◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

双葉校(R5-201)今週も全教室大賑わい!

強い風に急遽冬期講習のぼりを撤収した今川です。

まあ、風が強いですね。木枯らし1号でしょうかね~~~。
今調べてみると、東京では11/13に吹いていたそうです。
それにしても冷たい風ですね

そんな冷たい日ですが、本日は土曜日。
双葉校全教室大賑わいでした!
午後から始まった中3土曜特別講座+中3テスト対策+中1甲斐市テスト対策+中1甲府テスト対策+高校生Be-Wing+学研英語アドバンス+数検!
どこの教室からも元気のよい先生たちの声が響いていました!
(Be-Wingの教室だけは静かに行っていました)
ちなみに甲斐市内と甲府地区で英語の教科書が違います。
よってテスト対策も学校で分けて実施しています!
この熱気あふれる双葉校!
いいですね~~~!
ぜひ皆さんもこの雰囲気を体験してほしいです!

さあ!ともに頑張りませんか!
ただいま冬期講習生受付中です!
今年の小学生は小学4年生から受講可能です!
すべて2学期の復習授業!
重要単元が多い2学期!しっかり復習し3学期に備えましょうね。
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!明日は中3生と中2生の対策授業です!
頑張っていきましょう!

【小瀬校】定期テスト対策!

こんばんは!小瀬校の斉木です。

本日土曜日は13:30から中学3年生の定期テスト対策、

夜は19:00から1年生のテスト対策が行われています。

3年生は5コマ!1年生は4コマといずれも長丁場です。

しかしテスト前最後の土日!しっかりと時間をかけて仕上げていきたいところですね!

 

さて、本日は自習室の様子を紹介します。

右側も満席!

左側も満席!

 

テスト前の自習室はいつも大勢の生徒が来ています。

しかし、なんと写真の生徒はいずれも2年生!

本日は授業がないのにも関わらず、大勢が自習に来ていました・・・

本当に偉い!!

その調子で明日の授業も頑張っていきましょう!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ

⛄冬期講習募集中🎄

 

中学生は12月6日までのお申し込みで、

最大3000円引き!

お問い合わせは小瀬校(📞055-241ー5052)まで
ご連絡ください。

メールにてのお申し込みも承っております。

 

 

お問い合わせ【山梨】|小・中・高校生対象の
学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

 

【河口湖校】期末テストまで…

英語・社会担当の清水です。

富士山も中腹あたりまで白くなり冬の到来を感じさせます。

 

さて、中学生は12日後に2学期の期末テストが実施されます。

5教科に力を入れるのもいいですが、実技4教科(音楽、美術、保体、技術家庭科)はこの一回のテストで内申が出るのでこちらもしっかり取り組みましょう。自習室に実技教科の対策プリントがあるので、うまく活用しましょう。

 

12月22日(金)期講習開始!

中学生はお得な早割があります!12月6日(水)までなのでお申し込みはお早めに!

また、夏期講習を受講してくださった生徒さんや、塾生の兄弟・姉妹にもお得な特典があります!

お気軽に河口湖校にお問い合わせください!

 

**************************

2学期入塾生 付中!

 

小学6年生対象

学準備トレーニング力診断

受講生 受付中!

受講料:無料

実施日:11月30日(木)・12月4日(月)・7日(木)の3日間

    30日と12月4日は中学準備トレーニング

    12月7日は学力診断

実施時間:17:00~18:30

実施科目:国語・算数

実施内容:中学準備トレーニング➡2学期内容までの復習

     学力診断➡2学期内容までの学力診断テスト

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

 

 

 

下吉田校 週末です、連休初日ですね。

本日は、変則になっていますので確認のため

中3明見中・河口湖北中生 13時から16時 そして、16時10分から18時40分まで

中3下吉田中生は 16時10分から18時40分(来れる時間から参加を)・

       そして19時20分から21時50分まで。

中1と中2Sクラス生は、19時20分から21時50分です(中2延長ありです)

冬期講習

👇 👇 👇  中学生は「早割」が。

 

都留本部校・東桂校『土日は期末テスト対策です!』2023.11.18

都留・東桂校 小澤です。

ここから期末テストまで、土日や祝日は中学生を対象として「期末テスト対策」があります。
ふだんの受講科目に関わらず、予定表にテスト対策と表記されている授業に、参加できる人は参加してください。
SEC(英語・英会話)のみで通塾している人も、対策授業に参加していただくことができます!

・都留校舎
中学1年生・・・11/18(土) 19:50~21:5511/19(日) 12:00~14:3011/23(木・祝) 13:00~15:3011/25(土) 19:50~21:5511/26(日) 12:00~14:30
中学2年生・・・11/18(土) 19:50~21:5511/19(日) 18:00~20:3011/23(木・祝) 19:00~21:3011/25(土) 12:00~14:3011/26(日) 18:00~20:30
中学3年生・・・11/18(土) 15:00~19:3511/19(日) 15:00~17:3011/23(木・祝) 16:00~18:3011/25(土) 15:00~19:3511/26(日) 15:00~17:30

・東桂校舎
中学1年生・・・11/18(土) 19:50~21:5511/19(日) 16:00~18:3011/23(木・祝) 16:00~18:3011/25(土) 19:50~21:5511/26(日) 16:00~18:30
中学2年生・・・11/18(土) 19:50~21:5511/19(日) 13:00~15:3011/23(木・祝) 13:00~15:3011/25(土) 19:50~21:5511/26(日) 13:00~15:30
中学3年生・・・11/18(土) 15:00~19:3511/19(日) 19:00~21:3011/23(木・祝) 19:00~21:3011/25(土) 15:00~19:3511/26(日) 19:00~21:30

ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

おまけ

東桂校の窓掲示を貼りかえました! 昼間は目立ちませんが、夜にはこんな感じです~ (*’▽’)
近いうちに都留校も完成させる予定です。

おしらせ
冬期講習募集中です! (*’ω’*)
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習は受講可能です!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

《塩山校》いよいよテストはじまり

いよいよ今日、勝沼中から期末テストが始まります。
ここまで準備してきたことを、存分に発揮してくれるでしょう。

明日からの3連休で、また残りの科目を、そして他の中学のみんなも
しっかり準備していきましょう。


今年の冬期講習は、早割があります。
中学生は12月6日(水)までのお申し込みがお得です。

冬期講習説明会は毎週土曜日に開催中。
まずはお電話ください。

塩山校 ☎0553-32-5034

 

石和校ブログ【42】期末テスト対策が熱い!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は午前中は雨が降っていましたが、午後から晴れてきましたね☀
天気が良いと心も晴れてきますね!

さて、本日も石和校では2学期期末テストに向けた対策授業を行っていきます!
みなさん、学校ワークは順調に進んでいるでしょうか・・?(^^)
今日も授業でガンガン、チェックしていきますよ~👀✨
実技科目の勉強時間の確保のためにも早めに終わらせていきましょう✒

1年生のみなさん!
今日は漢字テストですよ~😃
御坂中の生徒さんは「星の花」、石和・浅川・東中の生徒さんは「シジュウカラ」の漢字です!
一発で合格できるのを期待しています✨

2年生のみなさん!
今日は「平家物語」の特訓だ~😃
古文は現代文に比べて、出題パターンは限定されています!
古文で満点を取りにいこう✨

3年生のみなさん!
今日の延長は社会(公民)だ~😃
春日居中の生徒さんは「政治分野」、石和中の生徒さんは「基本的人権」を練習します!
社会で過去最高の結果を出そう✨

期末テスト対策、課題も多く大変だと思いますが、質問や困ったことがありましたら、先生達に相談してくださいね!
この対策期間、一緒に頑張ろう!
「意志あるところに 道は開ける」

本日もチーム石和校・全力ファイヤー!🔥
みなさんが来るのを楽しみにしています♪



文理学院では、冬期講習生を募集しています!!
基礎から応用まで、この冬文理で一緒に勉強しませんか?
冬期講習で最高の学習をして、3学期に好スタートをきろう!

12/6(水)までのお申し込みで中学生は費用が割引されます!(早割)
ぜひ、早めのお申し込みをよろしくお願いいたします。

055-261-5515(ココ行こう)まで
ご連絡お待ちしております。

↑ 冬期講習のチラシです。ぜひご覧ください。↓

↑ 石和校のオリジナルチラシです。こちらもぜひご覧ください。↓


最後に余談・・

先日、笛吹市にあるピーチカフェなかにしさんにおじゃましてきました😊
こちらは桃作り農家・中西農園さんが直営する桃カフェです♪

さっそく店内へ・・
とてもオシャレな雰囲気で、落ち着く空間でした♪

今日は何を頼もうかな・・♪
メニューを見てワタクシが頼んだものがこちら!
まずは桃ジュース😊

とても濃厚で、世の中にこんなにもおいしいジュースがあるのかと衝撃を受けました✨
普段、ジュースはあまり飲まないのですが、これはリピートしたいですね!

続いては・・

三種の桃パフェ
こちらは白桃コンポート、ネクタリンコンポート、白桃の赤ワインコンポートを盛り合わせた冬季パフェです✨
食べた瞬間、絶妙のおいしさで時が止まりました。笑
いつもありがとうございます。笑笑
2日間くらい、心の中でパフェの思い出が宿り続けていました。笑笑笑

もう少しスイーツを楽しみたい・・♪
そんな誘惑に勝てませんでした。笑

シフォンケーキです🍰✨
パフェに引き続き、幸せな時間が流れていきました😋笑
もっと食べたいです。笑
ありがとうございます。笑笑

とてもおいしいスイーツを楽しむことができました😋
また時間がありましたら、ゆっくりおじゃましたいなと思います♪

※スイーツとは全く関係ありませんが・・笑
先日、美女と野獣の実写版を観ました(^^)

秒で涙腺崩壊しました。笑
初めて観たので、とても新鮮でした♪
またゆっくり観たいなと思います(^^)


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

11月入塾・冬期講習 受付中!!


↑ ぜひ、ご覧ください。↑

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:火・金・土 14:00~19:00)

大里校(2023年度第148回)まず挨拶をしませんか?

こんにちは。大里校の深沢です。気づけば11月も半ばを迎えました。
月日が過ぎるのはあっという間ですね。
1日1日を大切に生きたいものです。

さて、本日の大里校も、教室いっぱいになるほどの生徒が来校し、にぎわっていました。
この「にぎわい」のひとつに、大里校で交わされる「挨拶」があります。
生徒の皆さんとは、来校したときに「こんにちは」「こんばんは」などの挨拶を交わしています。
先生が挨拶すれば、皆さんは必ず返してくれますし、なんと、先に挨拶をしてくれる生徒もいます!

大人である私たちも見習うべき姿勢……
大変素晴らしいです!

また、分からないところを教わったら「ありがとうございます」と、
帰るときには「さようなら」「ありがとうございました」など、先生が視界にいなくても
言ってくれる生徒のなんと多いことか。
それを聞いただけで、私の心には「教えて良かった」「もっと伝わるように教えたい!」という
前向きな気持ちも芽生えます。

今日は、挨拶の重要性を感じる1日でした。
挨拶がなければ会話は始まりませんし、その人との関係が良くなることもありません。
たとえどんなに気分が悪くても、挨拶だけはしていきましょう。
様子がおかしいことに気づいた人が「どうしたの?」と尋ねてくれるかもしれません。

では、塾生の皆さんにお知らせです。
今週末も、横森先生による、文系教科の特訓抗議が開催されます!
2学期を締めくくる大切なテストを、この講義を受けてカンペキにしましょう!
講義の内容は教室の予告をご覧ください。

ぜひ、奮ってご参加くださいね!

入塾のお問い合わせもお待ちしております! お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

下吉田校 期末テストの前に連休が・・・

こんにちは、小俣です。

18日(土)19日(日)20日(月)県民の日の3連休、そして、23日(木)勤労感謝の日

 中学生、この休みを利用しましょうね。ちなみに、上記の日は校舎は当然、開いています。

19日は9時から開校です。)今年最後の定期テストが近づいてます。早期準備ですよ。

本日は、中1生・中2Hクラス生 19時20分から21時50分(中2延長ありますからね。)

冬期講習募集中ですよ。近日、DMメールがそして来週には、下吉田校のチラシが。

都留本部校・東桂校『新聞折込広告!』2023.11.17

都留・東桂校 小澤です。

本日、都留・西桂地区に「新聞折込広告」を入れさせてもらいました!
▼▼▼

冬期講習 生徒募集中なのですが、おかげさまで、現時点で都留・東桂校ともに複数のお申し込みがあります。
特に中学生は、12/6までの早期申込割引「早割」がお得です!
そして、小学6年生はいよいよ中学準備を始めましょう!
塾をお考えの友人・知人がいらっしゃいましたら、ご紹介をいただけると助かります。 m(_ _)m

おまけ

東桂校にも、「冬期講習 生徒募集」をたくさん貼りました~ (*’ω’*)
学研教室さんからもポスターが届いていたので、貼りかえさせてもらいました。 (*’▽’)
これで、たくさんの生徒さんが集まってくれればいいですね!

おしらせ
冬期講習募集中です! (*’ω’*)
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習は受講可能です!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/