◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

安西校【中1も最高ね!!】

本日も満員御礼!!

中1保護者会ありがとうございました!!

中学1年生にとっては、初めての定期テスト対策に入ったところです。テスト勉強では、①なにを②いつまでに③どのくらい勉強するべきなのか、をはじめ、昨日の中2保護者会に引き続き、私だけでなく佐藤先生、幸成先生の3名で伝えるべきこと、伝えたいことをお話しさせていただきました。

佐藤先生の数学の勉強について、そして生徒さんに頑張ってほしいという熱意を感じる話、幸成先生からは心の成長をテーマに、小学校の勉強から脱却して中学生の勉強へ、成果を求めた勉強の仕方に切り替える!!という話も、どちらも安西校に通う皆さんを応援する激励ですよ!!本当に最高の環境にいることを実感して共に頑張ってほしいと思います!!

中学1年生は勢いがあります。あとはメリハリをつけて、一気にやるだけです!この勢いでテスト勉強をもりもり頑張れると信じてます!!中1の最初から、この簡単な時期から手を抜かずに一生懸命、謙虚に勉強を楽しみましょう!!先輩たちの成功例も保護者の皆様には伝えております。私たちとしては中学3年生を迎えたときに少しでも自分が将来の選択肢が広がっている状態であってほしいと思い、今後も指導を徹底してまいります。保護者の皆様のご協力があって成り立つものだと思っておりますので、よろしくお願い致します!!

【風薫る 机に踊る シャープペン】

本日は夏を感じる暑さがあり、昨日と同じく風が強く吹いておりました。みんなを応援する追い風です!!みんなで次のテストを大成功させようぜ!!!

☆5月入塾受付中☆

文理の定期テスト対策はがっちり行います!!手厚く対応できるのも魅力の1つです。定期テスト3週間以上前から、準備を始めますからね!!さぁ、そろそろ本気で自分を磨きたいなら文理が一番ですよ!!安西校は幼児から小中高の対応ができますからね!!

 

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

【108】テスト!!

こんばんは、住谷です。

清水南中は今日がテスト最終日でしたね! 本当にお疲れ様でした!!

昨日もKさんは22時前まで勉強を頑張りました。僕たち先生陣も負けてられないですね…!

 

…ということで、本日受けてきました。

「塾講師検定」

皆さんもこんなポスターを校舎で見たことがあるのではないでしょうか。そう、先生たちにもテストがあるんです。

今回受けたのはこのポスターとは別物ですが… それでもちゃんと勉強しないと望んだ点数は取れません。

月見校でも時間があるときは自主勉強をそれぞれ行っていました。参考にするのはやはり過去問なので、住谷はその中から19ほど解いてみました。(先生によっては過去に全部解いた人もいるみたいです。すごい…)

その甲斐あって、今回の塾講師検定はそこそこ自信があります。ちなみに英語です。これで悪い点数だったら…という不安も当然よぎりますが、大丈夫だと信じています。

繰り返しになりますが、文理の先生もちゃんと勉強しています。生徒の皆さんもテストに向けて頑張りましょう!!

さて、テストまでの残り日程ですが、今日(5/17)時点だと、

・清水二中(6/5)・・・19日

・清水三中(6/6)・・・20日

・清水四中(6/6)・・・20日

・清水七中(6/12)・・・26日

・清水八中(6/6・6/7)・・・20日

・清水南中(5/16・17)・・・今日で終了!

…です!

 

☆☆☆明日(5/18)はSDGs

月見校ではSDGsの一環として、「清水船越堤公園」で14時から清掃活動を行います。参加される方は軍手動きやすい服装でお越しください。なお、これを書いてる住谷は豊田校に出勤するため不参加です。

集合場所は船越小学校側にある「管理棟」です。近くには猫がたくさんいますが、人に慣れていない猫もいますのでご注意を。

もし何かあれば054-340-6755までご連絡ください。

来てもらった方にはお礼の品もご用意しています☆

Click here! 月見校で英語を教えている社長のblogです👨

連絡事項(営業時間)

5/18(土)午後4:00から午後10:00【SDGs清掃活動】

5/19(日)休校

5/20(月)午後4:00から午後10:00

5/21(火)午後4:00から午後10:00

5/22(水)午後2:00から午後10:00

5/23(木)午後3:00から午後10:00

☎054-340-6755

テスト対策、実施中!

5/8(水)から全科目「前期中間テスト対策特別授業」をスタートしております!全50コマ以上の「大満足テスト対策」も中盤戦を迎えております!各生徒、できることがどんどん増えております!!がんがん伸ばし、ライバルをグングン抜いていくぞ!目指せ「自己ベスト」!!

 

話は変わりますが「文理学院ってどんな塾?」と聞かれたら……で、今回は1つだけお答えします。それは「高い合格率」です。例えば各地区トップ校の7校13学科(富士吉田、甲府南、静岡、清水東、富士、沼津東、韮山)に今年は309名が合格しましたが、その合格率はなんと……

95.4%なんです。ごくないですか?月見校は100%合格を目指します(`・ω・´)ゞ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【鷹匠校】行動あるのみ!

今月の山西先生の己書。

味のあるパンダがたまらない!

 

パンダの後ろから、

 

山西先生

行動あるのみ!!

清水

Just do it!

明石先生

やれ!

 

って言葉も聞こえてきそうですね。

もうやってますよ!

夕方早くから自主的に学んでいる子たち。

偉いね!

 

一番奥のAくん(テストまであと10日!)の向こう側、

壁には

学研・塾講師検定のポスターです。

 

子どもたちに

「先生も受けるんでしょ?」

って言われてましたが…

今日がそのエリア版の筆記試験日でした!

清水も生徒の皆さんに負けぬよう、

たくさん勉強して、今日は頑張ってきました。

清水は英語と国語を受験しています。

結果は…

まだ出ていませんが、

おとなしく待とうと思います(^^)

 

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


保護者会のお知らせ

6月7日㈮

小6

18:10~19:00

中3

20:30~21:30

現状報告と、中3生には大学入試について、

また夏期講習についてお話しします。

参加券のご提出を5月25日㈯までにお願いいたします。

 

 


英検のお知らせ

鷹匠校

5月25日(土)

開始時間は以下の通り。

遅刻のないようにお願いします。

5級 13:10

4級 14:20

3級 15:40

準2級 17:10

本番まであと10日!

追い込み頑張れ!

学校または本会場で受験の生徒も結果を教えてください!

 


 

鷹匠校

2023年度の中学進学実績

静大附属中 5名

静岡学園中 8名

静岡聖光学院中 3名

静岡サレジオ中 1名

静岡雙葉中 1名

私立中学合格率100%

私立中学合格率100%

私立中学合格率100%

!!!!!!!!!!!

中学受験を決めたら

文理学院

Advanced鷹匠校へ!

鷹匠校℡ 054-207-8223

電話がつながりにくいときはお問い合わせフォームが便利です。

 


私立中学合格後も手厚い指導!

私立中学の進度に合わせた個別ゼミ、大好評です。

 


 

 

文理学院が校舎展開する地区の

トップ校合格率の高さ

知っていますか?

 

静岡(普)

清水東(理・普)

富士(理・普)

沼津東(理・普)

韮山(理・普)

吉田(理・普)

甲府南(理・普)

の7校13科での

合格率は95.4%を誇ります。

高校生になったあとも、文理で!

静高➡東大合格!

 

 

 

【唐瀬校】じゅ、塾講師検定!?

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

今日、文理学院の静岡地区では「塾講師検定エリア版」
と言うものが開催されました。

いわゆる先生たちのテストで、「知識テスト」とも呼ばれています。

今回ぼくは英語・理科の2教科を受験しました。
ここで大した結果を出せないと先生としての立場ないから必至です(立花だけに?)

もう僕はおっちゃんなので2教科受けただけでもヘロヘロに疲れてしまいましたが、生徒のみんなは定期テストや入試当日は5教科やるんだよなぁーなんて思いを馳せていました。

後半になるとなかなか計算が合わなくて何度も計算し直す・・・なんてことがありました。
この経験から「集中力」も試験突破にはとても重要な要素なんだなぁと思いました。

では集中力を鍛えるには・・・・?
すぐにはなかなか答えは出せませんか、
普段から集中して問題を解く機会を増やすことが大事!
と僕は考えます。

普段の勉強から高い集中力を発揮して試験突破しよう!

 

 

唐瀬校では定期テスト真っ最中!
テストは文理学院で力をつけて一緒に最高の結果を出そう!

 

お問い合わせはこちら
お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

その他お問い合わせもお気軽にお待ちしています!
☏:054-248-1007

 

 

中原校R6-60【明日は中1・中2保護者会になります】

5/17(金)快晴〇

本日の静岡市は夏を思わせる暖かい陽気。汗ばむほどです。

本日、学力テストを受けたのですが、いや~字が見えなくて泣けてきました。

原因は老眼です。近視で乱視な上に老眼まで入ってくると苦しいですね。本を読むのが大好きなのですが、読むときには鼻が紙に着きそうなくらい近づけないと字が見えなくなってきました。既製品の老眼鏡ではよく見えないので、眼鏡のうえからハ〇キルーペをかけているのですが、しっくりきません。スマホやkindleで読むときは拡大機能があるので気になりませんが、紙ベースだと読むのが大変です。

豊田校の御園先生から老眼鏡もオーダーメイド出来るという事を聞いたので、今度眼鏡屋さんに行って聞いてみます。

【S】

【学校定期テストまで】

中島中6月5日 本日より19日後

安倍川中6月7日 本日より21日後

大里中6月12日 本日より26日後

【中原校行事情報】

中島中3年修学旅行振替授業            5/17(金)19:15~21:45で5/14(火)分を行います。

5/20(月)19:15~21:45で5/16(木)分を行います。

青い紙のスケジュール表をご確認ください。

【中1・中2保護者会】

最新の入試情報を含め、文理での様子報告・勉強方法・お家での過ごし方など、多岐にわたって御家庭と情報共有をはかる目的で行います。こちらは今文理学院に通っていない一般の生徒さん・保護者様も参加可能です。ご連絡いただければ幸いです。

5/18(土)

中1① 17:30~18:10  中1② 18:30~19:10

中2S 19:30~20:10  中2H 20:30~21:10

持ち物:スリッパ・筆記用具 ※駐車スペースに限りがありますの。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

5/25(土)英語検定

5級 14:30~15:20 4級 15:30~16:40

3級 14:30~16:05 準2級 15:30~17:20

①持ち物は筆記用具、スリッパです。受験票は当日校舎でお渡しします。

②郵便番号、住所、電話番号を必ず覚えてきて下さい。

★不明な点は、中原校にお問い合わせ下さい。

【お勧め本⑩】

「オズの魔法使い」 著 ライマン・フランク・ボーク

紹介する本が男の子向けが多いとご指摘を頂いたので、女子にお勧めの本として「オズの魔法使い」をあげます。アメリカ議会図書館が「アメリカで最も優れ、最も愛されているおとぎ話」と語っているお話です。

アメリカ合衆国カンザス州に暮らす少女ドロシーが竜巻に巻き込まれ、愛犬トトと共に家ごと不思議な国オズに飛ばされるところから話が始まります。

故郷カンザスに帰る方法を聞くため、ドロシーはエメラルドの都にいるオズの魔法使いに会いに旅に出ます。途中で「脳」を欲しがる案山子。「心」を欲しがるブリキの木こり。「勇気」を欲しがるライオンと出会い一緒に冒険の旅をします。

全体として寓話的なテイストで進行しますが、最後のオズの魔法使いの正体や、何かを風刺しているのかようなエピソードなど、エンターテインメント小説としても素晴らしい傑作です。

幼少期にNHKの人形劇で見たのが最初で、興味を持って本を手に取りました。子供時は面白いという感想で終わりましたが、大人になって考えてみると、「脳」を欲しがる案山子。「心」を欲しがるブリキの木こり。「勇気」を欲しがるライオンが何のメタファー(隠喩)なのか?実は当時のアメリカの社会問題を風刺しているのか?など大人になってからも色々考察して楽しめる作品です。

お勧めなのでご一読ください。

 

 

【豊田】英検実施時間の確認

本日は5/25(土)の英検実施時間の確認です。

英会話のイラスト(女性) 英語を勉強する男の子のイラスト 英語の音読のイラスト

5級・・・14:00~15:10  

4級・・・14:00~15:20

3級・・・15:30~17:00

準2級・・・18:30~20:20

2級・・・19:30~21:40

①持ち物は筆記用具、スリッパです。受験票は当日校舎でお渡しします。

②郵便番号、住所、電話番号を必ず覚えてきて下さい。

★不明な点は、中村までお願い致します。

🎏6月入塾受付中!🎏

★夏期講習お申込みは、もう暫くお待ちください★

★合格率95.4%の文理学院★

今からでも定期テスト対策に間に合います。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

 

安西校【中2保護者会ありがとうございました!】

中2保護者会満員御礼!!

DSC_0708

本日は本当に欠席者もなく、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!!

➀近況報告➁心の成長➂高校から大学入試そして社会へ➃夏期講習などなど、私だけでなく、佐藤先生、幸成先生、奥塩先生と安西校の小中高連携で会を開きました。前半戦は保護者の皆様の教室、生徒さんの教室に分かれてお話をさせていただきました。そのあと後半のパートは保護者の皆様のクラスに生徒さんが合流して実施と、今までとはまた違う形ですが、いかがでしたか。写真は佐藤先生が担当の数学について、GW明けテストや課題、そして生徒の皆さんに頑張って欲しいことを伝えている所です。アンケートは次回以降の授業でご提出をお願い致します!3者面談も随時実施していきますので、ご相談くださいね!!

生徒さん、保護者の皆様。私たちスタッフが生徒さんの成長につながるよう、学力面・精神面ともに厳しく、愛情をもって指導していきますので今後ともよろしくお願い致します!!中学2年生諸君、今日から動き出すのです!!君たちに私たちも保護者の皆さんも期待をしているんです!!ですから、一緒に大変な時や困難も乗り越えていきましょうね(^^♪

明日は、中1保護者会!! 

20:15~21:30

はじめてのテストに向けて、良い話ができればと思っております!!

【夏に向け 決意新たに 保護者会】

☆★告知★☆

☆5月入塾受付中☆

特別無料体験WEEK実施中!!

本日、小学生のご家庭から体験授業のお申し込みがありました。中学生の皆さんもそろそろテスト勉強を始めますよね??ならば、文理で一緒に復習して、得点力のつく対策授業を受けてみませんか??お待ちしておりますよ!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

【107】清水南中は今日からテスト!

こんにちは、住谷です。

今日は清水南中テスト1日目です!

他の中学校よりも試験日が早くて大変だったと思いますが、月見校のKさんは3週間前から頑張ってくれていました。明日が試験2日目なので、今日も15時前には塾に来て勉強しています。

昨日塾で勉強した範囲もテストで出題されたみたいですが、それでも緊張はしてしまいますよね…でもそれは既に済んでしまった話。明日のテストで緊張しないように、まずは目の前の勉強を頑張りましょう。月見校全体でサポートします!

さて、テストまでの残り日程ですが、今日(5/16)時点だと、

・清水二中(6/5)・・・20日

・清水三中(6/6)・・・21日(残り3週間!)

・清水四中(6/6)・・・21日(残り3週間!)

・清水七中(6/12)・・・27日

・清水八中(6/6・6/7)・・・21日(残り3週間!)

・清水南中(5/16・17)・・・明日は2日目!!

…です!

清水三中・清水四中・清水八中もテスト3週間前になりました。清水南中の生徒さん達に負けないくらい勉強を頑張りましょう。

 

☆☆☆5/12の話

先週は静岡ホビーショーが開催されていましたね! 住谷は予約の存在を知らず、急いで申込もうとしましたが受付終了でした。三週間前だったのですが…すごい人気です。

代わりに、プラモニュメントのスタンプラリーに参加してきました。静岡駅構内の公衆電話や、駿府城公園にもあるあのオブジェです。

全12か所ある内の5か所を回れば景品が貰えるので、とりあえず12か所回ってきました。

なお、いろんなお店もスタンプラリーに参加しているみたいで、たい焼きを半額で買えたりしました。

景品は3種類あり、僕はミニ四駆が当たりました。さっそく作ってみましたが、上手く走らず…

↑いろいろ雑な所ありますが、初心者なので…(言い訳)

スタンプラリーも楽しめましたが、来年こそは静岡ホビーショーに参加したいです。

Click here! 月見校で英語を教えている社長のblogです👨

連絡事項(営業時間)

5/16(木)午後2:00から午後10:00

5/17(金)午後4:30から午後10:00

5/18(土)午後4:00から午後10:00【SDGs清掃活動】

5/19(日)休校

5/20(月)午後4:00から午後10:00

5/21(火)午後4:00から午後10:00

☎054-340-6755

テスト対策、実施中!

5/8(水)から全科目「前期中間テスト対策特別授業」をスタートしております!全50コマ以上の「大満足テスト対策」も中盤戦を迎えております!各生徒、できることがどんどん増えております!!がんがん伸ばし、ライバルをグングン抜いていくぞ!目指せ「自己ベスト」!!

 

話は変わりますが「文理学院ってどんな塾?」と聞かれたら……で、今回は1つだけお答えします。それは「高い合格率」です。例えば各地区トップ校の7校13学科(富士吉田、甲府南、静岡、清水東、富士、沼津東、韮山)に今年は309名が合格しましたが、その合格率はなんと……

95.4%なんです。ごくないですか?月見校は100%合格を目指します(`・ω・´)ゞ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【豊田】本日の嬉しいこと

本日、所要があり15時過ぎに15分位外にでておりました。その時、帰宅途中の中学生を見かけて、「うちの生徒いるかな?あ、〇〇君だ」などと思いつつ校舎に戻りました。戻りましたら、何と中学生がすでにいて、黙々とワークを解いていました。いわゆる、「ちょくぶん」(直接文理にくること)して頑張ってたわけです。特に嬉しかったのは、「前回の定期テストが良くなかったので、今回は同じ失敗をしない」とコメントしてくれたK君!嬉しいです。この雰囲気を校舎全体に広めていこう!

集合している人たちのイラスト(学生)

🎏5月入塾受付中!🎏

★夏期講習お申込みは、もう暫くお待ちください★

★合格率95.4%の文理学院★

今からでも定期テスト対策に間に合います。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

 

羽鳥校2 ぼんくら道 Part105「あをによし」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
先月に引き続き、中3生が体験授業に参加してくれるなど、
賑わいを増している羽鳥校です。

昨日は荒瀬先生が登場!
修学旅行がある中3生に向けて、たのしい掲示を作ってくれました。
今日は中3授業あり。
みんなの反応、楽しみですね。
荒瀬先生ありがとうございます。

修学旅行 振替授業

藁科中3年生は、5/17(金)15:00から、
服織中3年生は、5/23(木)16:25から、
それぞれ修学旅行の振替授業を行います。
修学旅行のお土産話と勉強道具を持って校舎まで来てください!

保護者会のお知らせ

お手紙でお知らせしております通り、2年生・1年生対象の保護者会を来週開催いたします。
2年生は5/21(火)、19:00~19:50(Hクラス)、20:15~21:05(Sクラス
1年生は5/22(水)、19:15~20:05
の予定となっております!
日時のご都合が宜しいようでしたら、ぜひご参加ください。
前期中間テストや、夏期講習に向けてのお話など、させて頂く予定です。
よろしくお願い致します。

では、今日はこれにて。
作原でした。