◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

And We’ve Been Studying

Friday, November 14th sunny🌞

こんにちは、文理学院中原校荒瀬です。

大里中・中島中・安倍川中・末広中の後期中間テストが終わりました!
3年生はテスト終了直後の昨日もしっかり授業を受けにきて、第2回学調に向けて頑張りつづけています。えらい! 何人かは今週日曜日の英検2次の対策も受けて帰りました、えらい!!

文理学院中原校もちょっと⛄に向けていろいろ準備中です。

みんなが楽しく元気にはりきって勉強できるように!
今日も待ってます!

 

 

 

 

 

 

さて、普段みんなからたくさん聞いたのが「単語が覚えられない!」という悩み。

脳科学を利用した“忘れない覚え方”
興味ないですか?

学研グループの✨英検1級✨をもつ兵庫の英語の先生による特別講座が、なんとYoutubeライブ配信で見られます!
来週11/22(土)、10:00~と18:00~の2回あります。

ぜひ!ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⛄冬期講習説明会⛄
11/15(土)18:00~
☎054-204-6755

あと少し

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

今週から、高2生に定期テスト数学仕上げ用対策プリントを渡しております。高2は修学旅行の関係でテストが1週早いのでこのタイミングです。最後の仕上げをして定期テストに備えましょう。その後はお楽しみの修学旅行がありますので、定期テストを気持ち良くクリアした方がより楽しめますよ。高1生にも順次渡していきます。お楽しみに。

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/19~12/29
第2ターム:1/6~1/16

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。
無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

Be-Wingだけでなく、小中学部・高等部でも冬期講習の募集が開始しております!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてください。

【唐瀬校】英検に向けて

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

2026年1月には今年度最後の英語検定があります!
みんなの力をここで発揮しようー!!


過去問を解いている小学生英検講座の子たち。
真剣な表情でかっこいいぞ~

中には知らない単語も出てきますが頭をひねりながら解いていました。
当日もきっとわからない単語は出てきます。でも、他の知識で補強しながら考えれば解ける!
がんばれ~~!


解説まで終わった後はお楽しみの
英単語BINGO
の時間!

お願い!!spring!!spring出て~~~!!!

と声を出しながらくじを引く子も。
彼女に春は訪れたのでしょうか・・・・?笑

小学生の時点でここまで英語に触れているのは中学生になったときすごく大きなアドバンテージになるなぁと思いました。


余談というか今回のオチ

こちらのブログで紹介した冬期講習紹介カードを配布しています!

そのカードを見るとある生徒。
お気に入りは博直先生カードでしょうか・・・?

あんまりまじまじとカードを見られると、こっ 恥ずかしいものがありますね笑

 


冬期講習!
募集始まります!

小学生は来年の準備

中1、中2は学調対策

中3は言わずもがな入試対策!!!

最強に成長する冬にしよう!!

次回の説明会は

11月29日土曜日18時~

飛び込みの参加も大歓迎です!

 

詳細は下記バナーをタップ!

 

 


★清水に開校!Gakken高等学院★

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳しくはバナーをタップ!

 

田子浦校、テストお疲れさまでした。【第712回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先日、JRPGを代表する

「ドラゴンクエスト」シリーズの

生みの親、堀井雄二さんに

旭日小受章が送られたことが

ニュースになりましたね。

当時日本にはなじみのなかった

ウルティマやウィザードリィなど海外の

RPG(ロールプレイングゲーム)を

コマンド式で分かりやすく取り入れたのが堀井さん。

そこにプログラマーの中村光一さんや、

週間少年ジャンプ編集の鳥嶋和彦さんの

紹介でキャラデザに鳥山明さん、たまたまゲームの

難易度について意見する手紙を送った

すぎやまこういちさんに音楽を依頼と

すごい人達が偶然または必然的に集まり

初代ドラクエができたそうです。

現在まで11作もの作品が出続けている

ドラクエが単なるゲームでなく、日本の文化の

1つとして認められたのかなと思います。

でもそのメンバーであったすぎやまこういちさんと

鳥山明さんが亡くなられて、今後ドラクエは

続けていけるのか?堀井さんも70歳を過ぎて

いるので、体に気をつけていい作品を

作ってほしいと願うばかりです。

そんな事情があるのか、最近ではHD-2D

リメイクや、暗くて鬱な話の多い

ドラクエ7のリイマジンド(再構築)など

昔の作品ばかりが最新作の12の前に

話題になりがちですね。

 

おっとこのままでは、ドラクエメインに

なってしまいかねないので話はここまでにして、

皆さん、テストお疲れさまでした!

今日で根南中のテストも終わり、

全中学のテストが終了しました。

学園祭・インフルエンザの流行など

いろいろとあり大変な対策でした・・・。

課題も多くの生徒さんがクリアし、

何とか乗り切った対策でした。

中1・中2の皆さんは

ゆっくり休んで

英気を養ってください!

中3生の皆さんもゆっくり・・・・

と言いたいところですが、

27日に学力調査テストが

あります!!

ここまではまだ気が抜けません。

田子浦校でも学調用の授業に

切り替えて対応していきます。

皆さん、大変ですが

あと少し一緒に戦いましょう!!

そんな田子浦校では

来年1月の学調・実力テスト

向け、冬期講習を開催!!

12/18(木)スタート!

詳しくはこちら

 

11月入塾受付中!

冬期講習説明会②は

11月15日(土)

午後6:00開始!

小学生の皆さんはこちらを

中学生の皆さんはちらをクリック。

11月無料体験も受付中。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

お知らせ:11/22学研オンエアオンライン講座

お世話になっております!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
本日は、お知らせでございます。

学研オンエアオンライン講座

創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

https://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

お見逃しなく!

【校舎からのお知らせ】

冬期講習のご案内(羽鳥校)

毎年ご好評頂いております
文理学院の冬期講習
今年も実施いたします!

私たちが授業します!

深澤(左:算数・数学・国語)/白石(中央:英語)/作原(右:社会・国語)

よろしくお願いいたします♪

日程と費用
(クリックで拡大します)

<冬期講習コース一覧(例)>

冬期講習説明会

毎週土曜日・午後6時より開催いたします。
(小学6年生は
午後7:30~ ご進学に合わせたお話をさせて頂きます。)

ご都合のよろしい日程でお申込み頂けます。
第2回:11/15
第3回:11/29
第4回:12/6
第5回:12/13

お電話もしくはメールでのご予約、お待ちしております。

電話番号 ☎054-295-5587

メールフォーム お問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

よろしくお願いいたします!

文理学院羽鳥校 教師一同

高等部のご紹介
(静岡市内に高等部の校舎もございます)

 

清掃活動【御殿場校】

今週から定期テストが始まり、学校によっては今日で終了のところも多かったですね。

まだ、残っている学校はしっかりと準備をしてテストにのぞみましょう!

学校ではインフルエンザが流行っているみたいなので体調だけはくれぐれも注意をしてください!

 

そして、今週土曜日には今まで天候に恵まれず延期になっていた清掃活動を行いますので

ふるってご参加ください!塾に通われていない方も参加できますのでお友達も誘ってよいですよ!

中学3年生は学調前ですが勉強のリフレッシュにもなりますのでお待ちしております!

 


冬期講習説明会

今週は11月15日(土)18時から実施します!

お気軽にお問い合わせください。

ご都合のつかない方は、個別でもご説明いたします。

※画像をクリックすると詳しいページにとびます。

TEL:0550-83-3001


清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

 

【458】学調への冬

11/13(木)

英語担当の小倉です。

11月も中旬ですね。もう冬が到来したような天候の日もありますので、みなさまお風邪など召しませぬように!!

中学生英語を担当する月見校では、公立中の定期テストがほぼ終わり結果が出始めています。素晴らしい結果を出した生徒もたくさんいますが、だいぶ心配な子もチラホラ……。色々考えさせられます。塾生たちの結果から「指導者としてまだまだ未熟である」と痛感させられる瞬間です。更に精進し「次、がんばります!!」そのような中でも嬉しいのは、本当に本当に英語が苦手で入学してきた生徒が1年、1年半とかけて35点、40点、45点と得点を伸ばしてきてくれていること。「諦めず、諦めさせず……です!」

次のテスト組は「北中」「翔洋中」です!今日は北中のHさんを1.5時間徹底指導!過去形を教え込みました!翔洋はU nit6の文法徹底指導!!私立中対策もがんばってまっせ!!

冬の学調対策。

中1・中2の冬は1月8日(木)「学調」へ向けての対策授業です!英語は各学年ともにUnit6までが範囲ですよね!!もちろん中2は中1教科書+中2教科書Unit6までですので「広範囲」です。広範囲で50分の試験ということは、細かなことを聞かれるというよりは「重要なポイントが出題される」ということです。そのポイントをこの冬に徹底指導したいと思います。月見校ではこの冬「超・充実の学調対策」を展開します!5教科で40コマほどの対策授業(冬期講習+直前1/6、1/7)で好結果を狙います!!

今日付けの最新掲示です。これから清水一・二・三・四・五などの返却がありますので掲示が増えること間違いなし!!楽しみです!!

次回「冬期講習説明会」は!?

小6「中等部&冬期講習説明会」

11/22(土)午後4時

小4・5・中1・2「冬期講習説明会」

11/15(土)午後6時

冬期講習生募集中!

月見校では小4~高3の冬期講習を開催します!!奮ってご参加くださいね!!

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

バナーをClickしてもらうと色々と情報が!この冬は文理学院月見校で一緒に勉強していきましょうね!!

月見校電話番号:054-340-6755

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

連絡事項(営業時間)

11/14(金)午後4:00開錠

11/15(土)午後2:00開錠

11/16(日)休講

11/17(月)午後2:00開錠

11/18(火)午後4:00開錠

11/19(水)午後2:00開錠

【中島校】踏ん張りどころ

こんばんは、中島校の小倉です。

先程、川一&南中のテスト対策が終わり、中島校に通う全中学校のテスト対策が終了しました。富士中3年生・川一中生・南中生、明日はこれまでやってきたことをすべて出し尽くす日です。最後の最後まで見直しをしましょう。1点でも多くとる。っという気持ちをもって臨んできてください。

皆を笑顔にできるように。

また、富士中生の数名がテストが終わった後に文理に寄ってくれました。数学ができたよぉ~って言う声や1次関数の問題がとけたぁ~など嬉しいコメントをいただきました!

テストはテスト直しが終わるまでがテストです。

テストが返却されたら文理に持ってきて反省会をしましょう。できないをほっとかない。君たちが悔しい思いをしたら先生たちも気持ちは一緒です。一緒に直しをさせてください。

最後に定期テストが終わっても、中3生は学調②がまっています。息切れしそうですが踏ん張りどころ。

全員で奮起して全員で勝利を勝ち取れるように笑顔で頑張ろう。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

中島からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!今週の11月15日(土)回目の説明会です。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、またはTEL32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。

 

【ぐみざわ校】気持ちを新たに

インフルエンザが非常に流行しています。

欠席の連絡にもインフルエンザが理由ということが増えています。

中には、定期テストの直前にり患してしまい、テストが受けられないいうケースも。

これまでがんばってきた生徒の皆さんが一番悔しい思いをしていると思います。

成績が心配など、不安なこともあるかと思います。

でもね、きっと周りの人たちはがんばっていることを見ていると思います。

テストは大事ですが、普段の頑張りも大事。

テストが受けられなくても、普段のがんばりから、正当に評価してくれると思いますよ。

今は体を休めて、次でその実力をみせましょう!

 

冬期講習説明会

11月15日(土)18時から

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

ご都合のつかない方は、個別でもご説明いたします。

文理学院ぐみざわ校では11月入塾生を募集中!

もちろん冬期講習からでもOK!

ご希望の方は無料体験も受けられます。

5教科から選択可能、曜日・時間も選べます。

映像授業+個別指導で予習も復習もお好みでできます。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

 

安西校【continue to education】

11/13(木)

本日で後期中間テスト対策は終了します。

生徒の皆さんよく頑張りました!保護者の皆様、ご協力をいただきありがとうございました。

1stタームの城内安東の結果が返却されてきていますが、前回よりアップした生徒が多くうれしい限りです。

生徒さんの中には大きなテストが終わりほっと一息をつきたい方もいるでしょう。しかし、中3は今月27日に第2回学調があります。気を抜くことなく受験まで駆け抜けましょう!!

中1・中2も12月8日から県統一模試。そして年明け1月8日には県学調があります!

今回の努力を継続していきましょう!

今回の表題の「continue to education」は、大学生の時に部活の関係でたまたま行ったベルギーでオーストリア人の御老人から言われた言葉です。

御高齢で教授かと思ったら大学生でした。造園業で財を成し会社は子供が後を継ぎ悠々自適な老後生活を送っている御老人でした。

なぜ功成り名を遂げた御老人が大学生をやっているか理解できずに色々質問しました。片言の英語でのコミュニケーションでしたが、青年期に第二次世界大戦がありとても大学に通うような状況になく、必死に働いてきて気づけばこんな年になっていた。死ぬまでに色々な事を学びたくて受験して大学に通っているというお話でした。

背筋が伸びるような思いでした。小柄な老人がとてつもなく崇高な存在に感じられ敬意を抱かずにいられませんでした。

最後に御老人から送られた言葉が今回の表題の「continue to education」でした。直訳すれば「学び続けなければならない」となるでしょうか?人生で最も痺れた言葉です。

【テスト終了後もcontinue to educationする安西校自慢の生徒さんたちです】

⛄冬期講習受付中⛄
次の説明会は11月15日(土)18時スタート!
説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

 

 

 

【高校生】

お問い合わせお待ちしております!

大好評の体験授業★!!

 

 

 

 

11月後半もやっちゃいます!!

【安西校の予定】

11/14(金)休講

11/15(土)14:00開錠 数学検定

11/16(日 )休講

11/17(月 )14:00開錠

11/18(火 )14:00開錠

11/19(水 )14:00開錠

11/20(木 )14:00開錠

11/21(金 )16:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!