◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

中学生 中1・中2後期開始‼

こんにちは。広見校の安廣です。

台風の影響が少なく、むしろ夏らしい日になりました…

日曜日に体のメンテナンスにお風呂に

自分はもっぱら温泉に赴くのですが、今回は富士市の銭湯「鷹の湯」に行ってきました。

おじさん臭い話ですが、ジェットバスがとても気持ちよく背中のほぐしをしてきました。

鷹の湯はサウナが3種類もあり、サウナー御用達の場所らしいです。

さて、話を戻しまして…

本日より中1・中2は後期「定期テスト対策講座」が始まります。

夏休みに遊びたい気持ちを抑え9月に向けて勉強する。

定期テストで良い結果を残せるように頑張りましょう。

お知らせ

夏期講習から入塾した場合

小学生 8月後半授業無料招待

中学生 テスト対策無料招待

のオプションがついてきます。

これを機に入塾してみませんか?

お問い合わせはこちらの写真をクリック‼

田子浦校、9月入塾受付中!【第671回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

2005年の8月4日はiphoneで有名な

企業appleがiTunes storeのサービスが

日本で始まった日だそうです。

それまでって音楽は録音することが普通

だったのですが、ダウンロードして聴くというのが

一般的になったきっかけでもありますね。

それより発売は前でしたが、村松も初代ipodや

ipod touchを持って音楽を管理していたことを思い出しました。

村松は初代ipodのくるくるダイヤルを指でなぞると

カリカリとした音が鳴る

感触が好きでよく回していました。

これ今の子どもたちや若い先生には

全く分からないんだろうな・・・。

今では普通にiphoneで音楽も管理でき便利になりましたね。

 

とちょっと村松がへこんだ話はこれまでにして、

本日8/4そして翌5日より

中学1・2年生後期夏期講習

テスト対策がスタート!!

8月・9月に各中学で行われる

テストにむけ、先生たちも授業頑張ります!!

また現在保護者面談も同時進行で行っています。

9月に入塾していただく

小学生の皆さんは8月後半授業無料体験、

中学生の皆さんは無料テスト対策

参加のオプション付き!

得点を取る、田子浦校のテスト対策で

9月テスト成績アップを目指しましょう!!

この機に文理生として一緒に勉強しましょう!

お問い合わせは下の文章に。

写真は吉原校の瀧本先生です。

めちゃくちゃいい笑顔ですね!

 

9月入塾受付中!

夏期講習に参加できなかった

生徒さんも入塾大歓迎!!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

静岡地区校舎お問い合わせページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松

 

長泉校舎♯332 後期スタート!

みなさん、こんにちは。
本日はお知らせメインになりますがお付き合いください。

いよいよ明日から中1・2年生は夏期講習後期がスタートします。
後期は復習内容になり、9月テスト対策の内容になっています。
塾生の皆さんもそろそろテストモードになって
自習室でテスト勉強をはじめましょう。

★☆お知らせ①★☆
10月実施の英検の申込は8月9日(土)までです!
受検希望者は今週土曜日までにお申込みをお願いします。
塾生でない方も受検できます。お申込み〆切日までにご来校ください。

★☆お知らせ②★☆
8月9日(土)中3生は県統一模試が実施されます。
13:00~17:10で実施です。コンパスを忘れずにお持ちください。
9日(土)に参加が難しい生徒は予備日を設けています。先生に相談してください。

★☆お知らせ③★☆
中3生の8月12日(火)・13日(水)で実施する学調特訓のスケジュールを配布しています。
クラスによって集合時間・解散時間が異なりますのでスケジュールをよくご確認ください。

★☆お知らせ④★☆
テスト前になりますので、中1・2年生は各教科から課題が出されます。
前回同様、課題一覧を各教室に貼りだしますので計画的に進めましょう。

★☆お知らせ⑤★☆
英語は8月4日・5日で単語テストです!
一発合格できるようにしっかりと準備してくださいね。
まずは、単語を見て読む⇒意味を言えるようにする⇒書けるようにする。
この順番で単語を練習しましょう。

夏期講習後期だけの受講も可能!
テスト対策をしたい方はぜひお問い合わせください。

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

【富士岡校】計画的に!

今日の夏期講習

チョット気になることが…。

みなさま…。

夏休みの「学校の宿題」。計画的に進んでます

っていうか…。

しっかり進んでる

まだ手がついていない…。」

な~んて声が、チラホラ?

いや、アチラコチラで。

夏休みは長いから

な~んて、お考えのみなさん

後ろから…ヒタヒタと足音が聞こえませんか?

だけに、お化けではないですよー。

夏休みが終わったら…。

そう、すぐに

定期テスト」がやって来る~!

つまり、夏の後半戦は、

定期テスト」に向けた準備が、

本格的に始まる、のであ~る。

何が言いたいか…、わかるかな~?

このままだと…。

定期テスト準備もしなきゃいけないのに!

学校の宿題もた~っぷり残ってる

これじゃあ、このみんな頑張りが…。

キャ~ッ

そうならないために!

定期テスト」に向けた

このみんな頑張り

しっかり結果につながるように

夏の後半戦は、

定期テスト」に向けた準備専念できるように

夏休みの「学校の宿題」は、計画的にネ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025駅南(第161回):【夏期講習⑨】

駅南校 望月です。
本日はお祭りがあるようですね。
中学3年生の欠席が多いのは・・・参加する?
そんなことを考えながら
中3Hクラス
夏期テキスト基礎編 英作文テスト
実施しました。
50点満点中、40点以上合格です。
この夏期講習の記念?としてせっかくなので
「ラミネート加工しよう」と思っています。
できた方は自慢として、下敷きにでも使ってほしいです。
(合格の怪しい生徒もいましたが、すでに加工済み笑)
残っていた自習した生徒にラミネートして渡したんです。
中には「しなくていい」とか「悪い点だから」となりまして・・・。
今のところ、合格した生徒だけラミネートしてあります。
不合格になった生徒には、聞いてからラミネート加工しまーす。

まだまだ夏期講習も続きます。
夏休み中に、弱点克服をしましょう。
毎日文理も開いていますので、利用して下さい。
(…明日はお休みです。)

今日はここまで。

★お知らせ★
【台風の接近について】明日、8月2日(土)は、現状、
スケジュール通り運営する予定です。
万が一、休校等になる場合はこのブログや校舎LINEにて
お知らせいたします。よろしくお願いいたします。

★現在、入塾も受け付けております!!

入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、次のテストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

★途中からの参加も可能ですよ!!

夏期講習

★夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

安西校【特別対策授業実施中!!】

【欠席補習】

13時…夏期講習のお休みした分の補習に、小学生がやってきました。明石先生と私で(坂本先生はお休み)対応!!学校の教科書などから離れて、塾の問題集や教材と向き合うってことだけでも素晴らしいことだと思うんです。そのうえ、みんな素直に一生懸命やってくれて、わからないときはすぐに声をかけてくれるのでありがたいことです。小学生だけでなく中学生も、お休みした分を極力、別日で対応しますので、遠慮なくご相談ください!!!

【特別対策授業】

本日は16時より中学1年生、19時からは中3Hクラス、中2Sクラスの特別対策授業です。こちらは夏期講習とは別に、安西校の生徒さんのためにスケジュールに組んでいる【★】のついた授業です。7/26よりスタートし、各学年すでに2回ほどこの対策授業を行っています。そうなんです、文理学院って本当に手厚いんです!!!各学年夏期講習以外に、同じ夏休み期間に20~30コマの特別対策を組んでいます。もちろん塾生だけでなく夏期講習参加のメンバーも参加できます!!講習参加の特典として無料ご招待です☆

写真は中学1年生の英語の様子です。文法単元テストと重要表現の確認をして、終わった生徒さんは学校課題を進めているところです。前期期末テストでしっかりと結果を出すべく、みんな必死です。学校がない分、好きな事を好きなだけするような生活になり、生活習慣が乱れてしまい、しっかりと1日の勉強量を確保しないと、夏休み明けに学校の授業が始まっても全然集中できないとか、体力的に厳しいとか、良くないことにつながりかねません

ですから、文理学院は夏期講習+αも各校舎オリジナル企画で毎年実施しております!!!もうすぐ後期夏期講習ですよ!!まだ間に合います☆彡

🔥中3TOP高英数特訓 in 唐瀬校🔥

本日より、安西・羽鳥・唐瀬の3校舎のメンバーが集って、2クラス体制で実施中です!!

唐瀬校舎では、英語は高等部の千葉先生、数学は唐瀬校の鈴木健太副校舎長が本日の授業担当でした。安西校のメンバーは例年以上に多くの参加者がおりますので、この後の夜の中3Hの特別対策時に様子を聞いてみたいと思います。いつもとは違う場所・雰囲気・仲間と切磋琢磨できる良い機会です!!

出会う問題の難易度などに衝撃を受けるかもしれませんが、それも大事な経験です。考える道筋を立て、どうやったら自分の知っている形に近づけるか、解答づくりのヒントを得得られるはずです。答えが大事ではありません、【考える力】が試される部分も多いにあるでしょう。英語も常々伝えてきたことですが、丸暗記からの脱却です。なぜそうなるのか?の理解を深めて、英語という科目との向き合い方を考えるいい切っ掛けになると思います。来春の自分が合格した先をイメージして欲しいと思います!!上位校を目指して、本気で頑張るみんなを応援するための企画ですからね!!また後期SS授業もありますのでお楽しみに♪♪

🌻🍉【後期】夏期講習生受付中!!🍉🌻

夏休み明けの「前期期末テスト」日程

安倍川・籠上・城内・賤機中 8/28(木)29(金)

安東中 9/10(水)11(木)

末広 9/11(木)

中学1・2年生の「後期夏期講習」は夏休み明けの前期期末テスト対策授業です。8月6日(水)よりスタートとなります!!

≪募集学年クラス≫

中1(英数国)¥10,000-

中1(5科)¥13,000-

中1はあと2席です!!

中2Hクラス(5科目)¥13,000-

中2Sクラス(5科目)¥13,000-

※申込特典あり!上記の「特別テスト対策授業」に無料でご招待します!詳しくは直接お電話ください!!

お子様の勉強について、お困りごとやご相談事も承りますので、まずは是非ともご連絡下さい。

安西校 054-204-1555

8/3(日)休講 ※校舎は開いておりません

8/4(月)午後1:00開錠

8/5(火)午後12:30開錠

8/6(水)午後1:00開錠

8/7(木)午後1:00開錠

8/8(金)午後12:30開錠

8/9(土)午後1:00開錠

8/10(日)休講 ※校舎は開いておりません

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉

 

【鷹匠校】TOP高英数開催!

鷹匠校の夏の風物詩

TOP高英数 第1回目。

ハイレベルな英語・数学問題に挑戦する特別講座です。

写真は山西先生の数学です。

今年は中原校からもTOP高を目指す生徒がやって来ました!

どちらの校舎の生徒もなんだかドキドキしていて、緊張感のある授業が逆に楽しかった清水です♪

英語の間違い探し、難しかったね!

見直しで間違いを見つけるのが難しいから、一発で正しく書けるようにするんだよね。

次回は復習テストから始めますよ。

きちんと確認してくるように。

 

鷹匠校8月後半入塾も受付中!

テスト対策に間に合う!

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

【小泉校】#279 〈小泉Summer〉10 先を見据えて

こんばんは。小泉校の田中です。

 

☆大学パンフレットコーナー☆

 

 

 

昨日完成しました!
みなさんが聞いたことあるような大学のパンフレットがあると思うので
ぜひ自習に来た際のスキマ時間などで読んでみてほしいな~と思っています♪
小中学生の皆さんからすれば、
大学なんてまだ先の事って感覚だと思います。
こういったコーナーを通じて
僕たちが皆さんに伝えたいことは
「早くから色々な情報を持っていることは
今の大学入試においては非常に有利なことだ!」
ってことなんですよね!
大学入試の選抜方法も多様化している時代なので
早い段階から知っていて絶対に損はしないんです!
ですから、ぜひパンフレット読んでみて下さいね(*’ω’*)
今日はここまで。

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

 

 

今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

 

 

【唐瀬校】本日は・・・

 

こんにちわ (・o・) 唐瀬校です

夏期講習 鋭意進行中 です!

 

8月に入りましたね✨

本年度の塾生&夏期講習生

例年にも増して取り組みが良い!

連日お伝えしていますように

自習室での取り組みも良い!!

唐瀬校では 自習時間総計

毎日更新 しています!!!

 

 

写真の左下に 小さく 立花先生の かわいい絵文字  www

 

 


 

さて 本日は中3生の夏期授業はないのですが

TOP高英数講座 の日です!

唐瀬校 安西校 羽鳥校 の

志の高い生徒さん達が集結!!

 

 

英語と言えば この人

高等部 千葉先生 🌟

 

 

 

夏も 毎日 大活躍

今日の数学は 健太先生 🌟

 

 


 

TOP高講座に参加していない中3生も

学校ワークを進めるべく 集結 ✨✨

 

 

 

 

来週土曜日には

第3回県統一模試 があります

この頑張りが結果につながりますように 🌟🌟🌟

 

 

 

羽鳥校2 ぼんくら道 Part168「再現・思い出」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

この前、仙台で頂いたマーボー焼きそば。
なんとかおうちで再現できないのか……。

考えている毎日です。
ぜひまた食べたい……。
そう思える一皿に出会うのって、うれしいことですね。

私も、授業をお見せする者として、
「また受けたい!」
と、生徒に思ってもらえるような授業をと、
いつも念願しております。

今日は土曜日。
昼間の授業はないのですが、小学生たちが欠席授業の振替を受けております。

深澤先生の算数、真剣に受けていますね。
生徒が休んだ日の授業を、なるべく再現してお伝えしています。

夏休み、いろいろ用事も多いですからね。
可能な限り、ご要望にそう形で対応させて頂いております。

中3生もがんばっていますね。
何年かあと、振り返れば
この夏、きっといい思い出になっていますよ。

本当にがんばったことが、その人の宝となる。

作原はそう信じております。

さて、

9月入塾、募集中です!

勉強を頑張りたい小中学生の皆さん、9月から文理の仲間になりませんか?
無料体験授業も夏期講習明けに予定しております。
お気軽にお申し込みください。

☎羽鳥校 054-295-5587

メールでのお申込みはこちらよりお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

ではでは、今日はここまで。

作原