羽鳥校2 ぼんくら道 Part176「内申点」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

内申

の通知が今週から始まっているようです。

何人かの生徒から、内容を聞かせてもらいました。
「内申点って、どうやったら上がるんですか?」
と質問してくれた生徒がいました。
そのときにもお答えしましたが、内申点は

①テスト点
➁提出物
➂授業態度

の三点を総合して評価される数字です。
高校受験ではかならず必要になってくる大切な数字です。
そのため文理では、

①徹底した定期テスト対策
➁学校提出物の確認・質問対応(自習室)
➂授業時のSLANT(気質を育てる習慣)の徹底

を大事にしています。

「内申点がなかなか伸びない」
「内申点をもっと上げたい!」

というお悩みがありましたら、
ぜひ、私どもにご相談ください!

【ちょうど、こんな企画も開催中でございます】

10月無料体験授業

10月も、無料体験授業があります!

クリックすると、詳細ページが開きます。

勉強を頑張りたい小中学生の皆さん、10月から文理の仲間になりませんか?
無料体験授業も受付中です!
塾を検討中の皆さま、ぜひこの機会に文理の授業を体験してみてください!

羽鳥校 054-295-5587

メールでのお申込みはこちらよりお願いいたします。

よろしくお願いいたします!

作原