◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【吉原校】新学年に向けて

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日は新高1生保護者会でした。
お忙しい中のご参加ありがとうございました。
公立入試の結果前ではありますが、高校生になるにあたっての準備に関して
多く話をしていきました。
環境が大きく変わっていきますが、やるべきことは「未来を見据えて、努力していく」ことで、変わりませんよ!
高等部での姿も楽しみにしています。

今週より新学年での授業が始まりました。
春期講習も含めて、この3月で新学年の基礎的なところを固めていきます。
ということは、この3月の内容がわかれば、いいスタートダッシュになるのです!
「文理に通いたい」という人はこの3月が大大チャンスです。
校舎の開いているお時間であれば、対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
①春期講習生募集中!
文理学院吉原校では、新入塾生を募集しています。今週の説明会は今週3/15 18:00~
毎週土曜日18時より実施しています。ご興味ありましたら0545-53-0050または下記QRコードから!

春期バナー
春期チラシ

② 2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位!!
オリコン

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

羽鳥校2 ぼんくら道 Part154「びびっと」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

今日は、白石先生・深澤先生・作原の三人でごはんを食べにいきました!

創作中華桃之介さん(公式ホームページ)
作原のマーボー好きを見て、白石先生がお店を探してきてくれました(ありがとうざいます)。
麻辣の「麻」(しびれる味)が立ったマーボーで、作原ごのみの一皿。
ニラが入っているのもいいですね~。

大変おいしゅうございました!
場所は、鷹匠校と豊田校の間ぐらいのところになります。
おーすーすーめーであります。

新高1スタートダッシュ講座開始!

高校受験を終えたばかりの中3生。文理では「新高校1年生」と呼ばれます。

今日から、英語・数学の高校授業内容に入りました。
みなさん、一か月後には高校の制服を着て、高校に通って、
高校の教室で授業を受けているはずです。

そのときに授業の内容がわからなかったら……つらい! ><

このスタートダッシュ講座と、高等部春期講習で、「学力の貯金」を作っておきましょう!
高等部進級は、対面とBe-Wingから選べます!

どっちに進級しようか……。

高校生になる新しい生活、いろいろ考えるのも楽しいですよね。

土曜日開催!

春期講習説明会③
3/15(土) 午後6時より

お問い合わせフォームはこちらから

文理学院が初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
席の準備がありますので、お電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

よろしくお願いいたします!

ではでは、今日はここまで。
作原でした。

 

【広見校】新年度です!

こんにちは、広見校の深澤です。

文理学院では、3月5日から新年度が始まりました。
深澤は今年度も広見校で英語を担当します。質問対応はいつでも大歓迎です。
学年が上がり、さらに難しい文法がたくさん登場します。
基礎固めを大切に、一緒に頑張っていきましょうね!

広見校には、新年度から新しく入ってくれた生徒もたくさんいます。
まだまだ緊張しているようでしたが、英語の授業では大きな声で発音してくれていましたね!
3年生のAくん、「そろそろ受験だから目の色変えていかないと」と言っていました。
素晴らしい意識の高さです!さすが3年生!
ついに受験生ですね。1年後、みんなで笑顔でいられるように、一緒に頑張っていきましょうね!

<広見校からのお知らせ>
①春期講習生募集中!
文理学院広見校では、新入塾生を募集しています。今週の説明会は今週3/15 18:00~
毎週土曜日18時より実施しています。ご興味ありましたら0545-22-5055または下記QRコードから!

春期バナー
春期チラシ

② 2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位!!
オリコン

【 富士岡校 】雪ですけど

【 詳細は、下記バナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は!

もちろん、雪が降るっていう予報は見ましたよ。

でもね~、こんなにしっかり降るなんて…。

さ…寒い…

まぁ、でも、

雪が降ると、行きかう人や車も少なくなって…。

し~ん…、と静かな雪景色が広がっているのは

嫌いじゃないけどね。

でも、今日は「春期講習説明会」もあるし…。

大丈夫かな~…

って心配だったんですけど。

雪の中、参加して下さったご家庭が!

もう、感謝ですよ!

本当にありがとうございますっ!」

さらに!

春期講習のお申し込み…よりも、

来週からの入塾をご検討とのこと。

説明会が終わるころには

(お母様が)説明会に参加する前から

不安に思っていた部分が解消できたご様子。

「(文理ならココなら大丈夫ですね。

と言っていただけました。

コチラとしては、そう言っていただけるだけで

感無量です!

こんな感じで、日々、

春期講習に向けて、

4月に向けて、

仲間が加わって、

ますますパワーUPしていく文理

今年1年、いろいろ期待大

~・~・~・~・~・~・~・~・~

いよいよ、がやってくる!

ということは…、

文理の「春期講習」がやってくる!

3/24(月)から始まる

春期講習」の受付がスタート

【 詳細は、下記バナーをクリック! 】

春期講習

富士岡校では、

入塾生も募集中です。

富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介>

小学生は、

国語算数英語1日

中学生は、

国語・数学・英語対面授業)2日

社会・理科=Be₋Wing映像授業)1日

組み合わせ自由

週1日から通塾できます。

さらに、

富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

安西校【喜びの連鎖】

新高1スタートダッシュ!!

入試を終えた、新高1のみんなに会えました。本日は3送会(3年生を送る会)などで来れない生徒さんもいましたが、スッキリした様子でほっとしました。入試の内容について、感想を述べてくれる生徒さんも、自己採点をしてこんな感じです!!って教えてくれる生徒さんもいました。本当にみんな、お疲れ様でした。本日は高等部の先生方が来てくださり、高校数学を2コマ。みんなよく手が動き、頑張っていたのでうれしく思います!!入試を終えた後からのスタートダッシュが大事だと繰り返し伝えてきましたね!あと3週間、高校準備をしっかりやろうね!!足立先生、持丸先生ありがとうございました!!次回は10日(月)今度は対面授業ではなく、Be-Wingでの授業ですので、また新鮮だと思いますよ!!お楽しみにね☆

本日19:00より、新高校1年生対象の説明会です!!

ZOOMでの開催ですので、配布済みの要綱に記載のIDとパスで入室してください。

大学合格☆おめでとう🎊

昨日、うれしい報告が2件ありましたので、書かせていただきます。

1つは安西校開校の第1期生のKさんが、大学合格の報告に来てくれました。すごく熱心で心配性なKさん。高校進学の際は、受験校を悩み、最終的により上位のレベルを目指して清水東を選択し、見事に合格をつかみました。3年ぶりの再会で、本当に素敵な大人になられていてびっくりです。一緒に指導していた坂本先生もめちゃくちゃ喜んでましたね(笑)   Kさんは中学校時代から、興味のあった東京海洋大学への進学が決まったそうです。本当におめでとうございます!!!また長期休みの時などに顔を出してくれるそうなので近況報告楽しみにしてますよ(^^)/

2つ目は、私が安西に来る前に指導していた富士宮西校舎の卒業生、Mさんからの電話でした。文武両道を志すMさん。安西校への異動もあり、高校入試までは指導できませんでしたが、高校合格時も安西校に【志望校に合格しました】と念願の高校への進学の喜びを伝えてくれました。今回も同じく、大学の合格報告の電話でした。どうやら高校に入ってから、自分の目標に対してなかなか達成できていないことがあり、悩んでいたそうです。それでも今回、山梨大学の合格を勝ち取れて、本当にうれしかったですよね!声が躍っている感じでしたので、喜びもひとしおだったのでしょう。小学校や中学時代にMさんを教えていた時の無邪気な雰囲気を思い出しましたね(^^♪

2人から報告は本当に私にとっても、励みとなるものです。3年以上たっても、このように報告をしてくれる生徒さんがいることに感謝です。安西校で今、指導している皆さんにもしっかりと熱を込めて指導してまいりますのでよろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。新小4から新中3まで受け付けておりますが、各学年問い合わせが続いておりますので、よろしくお願いいたします。

春期講習説明会!!

3/15(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

2025年度もやります! 第1回3776文理オープン模試

実施日時:3/8(土)14:00~15:40
こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-204-1555
お気軽にどうぞ!

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

 

【長田校】スタートダッシュ!

こんにちは! 三村です。

本日は小学生「3776文理オープン模試」、新高1「スタートダッシュ講座」の日でございます。あ、いま終わったところです。
隣の教室から、豊田校高等部 若林先生の熱血授業の声がずっと聞こえてました。
高校入試を終え、あとは合格の2文字を待つのみという、やや不安も残る状態ではありますが、それでも「入試」を経験した皆さんはやはり強い!
話を聞いているとき、問題を解いているときの真剣さが、壁越しに伝わってきましたよ。
「スタートダッシュ」のスタートダッシュとしては最高!
その調子で、この後も頑張れ!

春期講習説明会
文理学院長田校では毎週土曜日に春期講習説明会を行います。
今週は今日!

3/8(土)18:00~
☏:054-269-6655
「今すぐ通いたい
!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院だ

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

田子浦校、説明会!【第609回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

ここのところ暑いのか寒いのか

よくわからない日が続きますね。

こう寒暖差があると体調を崩す

人が出てきますので注意してください。

って言っている自分が一番崩しますが。

 

今日は新高校1年生の

授業と説明会があります。

 

高校1年生

富士高・清水東校受験者

の皆さんは午後7:00~

中島校高等部の廣瀬先生が

高校の様子をお話ししてくれます。

 

富士東・吉原・他校受験者

の皆さんは午後3:30~

Be-Wing田子浦校の岡本先生

からお話があります。

 

今はテストが終わり合格を

待つのみの状態が続いて

いて落ち着かないと思いますが、

今から高校生活をどう過ごすかを知り、

それに備えることは大切です!!

田子浦校では中島高等部・

吉原高等部とBe-Wingで

高校の授業もばっちり対応!!!

大学に行きたい人、今日の話を

しっかり聞いてくださいね!!!

 

そうそう、春期講習の説明会も

ありますご予約いただいた皆様、

ありがとうございます。

説明会は今日午後6:00からです。

 

春期講習説明会実施!!

3月入塾ご相談もOK

新年度3月5日START!!:

春期講習説明会「は

3月8日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

春期講習+、詳しくは広告をクリック。

入塾説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

新高1スタダ

こんにちは、中島校の小倉です。

本日より新高1のスタートダッシュ講座が始まります。

授業時間について13:30~15:30となります。

最新の新高1専用の3月スケジュール表が正しいものとなります。

よろしくお願い致します。

ブログコマ割り

新年度、一緒に最高のスタートを切ろう!

中島校からのお知らせ!

春期講習開催間近!詳細は画像をクリック!

メールでのお問い合わせはこちら

【中島校】新年度3日目

こんばんは、中島校の小倉です。

今日で3日目が終了しました。新中1生の授業は加法・減法を行いました。中学準備講座でも行った内容であったものの、塾生の解くこと早いこと早いこと。Hクラスは今日の内容があっという間に終わったしまったため、最大公約数の求め方について授業を行いました。最終的にはユークリッドの互除法まで身につけることができました。6Hクラス上りの生徒なので知識欲が半端ない。新しい内容をどんどん楽しんで行こう。

また、新中2生は真似ることで学ぶことの話を。

中2生になると計算も複雑になります。少し見落としが失点につながります。だからこそ真似することで正答率を上げる。そしてその真似をするために「よく見る」「よく聞く」「よく考える」をしなければならいぞっと。当たり前のことをきちんとできれば真似をすることができるようになりますね。

そんな3日目でした。あしたも頑張りまっしょい٩( ”ω” )و

新年度、一緒に最高のスタートを切ろう!

中島校からのお知らせ!

春期講習開催間近!詳細は画像をクリック!

メールでのお問い合わせはこちら

安西校【新任のあいさつ①】

3/7(金)快晴〇

本日の静岡市は抜けるような快晴。気温も暖かく春を感じます。

この度安西校に転任してまいりました坂本譲治と申します。よろしくお願いいたします。まずは自己紹介をさせていただきます。

名前:坂本 譲治

出身:静岡県伊東市

指導教科:数学・理科・社会

趣味:美味しい物の食べ歩き。たいていのオタク的なもの

座右の銘:周りを幸せにする人間こそが幸せな人間である

【最近行った静岡県食べログNo1のラーメン】

 

安西校開校時のスタッフでした。2年前に同じ静岡市内の中原校に転属になり、この度戻ってまいりました。2年間で安西校は人数も増え初対面の生徒さんが多かったですが、以前教えていた生徒さん達は覚えてくれていて、懐かしい気持ちで初回の授業を行えました。

わかりやすい授業・点数に直結する授業を行って、生徒さんたちが勉強で成果が出るようにして、日常を楽しめる明るさと逞しさを持ってもらえるように頑張っていきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀🌸春期講習受付中🍀🌸】

是非ともお早めにご連絡ください。満席になってしまう可能性もあります。新小4から新中3まで受け付けておりますが、各学年問い合わせが続いておりますので、よろしくお願いいたします。

春期講習説明会!!

3/8(土)18時より

「3月から通いたい!」という方も大歓迎!
日時のご都合が合わない方には個別でのご説明もいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

2025年度もやります! 第1回3776文理オープン模試

実施日時:3/8(土)14:00~15:40
こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-204-1555
お気軽にどうぞ!

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!