都留本部校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校 ラストスパート! 2023.5.27

都留・東桂校 小澤です。

校舎では、都留一中・西桂中のテスト対策がおわり
都留二中・東桂中・英和中を残すのみとなりました!
とりあえず、都留一・西桂のみなさん、お疲れ様です。
ただし中3生は、文理の三者面談後の人ならわかると思いますが「受験勉強」をしてください。 (`・ω・´)

そして、都留二・東桂・英和のみなさん、ラストスパートですよ!
土曜・日曜は文理の授業時間だけでなく、自習室を利用してくださいね。
今回は、中間テストで5科目ですから500点満点。
もう500点取れるよって人以外は、ギリギリまで努力してみませんか?
あ、私の考え方を基準にしちゃうと、「自分を追い込みすぎ」でしょうか?
 テスト対策期間中は無料体験ができるので、文理に通っていないお友達やお知り合いがいましたら、誘ってあげてください!
都留校舎📞0554-43-1403 / 東桂校舎📞0554-45-0304

~と・・・
実は、事を終えてからブログに書こうかと思っていた件があります。
文理のスタッフ向けの内容だったのですが・・・
文理に通ってくれてる子にも伝わるかもしれないので、ココで書いちゃいますね。

文理スタッフに課されている「塾講師検定・知識テスト」の結果がわかったんです。
以前のブログにも書いていたので、ブログを読んでいる人は状況を把握してくれてますかね?
私、100点をとれなかったんです。すいません。
授業力。わかりやすい授業の裏付けともなる、自分の担当科目での知識量なのですが、100点取れなくて。。。
話を長くしてもワケわかんなくなっちゃいますが、本日の文理内の会議で、文理学院授業力トップのEIMIさんから『知識量が大事』だって話がありました。
何の話か分からなくてスイマセンが、文理スタッフなら理解できると思います。
私、今回の知識テストでのミスが発覚した当日から、2022年の全国高校入試を47都道府県やり直しています。日本の北端の北海道の入試問題から始めて南下してきて、山口県くらいまで来ました。ここからラストスパートです。
私ども文理スタッフが、たかだか公立高校の入試問題をやりこむのかって事なのですが、数学の問題って初見だと時間のロスが出ますので、とにかく練習問題をこなす必要があります。
あ、私のレベルが低いのかもしれません。
けどだから、努力するしかないんですよ!

話は変わりまして、校舎では中3生と保護者様を対象とした三者面談が行われています。
生徒の志望校に対しての状況によっては、「毎日、自習室に来ようね ♪ 」的な話をしています。
いや、辛いですよね? そんな努力できるのかって思いますよね?
けど今、都留・東桂校舎の3年生は動き出してくれています!
その波に乗り遅れてしまう人が毎年いるんです。とても残念なことに。
今年は一人たりとも脱落者を出したくはありません! SDGsな観点です。(*‘∀‘)
都留・東桂校に通うみなさん、 私も頑張るから一緒に頑張りませんか?ってコトですよ。このブログの目的は!
こんなオジサンができるんだから、みんなにもできるって!
話を戻して中間テスト。得意な科目くらいは100点取りましょうね。
したら、ほめてあげますから。

おまけ
ブログ長文、スイマセンでした。
で、先日の「鴨サブレって鳩サブレだね」ってブログに対して、「鳩サブレじゃないから!」ってことで、鴨サブレをくれたRさんが、鳩サブレを持ってきてくれました。これまたワケわからなくてスイマセン。

以上です。

都留本部校・東桂校 いよいよ・・・ 2023.5.26②

都留・東桂校 小澤です。

第1陣として本日、都留一中・西桂中の生徒たちが中間テストに挑戦します!
みなさん、勝負ですよ!
とはいえ、準備は昨日までに終わってますので
あとはしっかり集中して、ミスなどをしないように! (@_@)/

さて、これから中間テストを迎える、都留二中・東桂中・英和中のみなさん!
テストとは、基本的に『テスト前にどれだけの準備(勉強)をするか』でほぼ決まります。
まぁ、あたり前のことです。 (*‘∀‘)

 テスト対策期間中は無料体験ができるので、文理に通っていないお友達やお知り合いがいましたら、誘ってあげてください!
都留校舎📞0554-43-1403 / 東桂校舎📞0554-45-0304

おまけ
ただいま、中3の三者面談を実施しています。
その面談にて「志望校に向けて頑張ろう!」と決めた、ふだん東桂校舎に通う生徒が、約束通りに都留校舎へ自習に来ました!(昨日木曜日の事です)

えらい!!!!!!!
遠いところ、よく来てくれました。
都留・東桂校の中3生が、いよいよ受験に向けて動き出した感じです。
志望校に合格できるといいですね! (*´ω`*)

最後にですが、いよいよ『夏期講習』の生徒募集が、6月より始まりますよ~

都留本部校・東桂校 都留一中・西桂中テスト前日! 2023.5.25

都留・東桂校 小澤です。

いよいよ明日は都留一中・西桂中の中間テストです!
みなさん十分な準備はできていると思いますが、残り1日がんばりましょう。 (@_@)/
残りの中学校は今週末も対策授業があります。授業時間以外でも自習室を利用するなどしましょう!


昨日の都留校舎の自習室の様子です! 19時の時点でほぼ満席でした~

 テスト対策期間中は無料体験ができるので、文理に通っていないお友達やお知り合いがいましたら、誘ってあげてください!
都留校舎📞0554-43-1403 / 東桂校舎📞0554-45-0304

おまけ
以前、大月・上野原校の林Tのつぶやきにあったラーメン屋さんです。

画像は林Tのモノです。美味しそうですね~

先日、時間があったので行ってきました!

大月市にある「グルカフェ」さん。
しかし・・・ (@_@)

閉店されていました。。。 orz
もっと早く行っていればよかった。
後悔先に立たずというやつです。
みなさんも、後悔しないようにテスト勉強がんばってくださいね! (*‘∀‘)/

都留本部校・東桂校 テスト直前!水曜は自習室を利用しよう! 2023.5.24

都留・東桂校 小澤です。

ただいま、中学生のテスト対策期間中です!

・東桂校・・・中学1・2年生は対策授業があります。 19:30~22:00
中学3年生は自習室を利用しましょう!

・都留校・・・中学生で呼び出されている人は来てください。
その他の人も自習室を利用しましょう!


ただいま16時ですが、中1生が自習に来てくれました! (@_@)
みなさん、頑張ってくださいね~

 テスト対策期間中は無料体験ができるので、文理に通っていないお友達やお知り合いがいましたら、誘ってあげてください!
都留校舎📞0554-43-1403 / 東桂校舎📞0554-45-0304

おまけ

東桂中3年生のみんなからの修学旅行みやげです!
ありがとう!美味しくいただきます! (*’▽’)/

都留本部校・東桂校 保護者会ご参加お願いします 2023.5.22

都留・東桂校 小澤です。

都留・東桂校舎は中学生のテスト対策中ではありますが、本日より中学生対象の「保護者会の案内文」を生徒に配布しますので、ご確認いただき期日までに返答をお願いいたします。 m(_ _)m
中学1年生は保護者会にて、初めての「学力評価テスト」の成績表を返却させていただきます。

都留校舎の案内文です。

東桂校舎の案内です。

ご参加のほど、よろしくお願いします。

おまけ

修学旅行のおみやげの『鴨サブレ』です!
予想通りの鳩サブレですね。

都留本部校・東桂校 テスト対策実施中! 2023.5.21

都留・東桂校 小澤です。

本日も中学生はテスト対策があります!
うれしい事に、昨日・今日のテスト対策には、ふだんSEC(英語・英会話)に通っている生徒さんも参加してくれました。 (*’▽’)/


中学3年生の対策授業です。
中学校によっては、来週末もテスト対策が続きます。
文理に通っていない人も3回程度の無料体験ができますので、ぜひご参加ください!
お電話にてお申し込みください。 m(_ _)m

おまけ

西桂中3年生が修学旅行から帰ってきました!Rさん、おみやげありがとう! (*’▽’)
鴨サブレ?初めてみました!

都留本部校・東桂校 『塾講師検定・知識テスト』 2023.5.19

都留・東桂校 小澤です。

中学生のみなさんがテスト対策期間で頑張っている最中でありますが
私ども文理学院のスタッフは、本日『塾講師検定・知識テスト』を行いました!

テスト開始前の風景です。 (`・ω・´)
気になる結果はまだ分かりませんが
数学の最初の問題を間違えたのは確かです。 (´;ω;`) 中2の「式の計算」です!
あんなに問題を解いて準備したのに・・・
テストの最中に頭が働くようにと早起きもしたのに・・・
レッドブルも飲んだのに・・・
チョコレートを食べなかったのがいけなかったのか・・・
何事も同じだと思うんですが、努力して臨んでなければ、結果が何点であろうと悔しくも感じないと思うんです。
いや、ホント悔しい! (´;ω;`)
明日から、次回に向けての準備をしようと思います。

中学生のみなさんも、一つひとつのテストで喜んだり悲しんだりできるように、目一杯の努力をしてくださいね!

おまけ

「すき屋」さんで今話題?の、トマトチーズ牛丼(並盛) 580円です。
上記の「知識テストに向けての努力」に対して、自分へのご褒美という予定だったのですが
テストの失敗に気づいた後だったので、涙の味がしました。 (´;ω;`)
期間限定らしいので、気になる人はお早めに!

都留本部校・東桂校 土日はテスト対策です! 2023.5.18

都留・東桂校 小澤です。
今週の土日は全中学校を対象とした「中間テスト対策」になります。
予定表を確認していただき、「テスト対策」と書かれている授業へは全て参加して下さい。
ふだんの受講科目に関わらず、対象学年の授業に参加することが可能です。
都留校舎・東桂校舎を併用している人は、対策期間中の土日の授業は参加可能な片方の校舎の対策授業へ参加して下さい。 ご不明な点は校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

おまけ
今年も「SDGs活動」の一環として、子ども食堂への寄付を行います。
玄関に募金箱を設置しておりますのでご協力いただける方はお願いいたします。

都留本部校・東桂校 自習室大開放中! 2023.5.17

都留・東桂校 小澤です。

本日 5/17(水) は、ここ1週間の欠席者の補習授業を都留校舎で行います。
ふだん東桂校舎へ通塾している人も、「都留校舎」での実施ですのでお間違いのないようにお願いします。
欠席補習の対象でない人は・・・
自習室を利用しましょう!

夕方の時点で、中1生が集まりだしました! (*’▽’)/
先輩たちも、お願いしますね。 m(_ _)m

おまけ
ラーメン好きのみなさん、お待たせしました。 (*‘∀‘)

道志村にオープンした「横浜家系みーたん家」さん に行ってきました!
都留市からだと、道志みちにぶつかって左折3kmくらいです。
営業時間11:00~20:00 年中無休?


お店の看板にもメニューにも映っているのが、おそらく店主さんのお子さんで、おそらく「みーたん」なのではないかと思われます。
注文時、店員さんに「(スープは)醤油ですか?」と尋ねたところ「家系です。」と言われました。
「家系」とは?
気になる人は調べてみてくださいね。 (‘ω’)ノ


ねぎらーめん 900円
スープはコテコテ、これが「家系」ってやつなのでしょう。
量はすこし少なめなので、大盛にするかチャーシュー丼などを一緒に頼むのがおススメです。
とても美味しかったです! (*’▽’)/