◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【 川島田校 】みんなの影響

只今、冬期講習生募集中でありまして、

連日、お問い合わせや申し込みが続いております。

数ある学習塾の中から、文理学院を選んでいただいて

いることは大変うれしいとです。ありがとうございます

そんな中、今日は12月からの入塾を考えている小学生が体験をしに来てくれるなど、

冬期講習を待たず、盛り上がっております

ただですね、こうした動きの一番の要因は…。

ズバリッ!生徒の皆さんあなた達ですよっ

たくさんのお友達が、文理を選んでくれるのも、

文理のみんなが、周りの友だちにとって、

「あんな風になりたいな~」

「なんか、楽しそうに塾に通ってるな~」

「一緒にやってみたいな~」

て思われるような存在になっているからなんですよ!

さらに、そんなみんなの様子は、申し込みなどに来てくれた

お母さんたちの間にまで広がっていて

「楽しく通っているって聞きました。」

「お母さんたちの間で、すごくできるってウワサなんです。」

なんてことをよく言われます。

みんな成長が、周りの人たちに、

とってもいい影響を与えてくれているんだネ。

そんなみんなの成長に関われていることを

すごく誇らしく思いますっ

以上!報告でした!

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、12月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】みんなの影響

只今、冬期講習生募集中でありまして、

連日、お問い合わせや申し込みが続いております。

数ある学習塾の中から、文理学院を選んでいただいて

いることは大変うれしいとです。ありがとうございます

そんな中、今日は12月からの入塾を考えている小学生が体験をしに来てくれるなど、

冬期講習を待たず、盛り上がっております

ただですね、こうした動きの一番の要因は…。

ズバリッ!生徒の皆さんあなた達ですよっ

たくさんのお友達が、文理を選んでくれるのも、

文理のみんなが、周りの友だちにとって、

「あんな風になりたいな~」

「なんか、楽しそうに塾に通ってるな~」

「一緒にやってみたいな~」

て思われるような存在になっているからなんですよ!

さらに、そんなみんなの様子は、申し込みなどに来てくれた

お母さんたちの間にまで広がっていて

「楽しく通っているって聞きました。」

「お母さんたちの間で、すごくできるってウワサなんです。」

なんてことをよく言われます。

みんな成長が、周りの人たちに、

とってもいい影響を与えてくれているんだネ。

そんなみんなの成長に関われていることを

すごく誇らしく思いますっ

以上!報告でした!

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、12月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

安西校【歩】

受験生のみなさん、学調お疲れさまでした!!

私も本日、英語と国語を解いてみました。形式の大きな変更はなかったと思います。英語はリスニング、対話文、長文、条件英作文、資料英作文でした。長文では、本文内容の要約の空欄に適する3語の抜き出し(公立入試でも毎年のように出題がある)や、最後に語数指定の意見英作文があり、資料英作文は数字や記号はそのまま使ってよいという部分が明記されていましたね。国語は昨年度からの形を踏襲し、説明的文章と文学的文章の問題数をそれぞれ6問で、40字から60字、60字から80字の記述式問題というパターン。やはり思考力や判断力、表現力を皆さんに求めている部分は変わりません。返却されたテストはすぐに直しをして、次へ足を進めましょう。

次とは、そうです。高校入試対策です。

明日より、私の担当の国語は高校入試対策の授業に切り替わります。(英数理社は学校の履修内容を終えたら入試対策に)文理学院はこのあとも通常の週3日の授業、土曜日特別講座や、校舎オリジナルの対策を盛り込んで私立、国立、公立入試へ向かっていきます。各担当が万全の準備で最新の傾向に合わせて、皆さんが志望校に合格するための得点力を磨いていくお手伝いをさせていただきます!!

受験生の皆さんへのお願いは一つです。不安になっても、勉強の歩みを止めないことです。不安だとこぼすのは仕方ありませんが、不安だと言って勉強をしなければ、それは自分で志望校に合格する可能性は下げているのと同じです。不安の解消法は1つです。とにかく勉強することです。1日1日、これをできるようにした、この仕組みがわかった、というように積み重ねることしかないです。不安を解消する特効薬はないのです。冷たく、厳しく聞こえるかもしれませんが、合格に向けてできることは、全力で毎日勉強することしかないのです。私の知っている志望校合格を勝ち取っていった先輩の多くは、やはり不安でした。当たり前です、君が合格です!!と確約されている生徒さんは1人もいないからです。だから、不安なのは君だけでなく、きっと周りにもたくさんいるんです。合格が約束された世界は安心できるかもしれないが、やはり人間の成長する意欲やそういったものがそがれてしまうような気がします。本当に失敗するかもしれない挑戦が、私たちを成長させてくれるのです。だから、不安だと思っても、勉強は絶対止めないことです。不安な時ははなしてみましょう

学調結果と内申点が本日、判明した学校がほとんどだと思います。進路相談に関しては随時行ってまいりますので、是非とも判断に迷うことがある場合は私たちに気兼ねなくご相談ください。ちょっとしたことでも構いません。生徒さんとそのご家庭が少しでも不安を取り除けるならさいわいです。

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

通常授業では小学4年生は今までありませんでしたが、冬期講習から小学4年生も受け付け開始です。冬期講習後そのまま文理に通うこともできますので、そろそろ算数が難しくなってきていませんか??国語の文章読解、漢字や言葉の知識は十分でしょうか??もしご不安でしたら、ぜひとも文理の冬期講習へ!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

 

明日、11/30(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

 

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【5科合計】230、230、225、223、220、220、218、215、209、205、203、203、202、201、201、200、199、196、196、195、195…

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

【小泉校】#172 テスト順位とこの先に向けて

こんにちは!

小泉校、三浦です。

中3生の皆さん、学力調査お疲れ様でした。テスト続きでしんどかったと思いますので、今週末だけはゆっくりして下さい。結果は間もなく出るものと思われますが、その結果も踏まえ、志望校を見据えてラストまで頑張っていきましょう。

11月テストについては根南中の順位がほぼ出そろいました。

中3生は前回TOP10内だった二人がともに順位アップ。今回2位だった生徒は1年次に60位台だったところから徐々に順位を上げ、3年の6月テストでTOP10入り、そして今回も過去最高の順位。地道に努力している姿を見てきたので、それが報われて非常に嬉しい気持ちになりました。

中2生は相変わらず多くの上位陣が文理生となってくれていますが、7位~11位までが5点差で、10位と1点差で11位になった生徒も。本人は既に失敗した教科の話をしており、次回に向けて再度エンジンをかけてくれるでしょう。

中1生も過去最高の3位になった生徒とTOP10に返り咲いた生徒以外にも、3回目の今回がベスト順位だった生徒も多く、嬉しそうな表情を見せていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のテストで特に特徴的だったのは理科。

中1~中3まで、覚えているかではなく、「理解しているか」を問われる問題でした。中1は平均点が40点を割り込みそうなほどで、戸惑った生徒も多かったのではないでしょうか。しかし、きちんと解き直して疑問点を聞きにきてくれた子も多く、いい動きだと思います。

1,2年生は年明けに学力調査もありますので、その調子で自分の実力を上げていきましょう。

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

 

冬期講習説明会

次回は11月30日(土)午後6時から!

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

★画像クリックで詳細ページに飛びます★

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒0544-26-6300 

 

+αができる人【富士宮西】

こんにちは佐野です!

中3生の皆さん、第二回力調査お疲れさまでした!

夏休みが終わってから9月テスト、11月テストと続き、今回の第二回学調までテスト続きでした。かなり神経を擦り減らす3か月だったのではないでしょうか。

本番は受験なのでこれからではありますが、時には休憩をしてみると視野が広がって効率よくなることもあるので根を詰めすぎないようにしてくださいね!

 

さて、話は変わって…

自分は休日にスターバックスコーヒーに行くのが好きで、自分好みにカスタムしたり時には普段飲まないものを飲んでみたりして楽しんでいるのですが、そこで毎回感じることを少し書こうと思います。

それは何かというと、店員さんの接客態度の素晴らしさです。

笑顔で接客していただけるのでその時点で気持ちよく買い物ができるのですが、「今日はお休みですか?」や「最近寒いですよね」などのちょっとした世間話、商品を受け取った後の「良い休日をお過ごしください」の一言など…スタバに行ってから帰るまでずっと気持ちよく過ごすことが出来ます。

スタバはどこかハードルが高いような印象を持っている人が多いと思いますが、店員さんが教えてくださるので初めてでも行ってみてください!

例えば、種類が多くて困ってしまう場合は、「少し甘めのものが飲みたいけど、オススメはありますか?」や、「オススメのカスタムってありますか?」と聞くといくつかの選択肢を出しながら丁寧に教えてくれますよ!

商品のクオリティが素晴らしいのはもちろんですが、こういった接客態度には毎度脱帽すると同時に、自分に置き換えて+αの対応を心がけなくてはいけないなと刺激を貰っています。

ここからは脱線ですが、せっかくですしスタバで好んで飲んでいるカスタムを紹介したいと思います。ぜひ注文してみてください!甘党なので偏ってます。

商品名 カスタム
ホワイトモカ ライトアイス(氷少な目)・ミルク増量・エスプレッソショット追加
エスプレッソアフォガードフラペチーノ ライトアイス・エスプレッソショット追加・チョコレートチップ追加

他にもおすすめしたいものがありますが、とりあえずこの2つで…

 

勉強も、対人関係でも、ができる人になりたいですね!

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

冬期講習 受付中!!

冬期講習説明会

11月30日(土)午後6時~

【冬期講習の詳細はこちら!】

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391

【中島校】掃除と相似

こんにちは、中島校の小倉です。

今日の富士市は気持ち良い晴れです。今日の午前は家の掃除を行ってきました。トイレ掃除、窓ふき、洗面台、クイックルワイパー、掃除機などなど。きれいになると気分もさっぱり。時間もあっという間に過ぎてしまい、予定していた時間より時間オーバー。予定通りは行かないなと。

掃除が終わってご飯を食べていたのですが、、、暑い、なんか暑い。冬になり日光が斜めに窓から入ってくるため、夏のときは日が当たらなかった位置に日が当たるように。

ちょうど、中3生も太陽の日周運動について学習中。この前も太陽の南中高度の求め方を指導したばかり。小6生も影の長さを利用して相似な図形から建物の高さを求めたり。っと季節を感じながらゆっくりと時間を過ごしてきました。

中3生は学調結果が気になるところ。結果の報告をお待ちしております。

さて、今日も頑張るぞ٩( ”ω” )و

寒くても、心を燃やせ(`・ω・´)

昨日行った長野での写真

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

スタートが肝心!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

2年生はテストお疲れ様でした。

多くの学校でテストが終わり、修学旅行に!

修学旅行から帰ってきたら本格的に受験勉強を始めていきましょう!

受験は3年生からでは間に合いません。

今年の3年生の中でも2年生の冬のタイミングで入塾してくれたからこそ、今の成績がある生徒もおります!

1年後に向けて気持ちを切り替えていきましょう!

 

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【 富士岡校 】バックの中

中学生は、定期テストや学調がひと段落。

今回も、テストに向けてみんな頑張ってたからね~。う~ん、結果楽しみ

そんな中、「はいっ、じゃあまず…。前回配ったプリントを出して~。」

と言って始まった授業。

スパッと出る生徒半分。手間取りつつも…なんとか取り出す生徒、さらに半分。

残りの方々は…。

運動会の玉入れで、カゴに入った玉の数を数えるがごとく、

次から次へと机の上にプリントが出てきます…。

さらにそのプリントも…。見るも無残…。閉じた扇子のようなプリントも…。

「そうそう、これでこうやって扇(あお)ぐとね…、あ~涼しい…。」って!

ちがうっ!と思わず乗りツッコミ。

とある生徒。

「自分がこれまで頑張ってきた証ですっ!」て。

もちろん、そんなわけあるかいっ!」ツッコミました。

証として取っておくんだったら、整理整頓して取っておけばいいじゃん!」

「その方が見栄えもいいしね!」

ということで。テストもひと段落したことですしいい機会です。

「次回までに。バックの中を整理整頓してこようネ!

整理整頓キチッとできるようになると、

さ・ら・に!成績上がっちゃうよっ!ウソじゃありません!

もう12月になりますし!

バックの中を、少し早めの大掃除

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】バックの中

中学生は、定期テストや学調がひと段落。

今回も、テストに向けてみんな頑張ってたからね~。う~ん、結果楽しみ

そんな中、「はいっ、じゃあまず…。前回配ったプリントを出して~。」

と言って始まった授業。

スパッと出る生徒半分。手間取りつつも…なんとか取り出す生徒、さらに半分。

残りの方々は…。

運動会の玉入れで、カゴに入った玉の数を数えるがごとく、

次から次へと机の上にプリントが出てきます…。

さらにそのプリントも…。見るも無残…。閉じた扇子のようなプリントも…。

「そうそう、これでこうやって扇(あお)ぐとね…、あ~涼しい…。」って!

ちがうっ!と思わず乗りツッコミ。

とある生徒。

「自分がこれまで頑張ってきた証ですっ!」て。

もちろん、そんなわけあるかいっ!」ツッコミました。

証として取っておくんだったら、整理整頓して取っておけばいいじゃん!」

「その方が見栄えもいいしね!」

ということで。テストもひと段落したことですしいい機会です。

「次回までに。バックの中を整理整頓してこようネ!

整理整頓キチッとできるようになると、

さ・ら・に!成績上がっちゃうよっ!ウソじゃありません!

もう12月になりますし!

バックの中を、少し早めの大掃除

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【中島校】長野へ

こんにちは、中島校の小倉です。

弾丸で長野に行ってきました。リンゴ狩りです。

道中、雪が舞っていましたがお構いなしで親戚のリンゴ農園に。子どもたちは一番大きいリンゴを求めてモギモギしていました。運転をしていたので写真は取れなかったのですが、高速道路を走らせているときの紅葉がとてもきれいでした。対策が終わったので少し息抜きをさせていただいた一日でした。

中3生、学調お疲れ様でした。また、報告ください٩( ”ω” )و

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試