投稿者「吉原校」のアーカイブ

【吉原校】テスト対策せまる

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

吉原三中3年生、実力テストお疲れ様でした。
今週より、吉原一中3年生の実力テスト対策がスタートです。
GW明けの理社チェックテストをまずはクリアして、気持ちよく修学旅行に行ってきてください!
帰ってきたところで、最終仕上げをしていきますので頑張っていきましょうね。

小学生の皆さんは、今週は文チャレを実施しました。採点がすでに終わりましたが、うまく実力を発揮した子、緊張してしまって実力が発揮できなかった子、どちらもよく頑張ってくれたのが、分かる答案になっていました。
テスト後は直しをして、理解を深めていくことがとても大切です。
“直しまでしてテスト”ですので、やり切りましょう!

中1・中2生はいよいよ定期テストが約1か月後!
日々の授業の中で、出来栄えを確認していますが、まだまだこれから精度を高めていきたいですね。
最初のテストは中学生活での立ち位置がある程度決まってくるテストでもあります。
学校での授業、文理での対策、おうちでの勉強、はじめてづくしのものになると思いますが、
一緒に頑張っていきましょうね。
吉原校スタッフ一同、精一杯サポートさせていただきます。

本日はここまで!

🎏🎏🎏吉原校からのお知らせ🎏🎏🎏
入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

ただいま5月の無料体験授業の受講生を受付中です。
ぜひ一度文理学院の授業を体験してみてください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】やったかな!?🎏🎏

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

GWは本日が最終日!
GW前に出した課題の回収や小テストは明日以降実施する予定です!
(中1・中3は小テスト、中2は課題回収+定着を授業で確認していきますね!)
休み期間中も楽しみつつ、やるべきことはやるということがきっちり習慣づいてると、こちらとしてはものすごくうれしいです!期待していますよ!

今週末は吉原三中3年生、約2週間後に吉原一中3年生の実力テストがあります!
ここまでの授業の中では、中3内容をメインでやってきましたが(三中生はテスト対策で振り返りしていますが)、各教科きっちり仕上げていきますので、頑張っていきましょうね。

本日はここまで!

🎏🎏🎏吉原校からのお知らせ🎏🎏🎏
入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

ただいま5月の無料体験授業の受講生を受付中です。
ぜひ一度文理学院の授業を体験してみてください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】明日のSDGs活動について

お世話になっております。
文理学院吉原校舎です。

明日はSDGs活動の一環とした清掃活動です。

先ほど天気予報を見たところ、雨天の可能性が低いです。
そのため、予定通り実施といたしますので、よろしくお願いいたします。
詳しい日時や持ち物はこちらにまとめておきます。

日 時  4月29日(土) 14:00開始(15:00終了予定)
場 所  吉原中央公園(花時計周辺に、集合・解散)
持ち物  軍手・動きやすい服装

実施のようすや諸連絡などはこちらのブログ(高等部の方)で発信していきます。
明日は、公園内をピカピカにしていきましょう。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

ただいま5月の無料体験授業の受講生を受付中です。
ぜひ一度文理学院の授業を体験してみてください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】素晴らしい!

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

タイトルの「素晴らしい!」、日常であまり聞かない言葉ですが…
文理学院ではよく耳にする言葉かもしれませんね!

私もこの吉原校に来てから、かなり耳にしてきたし、使うようにしている言葉です。
そんな「素晴らしい!」と言いたくなるようなことがついこの間あったんですね。
先日、中1・中2ともに理科の小テストを実施しました。
どちらも1発合格とはなりませんでしたが、
その後の再テストへの動きがとても早かったです!
中1・中2ともに全員が再テストにチャレンジして合格しています。

チェックテストや小テストに合格することが目的ではありませんが。。。
きちんと対処して動き出すこの一連の動き!とても素晴らしい!
この動きをいつでもできるようにしていきましょうね。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

ただいま5月の無料体験授業の受講生を受付中です。
ぜひ一度文理学院の授業を体験してみてください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】SDGs&新学年はじまる

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

新学年を迎えてからの学校が今週より始まりました。
本日より、学校の授業が始まったクラスが多いようです。
文理でやってきたことがちょうど形になるところです。
新生活に慣れるまで、なかなか大変な頃だと思いますが、ここが踏ん張りどころ!
頑張っていきましょう!

さて、文理学院ではSDGs活動の一環として、清掃活動を実施します。
今週より参加券をお渡ししますので、よろしくお願いいたします。
SDGs活動も早くも4年目となります!
当日は、公園内をピカピカにしていきましょう。
詳細は下記の画像、または教室内掲示をご覧ください。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
入塾したい、興味があるという方の
5月からの入塾を受け付けています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】春期講習参加への御礼&今後について

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
ここ最近、気温・天気ともに急激に変化しています。
体調管理を万全に。。気をつけてくださいね。

昨日で3月中旬から続いた春期講習は終わりとなりました。
お忙しい中でのご参加ありがとうございました。
普段とは違う日程での講習ということもあり、予定の調整や補修日への参加も含め、この場を借りてお礼を申し上げます。

本日は、中1&中2生の初回授業でした!
「春期講習でやったものがどれだけ定着したか」を確かめるような授業や、「4月からの新しい内容」の授業を各教科実施しました。

今回の講習で入塾した生徒の皆様へ
ここから文理での授業が本当の意味で始まります。
新学年となり環境も今までと違うものになります。
学校が始まってから、学校での授業後に文理での授業という生活に
しばらく戸惑ったり、大変だなと感じる場面が出てくると思います。
その1つ1つの大変さを乗り越えたときに、「できる」ようになることが増えていきますので、慣れるまで踏ん張っていきましょうね。

以前から通っている生徒の皆様へ
同じく、新学年となり自分の環境が変わるときです。
前からの借金の積み残しはないですか。
ここから、新しい内容を進めていく教科も多いです。
春休みが終わる前に、1つでも多く積み残しをなくしていって、最高のスタートダッシュを切っていきましょう。

夕方からの中3SSセレクションテストは、非常に多くの生徒がテストを受けていました。
志望校合格に向け、動き出していますね。
「受験生」となりますので1つでも多く動いていきましょう!

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
※ 4/5(金)~4/7(日)は校舎をCLOSEDとします。御用の際は4/5~7の期間以外によろしくお願いいたします。
文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】春期講習のようすその3

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
春期講習もいよいよ終わりが見えてきました。
今日で春期講習最後の授業の教科となる教科もありますね。

この短い期間でしたが、少しでも多くのことが身についてくれているといいかな?
今日はもう1つのクラスで元素記号テストをしましたが、よくできていましたよ!
(あと一歩で再テストとなってしまった方はお早めにお願いしますね!)
次回が中1・中2は春期講習ラストとなります。
ひとまずの総仕上げ!この後、塾内テストがありますので、出来栄えが非常に楽しみです。

明日は小学生&中3生!
中3生は、今年度初の模試があります、範囲は今までの復習です。
受験に向けた第一歩がいいものとなるように、しっかり準備していきましょう!

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】春期講習のようす②

お世話になっております。
文理学院吉原校です。
本日は、春期講習も折り返し!
補習day&中1・2生の3回目の授業でした。

すっかり文理学院に慣れてくれたようで、「リラックスした状態で受けてます」なんて嬉しい報告をしてくれて、非常にほほえましく過ごしてくれています。
そんな中、中1では理科の復習テストを行いました。結果は全員合格!!
満点で合格したという方もたくさんいました!
さすがは文理生!「やったことをできるようにする」ことをきっちり実践していますね。
中2はいよいよ化学式の基本がStart!まずは「元素記号を覚えてきてね」と宿題に出したこともあり、チェックテストに向けてクラスの中で互いに勉強し続けているので、この後の授業での結果が非常に楽しみです。

※追記 満点合格としましたがほとんどの方が合格しました。よく頑張りました。
明日は中1中2の補習Day&小学生・中3生の授業となります。
ここから、ぐっと内容を踏み込んでいきますので、頑張っていきましょうね。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】春期講習の様子

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

春期講習の授業2回目!
宿題を出しましたが、きちんとやってくれていました!
中3生の理科の授業の中で宿題確認テストを実施しましたが、
ほとんどの方が合格点!授業の中の理解も授業内容の整理整頓もよくできていて、とても素晴らしい!
中1・中2生は予告している通り、授業の中で「声を出して覚えていったところ」を確認していきます。
覚えるためには、「声に出す」ということがかなり重要です。
理科や社会の単語だけでなく、英単語が覚えにくいという方はぜひ実践してみてくださいね。

小学生の授業は「はじめてのx」、中学生に向けてちょっと意識してもらいました。
「丁寧にやれば、間違えない」といった心強い言葉も聞こえてきました。
とっても頑張っています!
次回からはいよいよ新しい計算の仕方になります。きっちりマスターしていきましょうね。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【吉原校】春期始まり

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

昨日より春期講習が始まりました。
昨日は、中1生&中2生、本日は小学生&中3生と、これで全学年の講習が始まりましたね。
各学年、次学年へ向けた準備となる授業です。
新学年のよりよいスタートととなるように、目一杯頑張っていきましょう!

この春期講習で、「苦手なことができるように!」「新しいこともわかって、できて、笑顔で帰宅!」を合言葉に皆さんのサポートをしていきます。
1つ1つ頑張っていきましょうね。
まずは、今日出た宿題をしっかり仕上げていきましょう!
分からないことがあれば、授業前に質問等答えていきますので、お早めに来てください!

新高校1年生は、いよいよ高校生としてのデビューです!
今日は雨でしたが、昨日の日中は自転車がずらり!
日程が進学先によって違いますので、お時間にご注意ください。
よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

掲示物を芹沢先生が新しくはりかえてくれました。