月別アーカイブ: 2022年12月

クリスマスパーティーやりました!

皆さんこんにちは!
メリークリスマス!!!
小瀬校 阿久沢です。

昨日、一昨日
JESクリスマスパーティーがありました!!!

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスツリーを見るとテンション上がりますね!

チキンケーキがあってイベントも盛りだくさん!
生徒のみなさんもとっても素敵な笑顔でした!!!

岩間先生やバレンティーナ先生のサンタコスもあってもう最高!!!

やっぱりJESすっごく楽しい!!!

中学校の方だって
今日から中2中3の講習が開始!
講習生が来てくれてテンション高め!!!
(だからクォーテーションマーク(!)いつもよりも多め!)

張り切ってまいりましょぉぉ~~~!!!

明日はお休みを頂いております。
校舎の方も終日閉まっておりますので自習できません。
お気を付けください!

では皆さま!
清きこの夜に素敵な夢を♪

あっ!
冬期講習!まだ間に合います!
出られない分は補習も行います!
お気軽にお電話を!

小瀬校 TEL 055-241-5052

石和校ブログ【22】冬期講習・好評実施中!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

本日はクリスマスイヴ🎄 みなさま、いかがお過ごしでしょうか🌞

石和校では昨日から冬期講習がスタートしました!

本日は中学3年生の2日目の授業ですっ🖋

国・英・社の文系Dayでしたが、生徒のみなさんは集中して取り組んでいます!

さすがみなさん受験生!真剣な目つき✨ この冬に追い込みをかけていきましょうね😊

夜にはなんと、甲府南校の中3生が国語の質問をしに石和校まで来てくれました(^^)✨

すごいぞ!えらいぞ!みんなのがんばりに先生は全力で応えますよ~!!

さぁ冬期講習、みんなで楽しく元気に頑張ろう♪


最後に余談・・

先日、とある宿泊施設に行った際、きれいなクリスマスツリーを発見しました✨

きれいなツリーに気持ちのよい温泉、きれいな景色に癒され、英気をたくさん養いましたので、冬期講習も元気マックスフルパワーで授業を頑張りたいと思います😊


★講習参加・入学特典のお知らせ★

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

ぜひとも勉強を頑張るなら文理学院へ!!

1月入塾受付中!!

お問い合わせは
文理学院 石和校 TEL:055-261-5515
までお電話ください!(火・水・金・土 14:00~)

【河口湖校】冬期講習開始!

英語・社会担当の清水です。

きのうから冬期講習が始まりました!

今日は中学3年生全クラス、中学1・2年生のH(応用)クラスの講習です。

写真は中学3年生の英語の授業です。

みんな真剣な表情で問題を解いていました。

 

中学3年生は受験に向けて、中学1・2年生は3学期の期末テストに向けてしっかり準備しましょう!

連日寒い日が続きますが、体調に気をつけていっしょにがんばりましょうね。

 

今日はクリスマス・イヴ。

今夜も最高の授業をみなさんにプレゼント!

 

 

*********************

まだ間に合う

小学生 受付中!!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

 

 

 

【吉原校】中3模試実施&今週を振り返って

お世話になっております。
メリークリスマス!文理学院吉原校です。

今日は朝から中3生の模試でした。
実際の受験と同じ日程での緊張感のある模試はいかがでしたでしょうか。
来週の冬期講習でお返ししますので、結果を確認してください。
模試の終わりにお話が合った通り、「取らなければいけないところ」をとること
「時間をどのように使うか」意識を強く持って、問題を解いていきましょうね。

模試後は授業の前に、なんとなんと中2の講習生が自習に来ていました。
自分ができなかったところを少しでも何とかしたい気持ちがすごくよく伝わってきます。
この生徒さんたちは、今週何度か自習しに来てました。
「継続は力なり」、そして「文理に来なくちゃ始まらない」
学調に向けて、その先の2月テストに向けて、頑張っていきましょうね。

来週から、小学生の授業が始まります。
朝一番、楽しくきっちりと授業をしていきますので、よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
1月入塾生募集中
冬期講習後の入学受付が始まっています!来年度の好スタートへ、早めに文理で勉強を始めましょう!!小6の児童さんたちは入塾前に「中学準備講座」があります。冬期講習中に各校舎からご案内がありますので、入学前の体験授業としてぜひご活用くださいね!
お問い合わせ・申し込みは
☎ 0545-53-0050 まで

[YD]冬期講習が始まりました(富士吉田校舎)

みなさん、こんにちは。
富士吉田校の樋川です。

12/23(金)・24(土)から
中学1・2・3年生の冬期講習が始まりました。
多くの一般生にご参加いただきありがとうございます。
文理の授業で、3学期に向けて実力とやる気を手に入れらるよう
スタッフ一同全力で授業を行いますのでよろしくお願いいたします。

中学1年生は、
これまでの復習をしっかり行い、3学期定期テストに向けて猛ダッシュ!

中学2年生は、
受験生になるための準備段階として、これまでの内容を総復習!

中学3年生は、
受験直前のこの時期、自分の弱点を知りそこを強化することで
得点をアップするための最後のチャンス!

文理生は、みんなが目標に向かって日々頑張っています。
私たちは、必ず結果につながると信じていますよ。

小学4・5・6年生の冬期講習は、
12/27(火)スタート
ですので、まだお申し込みができます。
ぜひ、お問い合わせください。

☎0555-22-8100
樋川・佐藤・近・平井
までよろしくお願いいたします。

【大里校】中3生・中2生冬期講習スタート!

大里校の仲野です。

12月22日(木)より、冬期講習理数科・理数コースがスタートいたしましたが、本日より

中3生の冬期講習がスタートいたしました。この後、夜には中2生の講習もスタートいたします。

中学3年生にとっては、第2回校長会テスト・到達度テスト・入試対策、中1生・中2生にとって

は3学期期末テスト対策、小学生は重要単元の総復習となります。

 

★★大里校よりお知らせ★★

■小6学力コンクール

「さあ、次学年への準備を始めましょう!~文理学院が小6生におくる冬の大イベント~

「自分の弱点を見つけ出そう!」

<実施要綱>

試験日:1月7日(土)

試験時間:国語・算数

受験費用:無料

 

■中学準備講座

小学6年生の「今」しかできないことがあります!

「中学校を意識した勉強の開始時期により、定期テストの結果に差が出ます!」

4月に最高のスタートを切れるように文理学院で最高の準備をしよう!

<実施要綱>

実施科目 : 4科(国語・算数・理科・社会)コース  / 英語コース

実施期間  : 1月23日(月)~2月27日(月)の期間

 

※お気軽にお問い合わせください。

TEL 055-243-5087

 

小学生・中1生の冬期講習は来週以降から始まりますので、冬期講習申込受付は継続中です。

まだ間に合いますので、お気軽にお問合せ下さい。

        !⛄

小学生は復習4日間
今までの復習をしっかりして、最高の形で3学期を迎えましょう!

中学1・2年生は3学期の予習の5日間
3学期期末テストで目指せ自己ベスト!

中学3年生は受験へ向けた6日間
志望校を受験校に!そして受験校を母校に!

 

☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象

11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

安西校R4-288【22安西校冬期講習日誌 第7回】

12/24(土)快晴○

本日は中3県統一模試でスタート!

【真剣にテストに向き合う中3生たち】

結果は年明けになりますが、最後の最後まで、細部を詰めていく学習をしていきましょう!

 

昨日から中1の冬期講習がスタート!

中1S・Aの授業と中2S塾生の定期テスト対策を行いました。

中1の生徒さんたちは、前回の基礎講座や、オリエンテーションで私たち教師とは顔なじみになっていたので、リラックスして授業には入れたようです。

「知る」楽しさを伝える文理の授業に参加して、元気よく授業を受けていきました。

授業後には「楽しかった~」「わかりやすかった」「すっごい褒められてびっくりした」などの感想を残してくれました。このまま勉強が好きになってくれるよう頑張ります。

常日頃から、嫌いなモノ・嫌なモノを数える人生は切ないので、嫌いなモノ・嫌なモノを減らしていくのが人生を楽しくするコツだと思っています。

嫌いだった勉強が楽しくなればそれに勝るものはありませんので、この冬期講習で生徒さんの中にある勉強に対しての「食わず嫌い」の感覚を払拭していきます。

【坂】

【来週の安西校予定】

12/26(月)

☆午前10:30~11:55

小5・小6 冬期講習(算国)

☆昼12:00~12:40

冬期講習 英語

※英検受験予定者は午後1:30まで英検対策

☆昼12:45~1:25

小4 冬期講習 算数

☆午後2:00~6:20

中3 冬期講習

☆午後3:40~6:20

中2A塾生対象 定期テスト対策

☆午後7:00~9:30

中1S・A 冬期講習

☆午後9:30~10:00

勉強会 (※学校課題等勉強道具や質問を用意してください)

 

⛄小学生冬期講習はまだ受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記番号にお電話ください。

☎054-204-1555

 

1月入学受付中!

冬期講習後の入学受付が始まっています!来年度の好スタートへ、早めに文理で勉強を始めましょう!!小6の児童さんたちは入塾前に「中学準備講座」があります。入学前の体験授業としてぜひご活用ください!

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

 

都留本部校・東桂校 学力コンクール 2022.12.24

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

近頃の寒さに耐えきれず、久々に手袋を購入しました。

皆さんも文理に来るときは暖かい服装で来ましょうね。


さて、先日文理に通っている小学生と冬期講習に申し込んでくれた小学生を交えて「学力コンクール」を実施しました。

5年生も6年生も真剣な眼差しでテストに取り組んでいました!

問題・解答等の返却は年明けを予定しております。

来週からは小学生の冬期講習も始まりますので、三学期、進級・進学に向けて頑張っていきましょう!

講習初日にはテキストを配布するので、それが入るカバンや手提げ袋を持参してください。

足元も冷えますので、内履きの持参もご検討下さい。

そして、小学生は講習初日に間に合いますので、引き続き申込受付中です!!

【鷹匠校】オニの清水

本日は中3の統一模試。

頑張っています。

 

それから中3の冬期講習前に仕上げたかった英語課題のチェック日。

「統一模試までに終わらせておかなければ、クリスマスプレゼントは回収します!」

と言ったら「オニ!」「エグイ!」と非難の声があがりましたが(笑)、

いや、こちらにも事情があるのですよ。(笑)

さ、チェックしに行こうかな♪

 

事情はまた後日。

文理に来なきゃ始まらない!

鷹匠校 清水

 

————————————————————————

文理学院Adavanced鷹匠校の冬期講習

小学生も受け付け締切せまる!!

小4・小5・小6 

難問を解きたい小学生の皆さんへ!

小6生は中学受験の仕上げにも!

4日間で1500円

受験対策は8日間で3000円

★小6中学準備講座が1月より始まります★

 

中1・中2

1月学調対策授業!

私学生は1年間の復習にも!

7日間21時限で12000円

個別対応、自習室で冬休み期間みっちり!

 

中3

TOP高校受験に目標を定めた皆さんへ!

ハイレベルな仲間と授業を受けよう!

8日間32時限で23000円

12/24に静岡県統一模試実施3630円別途

★中3土曜SSクラスが1月より始まります★

 

お電話でご予約を承ります。

個別説明会随時開催いたします。

054-207-8223

下吉田 イブだけど、文理です。

こんにちは、小俣です。
スタッフ一同で教室の床を
きれいにしました。(私は
面接の練習の・・・。)
さて、101は昨日、使用
してません。ので、最初の入
る生徒は誰でしょう。少し、
楽しみにします。
さあ、本日から、冬休みですね。
計画的に過ごさないと、
クリスマス・正月と緩い日々
が続くので要注意です。といっても
家族が集合の日々は仕方ありませんが。
来週、頭に宿題等を多少、進めないと
1月5日以降で、忙しい日々が創造(想像)
されますよ。始めましょう、宿題。

中3生の有志がほぼ毎日、自習
室に来ています。
次は、あなたの番です。

では、日付の甲州市のとある公園です。

2015/12/24 19:12