」タグアーカイブ

【366】前期中間テスト 結果速報④

6/19(木)

月見校の吉川です。こんにちは。

昨日で、清水一中・清水四中・清水五中・清水七中の定期テストの結果がおおよそ集まりましたので、お伝えいたします。
本当に月見校の生徒さん、よく頑張ってくれました!!

前期中間テスト 結果速報
※6/18判明分 月見校塾生95%分

【5科目合計】
226 222 220 218
218 218 213 210
206 206 206 204
201 201 194 192
192 191 
191 190
188 183 183 181
181 181 181

【英語】
48 47 47 46 46
46 45 45 45 45
45 44 44 43 43
42 40 40

【数学】
50 47 47 45 45
44 44 43 
42 42
42 41 41 40

【国語】
45 45 44 43 43
43 42 
42 41 41
41 41 40 
40 40

【社会】
47 46 45 45 45
45 44 
44 44 43
43 42 42 41 41
41 40 40 40

【理科】
48 48 47 46 46
45 
44 43 42 42
42 42 42 41 41
40 40 40

 

入塾前の定期テストの結果から106点もアップした生徒さんもおりました!

 

夏期講習

6/21(土)午後4時
第4回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/20(金)午後4時~午後10時

6/21(土)午後2時~午後10時

6/22(日)休講

6/23(月)午後2時~午後10時

6/24(火)午後4時~午後10時

6/25(水)午後2時~午後10時

6/26(木)午後2時~午後10時

6/27(金)午後4時~午後10時

6/28(土)午後2時~午後10時

6/29(日)休講

羽鳥校:第459回「持統天皇とアレキサンドロス大王」

服織中1年 前期中間テスト 高得点者

5教科合計
245
239
229
222
219
218 218 218
217
212
208
205
204 204

英語
49 49 49 49
48 48 48 48
47
46 46 46
44 44
43
42 42 42 42 42
41 41 41
40 40

数学
50 50 50
49
48 48
47 47 47
46
45 45
44 44 44 44
43
42
41
40

国語
48 48
47 47 47
46
45 45
44
43
42 42
40 40

理科
49
45
44
43 43
42
41 41 41 41
40 40

社会
49 49
45
43 43 43
40

今回は、社会のテストが服織中の1年生の前に立ちはだかりました。なんとなんと、テスト範囲が歴史だったんです。地理から始まることがふつうなのですが、歴史のテストということで文理の中でも5教科受講の生徒と3教科受講(英数国のみ)の生徒で点数差がありました。社会担当の作原先生から「テストに持統天皇が出題されているので、歴史に相当こだわりがある学校の先生かもしれません」と分析がありました。また、学校の課題ワークも出版会社により、教科書に無い問題があったりするのです。(服織中では「アレクサンドロス大王」が問題にありました。)「教科書に無い問題もある」と事前に分かっているのと、「この問題は、教科書のどこに書いてあるんだろう?」と、さまよい続けるのでは大きな違いがあります。羽鳥校では、課題ワークのやり方も含めて指導しています。社会そして理科がテストで思うように点数が取れなかった生徒のみなさん、ぜひ文理の夏期講習にご参加ください。お待ちしています!

↑ ↑ ↑ バナーをクリックして、夏期講習特設ページへ 申し込みフォームをご利用ください!

夏期講習説明会④
6/21(土)午後4時より
事前にご予約お願いします。
スリッパ、筆記用具ご持参ください。
羽鳥校 054-295-5587

羽鳥校:第458回「トリプル?ダブル?」

服織中 前期中間テスト結果
5教科合計
中3 235点 ☚学年1位!
中2 228点 ☚学年1位!
中1 245点 ☚調査中!

ついに、全学年1位達成か!?なんですが、まだ1年生が調査確認中です。もう少しお待ちください。ふつう、245点なら・・・ほぼほぼなんですが、確認します。3人ともよく頑張りました。そして、この3人と一緒に学ぶ文理生たちも。中1生には239点の塾生もいます。自習室に来てました、今日も自習室仲間と。

↑ ↑ ↑ バナーをクリックして、夏期講習特設ページへ 申し込みフォームをご利用ください!

夏期講習説明会④
6/21(土)午後4時より
お電話でのご予約お願いします。
スリッパ、筆記用具ご持参ください。
羽鳥校 ☎054-295-5587

 

【364】夏期講習説明会 & 中1・2英語特別体験授業

6/14(土)

本日16時から第3回の夏期講習説明会を実施いたしました。

合計5組のご家庭にご参加いただきました。
お忙しい中、お越しいただきまして、誠にありがとうございます。

夏期講習

6/21(土)午後4時
第4回夏期講習説明会
ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

本日の英語特別体験の様子です。
小倉先生の熱のこもった授業が伝わると思います。
生徒さん達の感想も大変好評でした!!

 

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/15(日)休講

6/16(月)午後2時~午後10時

6/17(火)午後4時~午後10時

6/18(水)午後2時~午後10時

6/19(木)午後2時~午後10時

6/20(金)午後4時~午後10時

6/21(土)午後2時~午後10時

6/22(日)休講

テストが終わった中学のテスト結果を窓掲示&blog等で発表していきます!凄いですよ、本当に!!子どもたちの頑張った成果をぜひご覧くださいね!!お楽しみに!!

【363】前期中間テスト 結果速報③&嬉しい差し入れ

6/13(金)

月見校の吉川です。こんにちは。

前期中間テスト 結果速報
※6/12判明分 月見校塾生70%分

【5科目合計】
226 220 218 218
210 206 206 206
204 201 201 194
192 191 
191 190
188 183 183 181
181 181

【英語】
48 47 46 45 45
45 45 45 42 40
40

【数学】
47 45 45 44 43
42 42 41 40

【国語】
45 44 43 43 42
41 41 41 41 40
40 40

【社会】
47 46 45 45 44
44 44 43 43 42
41 41 41 40

【理科】
48 48 46 46 45
43 42 42 42 41
41 
40 40 40

6/13(金)清水一中・清水五中のテストで、6月定期テストが終了となります。
月見校の生徒さん、本当に最後まで頑張ってくれました。

結果で、悔しい思いをした生徒さんもいますが、この努力を決して否定してはいけません。
このテストに向けた頑張りは、必ず皆さんの人生にとってプラスになります。

本当にお疲れ様でした!

 

嬉しい差し入れをいただきました。誠にありがとうございます。

 

月見校にお通いいただいている生徒さんのお店となります。
お店のシフォンケーキをいただきました。「梅味」「レモン味」大変美味しくいただきました。
いつもありがとうございます。
お店でランチを提供しているとのことです。ぜひぜひ!!

 

「苦手な英語をミッチリ!」

英語が思うような点数に達しなかったり、そもそも英語を苦手としている生徒を対象に「英語無料体験授業:テスト振り返り+α授業」と称して、2時間ミッチリの補習授業を行いますよ!!すでの各学年ともに申し込みがあり、塾生以外から現在7名が受講申し込みをしています!

【中1】6/14(土)午後2時より

【中2】6/14(土)午後6時より

【中3】6/16(月)午後7時30分より

どの学年もUnit1~Unit3の内容について説明し(テスト範囲+ちょっと予習の1時間)、問題演習もたくさんやり(1時間)理解・定着を図ります!お申し込み、お待ちしています(`・ω・´)ゞ

夏期講習

6/14(土)午後4時
第3回夏期講習説明会
おかげさまで、6/14はすでに5組のご家庭から参加ご予約のお電話を頂戴しています。
ご参加をお考えの方は、お早めにお電話いただければ幸いです。

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/13(金)午後4時~午後10時

6/14(土)午後2時~午後10時

6/15(日)休講

6/16(月)午後2時~午後10時

6/17(火)午後4時~午後10時

6/18(水)午後2時~午後10時

6/19(木)午後2時~午後10時

6/20(金)午後4時~午後10時

6/21(土)午後2時~午後10時

6/22(日)休講

テストが終わった中学のテスト結果を窓掲示&blog等で発表していきます!凄いですよ、本当に!!子どもたちの頑張った成果をぜひご覧くださいね!!お楽しみに!!

羽鳥校:第456回「悔しさ貯金と半沢直樹」

前期中間テスト中3 結果速報
※6/12判明分 羽鳥校塾生95%

  服織中3年生
【5科目合計】

235  ☚ 学年1位!
224 223
221 221 220 220
216 214 213 213
206 205 203 200

【英語】
47 47
46 46 46 46 46 46

45 42 42 42
41 41 41 40

【数学】
50 50 50 50 50
49 49 49
48 48 48 48

47 46 46 46
45 44 43 43

42 42 41 41

【国語】
45 45
42 42 42 42 42 42
41 41 41
40 40 40 40

【社会】
48 46 45
43 43 43 43 43 43
42 40 40 40

【理科】
47 46 46
44 43 42
41 41 41
40 40 40

服織中3年  前期中間テストにおいて
200点以上 20名中15名 文理生!
英語45点以上 12名中 名 文理生!
数学45点以上 27名中17名 文理生!
国語45点以上 名中 名 文理生!
社会45点以上 名中 名 文理生!
理科45点以上 名中 名 文理生!

まだ暫定の中3文理生平均ですが、理科34,5点(学校平均21,7点)!この学校平均点+12,8点の快挙はは、中2の後期中間、期末の悔しさから来ています。つまり、悔しさを貯金しての成果なのです。文理学院羽鳥校では、服織中の記述問題や採点基準の対策を昨年の担当の塩谷先生から今年担当の佐藤先生まで継続して実施してきました。

一番大きいポイントは、テストに向かう気構えだと思います。今回の中3の理科のテストは、範囲がとてつもなく狭く、難易度もそれほど高くなかったのです。ただ、前回、前々回と10点台の学校平均点だったために、気持ちが折れている生徒が結構いたようです。実は、この難しかったテストの後のテストが易しくなっていても、難しく見えてしまうのが、テストあるあるなんです。半沢直樹のごとく「やられたらやりかえす」の気構えが大切なんです。これもまた、文理学院で鍛えられる「逞しさ」の一つかもしれません。

明日は、中2、中1編!

↑ ↑ ↑ バナーをクリックして、夏期講習特設ページへ 申し込みフォームをご利用ください!

夏期講習説明会③

6/14(土)午後4時より

お電話でのご予約お願いします。
スリッパ、筆記用具ご持参ください。

☎ 054-295-5587

 

【354】中学生が大学に興味を持つこと

夏期講習

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

月見校では本格的に夏期講習受講生の受付を開始しております。上のバナーをClickして説明会へお申し込みください!!

 

 

 

月見校ヤスダでございます!!

先週のお話ですが、東京・秋葉原へ「高大接続総会」というセミナーへ行ってまいりました。

「ヤスダ小中学部なのになぜ大学関係のセミナー行ったの?」

と思われるかもしれませんが、私前職では大学受験を17年ほどやっておりまして。
最近の大学受験のことあんまわかってないかもなと思い、行かせていただきました。

いやー、大変勉強になりました。
というのも、自分のやってきた指導が間違ってなかったことがはっきりわかったので、とても自信になりました。

面接・志望理由・小論文・日本史論述などなど…

合格はしてきたのでやり方が合ってはいたと思うのですが、他の先生方がどういったご指導をされてきたのかわからなかったので不安ではありました。

 

しかしこれからは自信を持って指導できます。

小中学生だけではなく、高校生の皆さん。
月見校は「小中高一貫」教育ですので、安心してきてくださいね。
オール月見で指導していきますよ!!

 

 

表題の件ですが、

今自分がやりたいこと、明確にありますか??

おそらく「ない」人の方が多いと思うんですよね。

こういう仕事をしたいから、この大学に行きたい。

中学生でこの思考までたどり着いている人はほぼいないと思います。

じゃあどうすれば大学に興味を持てるのか。

 

実際に行っちゃった方がいいです。

夏になれば「オープンキャンパス」というイベントが開かれます。

一部を除いて、年齢問わず参加できます。

また、10月末から11月にかけて文化祭をやっている大学も多いですね。

こちらに行ってみるのもいいと思います。

 

やや不純な理由にはなりますが、大学の楽しい雰囲気を見て

「この大学行ってみたい!!!」

と考えるのもいいと思うんですよね。

ヤスダはオープンキャンパスに行っていないので、大学受験の時に初めて大学の雰囲気を知ることになるわけです。

もうちょっと早くから知っていれば、もっと勉強のモチベーションも上がったんじゃないかなと思うんです。

大学は開かれた学校なので、テスト期間とかじゃなければいつでも行けるはずです。

オープンキャンパス・文化祭・普通の日、すべていってみると、その大学の様々な一面が見えます。

だからみなさん、ぜひ大学に行ってみてください。

中学生だからこそ見えるものもきっとありますよ。

 

 

 

 

6/7(土)午後4時

第2回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

 

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

ちなみに……いちばんのオススメは前期中間テスト後の「体験授業」(6月16日~)に参加し、そのままご入学いただくことです。これまでの復習もでき、夏休み明けのテストのへの予習授業も始めることができ、夏期講習を塾生料金で受講できますから!

 

連絡事項(営業時間)

6/3(火)午後4時~午後10時

6/4(水)午後2時~午後10時

6/5(木)午後2時~午後10時

6/6(金)午後4時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【340】日曜日もテスト対策!!

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月無料体験授業受付中!

入学のご案内

5月「無料体験」実施中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

こんにちは、月見校の吉川です。

5/18(日)

中学生テスト対策、実施しています。

中1・中2 テスト対策授業 14時~17時20分

中3 テスト対策授業 18時20分~21時40分 

今日もはりきってがんばりましょう!!

 

前期(1学期)中間テスト

現在、通塾している生徒の学校(11中学)でテスト日程が判明しているのは……

翔洋中 5/21(水)

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/18(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

5/19(月)午後2時~午後10時

5/20(火)午後4時~午後10時

5/21(水)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

羽鳥校2 ぼんくら道 Part157「よいゴールデンウィークを」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

今日、駐車場側の窓掲示を変えてみました。
荒瀬先生がイラストを作ってくれました。
ありがとうございます。

昼間、自習室にやって来た生徒が見て、
「何これー?!」
大好評(?)でした。
ほしかった反応ありがとう。

GW + 5/6は英検対策!

ゴールデンウィーク期間中は、5/3~5/5の間、校舎クローズとなります。

作原は、一日だけ早く、昨日おやすみを頂きました。
今年は、どこにも出かける予定はないので、
ごはんを奮発しようと思います。
昨日はお寿司を食べました。
あじのタタキ、よく味わって頂きました。

無料体験授業                            5/19(月)~5/24(土)

の期間で、実施します。                                              中学生はこの期間で2回、小学生は1回授業を体験することができます。
服織中定期テスト前のこの時期、ぜひ文理の授業をご体験ください!                                          【特典あり!】                                                    6月入塾手続き完了次第、5/26~31までの1週間を無料で受講できます。                        お申込み、お待ちしております。

文理学院 羽鳥校                                                                                      ☎054-295-5587

お問い合わせフォームはこちら

【330】5/1(木)~5/5(月) 月見校休講となります

【重要なお知らせ】
5月1日(木)~5日(月)月見校は休講となります。
※5月2日(金)高等部は開校となります。

 

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月入学も引き続き受付中!

入学のご案内

5月無料体験授業月間 受付中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!

電話:054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

月見校の吉川です。

今週体験に来ていただいた生徒さんが5月からぜひ入塾したいとのお話を先ほどいただきました。
誠にありがとうございます。
全力でお子様のサポートをさせていただきますので、宜しくお願い申し上げます。

GW明けからは、6・7月定期テストに向けた対策授業を実施していきます!
塾生の皆さん、後悔の無いように全力でテスト勉強に励んでくださいね!

 

前期(1学期)中間テストへ向けて

現在、通塾している生徒の学校(11中学)でテスト日程が判明しているのは……

翔洋中 5/21(水)

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木) 中1・2:7/10(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

 

テスト対策授業はGW休暇明けの5/6(火)スタートです!

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

5/1(木)~5/5(月)GW休講

5/6(火)午後4時~午後10時

5/7(水)午後2時~午後10時

5/8(木)午後2時~午後10時

5/9(金)午後4時~午後10時

5/10(土)午後2時~午後10時

5/11(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

※全科目「前期テスト対策授業」開始!

👨👩🐶5月無料体験授業も受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!