田子浦校」カテゴリーアーカイブ

田子浦校舎 保護者会につきまして。(第213回)

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨今、静岡県内のコロナ感染急拡大と、

昨日判明した田子浦中のノロウイルス感染の影響

を考慮し、保護者会を来週に延期する方向で現在調整しております。

なお、テスト対策中の授業ロスを防ぐために、

生徒さんが通塾しない曜日の夕方時間帯で、zoomを利用し

行っていきたいと考えております。

パスワード等に関しましては、授業内で告知いたしますので

よろしくお願いいたします。

分からないことがありましたら、校舎までお気軽にお問合せください。

 

今週末1/29(土)午後6時から新年度説明会があります。

この状況のため、不安な方は個別でご説明させていただきます。

校舎までお気軽にお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ・お手続きは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

同日、1/29(土)に第3回漢字検定を行います。

時間は対象の生徒さんにお伝えします。ご確認ください。

 

また、現在休講中のクラスの生徒さんには、お電話を通じて

学校課題を進めていくようにお話しさせていただいております。

家の中でおとなしくしている時間を有効に活用してください。

 

先日のブログの中でお話しさせていただきましたが、

中2で学調の順位を伝えていただいたクラスがあるそうです。

現在確認中ですが、判明時点で

 

学年1・2・5・7・14・18・19・20位

など判明しております。(未発表のクラスを除く)

まだ順位を聞けていないクラスの生徒さんは担任の先生に

お聞きしてください。

中1のみなさんも、順位を伝えているクラストそうでない

クラスがあるようです。担任の先生にお聞きしてください。

 

田子浦校舎 村松

田子浦校舎 緊急連絡(第212回)

こんにちは、田子浦校の村松です。

本日、生徒保護者よりご連絡を頂きました。

田子浦中の一部クラスにノロウイルスと感染性胃腸炎の

感染拡大に伴う、3日間の学級閉鎖の指示がありました。

 

田子浦校舎では、学校の指示と合わせるため、

同期間の対象クラスの生徒の出席を停止いたします。

 

期間中の授業につきましては、後日振替をいたしますので

ご安心ください。

対象クラスではない生徒さんは通常通り授業を行いますので

よろしくお願いいたします。

 

田子浦校舎 村松 諭

中1・中2学調頑張りました!!(第211回)

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は村松が夜いないため、もう1本ブログ書きます!!

その前に告知させてください。

 

来週、田子浦校舎では新年度説明保護者会を

実施する予定でしたが、昨今のコロナ感染急拡大に伴い、

Zoomでの保護者会実施を検討しております。

そのため、来週予定されていた保護者会を一時的に延期いたします。

本日の授業や各ご家庭への連絡を通じてお伝えいたします。

また、変更日程が決まりましたら、ブログ・授業で告知いたしますので

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

※来週予定表の「保護者会」時間帯は「英語」授業を行います。

 

1/12(水)に中学1・2年生を対象に、

学力調査テスト(学調)が行われました!!

子どもたちの話によると、今回は「順位発表は無し」とのこと。

何にも言わないのは寂しいので、田子浦校の

生徒の頑張りを報告させてください。

 

1.中学1年生(250点満点)

Aくん 237点 Bくん 228点 Cくん 219点

Dくん 217点 Eくん 217点 Fくん 213点

Gくん 210点 Hくん 210点(判明分)

数学・社会 文理生平均 38点 英語 文理生平均 37点

Aくん 英語・数学W満点おめでとう!!

理科が難しいとの話です。1人1人が目標に向かって頑張りました!!

 

2.中学2年生(250点満点)

Iくん 222点 Jくん 211点 

Kくん 209点 Lくん 205点など(判明分)

英語 文理生平均 38点!!! 文章問題でちゃんと点が取れていますね!!

Iくん 数学満点おめでとう!!

数学や社会がなかなかに難しかった中2学調。

自分も数学の問題を見て驚きました!!

あきらめずくらいついていくその姿勢は素敵です!!

 

田子浦中では、今週2月テストの範囲が発表されました。

「範囲を発表したから、問題集を早く進めるんだよ!!」という

学校の先生からみんなへのメッセージと考えてください。

 

「最後のテストで、自己ベストを!!」を合言葉に、

学年末テストに臨みましょう!!

 

2月入塾、新年度入塾をご希望の方、入塾受付中。

中2生の友人から、この時期だけど入塾したいと声をかけて

頂き、即入塾!!もう1人友達を紹介してくれるそうです。

ありがとうございます!!田子浦校ではやる気がある子、大歓迎!!!

お申し込み・お問い合わせ・お手続きは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校舎 村松

最後の模試!気合が入ります!!(第210回)

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は田子浦校舎で、今年度最後の

静岡県統一模試が行われています。

それにしても朝から寒い。

家を出るとき、車の温度計が-1℃。

校舎もめちゃくちゃ寒いんだろうな・・・(悲)

 

2月の私立入試や3月の公立入試に向け、自分自身の

実力を確認する最後の模試!!子供たちも気合が入ります!!!

いつも言っていますが、入試本番で「後」悔しないためにも、

1問1分1秒まで、大切に問題を解いてください。

子どもたちが真剣に模試に取り組む様子です。

今日はこの後、今年度最後の英語検定もあります。

夜の授業に村松はいませんが、中1・中2のみんなは、

先生たちの言うことを聞いてしっかり授業を受けてくださいね

 

2月入塾、新年度入塾をご希望の方の、

お申し込み・お問い合わせ・お手続きは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校舎 村松

田子浦校、明日の予定(再確認)。(第209回)

こんにちは、田子浦校の村松です。

 

明日1/22(土)は模試・英検など、様々なイベントがあります。

先日告知しましたが、見ていない方のためにもう1度。

 

1.中学3年生 静岡県統一模試⑥

中3①クラス 午前9:00~午後1:15

中3②クラス 午前9:00~午後1:25

中3③クラス 午前9:00~午後1:20

※送迎の分散化にご協力をお願いします。

 

2.第3回 英語検定

5級 午後2:00~午後3:20予定

4級 午後2:00~午後3:35予定

3級 午後3:00~午後4:50予定

準2級 午後3:00~午後5:35予定

※お時間をご確認ください。

 

3.新年度入塾説明会 午後6:00~

※筆記用具・スリッパをお持ちください。

 

4.中学1・2年生 通常授業

中1Sクラス 午後7:30~午後10:00

中2Sクラス 午後7:30~午後10:10

中2Aクラス 午後7:30~午後10:05

※送迎の分散化にご協力をお願いします。

 

1/22(土)午後6:00~新年度入塾説明会を行います。

昨年春より、中学校の学習内容が急に難しくなりました。

中学でのスタートダッシュを決めるために、

田子浦校で一緒に学習しましょう!!

 

中学準備講座(4教科)も受付中!!

 

村松は明日、夕方までになります。夜の授業は

中川先生・安廣先生・元先生の言うことを聞いて

しっかりと受けてくださいね。

「やった、村松いなくてラッキー」って言っている人、

テスト対策中の小テスト合格点爆上がりですよ(笑)!!

 

2月入塾、新年度入塾をご希望の方の、

お申し込み・お問い合わせ・お手続きは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校舎 村松

田子浦校、週末の予定。(第208回)

こんにちは、田子浦校の村松です。

寒い日が続きますね。村松は手がかっさかさで、机を水拭き

するときに指先が切れてしまい、手が絆創膏だらけ、

子どもたちから、「手がかさかさなのは、おじいちゃんだから?」

といじられています。まだおじいちゃんって歳じゃないよっ!!!(怒)

子どもたちから見れば、30歳以上は「おじさん」という定義らしいです・・・。

そうだったら、うちの校舎なんて超高齢社会だよ!!とツッコみたくなります。

 

今週1/22(土)はイベント盛りだくさん!!

みんな時間を忘れてしまいそうなので、村松から告知します。

中学3年生 静岡県統一模試⑥

中3①クラス 午前9:00~午後1:15

中3②クラス 午前9:00~午後1:25

中3③クラス 午前9:00~午後1:20

※送迎の分散化にご協力をお願いします。

 

第3回 英語検定

5級 午後2:00~午後3:20予定

4級 午後2:00~午後3:35予定

3級 午後3:00~午後4:50予定

準2級 午後3:00~午後5:35予定

※お時間をご確認ください。

 

新年度入塾説明会 午後6:00~

※筆記用具・スリッパをお持ちください。

 

中学1・2年生 通常授業

中1Sクラス 午後7:30~午後10:00

中2Sクラス 午後7:30~午後10:10

中2Aクラス 午後7:30~午後10:05

※送迎の分散化にご協力をお願いします。

 

今週1/22(土)午後6:00~新年度入塾説明会を行います。

昨年春より、中学校の学習内容が急に難しくなりました。

田子浦中学の定期テストを見ると、平均点など昨年までと比べ

難しくなっていると感じます。中学で良いスタートを

切るために田子浦校で一緒に学習しましょう!!

中学準備講座(4教科)も受付中!!

2月入塾、新年度入塾をご希望の方の、

お申し込み・お問い合わせ・お手続きは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校舎 村松

新年度広告が出ます。(第207回)

こんにちは、田子浦校の村松です。

明日、1/19(水)に新年度生募集の広告が出ます。

ぜひともチェックしてくださいね!!

広告が入らなかった生徒さんには、チラシをお渡しします。

校舎までお伝えください。

田子浦校では、1/22(土)午後6:00~新年度入塾説明会を行います。

昨年春より、中学校の学習内容が急に難しくなりました。

田子浦中学の定期テストを見ると、平均点など昨年までと比べ

難しくなっていると感じます。中学で良いスタートを

切るために田子浦校で一緒に学習しましょう!!

中学準備講座(4教科)も受付中!!

2月テスト、新年度入塾をご希望の方の、

お申し込み・お問い合わせ・お手続きは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校舎 村松

2月定期テストに向けて。(第206回)

こんにちは、田子浦校の村松です。

1/12に行われた学調が少しずつですが返ってきているようです。

分かっている分だけで構いませんので、授業の最初に

教えてください。難しかった教科は後で一緒に見直しましょう!!

村松は週後半にたまっていたお休みをいただき、

観たかった映画を観てきました。平日なので自分を含めてわずか7人。

コロナの感染者が爆発的に増えている現状、ここからしばらく映画はおあずけです。

久々に家にいた村松を見て、愛犬はこたつの中の

村松の膝の上に座り込んで熟睡しています。

14歳のおばあちゃん犬なので1日中寝ていることが多いのですが、

膝の上にのる前に、村松の顔を見て確認してくるのですが、

そのとぼけた顔がかわいくて村松は癒されます!!

先日のブログでも話したのですが、来月2/14・15(月・火)に田子浦中で、

2/16・17(水・木)に富士南中と元吉原中の学年末テストがあります。

「嫌なこと思い出させるなよ~。」と思ったみんな、

こればっかりはしょうがないんです!!ほんとにここから気持ちを

入れ替えなければ、学年最後のテストで本当に痛い目を見ます。

校舎に早く来る人は、学校の問題集を持ってきてください。

学校でやっていなくても、文理内ではもうすでに

進んでいるので解けます!!

今回の中1・2は9教科のため、技能教科のテスト準備時間を

考えて、毎日少しずつでいいので進めていきましょう!!!

今週から、田子浦校では中学準備講座(英語)がスタート!!

中学準備講座(4科目)も受付中です!!

新年度入塾をご希望の方対象の

新年度説明会を1/22(土)午後6:00~実施します。

お気軽にお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ・お手続きは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校舎 村松