◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【 富士岡校 】続・小学生から文理

今日は、中学生の授業の日

前回のブログお披露目した

5月の定期テストの結果。

小学生のうちから文理っ子

だった中1結果圧倒~的

算数の平均が45点!

国語の平均が41点!

合計の平均が196点!

おしいっも~チョット200点!

っていう内容の続報が

個票が返されたんです♪

さぁ、いかに!

えー!!

なんと!合計点

学校との平均点差52点

一教科分ついちゃってるじゃないの

ビックリ

10番以内にも2人キッチリ入ってました!

さらに、8生徒30番以内

これからの伸びを考えたら…。

もぅ、ど~なっちゃうんでしょ

これを見て…。

さ・ら・に!小学生のうちから

文理っ子になることをすご~くっ

おススメしますっ

ってことで、

まずは文理体験してみませんか?

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【高等部Be-Wing月見校】いざモンゴルへ🐑

清水南高校1年のUさん。先日面接試験を受けに行ってきました。静岡県が旅費を負担してくれる約2週間のモンゴル旅行。この夏休みに出発します。今回は138名が応募して、合格者は20名。その中の一人にUさんが選ばれたそうです。

Uさん!本当におめでとう!モンゴル旅行なんて本当に貴重な経験ですよ。

 

 

 

 

 

今日もBe−Wing頑張っていました。

 

清水東高1年のK君。サッカー部に所属しています。清水東高サッカー部といえば静岡県を代表する名門チームです。多くのプロプレイヤーを輩出してきました。

当然日々の練習はとても厳しく、部活が終わってK君が文理に来るのは夜9時半を過ぎます。挫折してしまうのではないかと心配しましたが、月見校のたくさんの先生の励ましでまた頑張れるようになりました。遅く来てもBe−Wingなら大丈夫ですよ!

 

 

 

 

今日もだいぶ遅くなりましたが、頑張って来てくれました。こんな生徒さんを応援できるのもBe‐Wingのメリットだと思います。

【349】定期テストまで残り・・・

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

よいよ、第1回夏期講習説明会が迫ってきました!

5/31(土)午後4時

第1回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

小学生のみなさん!今年もやりますよ「文理オープン模試」を!7月5日(土)です。ぜひぜひお申し込みくださいね!(バナーをClickしてね)

5/30(金)

月見校の吉川です、こんばんは。

お土産、ありがとうございます。
美味しくいただきました!

 

いよいよ各中学定期テストまで・・・

前期(1学期)中間テスト

清水二中 6/4(水)残り5日

清水八中 6/4(水)残り5日

飯田中 6/4(水)残り5日

清水三中 中3:6/5(木)残り6日

由比中 6/5(木)残り6日

清水七中 6/11(水)残り12日

清水四中 6/12(木)残り13日

清水五中 6/12(木)・13(金)残り13日

清水一中 6/13(金)残り13日

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

塾生・保護者のみなさん!池上先生の講演、申し込み締め切りが迫っておりますよ!!6月5日(木)までにお申し込みくださいね!!

連絡事項(営業時間)

5/31(土)午後2時~午後10時

6/1(日)午後2時~午後10時

6/2(月)午後2時~午後10時

6/3(火)午後4時~午後10時

6/4(水)午後2時~午後10時

6/5(木)午後2時~午後10時

6/6(金)午後4時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

2025駅南(第136回):【連絡します】

駅南校 望月です。
先日、夏期講習のチラシが入りましたね。
申込・問い合わせの電話、メールが早速
届いております。今週より、説明会が始まります。
毎週土曜日
午後4時~(約一時間)
通常授業の説明もしております。
6月、7月入塾もできますので
ぜひ合わせてご参加ください。
申込フォームからも予約できますので
よろしくお願いいたします。

修学旅行のお土産の写真を後日アップします。
たくさんいただき、感謝です。
ごちそうさまでした<(_ _)>

入学のご案内

▲入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、期末テストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』受験生募集中!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただけるものとなっております。無料で受験ができますので、ぜひお友達をお誘いの上ご参加ください!

夏期講習

▲夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

夏期講習での定期テスト対策実施決定!

こんにちは。藤本です。

今年も夏期講習の季節がやってまいりました!

今年度も夏休み明けの8月末に定期テストを実施する中学が多くあります。

自分自身もそうでしたが、

夏休みにじっくりと勉強する子はそうそういないでしょう。

 

あまつさえ夏休みの宿題をやっているかどうか、

それすら分からないなんてこともあるのではないでしょうか。

保護者の皆さまのご心労は絶えないことと思います。

そこで、吉原校では夏期講習に定期テスト対策を実施することにいたしました!

 

夏休み明けの定期テストでいい結果を残せるように、

この夏を文理学院とともに乗り越えましょう!

 

毎週土曜日の16時からは夏期講習説明会を実施していきます。

日程は以下の通りです。

5/31・6/7・6/14・6/21

6/28・7/5・7/12・7/19

 

5/31の今日、さっそく第一回の説明会を実施いたします。

本日、ご参加が叶わない方は次回以降の説明会へのご参加をお待ちしております。

期間中どうしても日程が合わない場合は、その旨を本校舎へご連絡ください。

 


富士高合格者数5年連続地域No.1!

 


【各種お問合せ】

お電話でのお問合せ(0545-53-0050

メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

長泉校舎#311 漢検のご案内

こんにちは!竹田です。ここ数日、雨が続いてまるで梅雨のようですね。低気圧のせいで頭が痛い…なんていう生徒さんはおらず、今日も元気いっぱいに塾に来て、授業前に友達としゃべり、授業を受け、雨の中楽しそうに帰っていきました。いよいよ来月から定期テストがはじまります。みなさん、自分のなかの過去最高を目指して頑張りましょうね!

さて、6月は漢字検定が実施されます。詳細は下記のとおり。

実施日:6月28日(土)

8級~10級:14:00~14:40 

2級~7級:14:00~15:00

漢検は、取得すると内申点に加算されたり合否の判定に考慮されるなど、高校入試が有利になる資格です。また小学生においては、ただ単にひらがなを漢字にできるかということではなく、語彙そのものを増やすことにつながります。簡単な級からでよいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

【 御殿場校 】献立

今日は、小学生の日

学校の進度なんかを

「今日、学校の授業は何があった?」

「何やった?」って感じで確認してたんです。

「今日はね~。」

「算数・国語・家庭科・体育…。」

話しの流れで、

家庭科って何やってるの?」って聞いたら、

朝食のこと」ですって。

なんか…自分が小学生のころのこと、

昔のこと思い出してきた…。ポワワワワ~ン

なんか、朝食の献立自分で考えて

実際に作る…みたいなことした気が…。

「自分で考えて、実際につくるんでしょ?」

そうだよ。」

ってことで、

どんな朝食を考えたのか聞いてみました。

パンスクランブルエッグ!」

えっ!なんかこ~1汁3菜的な感じゃなくて

いいのかしら?とは思いましたが…。

それでOKのようです。

「あと、飲み物はポカリ。」だって!

飲み物がポカリ新しい

朝と言えば、牛乳果物のジュース

なんかが定番ですが…。

ポカリでも、よく考えてみたら…

寝ている間に失われる水分の量が、

コップ1杯分とか、500mlなんて

言われたりするしね。

って考えたら、

朝ごはんのポカリ、合うか合わないかは

別として、理にかなってるじゃないの。

考えられたチョイスじゃないの!

って褒めたんですけどネ。

本人ポカリを選んだ理由は…、

おいしいから!」でした

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

6月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【小泉校】#253 勉強会を開催しました!

こんにちは!小泉校の橋川です!

今日は、「GO肉~!」におなじみの5月29日です!!

お肉漫談でもゆっくりしたいところですが、

実は、、、テストまであと2週間なんです!!!!

知ってました???

もう一度言いますね、

テストまであと14日なんです!!!!!

 

そこで、小泉校は昨日勉強会を行いました!!

小泉校としては、初めての試みだったのですが、

なんと修学旅行中の生徒を除く生徒数の約8割が参加してくれました!

その様子がこちらです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1年生から3年生まで、多くの生徒さんが集中して取り組んでいました。

校舎の中で学校ワークを進める分、分からない所をすぐ質問でき、ワークが順調に進んでいるようですね!

中には、約5時間滞在した方も、、、!?(さすがKさん)

昨日参加した皆さん、よく頑張りました!!!

 

来週、6/4(水)も勉強会を行います!

テスト直前集中したいひとこそ、文理へきてね!

 

橋川

 

夏期講習受付スタート!!
最初の説明会は
5/31(土)午後4時開始♪
説明会へのご予約はバナーをクリック♪
☆小泉校の夏期講習詳細はこちら☆

 

入学のご案内
もちろん入学生も随時受付中です!

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

【厚原校】本当に、ありがとうございます。

こんにちは。厚原校の芹沢です。

先日、修学旅行で京都に行ってきた岳陽中の皆さんから、素敵なお土産をいただきました。

抹茶風味の優しく上品な味わいに、芹沢も感無量です。本当に、ありがとうございます。

芹沢は恥ずかしながら中学校の修学旅行以来京都に行くことができておらず、生八ツ橋に関してはまさに10年ぶりの味でした。国語と社会を教えている身として、いずれまた勉強も兼ねてあの地を訪れたいところですが、今は皆さんの番ですね。鷹岡中の修学旅行も近づいています。貴重な機会です。是非、楽しんできてください。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

今年もやります!文理の夏期講習!

5月31日(土) 16:00から説明会を行います。興味がある方はぜひご参加ください!

お申し込みは下のバナーから!

夏期講習

お電話でのお申し込みも可能です。下記の番号にお問い合わせください!

📞72-5514

【348】迫る、色々

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

よいよ、第1回夏期講習説明会が迫ってきました!

5/31(土)午後4時

第1回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

小学生のみなさん!今年もやりますよ「文理オープン模試」を!7月5日(土)です。ぜひぜひお申し込みくださいね!(バナーをClickしてね)

5/29(木)

英語担当の小倉です!今週末、清水区には写真の広告が情報誌「mydo」に折り込まれてポスティングされます。ぜひご覧くださいね!

仕事の合間を縫って「9月」の詳細な時間割を作成しました!お伝えしている通り、夏期講習(スタート7月22日)からは中1・中2も中3同様「クラス分け」をします!清水一、飯田、清水四、清水五、由比の各中学校の前期期末テストの追い込みを含め、「文理チャレンジテスト」(小学生)、「県内統一模試」(中学生)、「読売新聞検定」(全生徒対象)と学習イベント目白押しの9月。細部までこだわった時間割です。7月中旬から塾生・講習生へ配布していきますね!!

スト直前ーいよいよ来週から公立中学校の「前期中間テストweek」となります。最後の追い込み、はりきって進めていこうぜ!!

前期(1学期)中間テスト

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

清水三中 中1・中2:7/10(木)

最高の結果をだそう!

塾生・保護者のみなさん!池上先生の講演、申し込み締め切りが迫っておりますよ!!6月5日(木)までにお申し込みくださいね!!

連絡事項(営業時間)

5/30(金)午後4時~午後10時

5/31(土)午後2時~午後10時

6/1(日)午後2時~午後10時

6/2(月)午後2時~午後10時

6/3(火)午後4時~午後10時

6/4(水)午後2時~午後10時

6/5(木)午後2時~午後10時

6/6(金)午後4時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!