人を輪で囲んで文理

5/22は国際生物多様性の日だそうです。

5/22の午前10時(現地時間)に、世界各地で植樹を行う
グリーンウェイブ」という活動があります。

空間的に離れていても、
「自然との調和と持続可能な開発」という同じ目標のために
世界中の人が協力し合うってとても素敵なことですよね。

さて、昨日(5/22)の富士岡校には、
中学生だけでなく高校生が自習に来てくれました
成績の向上という同じ目標のためにみんな頑張っている姿が
とても素敵でした。

高校生が中3生に応援している姿も見ました。
御殿場高等部・長泉なめり校に通う高校生と
富士岡校に通う中学生とが
こうやって繋がっているって
感動です。

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。