投稿者「双葉校」のアーカイブ

双葉校(2022年度第94回)塾生たちをほめたたえたいです!

いや~~~暑い~~~と叫んでしまっている今川です。

多分、本日のブログ以降、この言葉が連発していくでしょう。早くこの暑さに慣れたいですね。

只今午後6時過ぎ。先ほどまで中学3年生のテスト対策を行っていました。夜からは中学2年生の対策授業です。

本当に塾生は素晴らしいですよ!

今日の中3生では、部活の試合があり、対策授業残り1時間のところで合流。しっかり対策を受けてから帰りました。

いかにも試合が終わった感満載でも頑張って授業を受けている姿に、ものすごく感動しました!

そして、今授業前の中学2年生が自習をしています。

実は今、中学2年生がすごいんです。

昨日のブログにも書きましたが、塾生以外の対策授業にも多くの生徒が参加し、自習室の利用率も抜群に高いんです!

多くの生徒が中間テストで順位を大きく上げて、次の期末テストへものすごくモチベーションが高いんです!

昨日ある塾生が対策授業に参加した塾生以外の生徒(その塾生の友人)にこのように話をしていました。

「本当に文理はいいよ。文理に来て人生が変わったから。文理に来なよ」

これはその生徒の本心だと思います。その生徒の自習室へ向かう姿勢がすべてを物語っています。

さあ、そんな中学2年生の対策授業を今から始めます!目一杯頑張りますよ~~~!

今日の理科は「還元完全攻略講座」です!

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/25(土)午後2時から行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第93回)本日双葉校大盛り上がり!

いろいろな校舎のブログを見て、あ~~~食べた~~~い!と思ってしまった今川です。

以前も書きましたが、食べることが大好きです(見た目でわかりますかね)。特にラーメン。都留校舎・東桂校舎の小澤先生、大月校舎・上野原校舎の林先生がよくブログにアップしていますよね。あと小倉社長。

小倉社長がよくアップする静岡のラーメン屋に食べに行ったことがあります。そこの塩ラーメンが、ものすごくおいしかったです。スープが最高でした!そして、先日小澤先生・林先生がアップしたラーメン屋。以前から行きたくて仕方がなかったお店です。あ~~~食べた~~~い!

そんなおなかの空腹具合も忘れてしまうほど、今日の双葉校は大忙しでした。

数検・中1テスト対策・中3土曜特別講座・中3テスト対策。そして、塾生以外対象のテスト対策授業。

本日行われた中2の対策授業に多くの方が参加してくれました。「英語・数学・歴史」と問題を解かせるだけではなく、がっつり授業をしました!化学式の書き方など、頷きながら理解してくれ、とても良い時間となりました。皆が期末テストでよい結果が出せれば最高ですよね。当然塾生はさらなる高みを目指しますけどもね。

次回の火曜日には中1対象の対策授業を行います。

中1対策授業 6/21(火)19:15~21:45 英語・理科・国語

最高の授業をお届けしますよ!こうご期待!

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/25(土)午後2時から行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第92回)ポジティブカウンター

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

中学生のみなさん、総体お疲れ様でした。
三年生にとっては最後の試合になった人もいると思います。
怠け者だった中3の剣道部の私も、さすがに最後の総体・県選抜の前は頑張って練習しました。
さて、総体が終わったと思いきや、いきなり期末テストですね。
休む暇がありません。

人間、疲れてくるとネガティブなことを言いたくなるものです。
「つかれたーむりー」
「テストいやだわー」
「どうせやったってそんな変わらないしー」
みたいに。
もう、パソコンで打ち込んでてになりますね(笑)

みなさん、疲れているとき・ネガティブなときに出そうになるネガティブ発言
これをポジティブに言い換えてみてください。
「つかれたーむりー」「今日も頑張ったわー
「テストいやだわー」「テストがんばるわー」
「どうせやったってそんな変わんないしー」「やったら少しでも点数上がるしー」
ちょっと強引ですが、ネガティブな自分にポジティブにカウンターしてみてください。
すると、不思議とプラスな気分になれます。

今までと同じことをするとき、人は大変だと感じません。
大変だと、だるいなと感じるのは、みなさんが新しいことをやろうとしている証拠です。
つらさを乗り越えて、新しいことに向かい合うことがみなさんの成長につながります。
ポジティブにとらえなおして、自分の成長につなげてください

さて、双葉には新たにこんな掲示物が。

鷹野先生デザインの紹介状&チラシポケットです✨
掲示したとたんに、先日中3のみなさんが「友達に渡す!」と取っていってくれました。
競争が人を成長させます。
みなさん、お友達をぜひ双葉校まで誘ってください!
友達がいるからでもOKです。
友達はいないけれど、学校の友達には内緒で点数伸ばしたいでももちろんOKです。
入塾夏期講習募集中です!

ぜひお問い合わせください!お待ちしています!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第91回)無料テスト対策をやりますよ!

いろいろな科学の進歩に驚いている今川です。詳しくはまたどこかの機会に・・・

みなさん、見ていただけました????

文理学院のHPがリニューアルしたのですよ!↓↓

https://www.bunrigakuin.com/

これがなかなかいいのですよ~~~いや本当に

登場している先生たちが皆ステキ!(一部の頭髪が白っぽい、普段皆さんがよく目にしている方は・・・う~~~ん(笑))

まだ見ていない方は是非チェックしてくださいね!

さて、昨日新聞に折り込まれたチラシ。その中にも載せましたが

中1・中2対象の無料テスト対策授業を行います!

この時間はプリントの解くだけの授業ではありません

しっかりと対策の授業を行います

私が担当する理科は、中2が「化学反応式徹底講座」中1が「動物の分類徹底講座」です。

それぞれ詳し時間と内容は以下の通りです。

中1対策授業 6/21(火)19:15~21:45 英語・理科・国語

中2(双葉中・竜王北中)対策授業 6/18(土)14:15~16:45 英語・理科・歴史

中2(敷島中)対策授業 6/18(土)19:15~21:45 英語・理科・歴史

早速、本日中2の対策授業申し込みがありました!今回初めて参加してくれる生徒もいます!

最高の授業をお届けしますよ!こうご期待!

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/18(土)午後1時から(☚1時間早めての実施になりました!)行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第90回)HPリニューアルしました!

皆様今晩は!双葉校の五味です。

皆様、すでにご覧になりましたでしょうか!?

https://www.bunrigakuin.com/

文理学院HPトップに、講師からのメッセージ等の動画が、15(水)の正午に加えられ、リニューアルしました!

双葉校生の皆さんがよく知っている講師も出ていますよ(笑)

さあ!私たちと一緒にこれからも頑張っていきましょう!

Practice makes perfect !

 

 

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/18(土)午後1時から(☚1時間早めての実施になりました!行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第89回)明日お楽しみに!!(ダブルで!!)

朝早くから活発に活動していた今川です。

中巨摩の中学生の皆さん、総体1日目お疲れ様でした!

結果はどうでしたでしょうか?朝早くから活動し、途中から雨が降る中、本当にお疲れ様でした。

そんな中でも今日の中3生の出席率の高さ

さすが受験生!素晴らしいです!

風邪をひかないように気を付けてくださいね。

さてさてさてさて、いよいよ明日(6/15:水)

双葉校のチラシが新聞に折り込まれます!

こちらです↓

今回は色が区別しづらいですが、左側が緑色、右側が水色です。基本は水色です。確率0.9%で緑色です。さて今回はどなたの手に「幸せの緑のチラシ」が届くのでしょうか?前回のチラシは塾生の家に「0.9%の幸せのチラシ」が届きました。お楽しみに!

今回のチラシも良いですよ~~~~

春期講習から入塾した生徒が塾生同様に、とても素晴らしかったですから!

98位⇒入塾⇒47位 51位UP⤴

69位⇒入塾⇒23位 46位UP⤴

73位⇒入塾⇒28位 45位UP⤴

などなど、みな素晴らしいです。

さあ、次の期末テストは皆さんの番です!

今回のチラシの裏面には、期末テスト対策授業(無料)の案内も載っています。

中1対策授業 6/21(火)19:15~21:45 英語・理科・国語

中2(双葉中・竜王北中)対策授業 6/18(土)14:15~16:45 英語・理科・歴史

中2(敷島中)対策授業 6/18(土)19:15~21:45 英語・理科・歴史

ぜひ多くの方の参加をお持ちしています。


そしてそして

明日(6/15:水)正午過ぎ

文理学院のHPに大注目!

ぜひぜひクリックしてください!ぜひぜひです!!


只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/18(土)午後2時から行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

双葉校(2022年度第88回)みんなえらいぞ!

軽自動車でも結構重たいんだな~と感じた今川です。

先週末お休みをいただきました。その運転中、おじいさんの運転する車がお店の駐車場へ右折で入ろうとしたとき、曲がり切れず前輪(左右とも)を縁石に乗り上げてしまい動けなくなってしまいました。私の目の前で起きたことなので、すぐに手助けに。お店の方を呼び大人が数人がかりで車を持ち上げようと試みました。しかし、まったく動きません(まあ、助けてくれた方はみな結構高齢の方でしたから)。軽自動車の前輪部分ってエンジンが詰まっていますから結構重たいんですね。最終的に多少の傷は仕方がないとのことでフォークリフトで持ち上げました(お店の方が操作しました。ちなみに私もフォークリフトの免許は持っていますよ!ふふふ)。なかなか貴重な体験をしました。

さてさて、明日は中巨摩郡の中学校総体です!

運動部の生徒は朝早くから集合し、1日試合です!

今日はその前日でしたので、中学生の出席率はどうかなと心配していましたが、

ほぼ全員が出席!お見事です!素晴らしいです!そしてものすごくうれしいです!

総体前でも、塾の授業はテスト対策が始まったばかり!当然みんな必死ですから!

明日大会がある生徒!全力でFIGHTですよ!

試合が終わったらすぐに切り替えましょうね。期末テストへ向けてさらに頑張っていきましょう!

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/18(土)午後2時から行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

双葉校(2022年度第87回)チラシ印刷中です!

みなさんこんにちは!双葉校の五味です。

本日も(昨日もですが)テスト対策で、中学生への期末テスト前の対策実施中です。

先ほど中3生の対策を終えました。夜には中1生の対策があります。

部活や総体準備等で忙しい中、本当に頑張ってきてくれています!

対策時間に間に合わなくても、遅れてでもしっかり参加してくださる生徒さんを見て、こちらも改めて奮起している次第です。

 

さて、本日は今川先生とタッグでの対策ですが

大量チラシ印刷中です!

6月15日(水)に折り込まれます。お楽しみにです!

双葉校生の皆さんの大幅順位アップや高得点者をズラリと掲載させていただきました!

一人一人、コツコツ努力を積み重ねて得た結果です。

ぜひ一緒に文理で私たちと一緒に頑張ってみませんか??

 

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/18(土)午後2時から行います。

☆★☆多くの方のご参加をお待ちしています☆★☆

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

双葉校(2022年度第86回)My dear Watson.

校舎ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

先日、以前にいた校舎の生徒が修学旅行のお土産を双葉まで持ってきてくれました。
(写真撮ったはずなのに消えてました……Σ)
生八つ橋だったのですが、西尾や聖護院ではないメーカーの物で、初めて食べました。
抹茶の風味が豊かでとてもおいしかったです、京都旅行行ったら買いたくなる味でした。
なにより、わざわざ双葉まで遠いところまで来てくれたことがなによりうれしかったですね✨

彼もいろいろ悩みがあるみたいで(以前からですが)、あまり長い時間ではないですが
相談にのってあげられました。
彼には一言、
「気の合う友達を一人だけ作りなさい」
とアドバイスしました。

みなさん、「シャーロック・ホームズ」はご存じですか?
言わずと知れた、探偵小説の金字塔ですよね。
私も好きで、原作小説はもちろん、2009年・2011年の映画版や、

イギリスBBC放送のドラマ版もDVDBOXを買うくらいに好きです。
(車で運転中に流しっぱなしにしてます)

原作小説も含めてのホームズ作品に出てくるシャーロック
「頭脳明晰な英国紳士探偵」という感じでしたね。
しかし、原作小説の中でも彼は、麻薬をやっていたり感情の浮き沈みが激しかったりなんていう、
変わった一面を持った風変わりな人物でもあります。
最近の作品では、そんな彼の一面をすくい上げて、
BBCのドラマでは「高機能社会不適合者」と自称しています。

そんな異人・シャーロックが徐々に人の気持ちを考えたり、
社会的な倫理観を身につけたりして、最終的に犯罪王・モリアーティを自らを犠牲にして倒す
そんなプロットが最近のホームズ作品、ひいては探偵ドラマの王道な筋書きですよね。

シャーロックがなぜ変われたか。
そこに大きく影響したのが、
THE・普通の人で同居人かつ唯一の友人、Dr.ジョン・ワトソンです。
本当に普通、普通of普通な人ジョンがいることで、我々読者・視聴者が
「ホームズは変な人なんだなぁ」
と、理解できるんですよね。
そしてそれ以上に、シャーロックに
「普通の人ってこうだよ、普通の人にはそれは分からないよ!」
と教えてあげる人物なんです。
シャーロックもジョンがいることで、
「レベルが低くて相手にするだけ無駄だ!」
と思っていた相手(社会)に向き合い、自分の能力を役立てようとするわけです。

これって我々の生活でも似たところがあると思います。
どんな人でも気の合う友達
周囲と自分との間に入ってくれる人がいると、
一気に自然に変わっていくことができます。
そして、社会で生きることができるようになります。

なので。
友達がいない、家から出たくない、社会で生きるのは大変だ、
そんな風に思っている人はぜひ、
あなたにとっての「ワトソン」を作ってみてください。
いろいろな人と接することで、自然とそういう人は現れます。

勉強面はもちろんですが、学校生活・文理生活・部活動・家族関係、
そういったみなさんすべての相談に乗ります
現在絶賛中3進路面談開催中です。
それぞれの進路はもちろん、
将来生活友人・ご家族についてのご相談もいただけますので、
一緒に問題を解決して、
夏期講習、そして入試に向かっていきましょう!
夏期講習説明会も開催中です。
毎週土曜日14:00から!
明日6月11日は13:00から行っております!
ぜひ、下記連絡先よりご予約ください!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

双葉校(2022年度第85回)中間テスト⇒期末テスト

皆様こんにちは!双葉校の五味です。

中学生の皆さんは、中間テストお疲れ様でした!

納得のいく結果が出せた方も、そうでなかった方も、今月末には早いもので期末テストがあります。

一喜一憂を思い切りし、次へと切り替えて臨んでいきましょう。

土日の期末テスト対策も今週末から始まりますので、日時のお間違いがないようご参加ください!

6/11(土)14:15~16:45…中2テスト対策

6/12(日)15:00~17:30…中3テスト対策

     19:15~21:45…中1テスト対策

さて、先週の木~土曜日で、私は3連休をいただき、登山…ではなく3回目のコロナワクチンを打ってきました。

木曜日の午後に打ち、金曜に副反応が出ましたが、土曜日に完治しました。

1回目と2回目の時は、両方副反応がかなり強く出たのましたが、今回はそれほどでもなく安心でした。

からだの調子・健康は大事ですよね。

特に中学生の皆さんは、これから総体を迎え、大いに活躍する機会があると思います。

万全の状態で、Do your best!!です!!

 

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/11(土)午後2時から行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/