日別アーカイブ: 2023年9月15日

【豊田高等部】定期テスト対策&SDGs清掃活動

こんにちは。こんばんは。

2学期が始まって半月ほど経ちましたが、少し疲れている生徒が目立つように感じます。

夏休みの期間に生活のリズムが少し崩れてしまった生徒は、この半月間、大変だったと思います。

まだ、その疲れが残っているかもしれませんが、多くの高校ではもう少しで2学期中間テスト3週間前、テストが早い高校は2週間前となります。

文理でも高1生を中心にテスト対策が始まりますので、予定をしっかり確認して最高の結果を出せるように一緒に頑張りましょう!

高3生は進路希望調査と学校で受験した模試結果を回収中です。

英語の授業内での共通テスト対策や数学の共通テスト対策自学用プリントに加え、理科の化学基礎の対応も始まります。希望の生徒は高等部の担当までお願いします。

SDGsボランティア清掃活動

この秋も行います!

10月14日(土)11:00~12:00 八幡山公園を清掃します。

特に中間テストが終わっている高校生の積極的な参加をお待ちしております!(参加希望の生徒は事前に高等部の担当までお願いします。)

🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

大里校(2023年度第125回)いいところ

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。

いやー9月ですね。
先日の火曜日、12日はわたくし横森のn回目の誕生日でした。
「明日、先生誕生日だよ!!」
と、前日の帰りがけ中学生たちにアピールしたところ、
中2「え、何歳?34歳?」
中3「40歳ですね、おめでとう」
という冗談をいただきました(笑)
……冗談ですよね?

昭和校の小川先生が夜中に飛んできて、

エナジードリンクのボックスをくれました。ありがとうございます。
ということで今年も頑張ります

頑張ると言えば、
皆さんご存知小倉先生が皆さんの頑張りをブログでよく紹介してくれています
みなさんご覧いただいてますよね
社長ブログ 文理学院の社長ブログです
最近の大里校の内容というとこちら。
【1,363】のり弁
大里校のいいところは、
「早く来て早く帰れるところ」
ですって。
確かにそうなんですよ、9時台に残っている生徒は少ないです。
他の校舎だと10時前後まで残っていくことが多いですが、
やっぱり早く帰ってゆっくり休むのも大事ですもんね。
中2生たちは多いですが、学校帰りにそのまま来て、勉強して帰りはお迎えという生徒も多いです。

私が大里校のいいところで思い浮かぶのは、
「置いていかれない」
ことだなぁと思います。

と、いうのをこのニュース見て思いました。
反町隆史主演『GTO』26年ぶり復活 伝説の教師・鬼塚英吉再び「今このタイミングで復活することに意味がある」
反町版GTO!いやー懐かしいです。
GTOは漫画も高校生のときに読みましたが、反町版ドラマも好きでした。

ただ初めて見たとき、再放送で5話から見たんですよ……。
原作漫画と全然話が違うので、もやっとしたまま見続けました。
後々、1・2・3・4話を見て、「あ、そういうことね」となりましたが、始めから見たかったですね。

これって集団塾とすっごいよく似てます
途中から見てもモヤッとしますし、1回見そびれると話が飛んでしまうんですよね

この点大里校は、休んだら休んだところから見ればよい分、絶対に置いて行かれません!
そのため、
「今日頭が痛くて……」
「今日予定より早く終わったので、1時間早く行っていいですか?」
突然の予定変更でも全く問題ありません!ちゃんと回数来てくれれば!

みなさん現代っ子ですからね。
タブレットを使ったこういうシステムで、しっかり予定を管理できています。さすが。

さて明日は、土曜特別講座テスト対策ゼミ!!

明日は理科特別講座
明後日は中1中2国社の対策ゼミ
学園祭の準備もあり、忙しいかもしれませんが勉強は勉強!!
踏ん張って頑張っていきましょう!

テスト対策もスタートします!秋入塾も募集しています!ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

羽鳥校2 ぼんくら道 Part86「がんじょー」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
明日。9/16(土)は、服織中清流祭・藁科中芝生体育祭ですね!
みなさん、文武両道でがんばってきてください!

体育祭のある16日は、文理学院羽鳥校も終日クローズとなります。
17日(日)に、中3の振替の授業を実施します。
お配りしているスケジュールをご確認ください。

17(日)は、20時から中3生のご家庭対象のZOOM保護者会も実施します!
学調内容の教科ごとの分析、今後の学習の指針など、校舎長からお話させて頂きます。
宜しくお願いいたします!

最近出かけた場所

伊豆の願成就院(がんじょうじゅいん)に行ってきました。
鎌倉幕府の初代執権・北条時政が建てたお寺です、
北条政子のお父さんですね。
まだ有名になる前の運慶が作ったという仏像がありました。
静かで、いいところです。
機会があれば、みなさんもぜひ訪れてみてください!

では、今日はこれまで。

作原

9月入塾募集中!

無料体験授業も、受付中です。
お気軽にお電話ください!

文理学院羽鳥校 ☎ 054-295-5587

中原校R5-170【明日16日 中3生徒・保護者対象「保護者会」になります】

明日の9/16土曜日に中3生徒さん・保護者様対象の保護者会を実施いたします。

第1回県学力調査の結果を踏まえ、入試に向けての有用で有益なお話をさせて頂きます。

☆★☆中3生徒・保護者対象「保護者会」☆★☆

日程  9月16日(土) 

大里中3年Sクラス対象  PM430520

大里中3年Hクラス対象  PM600650

中島中・安倍川中対象  PM730820

※注意事項

・中原校は駐車場に限りがあるので、乗り合わせ等御配慮お願いいたします。

・上記対象時間帯でのご都合が付かない場合は、他の時間帯での参加は可能です。

・アンケートを説明終了後記入していただき、次回以降の授業日にご提出ください。

【広見校】中3保護者会 & 英検対策実施

こんにちは。

明日は中3の保護者会です。

今回の学力調査を踏まえ、受験生として1歩踏み出す内容となっています。

保護者会のアドバイスを即行動に移す! その日の内にやり始めよう!

★9月16日(土)中3保護者会★

Aグループ 15:00~

Bグループ 16:39~

Cグループ 18:00~

★英検対策スタート★

英検3級(中3対策)

9/14(木)・19(火)・28(木)・10/3日(火)・5日(木)

22:45まで

英検3級(中2対策)

9/15(金)・20(水)・22(金)・27日(水)・29日(金)

10/2(月)・4(水)  22:40まで

準2級対策

16(土)14:00~

19(火)・28(木)・3日(火)・5日(木)  18:45から

対策にしっかり参加すると、合格に近づくぞ!

 

下吉田校 偉人がまた、・・。

こんにちは、小俣です。
まず、確認です。
中3明見中生の補習が14時から19時40分(途中休憩あり)
中1明見中生オン・ラインでの補習が16時10分から18時40分 になっています。

本日、下吉田中は待ちに待った「学園祭」ですね。
 (中1生・中2生で体調等の優れない場合は明日の授業に出席を。無理と油断は禁物です)
 通常授業は
 19時20分から21時50分になります。中3生は22時40分までになります。

タイトルですが、「コブラ」の寺沢さんですね。熱心に読んだ方では無いですが、

外国での人気が非常にとのこと。ご冥福を。 では。

都留本部校・東桂校『体験授業できます!』2023.9.15

都留・東桂校 小澤です。

都留・東桂校では、夏期講習に参加できなかった生徒さんが、夏休み後にたくさん「ご入塾」や「体験授業参加」をしてくれています。
そのほとんどが、文理に通う生徒さんや保護者様からのご紹介のようで、本当にありがとうございます。
という事で、『体験授業』はいつでも参加してもらう事ができますので、友人・知人で塾を考えている人や、塾へ通っていない中学3年生などがいれば、誘ってあげてください。 (*‘∀‘)/

おまけ
先日のリベンジを果たしてきました~

「山岡家」さんの「焦がし醤油ラーメン (880円)」です!
白髪ネギをトッピングしたかったのですが、値段が1000円を超えてしまうので我慢しました。。。
けど、シャキシャキのもやしがたくさん入っていたので、とても美味しかったです。
ところで、一般的には、醤油を焦がすと味がどのように変わるのでしょうか?
苦味が増す(美味しい方向へ?)のだと思っていたんですが、今回食べた感じでは「酸っぱさ」がかなり増すのかな? (^_^;)
どなたか、詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。。。

【御殿場高等部】9月後半の時間割です。

9月後半の時間割です。

中間テストの対策授業もありますので少しずつ準備していきましょう。            2年生は先日9/8(金)の分の振替えが9/18(月)にありますので注意してください。

10月はテストや模試が続きます。これまでの自分の癖やミスなどを分析したり、時間配分を意識したり、得点を取る問題の取捨選択など、作戦を立てて臨んでください。次の模試にさらに改善して臨む・・・を繰り返し実践していきましょう。             

☆☆おまけ☆☆                                      立体パズルのプラモデルを思いがけずに入手しました。                     解答を見ずに頑張ってみたところ、無事1時間弱で完成しました。                 速い人は1分ちょっとで完成するらしいのですが、繰り返し練習の成果ですよね、きっと。                ということは、何回も崩して組み立てたら、認識把握力が身につく・・・のかもしれませんね。