都留本部校・東桂校『水曜日です!』2025.1.22

都留・東桂校 小澤です。

本日1/22 (水) は、通常どおりです。
都留校では、1/26 (日) より東桂中の生徒さんを対象として「期末テスト対策」を開始します。
通塾予定表を確認して、可能な限りご出席をお願いします。

🌟 学校内上位者紹介! 🌟
ブログや校舎内掲示でおなじみの「中学校内定期テスト上位者」を紹介してみようというコーナーです! (*‘∀‘)/
本日、ご紹介するのは・・・

東桂中2年生 Rさん。 絶対的な王者Sさんのいる東桂中2年生の中で、いつも安定の3位ですね!
いや、そろそろ2位を狙いましょう! そして、卒業するまでには1位をとってもらいたいですね~
とにかく狙っていきましょう。でないと東桂中のこの学年での1位はとれませんよ。。。
とりあえず、今週末よりテスト対策が始まるので、3週間だけめいっぱい勉強してください! (*‘∀‘)/ がんばってね!

🌟 おまけ 🌟
都留市田野倉の国道沿いにある『元祖札幌や』さん。つけ麺がとっても美味しかったのですが、ちょっとお値段がお高い・・・ ということで、お値段安めのメニューを攻めていきます。

今回は「味噌ラーメン750円」に挑戦しました! いや~ とっても美味しいです! (*’ω’*)
スープがポタージュというかなんというか、野菜を煮込んでダシを取っているのでしょうか? 詳しい事はわかりませんが。
こんなにおいしくてこのお値段なら、間違いなくリピートですね!
ゆで卵が「固ゆで」なのは気になりますが、都留校の山口Tは固ゆで派みたいですから「人それぞれ」仕方のないところでしょう。
元祖札幌やさん。私は今のところ「つけ麺」「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」しか食べておらず、まだまだある他のメニューも気にはなりますが、この味噌ラーメンを蹴ってまで他に挑戦する価値があるのか・・・? 悩みます。 (;´∀`)
みなさんの感想も聞いてみたいですね。 (*‘∀‘)/


都留校の 通塾予定表 はコチラ!

新中1 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

安西校【全力前進!!】

入試対策全力前進中!!

本日も4コマみっちりの入試対策でした。生徒さんたちも4コマ授業で終わらず、残っていく生徒さんもいました。本日模試を返却しました。テスト直しはもちろんですが、12月1月の模試で自分の力が十分に出し切れていないと感じるのであれば、やはり勉強の仕方にメスを入れるべきだと伝えました。まだ入試まで時間はあるからこそ、思いっきり勉強してほしいのです。まだ点数は伸びると信じているからです、本日他校舎の生徒さんの話を聞き、Hクラスでも伝えました。残りの時間でどこまでやるのか、やれるのか、それは本人次第ですが、後悔しないように入試を迎えてほしいからこそ、厳しい話もします。本当にあと少しで受験勉強が終わってしまうのですから、この1か月の動きなんて、当たり前ですが勉強の密度を高めていくべきです!!家でのんびり勉強している生徒さんも、是非とも自習室を使って、わからないことは質問して進めていきましょうぞ!!!

中1テスト対策も絶好調!!

中1生は昨日今日で単元テストをクリア!!ここからは実践編に移ります!!家出の勉強量が増えていないなら、保護者会でも言った通り、自習室利用をしましょうね☆今日は5人が残って頑張っていました!!!勉強の仕方を変えるのも1つです、冬期講習で入塾したばかりのKさんも苦手な英語を何とかしようと、しっかり勉強してきてくれたのでしょう!!英作文と( )埋めの問題をノーミスというところまでやってくれました!!非常にうれしく思います(^^♪

学調結果に関しても非常に頑張ってくれました。例えば、英語の塾生の平均は静岡県内の文理学院内では、鷹匠校に次ぐ2位です!!

2月テストが終わったら、英検取得の勉強を始めますよ!!みんなで中2の間に【目指せ、3級】ということでやっていきましょう!!1人じゃ心配かもしれないけど、みんなで頑張るからいいのさ!!明日からもモリモリ勉強して、めきめき力をつけていくぞ!!!新中2のみんなが安西校をぐいぐい引っ張るくらい、そんな勢いで頑張ろうよ(^^)/

今週末から新年度説明会スタート!!

 

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

 

 

【中島校】VIP補習について

こんばんは、中島校の小倉です。

本日、中1&中2保護者会2日目でした。ご参加いただいた保護者・生徒の皆様ありがとうございました。学年末テストに向けて3週間余り、今年度最後の敵テストに向けて最高の準備をしていきましょう٩( ”ω” )و

また、今週から中3生はVIP補習が行われています。指名者は授業前後で参加してください。

今日の理科のVIP補習の様子

明日から数学・英語・国語のVIP補習が再開します。

志望校合格に向けて、、、心を燃やせ(`・ω・´)

~お知らせ~

バナーをClickし、情報をGetしよう!!

詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら

《塩山校》新中学2・3年生保護者会

新中2・3年生、保護者様対象の説明会を次の通り実施します。

新中2(現中1)生
1月30日(木)午後7:30開始
新中3(現中2)生
1月29日(水)
①午後7:20~ ②午後8:40~

いずれの学年もおよそ1時間の内容です。

それぞれ新学年にむけ、学習方法や生活の心構え、
新年度のクラス、コースについての説明が中心になります。
特に受験生となる新中3の皆さんは、学習への取り組みが
今まで以上に大切になります。

塾生・保護者様以外にも、入塾をご検討中の方、塾選びに迷っている方の
ご参加も歓迎いたします。
※資料・会場の準備の都合から、あらかじめご連絡ください。


22日朝刊に折り込みです。

ご覧ください。

保護者会、チラシについてのお問合せ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034 へ

【 富士岡校 】スキー教室

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日の、小5の授業でのこと。

特に気になったわけではないんですが…。

ある生徒の様子が…。

いつもよりも、気持ちチョット動きが重いような…

お疲れかしら…?と思い、

今日の学校はいかがでした?」って聞いたら

楽しかった ♪とのこと。

何が楽しかったの?」って聞いたら、

スキー教室!」

気持ちチョット動きが重そうだったのはコレか

本人はいたって問題なさそう?

「疲れてない。大丈夫!」とは言っていましたが…。

スキーをめいっぱい楽しんだら、そりゃ疲れるでしょうよ

でもね、授業楽しみつつしっかり取り組んでくれました

体力がお化けだね

でね、さらに驚いたことが。

今どきのスキー教室、

なんと…「スキーとスノボが選べる」んだって!

それ聞いてビックリ

「えっ!自分の時はスキーしかなかったし。」

「あっ、ソリがあった?」

(いや、スキー教室だからあるわけないか?記憶が…。)

選べるなんていいな~っ♥

自分だったら「絶対スノボ!」

せっかく、富士の麓(ふもと)に住んでるんですもん!

みんながみんなできる体験じゃないしね。

これからスキー教室がある学校もあるようだから。

ウィンタースポーツを思う存分楽しんでね

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

そして!

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

富士岡校では、1月入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【鷹匠校】新中2・新中3保護者会

バナーをClick!!

 

中学受験

雙葉

サレジオ

聖光学院

東海大翔洋

静岡北

城南静岡

静岡学園

今年も私立中学受験者

全員合格!

特待生も出ました!

おめでとうございます!

 

本日1月21日㈫

新中2・新中3塾生対象の保護者会でした。

親子の仲の良さがよく出ているのは

新中2の保護者会。

一緒に理科の問題を解いています。

中2は大人になる年。

自らを鍛え、かっこよくなるチャンスの学年です。

「自分の計画を守り、意識しながら勉強に向かうことが重要だよ」

という山西先生の言葉に、素直な塾生たちが頷きながら聞いている姿が印象的でした。

体系数学中心の火曜日授業、ゼミ、理社Be-Wing等についても、

今年度との違いをお話しさせていただきました。

 

 

新中3の塾生たちがメモを取っていたのは

「成績を上げた子というのはね、やり方を変えた子だよ」

という山西先生のお話。

いつものやり方を続けていては現状維持のまま。

いつものやり方の逆のことも考えてみたら?というアドバイスでしたね。

中3前期内申の話にも背筋がピンと伸びていました。

4月からの三者面談で目標を設定します。

受験勉強に主体的に取り組んでいってくださいね。

 

コース登録用紙のご提出を

2/12までにお願いいたします。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


 

2025年度、

新年度の授業スタートは3/5(水)です。

詳細については保護者会、または個別にご説明いたします。

塾生以外のご家庭へは

1月25日(土)からの「新年度説明会」にてご説明いたします!

お問い合わせはこちらから

 

 

【Be-Wing東桂校】「明日は新中2生 新年度保護者説明会」

Be-Wing東桂校の仲野です。

明日1月22日(水)は、新中学2年生の生徒の皆さん、保護者の皆さんを対象といたしました「新中2生 新年度保護者説明会」を実施いたします。3月よりスタートする新年度に関わる大切なことを約1時間のお時間をいただき、ご説明させていただきます。19:00~20:00の時間帯で開催させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

★2月体験入学受付中★

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

「おかげさまで、Be-Wing東桂校では、この1月の時点で、2月からのご入学のご契約や小6中学準備講座のお申込みをいただいております。都留市、西桂町にお住まいで、塾をご検討されているお客様、ぜひ一度Be-Wing東桂校の体験授業や説明会にお越しください。丁寧にご説明させていただきます。ホームページでのお問い合わせ、お電話でのご予約もお待ちしております。」

【Be-Wing東桂校 校舎長 仲野 紀久】

 

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講教科:国語・算数・英語・理科・社会(5教科)

各教科:全5回 (1コマ45分)

受講費用:1教科 3,500円  

      2教科 4,500円  

                    3教科 5,500円

                    教科 6,500円

                    5教科 7,500円

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講教科、通塾日、受講時間を選べます。(1教科の受講もできます!)

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

共テを終えて、2次に向かって

共通テストが先日終了しましたね。みなさんお疲れ様でした。
さて、人によってはまだまだこれからも勝負が続く人もいらっしゃるでしょう。2次試験対策に、取り組んでおりますでしょうか。共通テストがほどほどで、2次試験がちょっと不安…と思う必要はありません。不安で委縮してしまうと、今後の勉強にも熱が入りません。
まっすぐ、二次試験対策に取り組む。 これにつきます。
諦めないのが成功の秘訣、という話を先週聞いたと思いますが、まさしくそれです。2次試験で稼げばよい!と自信満々に勉強を続けられる者が上り詰めるのです。辛くて不安と思っている…それは実は同じ大学を狙うライバルもそうかもしれません。ならば気持ちを切り替えて、再始動して、まっすぐ対策を進めた方が勝つに決まっています。ここまでこれたのです。あともう少しなのです。ラストスパートを駆け抜けましょう。

さて、2年生はここから学校で3年生の姿を見る機会が減る時期になります。…次の受験生という立場になるわけですね。先輩が成績とにらめっこし、進路や受験方法に悩みに悩み、色々な先生の話を聞いて新しい大学を調べたり進路を考えなおしたり…そんな姿やそんな話を、自習室などでも見てきたと思います。その立場にみなさん新3年生がなります。大学入試説明会で聞いた話などの当事者にいまからなります。勉強もそうですが、大学の情報にも、耳を傾けて頂ければ、と思います。

昭和校 スタート!!

本日より

中学準備講座スタートしました!!

テキストはこちらを使用します!!

小学生の内容をやりつつ、中学内容を行います!!

今回の講座は「取り組んだ・挑戦した」ことを褒めましょう!!

 

新年度生募集スタートします!!

チラシ内容の確認は画像をクリック👇👇👇

1カ月の料金を記載しております。

ご覧ください!!

新年度の詳細はこちらをクリック👇👇👇

3月5日(水)スタートします!!

受験はもう始まっている!!

文理学院のHPはこちら👇👇👇

自慢の生徒

こんにちは!文理学院中原校です。

土曜日に中1中2の保護者会を実施しました。

ご参加して頂いた保護者・生徒の皆様、お忙しい中ご参加いただき誠にありがとうございました。

次のテストに向けて、いい動きをしている生徒がいるので、自慢させてください!

昨日の夜の自習室に残った中1の生徒2人です。

(生徒から許可を得ています。)

月曜日は中1が授業が20:55で終わるのですが、

その後自習室に残って、22:30まで勉強をしていました!

頑張る生徒たちと同じ空間にいられることが、心地よくて仕方ありません。

自習室は随時解放中です。中1の利用率が高いです。ほかの学年もどんどん来てください!


中3入試まで…

中1中2各中学定期テストまでの日数は…

(学調が終わったばかりですが・・・)

みんな大切なときですね!
気が抜ける瞬間があまりないけれど、
楽しみながら乗り越えよう!

 

中原校 石原


☆★☆お知らせ☆★☆

新年度入塾の募集が始まります!
新年度外部説明会①
1月25日(土)18:00~

(今週から毎週土曜日18:00~に実施します。)
ぜひお電話にてお気軽にお問い合わせください。
ご都合のつきにくい方へは個別の説明もさせていただきますのでご相談ください。

文理学院中原校(小中学部)054-204-6755