【中島校】夏期講習のリーダー

こんにちは。中島校の下石です。

実は先日、富士宮で「新人講師の模範授業(小学生国語)」を行ってきました。
多くの高評価を頂けたようで…。やったぜ。

もちろん、これで満足はしていません。
まだまだ自分も成長していきますので、これからもよろしくお願いしますね。

さて、そろそろ夏期講習が始まります。
2日(水)の授業では、小4の皆さんに、こんな話をしました。

講習では、多くの人がやってくる。
もちろん文理が未体験の人もたくさんいる。
君たちは文理の先輩として、勉強面や態度面で周囲を引っ張るリーダーになってほしい。

普段から通塾しているからこそ、講習は大活躍のチャンス。
それぞれがリーダーとしての自覚を持って、講習に挑んでくれると嬉しいです。


↑2日(水)の小4の様子。既にリーダーの自覚が芽生えているかな…?

今週の土曜日は、遂にオープン模試本番です。
小学生の皆さん、頑張って!!!

中島校からのお知らせ

夏期講習説明会 実施中!

16:00~文理学院について、中島校について、夏期講習について、いろいろな話をさせていただきます。夏期講習のことだけでなく、小学生の算数ってどんなことをしているの?中学生のテスト対策ってどんな感じなのかもお伝えしていきます。

昨年度よりも早く、すでに多くの方々にお申し込みをいただいております。学年によっては定員に達する恐れがありますのでお申し込みはお早めにお願いします。

バナーをClick ↑ 夏期講習

↓ 小学生模試

文書1