日別アーカイブ: 2025年10月10日

【豊田】明日のSDGs清掃活動は延期に致します。

逆転の文理はここからです!★10月入塾受付中★
☎054-293-6555 ✉メールはこちら ◎SSの様子◎

お世話になります。豊田校小中学部責任者の中村です。延期させて頂いた明日、10/11(土)のSDGs清掃活動ですが、雨天予想のため再び延期させて頂きます。二転三転して申し訳ありませんが、天気だけはどうしようもできませんので、ご理解頂けたら幸いです。順延日は協議中ですので決まり次第発表させて頂きます。

また、11月スケジュールも学校公開日を考慮して変更いたしますので、変更後の予定もご確認頂けたらと思います。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

追記:よく山の方に走りに行くのですが、竜爪山でも熊が出没したとかないとか怖いですね。自分は今年になって帰り道で、アライグマ、狸、ハクビシンを目撃しました。行楽の秋でも山に行くときは気を付けないといけないですね。

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓通常授業の曜日・時間帯・料金はこちらから↓↓↓↓

入学のご案内

羽鳥校2 ぼんくら道 Part176「内申点」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

内申

の通知が今週から始まっているようです。

何人かの生徒から、内容を聞かせてもらいました。
「内申点って、どうやったら上がるんですか?」
と質問してくれた生徒がいました。
そのときにもお答えしましたが、内申点は

①テスト点
➁提出物
➂授業態度

の三点を総合して評価される数字です。
高校受験ではかならず必要になってくる大切な数字です。
そのため文理では、

①徹底した定期テスト対策
➁学校提出物の確認・質問対応(自習室)
➂授業時のSLANT(気質を育てる習慣)の徹底

を大事にしています。

「内申点がなかなか伸びない」
「内申点をもっと上げたい!」

というお悩みがありましたら、
ぜひ、私どもにご相談ください!

【ちょうど、こんな企画も開催中でございます】

10月無料体験授業

10月も、無料体験授業があります!

クリックすると、詳細ページが開きます。

勉強を頑張りたい小中学生の皆さん、10月から文理の仲間になりませんか?
無料体験授業も受付中です!
塾を検討中の皆さま、ぜひこの機会に文理の授業を体験してみてください!

羽鳥校 054-295-5587

メールでのお申込みはこちらよりお願いいたします。

よろしくお願いいたします!

作原

【小瀬校】【JES】英検お疲れさまでした!

こんにちは!JES都留、塩山、小瀬校舎担当のRyokoです!10/4に英検が終わりました。英検対策、課題本当に皆さん頑張りましたね。クラス内もほっとしたようなやり切った感を感じるような雰囲気が漂っています。結果は10月終わりですね。結果の合否を気にするのも大事ですが、結果をもとに自分の得意、不得意を確認するのもとても大事です。しっかり読み取って次につなげていきましょうね!

英検合格という目標に向かってみんなとても頑張りました。結果をドキドキで待ち、その後は一緒に確認復習していきましょうね!

 


 

2学期新クラス生募集中!!
下記のバナーをクリックしてJESのホームページをチェックしてみてね♪

 

今月はJESでハロウィンパーティーを行います!お友達を招待出来ます☺招待状を今週外国人のルイス先生と作成しましたね!お友達と一緒にぜひJESのハロウィンパーティー楽しみましょうね🎃🎃

 

ルイス先生の最新作です。このボードは塩山校舎の入り口にあります。ぜひ見に来てくださいね!

Ryoko

【長田校】来週からテスト対策!

こんにちは! 三村です。

来週10/13(月)は祝日(スポーツの日)につき、長田校は休校です。自習室もありません。
そして
翌10/14(火)よりテスト対策!
ということはまたあの「大作戦」がはじまります。
学校ワークと文理の課題をがんがん進めましょう。

注意:学校ワークを文理に忘れて帰らないこと!

10月入塾受付中!
おかげさまで、今月だけで6名の入塾がありました。まだまだ増えそうな予感・・・!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「無料体験授業」あります!

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「明日の学力」診断

「明日の学力」診断、とは?
“自ら学ぶ力” や思考力・判断力・表現力を測る、新しいタイプのテストです。詳しくは上のバナーをクリック!

《塩山校》【JES】英検お疲れさまでした!

こんにちは!JES都留、塩山、小瀬校舎担当のRyokoです!10/4に英検が終わりました。英検対策、課題本当に皆さん頑張りましたね。クラス内もほっとしたようなやり切った感を感じるような雰囲気が漂っています。結果は10月終わりですね。結果の合否を気にするのも大事ですが、結果をもとに自分の得意、不得意を確認するのもとても大事です。しっかり読み取って次につなげていきましょうね!

英検合格という目標に向かってみんなとても頑張りました。結果をドキドキで待ち、その後は一緒に確認復習していきましょうね!

 


 

2学期新クラス生募集中!!
下記のバナーをクリックしてJESのホームページをチェックしてみてね♪

 

今月はJESでハロウィンパーティーを行います!お友達を招待出来ます☺招待状を今週外国人のアンディ先生、ルイス先生と作成しましたね!お友達と一緒にぜひJESのハロウィンパーティー楽しみましょうね🎃🎃

 

ルイス先生の最新作です。このボードは塩山校舎の入り口にあります。ぜひ見に来てくださいね!

Ryoko

都留本部校【JES】英検お疲れさまでした!2025.10.10②

こんにちは!JES都留、塩山、小瀬校舎担当のRyokoです!10/4に英検が終わりました。英検対策、課題本当に皆さん頑張りました。クラス内もほっとしたようなやり切った感を感じるような雰囲気が漂っています。結果は10月終わりですね。結果の合否を気にするのも大事ですが、結果をもとに自分の得意、不得意を確認するのもとても大事です。しっかり読み取って次につなげていきましょうね!

次回の英検試験日は1/17(土)です。次回の英検に向けて今回の対策に参加した生徒さんもいました。単語やイディオムなど少しづつ準備していきましょうね!

 


 

2学期新クラス生募集中!!
下記のバナーをクリックしてJESのホームページをチェックしてみてね♪

 

今月はJESでハロウィンパーティーを行います!お友達を招待出来ます☺招待状を今週外国人のアンディ先生と作成しましたね!お友達と一緒にぜひJESのハロウィンパーティー楽しみましょうね🎃🎃

 

甲府地区担当のルイス先生の最新作です!
このボードは塩山校舎の入り口にあります。近くに来た際にはぜひ見に来てくださいね!

Ryoko

【唐瀬校】新聞検定!

先日、新聞検定を実施しました!

今の子どもたちは新聞って読むんですかね?

僕が子どもの頃は野球記事やテレビの番組表なんかを毎日楽しみに読んでいましたが、

今はテレビは全番組自動録画してくれますし、

スポーツもスマホですぐに詳しく映像で見られますものね・・・

しかし、国語の問題は年々「自分の考えを書きなさい」といった問題が増えてきています。

上手な文章を読まなくては、上手な文章は書けません。

新聞は最近の話題が毎日文章で読めるとても良い読み物ですので、

この機会に普段の生活に活字を読む時間をもっと増やしてみてはいかがでしょうか?(^^)

田子浦校、実力テストお疲れさまでした。【第699回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

9月は慌ただしい日が続いたせいか、

休みにゆっくりできることが少なかったのですが、

この前の日曜は、久しぶりにゆっくりする休日

になりました。と言っても次の日は仕事ですので

近場で米之宮公園へ。ここは中島校が清掃活動をする

場所ですが、写真に撮る場所が少なく、せっかくなので

公園に隣接する米之宮浅間神社⛩へ。

会議の時、車で横を通ることはありますが、実際行ったことがなく

ゆっくり神社内を歩いてみました。

暑い日で歩いた後は汗ばむ感じでしたが、神社内は木が生い茂り木陰が涼しく

秋を感じました。富士山の噴火を鎮めるため建てられたと言われる浅間大社(浅間神社)

富士山信仰の象徴として、静岡・山梨にいくつかあります。5月に流鏑馬祭りで

行った富士宮の浅間大社⛩はその総本山です。

この写真はコダックのデジカメ(フィルムっぽい色合いかつ小さくて

村松のお気に入りの機種)で撮ったのですが、映っていた数人の方を

apple intelligenceで補正。どういう仕組みかわかりませんがすごい。撮影が捗るぞ〜!

 

と久しぶりに神社でゆっくりした話はここまでにして、

中学3年生の皆さん、実力テスト

お疲れさまでした。

なんか先週も模試お疲れさまでしたと言っていましたが、

2週連続テスト頑張りました!模試がいい練習になったかな?

模試前の月曜日には三者面談もあり学校も

早かったので、昼間から続々生徒さんが

自習に来て頑張っていました!

その努力が実ることを祈っています!

実力お疲れさまと言いましたが、中学3年生の皆さんには

これから11月模試・11月定期テスト・学調特訓

そして学調本番と怒涛の日々が続きます。

急に涼しくなりましたので風邪をひかないよう

体調に気をつけて怒涛の時期を乗り切ってください!

まじめに勉強を頑張る子が集う田子浦校では

10月無料体験を実施!この機に田子浦校で

一緒に勉強しませんか。やる気のある人募集中!!

 

10月入塾受付中!

10月無料体験授業受付中!

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【下吉田校】万博SP マエブロ

こんにちは下吉田校の前井です。
以前生徒に「マエブロの更新はまだですか~」と言われました。(;^ω^)ギク

本日の授業はこちら

小学5年生 16:30~
小学6年生 17:20~

中学1年生 19:20~
中学2年生 19:20~

10月ももう10日目です。肌寒い日が続いています。体調を崩さないように気をつけましょう!

定期試験まで残り2週間となりました🔥
学校ワークなどしっかり進めて直前焦らないようにしましょう

_________________________


九月の三連休の中日の14日に行ってきました当日の来場者数はなんと約21.7万人。富士吉田市の人口の約4.8倍です。( ゚Д゚)

当日は入場や夢洲発の帰りの電車、さらにはお土産屋さんに入るためにも並びました(ヽ”ω`)
万博の雰囲気をいくつかご紹介!


万博の大屋根リングはエレベーターが設置されており、上ることができました。
大屋根リングの上から万博会場を見下ろすと各パビリオンの明かりでとてもきれいな光景を目にすることができます。

パビリオンによってはパビリオン近くで音楽演奏やライブなどを行っているところもあり、まるで文化祭にいるような感覚でした!優先チケットがオランダしか取れなかったので他のパビリオンはあまりいけなかったのですが、雰囲気だけでも楽しめる場所でした。

それではまた👋

都留本部校『金曜日です!』2025.10.10①

都留校 小澤です。

本日10/10 (金) は、昨日の欠席者補習授業を行います。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
校舎に通う生徒さんには一番人気であろう、満北亭さんの「塩バターラーメン 850円」です。

みなさんご存じの通り、野菜たっぷりのラーメンで、「下に麺の入っている野菜炒め」という感じですね!
だとすると、野菜炒めのくらいの濃い味でもいいような気がしますが、かなりさっぱりとした味です。卓上にある「おろしにんにく」と「焦がし唐辛子」を入れても味が濃くなるわけでもありません。。。
みなさんはどのようにして食べているのでしょうか?
私は、次回にはお醤油をかけてみようと思います~ (*‘∀‘)/

都留校の10月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ )

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*)
  
藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂