こんにちは、小俣です。
明日は、小1生から小6生まで、全国統一小学生テストになります。
8時50分集合です。(学年・受験科目で終了時間は違ってきます。)
午後は、中3生の教達検対策となります。13時から17時10分になります。
その後は、自習室でATですね。
本日は 、小4~小6 17時20分からです。
中1明見富士見台中生・中2明見富士見台中生・中3Sクラス生
19時20分からです。中3Sクラス延長あります。
明日から、3連休、中3生、頑張りましょう!!
こんにちは、小俣です。
明日は、小1生から小6生まで、全国統一小学生テストになります。
8時50分集合です。(学年・受験科目で終了時間は違ってきます。)
午後は、中3生の教達検対策となります。13時から17時10分になります。
その後は、自習室でATですね。
本日は 、小4~小6 17時20分からです。
中1明見富士見台中生・中2明見富士見台中生・中3Sクラス生
19時20分からです。中3Sクラス延長あります。
明日から、3連休、中3生、頑張りましょう!!
あわただしくあっという間に1日が過ぎていった感じがしている今川です。
本日は中学1年生の保護者会でした。
参加したくださった保護者生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
2年後のことを考え、しっかり頑張ていくことを確認しました。
実際の卒業生のエピソードを聞き、私にも・僕にもできるんだと思っていただけたら嬉しいです。
高校入試までまだまだ長い道のりですが、ともに頑張っていきましょう!
そして!そして!こちら!
2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!
詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。
さらに、こちら!
冬期講習生受付開始!!
詳しくはこちらをご覧ください↓
冬期講習募集
どしどしブログにて情報を上げていきます!
さあ!今双葉校の職員室では一気に期末テストモードに突入しました!
ここから皆さんとともに、期末テストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!
都留・東桂校 小澤です。
私、本日もお休みをいただいておりました。
お休みでも、校舎に通うみなさんがどうしている(きちんと勉強している)のか気になります。。。
▲ 都留校舎の「見守るカメラ」の映像ですが、自習室の様子って保護者の方も気にされてますよね?
保護者の方がいつでも見られるようにできればいいのですが・・・
これは、私が頻繁にブログに上げるしかありませんね! (*’▽’)
こんにちは・こんばんは、武藤でございます。
早いもので、もう11月ですね!
本日は中1・中2の保護者会でした。受験生でなくても、内申点が受験に関わるため、中1も中2もテストの点数はきちんと取っておかないと、中3になってから困ることになるので、今のうちから話をしました。
今月末には大体の中学校で期末テストがありますので、今のうちから取り組んでほしいです。
さて、保護者会でもお伝えしましたが、11月の予定表を載せておきます。
生徒にはすでに配布してありますが、もし新たに必要な場合はお渡しします。
何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
甲府南西校:055-222-5088
お知らせです!
11月3日(今週金曜!)に全国統一小学生テストがあります!
当日の集合時間は、全学年共通で9:00集合でございます。
終了時間は学年ごとに以下の通りでございます。
1・2年生・・・10:40終了予定
3年生 ・・・11:10終了予定
4年生 ・・・12:10終了予定
5・6年生・・・12:30終了予定
持ち物は筆記用具・スリッパです。
こちらもご不明な点がございましたら、教室までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
今日は暖かい一日でしたね☀
久しぶりのポカポカ陽気に気持ち良さを感じますね!
さて、本日の石和校は欠席者補習・自習対応日となっております✒
10/27、10/28、10/31に欠席した生徒さんは補習がありますので、休まずに来てくださいね(^^)
補習の時間は
小学生 ⇒ 17:00~18:30
中学生 ⇒ 19:30~21:30
となっております。
もちろん!
自習をしたい!という生徒さんも大歓迎ですよ~😊
社会が不安・・国語の古文が心配で・・
というそこの君!
今日はワタクシ、ミスター伊藤がスタンバっていますので、一緒に勉強しよう!
来週からは期末テスト対策がスタートします!
今のうちから学校ワークを進めておき、実技科目の勉強時間も確保できるようにしておきましょうね✨
それでは、本日もチーム石和校・ファイヤー!🔥
みなさんが来るのを楽しみにしています♪
最後に余談・・
先日(と言っても少し前ですが・・)、松本市にある「喫茶山雅」におじゃましてきました😊
現在、サッカーのJ3に所属している松本山雅FCの喫茶店です☕
普段はヴァンフォーレ甲府が好きなワタクシですが、お隣のチーム・松本も見に行ってみよう!ということでおじゃましてきました♪
お店はとてもきれいで、店内にもグッズがたくさん販売されており、とても楽しかったですよ~✨
今年の松本山雅のユニフォーム👕✨
緑色がかっこいい(^^)
1時間くらいおじゃましていたと思いますが、お店の方がとても親切で、山雅の歴史のお話などをしていただき、時間を忘れてしまうほど聞き入っていました♪
街もサッカーに溢れていました⚽
旗に書かれている言葉・・かっこいいですね!
笛吹市にも文理学院・石和校がある!
とても有意義な時間を過ごすことができました😄
また機会がありましたら、ゆっくりおじゃましたいなと思います^^
※松本山雅とは関係ありませんが・・
先程、浦和レッズなどで活躍した元日本代表MFの柏木陽介選手が現役引退を表明されました。
私と同い年の選手なので、引退は寂しいですが、柏木選手に負けないように私自身、授業も頑張りたいと思います!
帰りに天ぷらそばをいただいて帰りました😋
長野といえば、蕎麦✨
とてもおいしくいただけました!
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:火・金・土 14:00~19:00)
皆さんこんにちは!河口湖校の渡辺健です。
文理学院は2023年、オリコンの学習塾顧客満足度NO.1に選出されました。
これもお通いいただいている生徒・保護者様のおかげでございます。本当にありがとうございます。
この賞に恥じることのないよう、さらに充実したサービスを提供していきますので、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
甲府南校の しらすな です!
まずはこちら!!
2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県
文理学院が第1位!!
↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】
お通いの方に文理学院の教育が
満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!
そして・・・
冬期講習生受付開始!!
↓来週折込のチラシもご覧ください!
【文理学院|新しい文理6校舎 冬期講習募集チラシ】
塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!
期末テストに向けて不安のある方は、
11月入塾も受付中です!
1週間無料体験授業もできますので、
ぜひ校舎までお問い合わせください!!
今日から11月、霜月といいますが、
甲府市内は霜から無縁な暑さですね。
車のエアコンを冷たい方に捻り直しました。
今月末には各中学で期末テストがあります!
良い気分で年末を迎えられるよう、
一緒に頑張っていきましょうね!!
先日、月曜日は
中1・2生保護者説明会
を実施しました。
急なオンライン実施への変更にも関わらず、
ご理解・ご協力いただけたおかげで
無事にお届けすることができました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
中1生には
「内申点の重要性」
「上手くいく勉強のコツクイズ」
中2生には
「受験生になる前の心得」
「理社プログラム」
についてお話ししました。
明日11/2(木)からは
テストが早い学校では
テスト対策延長授業を開始します!!
過去最高の頑張りで
過去最高の結果を!!
文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)
こんにちは、小俣です。甲子園では熱闘が繰り広げられてます。ニュースと新聞のみで結果をで
すが、オリックス・阪神の選手達が高校生の頃、春夏の甲子園出場以来の球場となる選手もいれ
ば、全く初めの甲子園という選手もいるのでは。私は当然、行ったことはありませんが、あの、
特に夏の甲子園独特の雰囲気はテレビで観戦していても・・・。阪神の応援は・・。
11月です、さて、寒くなってきました富士山も半分白いですね。
本日は中1下中生・中2下中生・中3Hクラス生、19時20分からです
中3生はあと、8日となった第二回教達検にむけ、延長授業ありますので
終了時間が22時40分ですので帰宅時間の確認を。
校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。
本日は待ちに待った(?)ハロウィーンでした。
受付もちょっとだけ飾りつけしました。
おかげさまで(?)、とある保護者様からお菓子を頂戴しました!
仮装していないのにありがとうございます🎃(笑)
日本でも盛り上がりを見せるハロウィーン。
渋谷だけかと思いきや、池袋でもイベントやってるらしいですね。
日本でもここ最近ですけど、盛り上がってますねハロウィーン。
でも、みなさん、「ハロウィン」ってなんのイベントかご存知ですか……?
意外と知られてないですよね……。
もともとはアイルランドのケルト人のお祭りだそうですよ。
なんでも、あっちの世界から死者や霊がやってくる時期だそうで。
それで、悪い霊や魔女もいっぱいやってきて、
作物なんかに悪さをしたり子供を連れ去ったりするそうです👻
日本で言うとあれですか、「お盆」ですかね。
お盆の時期はあちらの世界(彼岸)とこちらの世界(此岸)が近づいて、
水辺に近づくと連れていかれてしまうから水辺に近づいちゃだめだよ
というのに近いですかね(笑)
まあ、だから特に子供を幽霊や怪物に仮装させて、連れていかれないようにするそうです。
ちなみにお菓子を渡すイベントもケルトの風習だとか。
間違いなく、
大人がコスプレしてバカ騒ぎするイベントではない
わけですね(笑)
子どもが幽霊に連れていかれないように仮装するんですから。
大人が警察に連れていかれる仮装してちゃあ世話ないですよね(笑)
今日は中3生と
「多様性って大事ですよね!ダイバーシティダイバーシティ!」
と帰りに盛り上がってましたが、
文化の受け入れに関しては注意が必要だと思うんですよね。
例えば、日本の「お盆」も、
もともとは仏教の祖霊を供養する盂蘭盆会という行事ですが、
だからと言って、
“Oh, It’s OBON!!”
と、外国の大人がキュウリやナスのコスプレしながら宴会してたら気分悪いですよね。
文化に対しては、敬意が必要ですよねやっぱり。
ちょっと「文化の受け入れ」について考えてみた横森です。
学問の秋なのかもしれません(笑)
さて、今週は中3保護者会です!
11月3日(金)19時からになります!
ZOOMでの開催になりますので、保護者の皆様お便りをご確認ください!
そして中1&中2のみなさんは「明日の学力診断テスト」です!
11月4日(土)18時からになります!
お忘れなくお越しください!
インフルエンザも流行りはじめ、各学校学級閉鎖が相次いでいます。
手洗いうがい、そして水やお茶をこまめに取って予防して勉強しましょう!
11月入塾生募集中!!
ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!