甲府南(R7-46) あっという間に・・・

いくら天気がジメジメしていても、今日一日を元気に過ごしていた今川です。

今日は月曜日。
ということは・・・
全学年登場の曜日です!
実はこの月曜は私にとって授業以外にも様々な予定が入っており、14時過ぎから勤務終了まで、一気に時が流れていきます。
今日もまさにそれでした。
そんな中でも元気いっぱいに駆けずり回っていましたよ~~~!
先日テストがあった甲府東中の生徒が塾に来るたびに結果を聞きます。
「理科が100点!」
「結構点が良かったよ!」
「やらかしちまった~~~」
などなど様々です。
只今点数を集計中ですので、判明次第報告しますね。
そして東中3年生は明日から修学旅行ですね。
前回の南中の時にも書きましたが、修学旅行はすごく楽しい行事です。
ぜひ日本の古都の良さを満喫してきてください。
そしてそして甲府南中・梨大附属中はテスト対策!
今日も中3生3人組が対策授業受けてくれました。
非常に良かったみたいで、ぜひテストの後に行われる保護者説明会にも参加してほしいですね。
保護者説明会といえば・・・
先日こちらを配布しました↓

今年も池上彰先生の特別講演を行います。
参加希望の方は校舎まで連絡ください。参加用のQRコードをお渡しします。
昨年に引き続き講演を聞けるってなかなかないですよね。
学研グループに所属しているからこそだと思います。
ぜひ多くの方に参加していただきたいです。

さあ甲府南中は残り4日!梨大附属中は残り11日!
最後の最後までやり切りましょう!
目指せ!自己ベスト更新!
ファイトだ!甲府南校生!

只今5月後半入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。