日別アーカイブ: 2023年9月21日

暑さ寒さも・・・

久しぶりの更新になってしまいました、南西校の武藤です。

タイトルにある通り、昨日9月20日からお彼岸でございます。

ということは、そろそろ日中の日差しも柔らかくなり、いよいよ秋めいてきます。

季節の変わり目ですし、夏の溜まっていた疲労がどっと出てくるので、私を含め、体調には気を付けたいですね。

さて、この時期は甲府市内が定期テスト期間中、押原中も教達検が迫ってきております。

そのうえ、学校は学園祭のシーズンを迎えております。押原中・駿台中は終わりましたが、南西中は今日から、富竹中は明日から学園祭です。

そんな中ですが、今日中3の授業の日でしたが、ほとんどの生徒が休むことなく授業をきちんと受けていました!!

学園祭があっても学習に取り組んでいて、さすがは受験生だと感心しました!

 

お知らせです!

中学三年生と駿台中クラスの生徒は、9月24日(日)にテスト対策があります!日程は以下の通りです。

中3⇒13:00~16:20

駿台中⇒16:30~19:00

もし、不明な点があれば、ご連絡ください。

【厚原校】クガツコウハン

どうも、厚原校の尾崎です( `´)ノ

最近、朝と夜は随分涼しくなりましたね~(*´ω`*)

ただ、昼間はまだまだ暑いので、体調管理には十分気を付けて過ごしましょう(´Д⊂ヽ

 

そういえば…この前の日曜は淡島沼津港の深海水族館へ行ってきました(‘ω’)

天気良くて少々暑かったですが、風もあって比較的過ごしやすかったです(`・ω・´)

淡島(*´ω`*)

天気よくても悪くても、いつ来ても景色いいですわ~(*‘ω‘ *)

沼津港深海水族館|:3ミ

沼津港深海水族館は世界でも珍しい、

『深海生物』を中心に展示している水族館になります(*’▽’)

あの有名なシーラカンスも、冷凍標本という形ですが展示されています|:3ミ

お時間ある時に是非、行ってみてください(*´з`)

 

の★無料体験授業★のお知らせ

 秋の無料体授業10/4 () START!!

 

※日程・学年等は校舎へお問い合わせください。

双葉校(R5-156)いつでもどこでも守りましょうね

少しずつ秋の気配を感じ始めている今川です。

秋といえば・・・
今日から「全国秋の交通安全運動」が始まりました。
私が出勤するときは何も感じませんでしたが、高等部の堀内先生が出勤したときは警察の方がいたそうです。
みなさん、この時期だけ気を付けるわけではなのですが、より一層気をつけましょうね。
ちなみに私は「一旦停止」「横断歩道の手間」「速度」「車間距離」はかなり注意して運転しています。
今までの若気の至りから学んだことですけれどもね。

「いつでもどこでも」に話が少しだけがぶりますが
先日行った中3保護者会の後、勉強に対する姿勢が大きく変わった中学3年生が非常に多いです。
保護者会後から
授業のない日は毎日自習室に登場するようになった生徒。

授業開始1時間前からきて自習している生徒。
授業後残って補習をしっかりと受けている生徒。
とても多く見ることだできます。
本当に
気持ち
ですよね。
この気持ちの変化が行動の変化に移ります。
がんばれ受験生!
あと11日・12日で中間テストや教達研テストです!
ファイトだ~~~!

只今10月入塾生受付中です!!

【JES】英語発表会 ➂ 甲府南西 / 塩山

【JES】英語発表会  3  甲府南西 / 塩山

 

Hi, everybody.

How are you doing?

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクールです!

文理学院 Joyful English School では、普段のレッスンだけでなく、様々なイベントを通して英語力を身に着けることができます!

現在、2学期生募集中です!!


ここらからはJESのスタッフブログです。

 

こんにちは。まだまだ毎日暑いですね!

さて、17日(日)に JES 南西・塩山校の英語発表会も開催されました!

発表者と参観者、合わせて約100名弱にお集まりいただきました!

会場は再び、山梨県立青少年センターです。

順番を待つ間、ステージ上、緊張で心臓ドキドキの様子がこちらにも伝わってきました!

その緊張感を乗り越えて、自分に自信をつける事もこれからの人生の糧となるはずです。

少しくらい間違えたり、緊張で飛んじゃっても、勇気をもって参加することに意義がある!

尚、決勝大会11月11日 を予定しています。

選ばれそうな気がする生徒さん達は、練習を続けた方が良いかもしれませんよ~!!!

Arisa

 

 

 

【河口湖校】自習室

こんにちは。近です。中3生は教達検まで2週間を切りました。9/23.24の2回目の教達検特訓でさらにパワーアップしていきましょう。今日も自習室は学校帰りの中3生が今現在11人来て勉強中です。河口湖校の自習室は職員室の隣りなので、すぐに質問しに来れるのが良いところです。

職員室から見た今日の自習室(9/21午後4時ごろ)です。

中1・中2のみなさんは教達検特訓のある、

9/23(土)9/24(日)自習室が使えませんので注意して下さいね。

******************

塾に行くなら文理学院河口湖校

10月入塾受付中!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【鷹匠校】小さな受験生

鷹匠校には中3受験生だけでなく、

「小さな受験生」小6受験生が多数在籍しています。

 

静岡の中学受験は、高校受験より2か月早い、1月です。

あと3ヶ月ちょっと。

 

授業のない日にも、鷹匠校の自習室には何人も小さな受験生が通って、志望校合格を目指して勉強をしています。

真剣に机に向かう姿が本当に立派です。

たいてい、この受験生たちはお迎えの7時くらいまで集中を切らさずに頑張るのですが、

ちょっと疲れたかな…と思うときにも、隣や後ろに頑張っているほかの受験生を見て、もうひと頑張り。

一緒に戦う仲間がいて、心の支えになっているのです!

 

決戦の日までみんなで頑張ろうね!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


 

 

来週9/30

中3 静岡県統一模試

10月

新聞検定

英語検定

漢字検定

明日の学力診断テスト

11月

全国小学生統一テスト

数学検定

テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

 


☆中学受験を目指す小学生

☆私立中高一貫校に通う生徒

★定期テストで高得点ゲットしたい生徒★

 

まずはTOP校へ、

そして数年後、

難関大に行きたいキミ!!

 

一歩前に進みたいのなら、

文理学院Advanced鷹匠校へ!

【高等部・都留校】どんな時も心は繋がっていたい

都留校舎では高校生の英検対策を毎週土曜日に実施しています。

写真は9月16日の準2級対策の様子です。5名の高校生が参加しています。筆記の大問1、リスニング、英作文の3部構成で行っています。

本番は10月7日(土曜日)。都留校舎で実施します。

昨日授業を終えて1階の職員室に戻って来ると書き置きが私の机にありました。

現在、部活に専念するために休塾をしている高校2年生の生徒です。文化部なのですが平日は毎日、休日も部活があるそうです。高校生はこのタイミングで後期の諸経費が引き落としされるため、本人に10月以降どのような形にするか考えて来るように伝えてありました。

文理を続けさせてほしい。しかし今は部活に専念させてほしい。一段落ついたら復帰したい。それまでは自習室を活用する形で頑張っていきたい。

このような内容でした。書き置きの中で個人情報に当たる部分は付箋紙を貼らせていただきました。

人生って本当にいろいろなことが起こります。高校生だから部活に没頭したい時もあるでしょう。文理から離れて部活に専念する選択肢もあったと思います。休塾という形ではありますが文理に残る選択をしてくれたことが私の心に沁みました。

この生徒とまた教室で一緒に勉強できる日が来るまで、自習室での頑張りをしっかり見守っていきたいと思います。

【富士南校】9月テスト結果速報② よく頑張りました!

こんにちは。藤原です。

第1回学調の結果が出ました。
5位  6位  8位 10位 12位 15位……。
TOP30までに文理生が15名。占有率が半分と、素晴らしい結果を残せました。
単純な比較はできませんが、
過去の実力テストだと+8点以上の教科は1教科だけでした。
しかし、今回の学調では、+8点以上の教科は3教科もありました。
夏期講習の成果がしっかり数字として出ていました。

次に、中2のテスト結果です。
なんと学年1位と学年2位が文理生でした!
こちらも素晴らしい結果を残せました。
次の目標は11月テストです。最高の結果を目指して、がんばっていきましょう!

窓掲示を9月テストの結果に貼り替えました。
送迎や近くを通られた際は文理生の頑張りをご覧ください。

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体験授業、受付中です!

対象学年:小5~小6、中1~中2
体験期間:10月4日(水)~13日(金)

また、富士南校では、「9月テストで思うような結果が出せなかった生徒」や
「一生懸命頑張りたい生徒」を待っています!!

ぜひ、9月後半から一緒に頑張りましょう☆彡
体験授業も入塾に関するお問い合わせは、以下の番号まで!!

℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)

上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中原校R5-176【「刺激」と「親心」】

🍠🌌秋入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/21(木)雨天●

本日の静岡市は久々の雨。気温も下がってくれると嬉しいです。

昨日は中3生の面談を行いましたが、非常に教師冥利に尽きるお話を頂き、ハッピーな気持ちになれました。

1件目のAさんは、夏の学調特訓で普段顔を合わせない他校舎の生徒さんと勉強することで刺激を受け、受験生としての自覚が芽生えたというお話を頂きました。学調特訓以降、お家で勉強する時間が増え親御様から見ても「うちの子は受験生になった!」と思えたそうです。

塾講師の仕事の本質は、生徒さんをやる気にさせることにあります。わかりやすい授業を心がけるのも、講習やイベントを組むのも、全て生徒さんに刺激を与えてやる気になってもらうためです。文理が与えた刺激がお子さんの行動・生活・習慣を変えたならばこれに勝る喜びはありません。お話を聞いて本当に嬉しかったです。

 

もう1件。中3のB君の面談では、定期テスト・模試も順調で、第1回県学調の結果も取れました。しかし、お母さんの目から見て受験生らしい生活態度ではなく、見ていてい心配というお話でした。生徒さん本人は、結果も出しているのにお母さんは心配性だなといった感じでした。

「親心」というテーマで話させて頂きました。

「世の親御さんの願いというのは、子どもが立身出世する事でも、リッチマンになる事でも、高学歴を身につける事でもないんだよ。子供が一人前になってくれることが願いなんだよ。君のお母さんも君に一人前になって欲しいと願っているんだよ。だから心配なんだよ。」

「一人前というのは、親の手を離れ自分の事がしっかりでき、さらに、家族や友人、親しい人たちの助力も出来るような存在になる事。いつまでも親頼りではなく、しっかりと自分の足で立って、自分の人生を歩ける存在が一人前になるという事だよ。さて、今の君は一人前といえるだろうか?それを満たしていないなら半人前という事だよ。それでは親は心配するって。」という話をしました。

B君は現状結果も出していますし問題はありませんが、それは今だけを見ての事なので、もっと先の将来の事を考えるように話をしました。志望高校は明確にありますが、将来どんな仕事をしたいのか?大学は東京に出てみたいのか?所在地はこだわらないのか?何学部に進学したいのか?どんな大学生活を送ってみたいのか?高校では何部に所属してどんな高校生活を送りたいのか?などなど。足元を見ることも重要ですが、下ばかり見ていては疲れてしまいます。遠大なまだ見ぬ未来に夢をはせることでモチベーションは上がっていきます。

一つ一つの未来について語り合う事で、B君の表情にも前向きさが宿ってきました。間近の数字に安心することなく、遠い先の未来について考え、普段の行動を改めようと話を結びました。

こちらの意志とお母さんの気持ちは伝わったと思います。もちろん、一度や二度の話し合いで行動のすべてが変わるほど人間は単純な生き物ではないので、今後も油断したり、動揺したり、焦燥に駆られたりするでしょう。その都度、文理学院の教師として「魂」を込めて対応していきます。

お子さんの様子や心配なことがございましたら、是非お気軽にご相談ください。即対応いたします。

安西校【送迎に関して、ご協力とお願い】

送迎についてのお願い

保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。送迎についてのお願いがございます。

➀授業終了前のお迎えを避けてください。                          ➁駐車する際は、校舎前の駐車スペースに止めてください。                     ➂付近の道路に駐停車することもご遠慮ください。

近隣のお住まいの方へのご配慮と生徒様の安全面からご協力頂けたく存じます。近日中に、送迎についてのお願いのお手紙を配布しますので、宜しくお願い致します。

文理学院 安西校

責任者 田中 穂高