◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

昭和校 第二回教達検まであと〇〇日

昨日はスポーツが盛り上がった日!!                           阪神タイガース優勝・全日本大学駅伝・山梨県中学駅伝大会など                  「今年が終わってしまう」と感じる季節になりました。

毎年教達検2回目が終わると「今年も終わる」毎年考えてしまいます。             そんな第二回教達検まであと3日です。

一問一答は確実に正解しよう!! 細かいミスは無くそう!!

文理学院はオリコン1位になりました。

無料体験授業実施中!!

下吉田校 今週は、。週末は、。

こんにちは、小俣です。

中3生は第二回教達検が、中学生は、期末テストが近づいてきました。

小学生は11月3日(金祝日)実施に見直し授業を行います。

小1生・小2生は16時から17時 小5生・小6生は17時20分から18時50分

そして、11月10日(金)と11日(土)は富士吉田市民会館 3階会議室にて

保護者会を行います。メインは冬期講習の日程等になりますが、

万障繰り合わせの上、ご参加をお待ちしています。

中1生は10日(金) 19時から20時、 中2生は10日(金) 20時30分から21時30分

中3生は11日(土)  19時から20時15分

そして、11日(土) SDGs 地域清掃活動もあります。

共に頑張りましょう。↓  👇  👇   

都留本部校・東桂校『冬期講習 生徒募集開始!』2023.11.6

都留・東桂校 小澤です。

【緊急連絡】都留市内のいくつかの学校・クラスで、学級閉鎖となっております。対象の生徒さんの文理への通塾は学級閉鎖の解除後となるかと思いますが、文理の授業をお休みする場合は校舎までご連絡をいただけると助かります。
当面の間、文理学院内では マスク着用 でお願いします。 m(_ _)m

昨日は都留・東桂校舎ともに中3教達検対策を行いました!
特に都留校舎では「7時間耐久 理系科目特訓」!
午前中から参加できなかった人もいましたが、無事に終了しました~ (*‘∀‘)/

終了間際の画像ですが、みんな集中して取り組んでいます!
遅刻で参加した人は、火曜・水曜に自習室を利用するなどして、練習問題を進めてくださいね。

NEWS
冬期講習募集開始しました! (*’ω’*)
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習は受講可能です!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

SS甲府(R5-21)教達検直前

今日も元気にSS授業をしていた今川です。

中学3年生 教達検テストまで残り4日!
当然中3SS授業も対策です。
やはりSS生。
普段の対策授業とスピードが全く違います。
解説も重要な部分をポイントを絞って行いますので、演習量が多いこと多いこと。
今日も解いた問題から補足の問題を出し、しっかり解説までできましたから、素晴らしいですね。
中学2年生も順調に1・2年生の復習ができています。
この復習の時間がとても大切ですからね。
頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

双葉校(R5-190)3連休最終日もテスト対策!

最高の天気に恵まれた3連休最終日も、生徒とともに対策を頑張っていた今川です。

中学3年生!この3連休本当によく頑張りましたね!
3連休すべて教達検対策を実施しました!
ほとんどの生徒が参加し、5教科まんべんなく学習をしましたね。
ほかにやりたいこともあるでしょう。
しかし今やるべきことを最優先に行っている皆さんは素晴らしいです!
そして保護者の皆さん。秋の3連休対策授業に参加していただき、本当にありがとうございます。
必ず最高の春を迎えられるよう、一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。

中学1・2年生も今日の北西中の対策を皮切りに、明日から期末テスト対策が始まります。
学校のワークを早めに仕上げて、演習!演習!演習!とできるように頑張っていきましょうね。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さらに、こちら!
冬期講習生受付開始!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
冬期講習募集
どしどしブログにて情報を上げていきます!

さあ!11月はテスト月間!
皆さんとともに、それぞれのテストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!

下吉田校 番外 雑記 受験生に。

お早うございます、小俣です。

この時期位から、受験生は本格的に志望校を決め始まるので、生徒一人ひとりの動向・言動に普段以上に注視するようにしています。ちょっとしたことを見逃したり・わずかな言葉を聞き損じないように心がけています。過去100%出来ていたかわかりませんが、可能な限りしてきました。あの時・・・。ということが生じないように、と。

公立高校の受験日の、月5日まで120日位でしょうか。そこまで「不安」でない受験生はいないはずです、と。様々なことでサポートを。少しでも「不安」でなくなるように。

上記を書いたのは、レンタルで見た、「不思議の国の数学者」(とても古い映画の「今を生きる」に似ていました。)からです。簡単に言うと、高校の謎の警備員が、数学が得意で、数学の苦手な高校生の支えになる、という内容です。政治的な背景がありますが、久しぶりに心が洗われました(同時にレンタルした「セールス・ガールの考現学」もよかったです。)共に、アジアの映画です。個人的に、韓国映画は外れがないです。後者は、モンゴルのですが。今日も、良い映画に出会い、心を洗われるように映画観ます。

さあ、明日から頑張ります、ましょう。

 

都留本部校・東桂校『ノイシュバンシュタイン城!』2023.11.5

都留・東桂校 小澤です。

本日11/5(日)は、都留・東桂校舎ともに、中学3年生を対象とした「教達検対策」を行います! (*‘∀‘)/
特に都留校舎は10:00~「7時間耐久 理系科目特訓」となります。
 途中30分の休憩をしますので、お食事をとられる方は事前の準備をお願いします。 m(_ _)m

おまけ
先日、私の外出中に1番下の息子からLINEで連絡が来ました。
「カメムシ避けようとしたら踏んじゃった」と。
わざわざ何の報告をしているのかと思ったら・・・

私の部屋に置いてある「ナノブロック」の『ノイシュバンシュタイン城』がメチャメチャに!!! (@_@)


ダイソーさんで瞬間接着剤を購入して帰宅。。。
いや、置物だから、普段は棚の上に置いてあるんですよ。
けど、定期的にお掃除とかするじゃないですか~ だから、部屋の床の上に置きっぱなしだったという訳で・・・ (´;ω;`)


その後、5時間くらいかけて修復しました。。。orz

NEWS
冬期講習募集開始しました! (*’ω’*)
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習は受講可能です!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

双葉校(R5-189)対策!対策!対策!

足の内側と腰に違和感を感じている今川です。

昨日は1日頑張りましたから、その分体に現れたのでしょう。
翌日がこの状態ですから、明日はもっとひどくなるでしょう。まあ覚悟をしておきます。

中学3年生!
第2回教達検テストまで残り5日!
今日も16時~21時45分まで、みっちりと対策授業をしました!
ここ何日か日中の気温が高いですが、輪をかけて3年生の教室内温度が上昇しています。
授業開始前から続々塾に来て自習を始めている生徒たち。
本当に受験生として成長しています。
皆さんの頑張りが実を結ぶよう、私たちも目一杯サポートしていきます!

明日も中3生の教達検対策を行います!そして期末テストが若干早い甲府北西中のテスト対策も行います!
大いに熱くなりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さらに、こちら!
冬期講習生受付開始!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
冬期講習募集
どしどしブログにて情報を上げていきます!

さあ!11月はテスト月間!
皆さんとともに、それぞれのテストまで全力で進みますよ~~!
頑張っていきましょう!

《塩山校》今年もオリコン

今年もオリコン顧客満足度第1位を獲得いたしました

これも、通っていただいている生徒・保護者の皆様のお陰です。
この高評価に甘えることなく、今後とも生徒一人ひとりと向き合い、
成績だけでなく、人間的な成長にも貢献し続けたいと考えています。

冬期講習の募集が始まります。
11月6日(月)に詳細を弊社ホームページにてご案内する予定ですので、
楽しみにしてください。

塩山校

【小瀬校】テスト対策

こんばんは!小瀬校の斉木です。

本日から定期テスト対策が始まりました!

今日は城南中・南中一年生のテスト対策です。

19:00ー22:15の計4コマ!

復習中心の授業でしっかりと苦手をつぶしていきます!

 

「…まだ2週間近くあるし余裕余裕!😁」と思っている人もいるかもしれません。

しかし、本当に余裕でしょうか?

今回は二学期期末テスト。つまり、実技科目を入れた計9科目のテストを乗り越えなければなりません。

およそ二倍の量の科目を同じ期間で勉強する必要があります。

 

さて、なるべく効率よく勉強を進めるためにも!是非活用して欲しいものがあります。

それは「学校の提出課題」です。

課題を期限までに提出するのは当然ですね。

しかし、出しただけになっていないでしょうか。

「課題は期限までに間に合えばそれでいい」これは大きな誤解です。

一回解いただけで、内容を100%理解できる人はいません。

繰り返し繰り返し解くことで、定着が進みます。

少なくともテスト二週間前には二科目、一週間前には全科目が終了している必要があります。

二週目が本番!くらいの意気込みで取り組んでいきましょう。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★

お知らせ

冬期講習の受付を開始しました!

 

お問い合わせは小瀬校📞055-241ー5052までご連絡ください。

メールにてのお申し込みも承っております。
お問い合わせ【山梨】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)