投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校R4-263【学調特訓②安西&唐瀬 2日目】

11/20(日)雨●

本日も朝9時集合!!

怒涛の2日間で20コマ

本当にお疲れ様でした!!

      

集中力や精神力も鍛えられ、さらに最高のメンバーとともに切磋琢磨しながらの2日間でしたね!夏休みの特訓から数えるとあ4日間という短期間で40コマの対策授業って、めちゃくちゃ濃いですよね!!そんな超濃厚な経験をできた文理生の皆さんは本当にラッキーだと思って下さい。

他の受験生がどうしているか、分かりませんが、みんなは集中して勉強する環境に身を置き、同じような目標に向けて頑張る仲間(ライバル・友人・同志)とともに、この秋期学調特訓を乗り切ったのです。1つ成長をしたといっていいと思いますよ!!ただ、この2日間で歩みを止めたら意味がありませんね(^^)/ここからの時間を大切にしましょう!!

みんながレベルアップするために、文理は指定土曜日に特別授業、テスト対策、個別フォローなどなど最大限のバックアップ体制を継続していきます。この2日間もきっと、みんなやり切れたと思っているはずです。残り10日ほどの学調までの期間、まずはきっちりと自分の得点力に磨きをかけて、最高の状態で本番を迎えるぞ(^O^)/

【穂】

 

安西校R4-262【学調特訓② 1日目】

11/19(土)快晴〇

本日から唐瀬校で学調特訓を実施しています。

学調本番は11/30。10日後です。

残りの日数で、生徒さんたちに少しでもいい結果を出してほしいと、「祈り」にも似た気持ちで授業を行っています。

【校舎前を埋めていく自転車】

 

【唐瀬校玄関から】

そしてAM9:10授業スタート!

【安西校 田中先生の国語】

【安西校 坂本先生の理科】

【安西校 佐藤先生の数学】

 

【唐瀬校 中村先生の英語】

【唐瀬校 伊藤先生の社会】

【安西校 荒瀬先生の英語】

【鷹匠校 山西先生の数学】

文理学院静岡ブロックが誇る多士済々なベテラン教師が、入れ替わり立ち代わり「魂」を込めた授業を行いました。

今日、明日の2日間の授業は、受講した生徒さんの学力を伸ばすと確信しています。

明日もあるので、全力で頑張りましょう‼

【坂】

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣

11月体験授業来週11/21(月)よりスタート!

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小5・小6 

11/21(月)・11/22(火)・11/24(木)・11/25(金)

PM5:00~6:25

☆中1

11/21(月)・11/24(木)・11/25(金)

PM6:40~9:10(金曜日のみPM7:30~10:00)

☆中2

11/21(月)・11/23(水)・11/24(木)・11/25(金)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM6:30~9:00)

☆中3

11/22(火)・11/24(木)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM3:10~5:40)

になります。上記日程から2回体験できます。

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣

冬期講習・体験授業のお申込み・お問い合わせは

文理学院安西校☎054-204-1555

にお電話ください。

“安西校R4-261【明日11/19と明後日11/20は唐瀬校で学調特訓!】

11/18(金)晴れ

中3塾生諸君へ

11月19日(土)20日(日)は学調特訓②です。

場所 文理学院 唐瀬校

※校舎駐車場がございませんので、送迎時は近隣で待ち合わせるようにしてください。

時間  両日ともAM9:00集合PM7:00解散

持ち物 ①筆記用具・ノート・その他勉強道具

    ②お弁当・水筒

    ③校舎で配布済みのスケジュール

    ④上履きorスリッパ

※11/19・11/20の両日は安西校はCLOSEです。

緊急の場合は下記電話番号にお電話ください。

文理学院 唐瀬校 ☎054-248-1007

いつもと違う環境で行う授業です。

緊張感をもって集中して受講しましょう!

長時間の学習で大変ですが、やり切ったときに皆さんの心の「決意」「覚悟」がさらに強固になるよう、全力で全開の授業を行います。

先輩たちの様子は、明日からの「学習特訓日誌」で報告しますので、中1・中2・小学生の生徒さんも,自分が受験生になったときを想像して読んでください。

【坂】

安西校R4-260「砂糖日記 第17回」

みなさんこんにちは!ワイヤレスイヤホンしながら散歩していると車にひかれそうになる佐藤です(*^^)v

先日いつも利用している音楽スタジオとは別のスタジオを利用しました。

なんだか秘密基地みたいな所でワクワクしました(^^)/

オーナーさんとお話させてもらったところ、先の台風の影響で器材等たくさんの物を処分することになってしまったそうです。それでも今は何とか利用できる状態にまで回復しており、ダンスや演劇などバンドの練習以外にも用途は色々とあると思うので、みなさんにも是非積極的に活用していただきたいと思います。自宅から近くて夜中も事前に伝えれば利用できるみたいなので、僕もたくさん利用しようと思います。夜は活発です(≧▽≦) No more 早朝!

とても大変な状況にも関わらず、オーナーさんはすごく明るく前向きで、自分が元気をもらってしまいました。僕もせっかく音楽に携わっているので、音楽の力で周りの人達を少しでも元気にできたら良いなあとすごくすごく思います。「どんなに暗い感情も 歌と散れ!」(by Aimer)

これうま~い♬泣ける(T_T)

おしまい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

中3塾生に告知です!

11月19日(土)20日(日)学調特訓の日です。

詳細は以下の通りです。

場所 文理学院 唐瀬校

※校舎駐車場がございませんので、送迎時は近隣で待ち合わせるようにしてください。

時間  両日ともAM9:00集合PM7:00解散

持ち物 ①筆記用具・ノート・その他勉強道具

    ②お弁当・水筒

    ③校舎で配布済みのスケジュール

    ④上履きorスリッパ

※11/19・11/20の両日は安西校はCLOSEです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣

11月体験授業詳細

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小5・小6 

11/21(月)・11/22(火)・11/24(木)・11/25(金)

PM5:00~6:25

☆中1

11/21(月)・11/24(木)・11/25(金)

PM6:40~9:10(金曜日のみPM7:30~10:00)

☆中2

11/21(月)・11/23(水)・11/24(木)・11/25(金)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM6:30~9:00)

☆中3

11/22(火)・11/24(木)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM3:10~5:40)

になります。上記日程から2回体験できます。

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣

冬期講習・体験授業のお申込み・お問い合わせは

文理学院安西校☎054-204-1555

にお電話ください。

安西校R4-259【二兎を追え】

11/17(木)くもり

先日、15年前に教えた生徒さんに町でばったり会いました。

真面目に授業を受けていた当時の様子と、子ども連れですっかりお父さんになっている今の様子がかみ合わなくて、違和感がすごかったです。

教え子ではなく、保護者様に話す感じで話していたら、「先生気持ち悪いよ~。昔みたいに話してよ。」と言われてしまいました。

そうは言われても、目の前にいるのは立派なお父さんであり、「○○やりたくねぇ~」と文句を言っていた生徒時代と同じ扱いはできませんでした。

昔話に花が咲きましたが、当時の自分の指導の仕方を聞いて赤面しました。

「中1の時に、部活が忙しいから塾を休むと言ったら、勉強しないでその分のエネルギーを部活に注ぐかと言えば違うよ。楽になりたいだけ。部活も塾も頑張れ!」と励まされ、「中2の終わりに、レギュラーが取れそうにないから部活を辞めて勉強に集中する。と言ったら、やり切ってないのに、諦めることばかり考えない。部活もやり切って納得してから受験生になりなさい!」と言われたと、懐かしそうに言われました。

「二兎を追え!」「小人閑居して不善をなす」だ!やることが沢山ある忙しい状況はHappyな状況だ!と言われたことが記憶に残っているそうです。

 

今もそうですが、物事を途中で投げ出すことをさせたくなかったんですね。

「あきらめる」は大人の特権であって、子供のうちは投げず、あきらめず、あがいてもがいて経験を身につけて欲しいと考えていたんだと思います。

本で読んだ知識ですが、仔馬や仔牛は生まれるてすぐには立てず、立とうとじたばたもがいて、その過程で己の筋肉の働きを理解するので、立てなくてじたばたしている仔馬や仔牛を手伝ってはいけないそうです。

苦しいと思うし、大変だと思う。しかし、そこでの悪戦奮闘の経験が、子供の心にタフさや精神的な厚みを生むのだと思います。

勉強をなぜさせるのか?なぜ頑張らせるのか?と問われたら、何かを手に入れようとあがいた経験値を得るためだと、思い返さしてくれる懐かしい再会でした。

【再会後にした食事。画像だと伝わらないですが、唐揚げが私の手のひらより大きい!】

【坂】

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣

11月体験授業詳細

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小5・小6 

11/21(月)・11/22(火)・11/24(木)・11/25(金)

PM5:00~6:25

☆中1

11/21(月)・11/24(木)・11/25(金)

PM6:40~9:10(金曜日のみPM7:30~10:00)

☆中2

11/21(月)・11/23(水)・11/24(木)・11/25(金)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM6:30~9:00)

☆中3

11/22(火)・11/24(木)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM3:10~5:40)

になります。上記日程から2回体験できます。

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣

冬期講習・体験授業のお申込み・お問い合わせは

文理学院安西校☎054-204-1555

にお電話ください。

 

中3塾生に告知

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

中3学調特訓②詳細

場所 文理学院 唐瀬校

※校舎駐車場がございませんので、送迎時は近隣で待ち合わせるようにしてください。

時間 11/19(土)・11/20(日)

   両日ともAM9:00集合PM7:00解散

持ち物 ①筆記用具・ノート・その他勉強道具

    ②お弁当・水筒

    ③校舎で配布済みのスケジュール

    ④上履きorスリッパ

※11/19・11/20の両日は安西校CLOSE

になります。万全に仕上げていきましょう!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

安西校R4-258【楽しみながら】

籠上中生のみなさん、長い長いテスト対策お疲れ様でした!!!

これにて安西校の11月テスト対策は終了ですが、まだ中3生の学調対策は続きますので11月末まで安西校は毎日開校です!!!

テスト結果が出たら、直しをして次の行動をとっていきましょう。安西校では中1A君が次のテストに向けて動き出しています。学校帰りに文理に来て、学校課題をこなし、そのあとは1教科から2教科の復習をして帰ります。学調、あるいは2月の学年末テストに向けて燃えているのです!!

本日はそのA君に英語の復習指導をし終え見送っていたら、学校帰りの他の塾生に遭遇。どうやら、文理に来たい子がいるとのことで。道路の反対側から手を振られ、塾生の周りにいた子から、大きな声で「先生のお名前は何ですか??」と聞かれました(笑)本当に元気な声で驚きましたが、しっかりと自己紹介させていただきました。どうやら学校でも元気な塾生が文理の話をしてくれているようですね(^^♪嬉しいことですので、今後の説明会や体験授業で会えるのを楽しみにしております!!

それでは告知をさせてください!!

11月21日(月)から11月26日(土)は体験授業WEEK!!

文理の授業に触れるいい機会になります。

文理の授業を是非、ご体験ください!

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥

11月体験授業詳細

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小5・小6 

11/21(月)・11/22(火)・11/24(木)・11/25(金)

PM5:00~6:25

☆中1

11/21(月)・11/24(木)・11/25(金)

PM6:40~9:10(金曜日のみPM7:30~10:00)

☆中2

11/21(月)・11/23(水)・11/24(木)・11/25(金)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM6:30~9:00)

☆中3

11/22(火)・11/24(木)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM3:10~5:40)

になります。上記日程から2回体験できます。

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥

冬期講習・体験授業のお申込み・お問い合わせは

文理学院安西校☎054-204-1555

にお電話ください。


小学生英語奮闘中!!!

単語テスト実施中のメンバーの様子です🔥🔥

安西校の6年生が、水曜英語頑張っています。9月から開講した授業クラスですが週1回40分を2コマの授業で英文法と単語を身につけてもらえるよう指導中です。素直な子たちなので、お互いに単語テストを他の子より早く覚えようと必死です。点数も競い合っており、いい意味でのゲーム感覚や、ライバル関係みたいなものがあり、前向きにやれているのが私たちにとっても嬉しいことです(*^^)v 本人たちの口から、「やっぱりコツコツやるって大事ですよね☆彡」という言葉が漏れました。小学生の時にこんなことに気付けるって素敵です!!引き続き英語を得意科目に、好きになってもらえるように頑張っていきます!!


最後に今週末は中3生の学調特訓です!!!

みんな体調万全で最高の2日間を過ごそう!!

途中でテストもあるから、是非クラスのトップを目指してやってやりましょう!!

昨日の授業の演習時間に1人ずつ、学調特訓のクラスを伝えてあります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

中3学調特訓②詳細

場所 文理学院 唐瀬校 

※校舎駐車場がございませんので、送迎時は近隣で待ち合わせるようにしてください。

時間 11/19(土)・11/20(日)

   両日ともAM9:00集合PM7:00解散

持ち物 ①筆記用具・ノート・その他勉強道具

    ②お弁当・水筒

    ③校舎で配布済みのスケジュール

    ④上履きorスリッパ

※11/19・11/20の両日は安西校CLOSE

になります。万全に仕上げていきましょう!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

最後1枚はテスト対策中の数学の個別対応です。当たり前ですが、通塾していただいている生徒さんの学校に合わせて必要なことをしていきます。佐藤先生も数学のスペシャリストとして傾向分析し、学校ワークや教科書内容などから隅々まで確認し、ポイントを絞って対応してくれているところです。安西校らしさは、そのアクティブな双方向のやり取りの中にも垣間見えます(^^♪

ぜひ安西校で一緒に勉強して成長を楽しみませんか!!!【穂】

安西校R4-257【聞きたくなった時】

11/15(火)晴れ

今日はテスト対策最終日!
文理に来てくれたみんなとしっかり勉強しました。
「こんなにやらせるなんてパワハラだ!」とぶつぶつ言いながらも記述問題にしっかり取り組んでいたI君、明日の成果に期待しています!

テスト前の時期になると、「○○が分からない」という質問がよく来ます。
問題に真剣に取り組むと、分からないところが見えてきますよね!
分からないところを「知りたい」「解けるようになりたい」と思ってくれたら、
その時がレベルアップチャンスです。
「この問題は解けるようになった」を一つずつ積み重ねていこうね!

11月21日(月)~11月26日(土)体験授業実施します。

文理の授業を是非、ご体験ください!

体験授業詳細

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小5・小6 

11/21(月)・11/22(火)・11/24(木)・11/25(金)

PM5:00~6:25

☆中1

11/21(月)・11/24(木)・11/25(金)

PM6:40~9:10(金曜日のみPM7:30~10:00)

☆中2

11/21(月)・11/23(水)・11/24(木)・11/25(金)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM6:30~9:00)

☆中3

11/22(火)・11/24(木)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM3:10~5:40)

になります。上記日程から2回体験できます。

体験授業のお申込み・お問い合わせは

文理学院安西校☎054-204-1555

にお電話ください。

 

安西校R4-256【明日は籠上中ラスト!がんばれ籠中生‼】

11/14(月)曇り◎

明日・明後日は籠上中の学校定期テスト!

長かった定期テスト対策も、明日の2日目テスト対策で終了です。

定期テストが終了したら、間髪入れず、県学力調査テストの対策を始めましょう!

中3は11/30。中1・中2は年明け1/11がテストになります。

中3にとっては志望校決定の最後の関門になります。悔いを残さぬよう全力で臨みましょう!

中3生の学調対策として、今週の土・日11/19・11/20に中3学調特訓②を唐瀬校で実施いたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

中3学調特訓②詳細

場所 文理学院 唐瀬校 

※校舎駐車場がございませんので、送迎時は近隣で待ち合わせるようにしてください。

時間 11/19(土)・11/20(日)

   両日ともAM9:00集合PM7:00解散

持ち物 ①筆記用具・ノート・その他勉強道具

    ②お弁当・水筒

    ③校舎で配布済みのスケジュール

    ④上履きorスリッパ

※11/19・11/20の両日は安西校CLOSE

になります。万全に仕上げていきましょう!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

中1・中2にとっては県学力調査は、学校で行われる初の実力テストになります。出題範囲は今まで習った内容全部になり、点数が取りにくいテストになります。

前回のZOOM保護者会でも話しましたが、しっかり準備しないと、5教科の合計点が、学校定期テストのマイナス20点から30点くらいになります。

範囲が広いので、1週間くらいの勉強では追いつきません。文理の立てた計画にのっとって、入念に準備しましょう。

この安西校のブログで繰り返し言っていますが、

テストが近づく⇒勉強する⇒テストが終わってのんびりする⇒テストが近づく⇒勉強する、、、

みたいなGo&Stopのループを繰り返すような勉強法は、短期の結果を出せても長期的には負担の多い勉強法です。

勉強するのが習慣になるように、Go&Go&Goで勉強しましょう!

 

先週末から冬期講習の申し込みの電話が止まりません。

この安西の地で文理学院が頼りにされていることを実感します。

今回のテスト結果から、勉強について真剣にお考えのお知り合いがいたら、

11月21日(月)から11月26日(土)に体験授業を実施しますので、

文理の授業に触れるいい機会になります。

文理の授業を是非、ご体験ください!

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥

11月体験授業詳細

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小5・小6 

11/21(月)・11/22(火)・11/24(木)・11/25(金)

PM5:00~6:25

☆中1

11/21(月)・11/24(木)・11/25(金)

PM6:40~9:10(金曜日のみPM7:30~10:00)

☆中2

11/21(月)・11/23(水)・11/24(木)・11/25(金)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM6:30~9:00)

☆中3

11/22(火)・11/24(木)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM3:10~5:40)

になります。上記日程から2回体験できます。

♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥♣♠♦♥

冬期講習・体験授業のお申込み・お問い合わせは

文理学院安西校☎054-204-1555

にお電話ください。

【過去生にはDMにて告知いたします】

【坂】

 

 

安西校R4-255【籠上中ラストスパート!&体験授業のお知らせ】

11/13(日)ひさびさの雨●

本日は、9月24日の台風の影響で休講になった文の振替授業を実施しています。

あの台風から1ヶ月以上たったんですね、、、ついこの間のような気がします。

被害にあった文理の職員の家の清掃に言ったり、ボランティアで岡部町の山に行ったりしました。

 

さて、話は変わって、定期テストの結果が出てきています。

詳細については、後日、田中先生がブログで発表されます。

このテスト結果から、勉強について真剣にお考えのお知り合いがいたら、

11月21日(月)から11月26日(土)に体験授業を実施します。

文理の授業を是非、ご体験ください!

体験授業詳細

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小5・小6 

11/21(月)・11/22(火)・11/24(木)・11/25(金)

PM5:00~6:25

☆中1

11/21(月)・11/24(木)・11/25(金)

PM6:40~9:10(金曜日のみPM7:30~10:00)

☆中2

11/21(月)・11/23(水)・11/24(木)・11/25(金)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM6:30~9:00)

☆中3

11/22(火)・11/24(木)・11/26(土)

PM7:30~10:00(土曜日のみPM3:10~5:40)

になります。上記日程から2回体験できます。

体験授業のお申込み・お問い合わせは

文理学院安西校☎054-204-1555

にお電話ください。

 

はい、中3の振替終わりました!

この後は、籠上中のテスト対策になります。

生徒さんが満足できる結果を出すよう、最後の最後まで頑張ます。

【坂】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

   ⛄冬 期 講 習 募 集 受 付 中!⛄

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ぜひHPをご覧ください!

安西校での次回説明会は11/26(土)18:00~19:00迄を予定しております。

来週土曜日11/19は中3学調特訓(at唐瀬校)を行うので、11/19・20安西校は校舎CLOSEになります。

お申込み・お問い合わせは、下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

【説明会の準備中の田中先生】

安西校R4-254【明日(11/13)の安西校予定】

11/12(月)快晴〇

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

   ⛄冬 期 講 習 募 集 受 付 中!⛄

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ぜひHPをご覧ください!

安西校での次回説明会は11/26(土)18:00~19:00迄を予定しております。

来週土曜日11/19は中3学調特訓(at唐瀬校)を行うので、11/19・20安西校は校舎CLOSEになります。

お申込み・お問い合わせは、下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

 

末広中・城内中・安倍川中・安東中・賤機中 テスト終了!

残すは籠上中のみになりました!

籠上中 テスト日11/15・16 あと3日‼

明日11/13(日)は籠上中のテスト対策と9/24の台風による土曜特訓休講分振替で授業を行います。

11/13(日)

中3S PM1:00~4:20

中3A PM1:50~5:10

中2・中1籠上中のみテスト対策 PM6:30~9:00

になります。よろしくお願い致します。

 

中3静岡県学力調査テスト(11/30)まであと18日。

学校定期テストは終わりましたが、中3生は学調が迫っています。

最後まで気を抜くことなく走りぬきましょう‼

【実力問題に奮闘中の中3年生】

 

【坂】