月別アーカイブ: 2023年4月

【長田校】春期講習最終日!!

長田校の吉川です、こんばんは!

春期講習最終日!
新中3生の授業が最終日となりました!!

★新中3★
数学は「因数分解の応用」をやりました。
全体として、仕上がりは上々です!4月1日の段階で、ここまで中3の数学ができているのは、本当に心強いです!
6月の定期テスト、いまから楽しみでしょうがないです!

★お知らせ★
新中3生 : 4月4日(火)19:00~ 統一模試対策
 ※SSセレクションテストを受ける子は、16:00~統一模試対策を実施いたします
4月5日水曜日は、休校となります。

改めまして、春期講習に参加してくださったみなさん、本当にありがとうございます!
また会えることを楽しみにしております!

4月入塾も随時受け付けております。
お考えの方は、ぜひご連絡ください。
長田校:054-269-6655

双葉校(R5-23)春期講習8日目

久しぶりに朝少しゆっくりでき、体調が万全だった今川です。

山梨学院高校野球部の皆さん
優勝おめでとうございます!

山梨県勢初の決勝戦進出+初の全国制覇!
本当に素晴らしいですね!
下吉田校舎の小俣先生のブログにもありましたが、私の教え子も山梨学院で野球をしたいと進学。
しかし、他の選手との競争にはなかなか勝てず、3年間ベンチ入りはできませんでした。
それでも野球部をやめなかった彼。
彼が在籍していた間、甲子園で彼の姿が毎年テレビに映りました。
彼は1年生のころから応援の太鼓をたたく係として、レギュラーでした。
3年間、試合の時に太鼓をたたき続け、甲子園で彼が応援の太鼓をたたいている姿もカッコよかったです!

何事にも一生懸命打ち込んでいる姿ってカッコいいですよね!

スポーツだけではないですよ。文化面だって同じです。
そして、勉強面でも。
入試分析会が終わった後の中学3年生の授業に向かう姿勢も素晴らしいですよね。
今やるべきことをしっかりと自分自身の中で理解し、一生懸命頑張っている姿が一番カッコいいです!

さあ、今日から4月が始まりました!
学校でも新たな学年が始まります!
最高のスタートを切りましょうね!

只今4月入塾生受付中です。
無料体験・個別での説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

②☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

大里校(2023年度第25回)日本一!!

こんばんは。由井です。

選抜高校野球決勝戦、山梨学院が報徳学園を7-3で下し、山梨県勢初の優勝を成し遂げました!

山梨学院高校野球部のみなさん優勝おめでとうございます!!

WBCの感動冷めやらぬまま、県勢初の優勝と、明るいニュースが続いています!ちなみに、J2ヴァンフォーレ甲府も本日勝ち4連勝です!!今日はとても気分が良いです♪

さて、本日は横森校舎長のブログ大里校(2023年度第21回)での案内があったように、本日「中2化学特別講座」を実施いたしました。3名の生徒が参加してくださり、1学期の中間・期末テストの範囲になると思われる、元素記号、化学式、化学反応式を中心に行いました。映像授業で化学反応式のつくり方が少し苦戦している生徒が多かったので、元素記号の確認から、化学式→化学反応式の数の合わせ方をみっちり2時間行い、最後は3人とも苦戦していた化学反応式がしっかり書けるようになり満足して帰っていきました。

本日、参加したかったけど家庭の用事なので参加できなかった生徒も多かったので、横森校舎長と相談して、また「化学講座」が出来たらと思います。

※生徒の皆さんにお願いがあります。

一度、大里校に成績表・通信表の提出をお願いいたします。

提出してくれないと、内申点が分かりません・・・😢(涙)

よろしくお願いします。

🌸4月入塾募集中!🌸
3月からBe-Wingをスタートして春期講習まで頑張った生徒さんは、
すでに新学年1学期の内容が終了間近!

学校の授業を完全復習にして、中間・期末での圧倒的な成長につなげていきます!
ですがまだまだ間に合います!

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

【吉原校】春期講習受講のお礼と今後について

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日で3月中旬から続いた春期講習は終わりです。
お忙しい中でのご参加ありがとうございました。
普段とは違う日程での講習ということもあり、予定の調整や補修日への参加も含め、この場を借りてお礼を申し上げます。
本日までの講習の補講日は中3生が4/3(月)、小学生は4/4(火)ですので忘れずにお願いいたします。
(個別に連絡していただいて調整している方はその日程でお願いいたします。)

今回の講習で入塾した生徒の皆様へ
ここから文理での授業が本当の意味で始まります。
新学年となり環境も今までと違うものになります。
学校が始まってから、学校での授業後に文理での授業という生活に
しばらく戸惑ったり、大変だなと感じる場面が出てくると思います。
その1つ1つの大変さを乗り越えたときに、「できる」ようになることが増えていきますので、慣れるまで踏ん張っていきましょうね。

以前から通っている生徒の皆様へ
同じく、新学年となり自分の環境が変わるときです。
前からの借金の積み残しはないですか。
ここから、新しい内容を進めていく教科も多いです。
春休みが終わる前に、1つでも多く積み残しをなくしていって、最高のスタートダッシュを切っていきましょう。

本日はここまで!
明日はSSクラスのセレクションテストがありますので、受講される方は忘れずにやっていきましょう!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
春期からそのまま入塾される方も、
春期講習を受けていないけれども、入塾したい、興味があるという方も
4月からの入塾を受け付けています。
4月入塾のお問い合わせは、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050までご連絡ください。
※ 4/5(水)は校舎をCLOSEDとします。御用の際は4/5以外によろしくお願いいたします。

文理学院 富士高校 合格者 101名
3年連続 合格実績 地域NO.1!!
吉原一中から富士高合格23名うち11名が文理吉原校生‼
昨年度は合格18名中9名、一昨年度は合格27名中16名‼
スタッフ一同、「丁寧でわかりやすく、実力のつく授業」で指導していきます!

【小泉校】#57 春期講習最終日!

みなさん、こんばんは!

小泉校の田中です。

 

 

今日は春期講習最終日。

 

まずは昼から

欠席者の補習授業

春期講習に参加していただいたご家庭へのお礼電話

入塾に関するお電話

等々をしつつ、あっという間に時間が過ぎまして

 

夜は中学3年生の授業!

 

英語は現在完了のまとめ

文法公式・キーワード等しっかり覚えてくれていると嬉しいですが。。

春期明けにチェックしますよ~と言っておきました♪

 

数学は因数分解でしたね。

中3の展開・因数分解は

公式を覚えて問題数をどれだけこなせるかが勝負!

熊本先生は講習期間中も

計算チェック等で生徒の皆さんの状況を確認していました!

日々の積み重ねが大事ですね♪

 

 

そして、先ほど中3の最終日の授業が終わり、

春期講習の全日程が終了しました。

 

参加していただいたみなさん、

本当にありがとうございました!!

 

春期講習を経て文理へ入塾するみなさん、

一緒に頑張っていきましょうね♪

 

来週の予定は以下の通りですのでご確認ください。

 

☆来週の予定☆

4月2日(火)休講 

中3SSクラスセレクションテスト

会場:吉原校

時間:19:30~21:00

※配布されたものと時間が異なりますのでご注意ください

 

4月3日(月)14時~開校

4月4日(火)14時~開校

中学1・2年生のみなさん!

3日は英語 4日は数学

到達度テストの対策授業(春期講習の復習授業)がありますよ!

ぜひ参加してテストに向けて頑張ろう!

 

4月5日(水)休講 ※自習室も開放しておりません。

 

4月6日(木)~ 通常授業再開

 

 

来週は各学校で入学式等もありますね。

期待もあり、不安もありの新生活のスタートとなります。

 

まだまだ4月は始まったばかりですので

4月入塾生受付中です!

春期講習を受講していない方でも

もちろん大丈夫ですよ!

塾をお探しの方はこちらまでお問い合わせください。

文理学院小泉校 ☎26-6300

 

 

《塩山校》春期講習第2週

春期講習第2週も今日で終わりです。

多くの受講生が、新学期から一緒に勉強していく決意を固めてくれました。
ありがとう。一緒に頑張りましょう。

来週は学校の新学期が始まります。
新しいクラス、友達、先生、勉強、楽しみですね。
でも、宿題がまだ終わってない人いませんか。
残りの期間できちんとやりましょう。

なお、4月3日(月)、4日(火)小学生英語の通常授業があります。


新中学3年生のみなさん、この機会に力試ししませんか。

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

 

【豊田】春期講習有難うございました!

本日で春期講習の全日程が終了致します。ご参加有難うございました。今回の講習会をきっかけにして、勉強に対して前向きに頑張れる姿勢が作れたら幸いです。そして、来週から学校がいよいよ始まります。ここで頑張った努力を学校生活に生かして下さい。先取り授業だったので、新学期の内容は頭に入っています。発表は勇気と自信を持って、提出物は実施時間を短く、少し実施量を多めにやるなどしましょう。学校で活躍してきて下さい!頑張れ文理生!

4月入学受付中&個別相談承ります!

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555

新学年が始まりました(富士吉田校)

こんにちは!山口です(^^♪

 

今日から4月が始まり、新学年となりましたね。

文理では3月から新学年での授業でしたが、これからは文理だけではなく、学校でも新学年となります。

春期講習も後半に差し掛かり、小学生中2Hクラス中3Sクラスは残り1回、中1中2Sクラス中3Hクラスは残り2回となりました。

新学年の内容の予習内容になっていますので、しっかりと取り組んで良いスタートダッシュを決めましょう!

 

☆お知らせ☆

中3合否判定模試を実施します。
4月15日(土)13:00~17:45
得点だけではなく、内申を合わせてより正確な合否を判定する模試となっております。
通塾されていない方も受験いただけます。
費用は3740円(税込)
詳しくは 0555-22-8100(富士吉田校)までお問い合わせください。

【甲府南239】集団の力《4月無料体験受付中!》

甲府南校の しらすな です!

本日はまずは…
山梨学院高校、優勝おめでとうございます!
私も今日の出社前にテレビで視聴し、
とてもアツい気持ちになりました。

本日の甲府南校は
春期講習
「理科・社会オンライン」
「英数国 欠席振替授業」
を実施中です!!
春休みの宿題を終わらせようと
自習室に来ている中学生もいます。

春休みでもみんなしっかりと勉強を頑張っています。
高校野球の件もそうですが、
集団だからこそ大きな成果を
成し遂げることができると思います。
1人では頑張れないことも
誰かと一緒なら頑張れる。
周りを見て「すごいな」と思ったら
真似してみようかな、というきっかけがある。
マイペースに1人で勉強、もいいと思いますが
そのペースでは間に合わない、なんてこともあります。
やり方が間違っている、なんてこともあります。

ですが、文理学院には
プロの正社員講師がそろっています!
私たちが子どもたちを導きます!!

ぜひ、この春から
文理学院の集団授業で
一緒に勉強しませんか?
※甲府南校のスタッフイメージです。

春期講習終了後
4/6(木)~
4月入塾・無料体験授業
受付中!!

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068