◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

田子浦校、国際チャリティーデー。【第686回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

9月5日は「国際チャリティーデー」

でした。カトリックの修道女として

インドの貧しい人々や病気の人を救う

ために活動したマザー・テレサが

1997年の9月5日に亡くなったことから

この日が定められたそうです。

マザー・テレサの活動を通して、

ボランティアと慈善活動の大切さを

うったえる目的があるそうです。

よく勘違いされる人が多いのですが

マザー・テレサは本名ではなく、

あくまで修道女としての宗教上の呼称です。

本名はアグネス(またはアグネサ)さんと言います。

 

ちょうど国際チャリティーデーの話をしたので

ここで告知、

田子浦校で前回好評だった

紙パック回収が復活!!

って言う前に間違えて持ってきちゃった

という生徒さんがいっぱいで箱の中は結構な状態。

再度ルール確認を。

お家で出た紙パックがありましたら

ぜひとも顔週にご協力ください。

村松もセブンイレブンで買った

紙パックのお茶🍵のパックを

持って行きます。。

勉強だけでなくボランティアにも

熱心な子供たちが多い田子浦校では

9月無料体験授業を受付中!

詳しくは下の写真をクリック↓

 

9月入塾受付中!

9月無料体験受付中!

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【富士南校】英検対策!

こんにちは、富士南校の平田です。

10月4日の第二回英検に向けて、対策を行います。

参加希望者は平田までお申し出ください。
休まず、毎回出席するようにしてください。

授業終了後、9:50~10:30で行います。

4級 9/12,19,26,10/3

3級 9/8,10,15,17,22,24,29,10/1

準2級 9/9,11,16,18,25,30,10/2

合格に向けてガンバりましょう!

【厚原校】9月もよろしくお願いします。

こんにちは。厚原校の芹沢です。

9月になりました。8月末のブログで「しばらくは夏同然の気候になりそう。」という旨のことを申し上げましたが、私の予想に反して、意外にも秋の到来は早いかもしれません。

ほんのかすかに感じるだけだった秋の香りは、日に日に強くなっている気がします。日は短くなり、コオロギやマツムシが歌を紡ぎ、道路にはすっかり紅色に染まった落ち葉や木の実がちらほら見られるようになりました。相変わらず日中は蒸し暑いですけどね……。

さて、まずは岳陽中の皆さん、テストお疲れさまでした!長丁場の対策となりましたが、よく頑張りました!2年生は他の中学より一足先に古文の出題があったはずですが、解けましたか?文理に来たら、また一緒に振り返りましょう!

そして、中3生の皆さん!学調お疲れさまでした!夏の学調特訓を経て、おそらく「人生で一番勉強したテスト」になった人も多いのではないでしょうか。せっかくここまで頑張ったテストですから、これで終わらせるのはもったいない!必ず解き直しや復習をして、次の自分のための糧に変えていきましょう!

そういえば、国語の問題で「文通」に関する問題が出たと耳にしました。遠く離れた友人同士や大切な人同士で手紙を送り合うことですね。

今、厚原校に通っている中学生の皆さんはスマホを持っている人が多いでしょう。友達とのやり取りも、LINEやインスタのDMでいつでも、いくらでもできます。

しかし、私は高校2年生までスマホを買ってもらえませんでした。当然、LINEもインスタも使えません。そのため、遠距離の友人と連絡を取る際は基本的に文通でした。特に九州の方に引っ越してしまった女の子とは年中手紙のやり取りをしていて、いつも私の大好物であるボンタンアメを包みの中に忍ばせてくれたこと、私はそれに対して必ず手描きのイラストを添えて返事していたことをよく覚えています。

今はLINE一つでいくらでも話せる時代ですが、たまには大切な友人に時間をかけて手紙を書いて、何を書こうか、文章のほかに何か添えようかなどと悩んでみるのも、また素敵なことかもしれませんね。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、今月からの入塾生を募集中です。

それに伴い、秋の無料体験授業を行います。文理に興味があるけれど、実際どんな感じなのかいまいちわからない……という方、無料で文理の授業の様子や雰囲気を確かめることができるチャンスです。詳しくは下のバナーから!

【富士岡校】ここ数日の様子➁

前回のブログに引き続き、
今日もここ数日の富士岡校をご紹介!

① 9/4(木)自習室
9/4の自習室は大盛況!

なんと、教室が埋まってしまい、机と椅子を足したのですが、
それでも足りず、
自習室を急遽増やすことに!
中にはちょくぶんして、文理で勉強し、その後習い事に行く塾生もいました。
もう2週間くらい連続で自習室に来ている中学生もたくさんいます!
いつも人が集まる、富士岡校、最高です!

➁ 9/4(木)高校生も自習に!
富士岡校に自習に来るのは小中学生だけではありません!
(え、小学生も自習に来るの?と思われた方。
この富士岡校、小学生も自習に来るんです!その様子はこちら!)
何人もの高校生も自習に来てくれます!
9/4に自習室に来てくれた高校生は、現在御殿場校高等部に通う高1生!
昨年の夏は毎日のように自習をしにきてくれ、私も一緒に勉強したのを思い出します。
今年の夏は、たくさん遊んだみたい!
でも、たくさん遊んだ分、勉強はそんなにやれなかったみたいだから、
その分を取り戻すべく、富士岡校に自習に来てくれました!

➂ 9/5(金) 文チャレ
9/5にも文チャレがあったのですが、
テスト前に小学生が自習に来てくれました!
小学生と一緒に文チャレ前にテスト範囲を復習!
テストとテストの間の休憩時間も、復習!
小学生ってこんなに勉強するの?ってくらい、
自主的に勉強してくれています!

④ 9/5(金) 授業前の自習
9/5も授業が始まる2時間くらい前から中学生が自習に来てくれています!
今日は、チェックテストがあるということで、チェックテストの勉強を。
何人もの生徒が「文理に早めに行って自習しようよ」と声をかけてくれているみたい!

⑤ 9/5(金)チェックテスト
9/5の授業では、テスト範囲のチェックテストを行ったのですが、
中3Aさんは、家でもぶつぶつと唱えて勉強していたようで、合格点を余裕で突破!
そして、中2は、全員合格!
一生懸命勉強した成果が表れて、とっても嬉しい!

⑥ 9/5(金)授業後補習
毎週金曜日は、中2生・中3生を対象に授業後に英語の補習を実施しています。
9/5は、テスト前最後の補習ということでテスト範囲の確認を。
たくさん勉強してきているから、みんな問題がぐんぐん解ける!
けっこう難しいことも扱っているのに…。
成長をとても感じます。

 

毎日毎日、いろいろなドラマが生まれる富士岡校。
体験のお問い合わせもいただいており、
どんどん人が集まってきています!
塾生たちも逞しく元気な姿を見せてくれているので、
とっても楽しい!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【鷹匠校】中3後期受験対策

みなさん、こんにちは(^^)/ 鷹匠校の佐藤です。

今日の昼間はすんごい雨でしたがみなさん大丈夫でしたか???

さてさて明日から中学3年生の後期の受験対策クラスがスタートしますよ♪

鷹匠校では普段は理科・社会の授業をBeWingの映像授業で受けてもらっていますが、受験対策クラスは理科・社会の授業もありますよ~~(^^)/

理科の質問ジャンジャンカモーーーン♪♪ みんな頑張ろうね!!

 

 


 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【中原校】掲示を変えました!!

こんにちは、中原校の波多江です

9月になって新しく掲示を変えました!!

こちらです!!

前よりもスッキリしましたね!!

「文理に来なきゃ始まらない。」

誰もがそう思って通っていただける中原校にしたいです。

それにはもっと多くの仲間が必要なんです。

というわけで…

9月入塾生募集中!!

今月は「無料体験授業」もあります!

 

 

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※概要は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
☎054-204-6755

8月定期テスト結果速報!

こんにちは。藤本です。

 

はじめに、

3年生の皆さん、学調お疲れ様でした。

手応えはどうだったでしょうか。

結果が判明したらまた教えてください。

 

9/27の保護者会でも学調に関してお話しますので、

自分の結果を振り返り、テスト直しをしておきましょう。

 

 

さて、本題に入ります。

8月定期テストの結果が続々と判明してきましたので、

速報でお知らせいたします。

 

〈1年生〉

国語 47 46 43 42 41

社会 48 40 40 40

数学 46 44 40

理科 45 44 44 43 42 

   40 40

英語 50 49 49 45 44 

   43 43 42 42 

 

〈2年生〉

国語 44 41 41 41 41 

   41 40

社会 50 46 46 45 44 

   42 40 

数学 44 42 40

理科 47 47 46 43 43 

   42 40 40 40

英語 46 45 41

 

〈3年生〉

国語 45 41 40

社会 43 41 41 41 40 

   40 40

数学 50 49 47 47 47 

   46 44 44 44 44 

   43 42 42 42 40

理科 49 49 48 48 47 

   47 46 46 46 45 

   45 42 42 41 41 

   41 

英語 50 49 49 49 48 

   47 47 47 47 47 

   46 45 44 44 43 

   43 43 43 41 41 

   41 41 40  

 

今回はなんと全3学年で満点者が出ました!

素晴らしい!  

 

ここに載せているのは40点以上の結果だけですが、

40点にいかずともこれまで以上に良い結果を残した生徒もたくさんいます。

 

詳細は、「8月定期テスト結果報告」にてお知らせいたします。

現在、作成中ですので、

完成までしばらくお待ちください。

 

 


 

 


【各種お問合せ】

 お電話でのお問合せ(0545-53-0050

 メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

※塾生の保護者様へ

 吉原校のLINEでのお問合せも受け付けております。

 お気軽にご連絡ください。

【中島校】本日の授業について

こんにちは、中島校舎です。

本日の授業は一部のクラスを除き、基本通常通り行います。

中1生の保護者の皆様にはLINEにてご案内させていただいておりますが、職員の体調不良に伴い、中1Sクラスは明日9/6(土)19:10~21:35(21:40お迎え)にて本日分の授業を行います。

明日ご都合がつかない場合は本日の授業に参加をお願い致します。中1Hクラスの授業は本日行いますが、台風の影響により送迎が困難な場合は明日の上記の授業にご参加ください。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)