こんにちは、学調特訓の2日目も中盤に差し掛かり、
現在もぐもぐタイムです!
この後も学調特訓の2日目、まだまだ続きます!
しっかり食べて英気を養って後半戦を乗り越えましょう!
こんにちは。天野です。
教達検特訓2日目です。
ついにオンラインの世界からリアル世界に
逆異世界転移(?)してきました!!
見世先生の登場です!
「いえーい、ピース ピース✌」(「斧乃木余接」風に って分かりづらっ!)
2ndクラス理科の授業風景です。
単元は『電流』でしたが
とても丁寧で進み方もちょうどよく、文系の私でも非常に分かる授業でした♬
午前中の授業も終わり、残すはあと6コマ!!
頑張れ都留・東桂・大月・上野原 文理生!!
では✋(天の)
こんにちは、中島校の平田です。
学調特訓二日目。本日は中島校からお送りしています。今日もアツいですが、教師も生徒も外気以上にアツく燃えています。
会うのが小学生以来という生徒もいて、懐かしく、「大きくなったなぁ~」という感動もありました。こういう再会も学調特訓の醍醐味ですね。
それでは授業風景です。まずは1時間目、H1クラスの数学。遠藤先生です。
最近歯痛に苦しんでいた遠藤先生ですが、昨日から私に感染してしまいました。
そして澤先生の英語、SS2クラスです。
この二日間で学力だけでなく、人間的にも大きく成長し、超受験生になりましょう!
お世話になっております。
文理学院吉原・広見・厚原校です。
テスト時の1コマ、皆さん集中して解いてます。
8/12(土)快晴〇
中3学調特訓2日目スタート!
【豊田校舎】
【続々と生徒さん達が校舎に集結】
そして授業がスタート!
【本日から登場。理論整然明快理解鷹匠校の山西先生】
【一人ひとりを確認中。豊田校の中村先生】
昨日に引き続き全力授業の教師陣。
【チーム豊田。杉山先生と御園先生】
【チーム中原。坂本先生と石原先生】
【お知らせ】
8月13日(日)~8月15日(火)休講 この期間は授業・自習室全てクローズになります。 8月16日(水)より再開になりますので、スケジュール表をご確認ください
【次回夏期講習日程】
☆小5・小6 8/16(水)午前10:30より ☆中1 8/16(水)午後7:00より ☆中2 8/17(木)午後7:00より ☆中3 8/16(水)午後2:30より
授業再開となります。
こんにちは、豊田校数学担当の杉山です。
本日は学調特訓2日目!
2時間目から、クラス内の順位を決めるテストを実施中です。
昨日、人生で1番勉強した日の後ですが
本日、元気に登校してきてくれたことが嬉しかったです。
個人的に中原校に2年前におりましたので
小学生(中1)だった子が大きくなったなぁ・・・大人になったなぁ・・・・
と、親戚のおじさんのような気持ちになっていました。
朝イチの授業 やま★すぺ(Adv鷹匠校 山西先生)
朝日を背景に
本日は昭和校に登場の渡辺先生!
さあ!2日目も気合を入れて頑張りましょう!!
本日は学調特訓2日目の実施になります!
1日に10コマ授業を展開する
先生にとっても
受験生にとっても
中身の濃いアツイ日になること間違いないです!!
2日目はテストからスタートです!
どのクラスの人も集中して解いています♪
知識的にも人間的にも
大きく成長した!!
そんな1日になるように
教師も生徒の頑張りに負けないように
一生懸命授業していきます!
みんな一緒にがんばろうぜ!!🚩
宮西 石川
目覚めよく朝を迎えられた今川です。
さあ、今日から中学3年生の
教達研・校長会特訓
です。
甲府南西校、昭和校、そして双葉校の生徒が昭和校舎に集まっての授業です。↓
朝一に昭和校舎の小川先生が水をまいて皆さんを出迎えています。
もともと欠席の生徒以外全員元気に授業を受けました!
素晴らしい出席率です!
(私の記憶史上最高の出席率ですね!)
普段教わっていない先生の授業を受けることもこの特訓の醍醐味です!
1日目終了時、みないい顔をして帰っていきました。
授業の様子はこちらです↓
↑【甲府南西校舎】武藤先生の国語
↑【甲府南西校舎】冨永先生の英語
↑【甲府南西校舎】神戸先生の理科
↑【昭和校舎】阿部先生の数学
↑【昭和校舎】小川先生の社会
そして、そして、
田中先生から素敵な差し入れをいただきました。
皆元気100倍です!
受験生の皆さん
今日1日本当によく頑張りました!
立派です!拍手!!!!!
さあ、明日も特訓です!
今日と同じように皆頑張っていきましょう!