◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【河口湖校】次は…!

こんにちは!近です。中学生は期末テスト2日目でした。昨日は河口湖南中の対策授業が昼間の時間午後2時30分からの時間に組まれていましたので、そこから小学生の授業、夜の勝山中・河口湖北中の対策授業と続く1日でした。

自習室も2教室開放して、質問対応など校舎全体がフル回転の1日でした。     湖南中の対策の時間には、自転車がたくさん並んでちょっと壮観でした。普段は車での送迎の生徒さんが多い校舎なのですが、昨日は授業時間が早い時間帯だったので、下の写真のような様子でした。

来週授業が再開されたときに、結果報告できるようお願いしますね。        来週は中1は12/8(金)・中2生は12/9(土)クラス分けテストもあります。予定表を確認して、間違いのないようお願いします。

本日12/1(金)は前期入試の出陣式があります。              場所は富士吉田市民会館 3階会議室夜7時~9時です。   ここから前期入試対策のスタートとなります。

中3生はいよいよ”本番”向けて準備をしていく段階です。

12/9(土)入試実戦模試 12/17(日)には吉高理数科判定模試があります。入試に向けて今の自分の力をしっかり確認して取り組んでいきましょう。

そして、期講習受付中です!!

中学生のお得な早割126(水)までのお申し込み手続きが完了で、

<中学1・2年生〉5教科受講料➡通常11,000円が 8,000円(税込)に!

<中学3年生>●5教科受講料➡通常21,000円が 18,000円(税込)に! 

   ●3教科(国数英)受講料➡通常16,000円が 14,000円(税込)に!

他にもお得な特典があります。

早割は12月6日(水)まで!       よろしくお願いします!!

小学生の冬期講習は・・・

<小学4・5・6年生〉国算 受講料 ➡ 1,500円(税込)!

 ※小学6年生H(ハイレベル)国算 受講料 ➡ 4,500円(税込)です。

<小学1~6年生〉初級英語 受講料 ➡ 1,500円(税込)!

セット受講者・メイト生(講習連続参加者)・通塾生兄弟姉妹などの特典もあります。よろしくお願いします!

本気で頑張るなら****文理学院河口湖校!***

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

都留本部校・東桂校『12月ですね!』2023.12.1

都留・東桂校 小澤です。

本日は東桂校の授業日です。通常通りの授業となりますので、みなさんご出席のほどよろしくお願いします! (*’▽’)/

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
中学生の早期申込み割引『はやわり』は、12/6(水)までですよ~
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習はクラスを増設して対応させていただきます。あと 8名 ほどの受講が可能です!
前期入試対策を希望の人は、早めにご連絡を下さい。 m(_ _)m

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

下吉田校 師走

こんにちは。下吉田校の高根です。

今日から12月となり、今年も残り一年となりました。

皆さんは今年やり残したことはございませんか?

私は残り一か月体調を崩さないよう過ごしていきたいと思います。笑


さて、本日で各学校期末テストが終了するということで、夜の授業はございません

また、中学3年生対象の前期入試出陣式を富士吉田市民会館で実施するため、自習室利用も17時までとなっております。

加えて、12月2日(土)12月3日(日)校舎クローズとさせていただきます。

今週末はゆっくり体を休め、また来週から次の目標に向けて頑張っていきましょう!!


お知らせです。

冬期講習講習生募集中

只今、冬期講習生を募集しております!

ありがたいことに早くも受講申込みをいただいております。

12月6日(水)までに申込みいただくと、「早割」特典として通常より最大3000円お安く講習を受けることができます!!(中学生限定)

締切期限が間近に迫っておりますので、検討中のご家庭はお早めに一度校舎にお越しいただくか、下吉田校までご連絡ください!

双葉校(R5-210)11月最終日!

「午前中の暖かな日差しはいったいどこへ」といった感じの夕方からの風に冬を実感している今川です。

本日で11月がラスト。
ですが・・・
明日も期末テストです!
明日は双葉中・竜王北中・甲府西中・敷島中(1・2年)の最終日!
甲府西中1年は明日が初日ですね。
今日の中3授業前に初日の感想を聞くと、
「できた!」「まあまあ」「うんうん」「漢字が・・・」などなど
しかし全体的に良い感想が多かったですね。
この調子で2日目も頑張っていきましょうね!

そしてテスト後の
12月2日(土)3日(日)は
第2回特訓(高校入試特訓)です!
さあ頑張ろう!
期末テスト直後の12月到達度テストまで時間はわずかです。
この特訓から入試への勉強の再スタートですよ!
後期入試まで残り96日!
やり切りましょう!
強い気持ちをもって!
絶対に合格を勝ち取りましょう!
明日その思いを伝えにある場所に行ってきます。
頑張れ!受験生!

さあ!ともに頑張りませんか!
ただいま冬期講習生受付中です!
中学1・2年生は
「国語・数学・英語」の3教科重点予習講座です。
3学期の先取り授業を行い、最高のスタートを切ってもらいたいです。
双葉校ではそれに合わせて
「数学・英語」復習講座「理科」予習講座も実施します。
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。
予習も復習もしっかりできるこの冬期講習!
ともに頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!明日は小学生・中3生の対策授業です!
頑張っていきましょう!

下吉田校 対策授業ラストです

こんにちは、小俣です。

明日中生、お疲れ様でした。通常授業が再開までしばしお休みです。

次回、通塾の際に得点と期末テストの問題の持参をお願いします。

さて、下中生と富士見台中は、19時20分からの対策授業を待たずに

 校舎は14時から開校しています。早く来て準備を。

小学生は17時20分から18時50分になります。こちらも、いよいよ

来週、「文チャレ」になります。頑張りましょう。

 

都留本部校・東桂校『本日で中学生テスト対策終了です!』2023.11.30

都留・東桂校 小澤です。

本日も、都留二中の生徒さんを対象としたテスト対策授業を行います!都留二中の生徒さんは、頑張りましょうね~ (*’▽’)/


15時の時点で中学1年生が自習に来ました! 制服のままですが「ちょくぶん」ではありません。 (*‘∀‘)

おまけ「連載物⑥」
もう誰も興味を持ってくれていないであろう「この世界はバーチャル世界?」論の続きですが、覚えていますか?
この世界は、3次元の宇宙空間に作られているわけではなく、PS5のゲームと同じでプログラムとして存在している世界なのかもしれないってお話です。

バーチャル世界論を受け入れられない方を否定するわけではありませんが、だとするとこの世界はどのようにして作られたのでしょうって考えてみませんか?
私の知識は最新情報でないところもありますので、よろしくお願いします。 m(_ _)m

は、始めます。
ブラックホールは存在するとします。
太陽系の「太陽」は、夜空に見える恒星の中でもかなり小さいサイズらしいです。
一般的な恒星は、直径が太陽の100倍くらいあるとか?
その規模の天体だと、質量もものすごいことになります。
素材が太陽と同じだとして、直径(長さ)が100倍だと、体積は(質量も) 100×100×100=1000000倍です。
質量に伴って重力も大きくなると考えられていますので、ほとんどの恒星が生命活動(爆発をして外向きのエネルギーを放出している期間?)を終えた後に、自分の質量による重力で、からだの中心に向かって引っ張られていきます。そして「点」になる。それがブラックホールというわけですよね?
ブラックホールには、宇宙空間にある物質が「落っこちて」いき、点になる。そして、その分の質量が増えるので重力は増す。
最終的には宇宙すべて、空間自体が?点になるってコトです。
「ブラックホール」は、私たちが学んできたモノからすると十分にあり得ると考えられるのではないでしょうか?
で、今の宇宙空間は、その点になろうとしている「収縮期」ではなく「膨張期」だとか。
点になっていた宇宙空間が、何かしらのきっかけで「ビッグバン」を起こし、外向きのエネルギーを放出している期間というコトのようです。
私は、書物などからそう学びました。

あの、「ビッグバン説」を無理やり教え込まれた人に言いたいのですが、宇宙の収縮はまだしも膨張の意味がわからなくないですか?
理系の人は「フーコーの振り子」って知ってる人もいるかもしれませんが、もし膨張する宇宙の中で「移動しているであろう銀河系の中」の地球上で、あの結果は出なくないですか?
私は「バーチャル世界論」よりも「ビッグバン」のがよっぽど意味が分かりません。。。
あれ、私だけですかね? (^_^;)
つづく

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、11月ではありますが冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!
中学生の早期申込み割引『はやわり』は、12/6(水)まで
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習はクラスを増設して対応させていただきます。あと 8名 ほどの受講が可能です!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

【大月校・上野原校】期末テスト結果報告②♬ 2023.11.29

こんにちは。天野です。
上野原中3年と上野原西中の結果がさらに判明しましたので
前回に追加して報告します♪

😊5教科合計400点以上😊

473点(上野原西中3年) 456点(上野原中3年)
441点(上野原西中2年) 431点(上野原中3年)
430点(上野原西中3年) 418点(上野原中西2年)
416点(上野原西中2年) 414点(上野原西中2年)
411点(上野原西中2年) 407点(上野原中3年)
405点(上野原西中3年) 

😊各教科90点以上😊

理科100点(上野原西中3年) 理科100点(上野原中3年)
英語 99点(上野原西中3年) 社会 99点(上野原中3年)
数学 98点(上野原西中3年) 理科 97点(上野原中3年)
社会 96点(上野原中3年)  理科 95点(上野原中3年)
理科 95点(上野原西中3年) 英語 95点(上野原中3年)
英語 95点(上野原中3年)  社会 94点(上野原西中3年)
社会 93点(上野原中3年)  社会 93点(上野原西中2年)
理科 92点(上野原西中3年) 理科 91点(上野原西中2年)
理科 91点(上野原中3年)  理科 91点(上野原西中2年)
社会 91点(上野原西中3年) 英語 90点(上野原西中2年)
英語 90点(上野原西中2年) 社会 90点(上野原西中3年)
社会 90点(上野原西中2年) 数学 90点(上野原西中2年)

~今後の各中学校期末テスト日程~
猿橋中・都留二中11/30(木),12/1(金)
大月東中・上野原中(1,2年)…12/1(金),4(月)
小菅中12/4(月),5(火)

上記中学校は今週土日も対策授業がありますので
予定表での確認をお願いしますm(_ _)m

🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟

先日、「ラザウォーク甲斐双葉店」に行ってきました♬

目的はこれです♪
『パティスリー ザ・エレン』の「時のなる木」(バウムクーヘン)です(^^♪
日本一になったことのあるバウムクーヘン
あの「郷ひろみ」さんも絶賛しているようです(^^)
山梨県内に3店舗あります♪ お取り寄せもできるようですね😊

気になる中身は?、、、、興味があったらクリックしてみてください♬
『パティスリー ザ・エレン』バウムクーヘン

✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈

ちなみに「ラザウォーク甲斐双葉店」のすぐ近くには日本航空高校があります✈

❄🌟🌲🌲❄🌟🌲🌲❄🌟🌲🌲❄🌟🌲🌲🌟🌲🌲❄🌟🌲🌲❄🌟🌲🌲🌟🌲🌲❄🌟🌲🌲❄


現在、大月校・上野原校に
夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが多数来ています(^^♪
本当にありがとうございます!!
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証です♬

中学生は『早割』がお得!12/6(水)までに手続き完了しましょう!
では✋(天の)

双葉校(R5-209)テスト後半戦!

校舎へ向かう途中、結構緊張しながら運転していた今川です。

今日は昼過ぎから別の校舎で会議があり、終了後双葉校へ戻りました。
その道中途中から私の後ろに見覚えにある車が・・・
社長の車でした。
そこからしばらくはなぜか緊張しましたね~~~。
止まるときは、あらかじめブレーキを数回ふみ、後ろの車(社長の車)が慌てないようにするなど
普段も気を付けているつもりですが、今回はより気を付けました。
社長は私が運転していたことに気が付いていたのでしょうか?

気が付くといえば、今日は11/29で「いい肉の日」ですね。気が付いたのが先ほどでしたので、当然「いい肉」は準備できていません。
そもそも普段は今から「肉」を食することはありません。
そのかわり「いい野菜」をたくさん食べます。
こちらは昨日の夜の様子です↓

左から「アスパラ菜」「カリフラワー」「ほうれん草」です。
(すべて渡邊先生の家からいただいたものです。本当にありがとうございます)
「アスパラ菜」は食感も味も「アスパラ」に似ていて、からし醤油とよく合います。
「カリフラワー」ですが、短い時間でゆで上げ、コリコリした食感でとてもおいしいです。一味唐辛子マヨネーズちょい醤油でいただきます。
もともとは「ブロッコリー派」でしたが、この硬めのカリフラワーのおいしいこと。ブロッコリーもカリフラワーも茎の部分が甘くておいしいんですよ。
「ほうれん草」はなんといっても根元の赤い部分。最高に甘いんですね~~。
そして「炭酸水」(今日もノンアルコールです)
おいしいものを食べて、今日も元気に頑張りました。

頑張るといえば・・・
明日からテスト最終章突入!
明日は双葉中・竜王北中・敷島中(1・2年)・甲府西中(2・3年)のテストです!
今日も自習室を含め満員御礼!
みな明日の準備に一生懸命取り組んでいました!
さあ!頑張っていきましょう!
時間の限り問題に全力で取り組んでください!
解答用紙を真っ黒に!

さあ!ともに頑張りませんか!
ただいま冬期講習生受付中です!
今年の小学生は小学4年生から受講可能です!
すべて2学期の復習授業!
重要単元が多い2学期!しっかり復習し3学期に備えましょうね。
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!明日は中生と中2生の対策授業です!
頑張っていきましょう!

下吉田校 確認です

こんにちは、小俣です。

本日14時から開校です。下中生、休みですね。早く来て明日の準備を!!

明見中、初日はお疲れさまでした。期末の対策は全学年16時から18時30分になります。

 下吉田中・冨士見台中の対策授業は19時20分からになります21時50分終了予定

明日も対策授業は同じ時間です。が、14時には来て、準備を始めましょう。

今年最後の定期テストです。頑張りましょう、全力で。そして、

年末年始をさらに有意義に過ごしましょう。

 

 

 

都留本部校・東桂校『冬期講習生 募集中!』2023.11.29

都留・東桂校 小澤です。

本日は都留校舎で、テスト直前の都留二中の生徒さんの対応をさせていただきます。呼び出されている人は必ず来てくださいね! m(_ _)m

おまけ
最近、東桂校の中学1年生と話題になった『満北亭』さんに行ってきました。都留市民ならみなさんご存じかと思いますが、免許センターの隣です。
文理に通う生徒さんには人気のあるお店ですね! (´▽`*)

ラーメンは野菜たっぷりですね。満北亭さんと言ったら「塩バター」でしょうが・・・


初めての「醤油ラーメン」に挑戦しました。 (・ω・)
ちょっと酸っぱくて、野菜炒めを食べている感覚?


こんな嬉しいモノも卓上に置いてありますが、大量に入れても辛くはなりませんでした。 (^_^;)

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、11月ではありますが冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!
中学生の早期申込み割引『はやわり』は、12/6(水)まで
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習はクラスを増設して対応させていただきます。あと 8名 ほどの受講が可能です!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/