◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬校】最終確認

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

まずは夏期講習関連のお知らせを。

 

🌟夏期講習説明会🌟
次回は16時~

詳細はバナーをタップ!

 

飛び入りの参加も大歓迎!皆様の参加をお待ちしております!


本日は日曜日ですが生徒のみんなは頑張ってテスト勉強をしてくれています!!

日曜日は手を抜きたくなるこも多いはず。しかし、多くの子がサボらず来てくれました!エラい!!
みんながやらない時に自分は頑張る!これで回りと差が付けられるんだ!一緒に頑張ろう!

質問もドンドン高度になっていて僕らもシビれてます。
中には僕らを困らせるような鋭い質問も・・・!どんどん僕たちを困らせてくださいね~~

夏期講習生募集中!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません。

お問い合わせお待ちしております!

【中原校】To make progress

Sunday, June 1st cloudy ☁

こんにちは、中原校あらせです。

日曜日ですが、文理学院中原校開講中です!

今1年生の1コマ目、英語の授業がちょうどおわったところです。
中3生なら〇〇〇〇形で作文できちゃいますね😊

今日は英語社会の文系祭り!
中間テストに向けてみんな部活や習い事、おうちの都合等ありつつも、
がんばって参加してくれてほんとうにありがとう!
新学年はじめてのテスト、成功させようね!

昨日は1回目の夏期講習説明会があり、なんと7月から参加して下さることに…!
文理の良さを理解していただけて良かったです!

次回説明会は6/7(土)16:00~です。
アツイ校舎長がお待ちしております!

文理学院中原校
Webでのお問い合わせは
こちら
お電話でのお問い合わせは
054-204-6755

今年も行ってきました♪【富士宮西】

こんにちは!石川です!

つい先日卒業生がふらっと来訪し

高校生活の話をたくさん聞かせてもらいました。

本当に楽しそうで

「あの時の進路面談で背中を押してよかったな」

心から思いました。

その話の延長上で

「先生来てよ!」と言われましたので

今年も行ってまいりました!

 

富獄祭!!

今年は僕だけでなく

柴﨑先生・佐野先生・橋川先生も参戦!!

富士宮西校の先生全員行ってました。笑

みんな会えましたかね?笑

 

いろいろ見学しながら

卒業生数十名と再会できました♪

他愛もない話でしたが

みんな元気そうで大変うれしくなりました。

そして、何より話して気づいたのは

卒業生から「パワー」もらっている自分がいることですね!

 

話をしていると卒業生のみんな

勉強については悪戦苦闘の模様・・・

でも「めげずに頑張っています!」

誰もが返してくれました。

僕は僕で今の塾生を高校に入ってからも

めげずに頑張っている卒業生のように

今年も鍛えていこうと思えました!

 

さて、今日は14時15分から6月テスト対策です!

卒業生からもらった「パワー」を今日の対策に投入します!

全力で頑張ります!!

宮西 石川

★☆告知☆★

文理学院は5年連続富士高校合格実績地域NO1の学習塾です!

また、富士宮西校はR6・7年公立入試で

2年連続の全員合格を達成しています!

今年度の合格実績は

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ただいま夏期講習生募集中!!

苦手科目を克服し順位を上げたい!

内申点をあげて、志望校に合格したい!

ぜひ文理学院の夏期講習にお越しください!!

【351】日曜日 定期テスト対策 まもなく・・・

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

月見校では本格的に夏期講習受講生の受付を開始しております。上のバナーをClickして説明会へお申し込みください!!

6/7(土)午後4時

第2回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

6/1(日)

こんにちは、月見校の吉川です。
午前中、息子の運動会でした。立派にソーラン節を踊っていました。

本日は、
14時~    中1・中2 定期テスト対策
18時20分~ 中3    定期テスト対策

定期テスト直前の日曜日、全力で勉強に励んでほしいと思います!
私たちも全力で生徒さんのサポートをしていきます!

 

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

 

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

ちなみに……いちばんのオススメは前期中間テスト後の「体験授業」(6月16日~)に参加し、そのままご入学いただくことです。これまでの復習もでき、夏休み明けのテストのへの予習授業も始めることができ、夏期講習を塾生料金で受講できますから!

 

連絡事項(営業時間)

6/1(日)午後2時~午後10時 ※日曜テスト対策

6/2(月)午後2時~午後10時

6/3(火)午後4時~午後10時

6/4(水)午後2時~午後10時

6/5(木)午後2時~午後10時

6/6(金)午後4時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

田子浦校、日曜対策。【第637回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

最近写真を撮るときにiphoneを

使っていましたが、もうちょっとシーンセレクトが

欲しいなと感じた村松。Youtubeを見て

Amazonで今、人気と言われるコンデジを購入。

クレジットカードくらいの大きさなのに

まあまあいい写真が撮れる技術の

進歩に驚きました。最近はいわゆる

「エモい」写真が流行っているようですが、

涼みがてら滝の写真でも撮れればと思っています。

今日は対策なので、本格デビューは

次の週末か…。それを楽しみに頑張ります。

試しに田子浦校近くの山神社さんを撮影。

話は変わりまして、

田子浦校では今週、

「苦手克服タイム」を行っています。

英語ではみんなが躓きそうな

項目を選んで有志を募りましたが、

1年生が続々参加!!それを2年生に

話すと対抗心か19名の生徒が参加。

その気持ちは本当にうれしいです。

社会はなぜそうなるのか?疑問解決

であっという間に10時30分。

皆さん集中してくれていました!!

そして今日は村松の文系対策。

校舎はもう開いています。自習室も大歓迎!!!

テストまであと3日!!村松も気合を入れて

頑張ります!!皆さんも一緒にがんばりましょう!!!

1問でも多くの問題を解き、テストに備えましょう!!

質問もどんどんしてください。

 

6月入塾受付中!!

夏期講習説明会②は

6月7日(土)

午後4:00スタート!!

詳しくは写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【豊田】朝から全員出席!

 

 

 

朝の9時から定期テスト対策を実施しておりますが、なんと全員出席。非常に良い雰囲気で最後の追込みをかけています。まさに、JK軍団です。本日、中3は18 時までですが、22時まで残るという強者もおります。午後は中1、中2も同様に対策授業です。最高の結果を目指しましょう!

★夏期講習受付開始★
毎週土曜16:00~16:50 講習説明会
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
講習内容→→★★


 

★6月体験授業受付中★ 夏前に、文理の授業を体験してみませんか?

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓通常授業の曜日・時間帯・料金はこちらから↓↓↓↓

入学のご案内

【 富士岡校 】成長中!

今日は、中3受験対策」の日!

今回は、「中1の歴史分野

入試に向けて志望校合格に向けて

今一度、基本はもちろんだけど、

入試レベルで学び直そう

っていう対策講座です!

最近流行の言葉だと、

リスキリングみたいな。

リスキリング」って何?って?

「目指すべき将来と現在との間の

スキルギャップの充足」

っていう意味らしいんですけど…。

書いといてなんだけど…。

スキルギャップ」って。

アタクシ、こういう解説?言い方?

あんまり好きじゃないんだよね~。

カタカナ横文字入れて説明する感じ…。

カタカナ横文字)を多用して説明する

感じとか…

説明になってないっていうか…。

分からせるつもりがないっていうか…。

分かりやすく述べることが説明なのにね~。

別に今の自分の力と、

目標を達成するために必要な力の差

でよくない?

ってことで、今日の授業で、

今の自分の力を知って、

志望校に合格するために必要な力

とのハッキリしたところで!

そのを埋めるべく、

授業後に残って自習をしている生徒たち…。

を前に、

受験生としての芽が確実に成長中

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、5/31(土)を皮切りに、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

羽鳥校2 ぼんくら道 Part157「テスト対策・佳境」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

服織中・前期中間テストまであと4日!

各学年とも、本気のテスト勉強、がんばっています。
私たち教師も、対策授業・チェックテスト・質問対応で
走り回っております。

今年最初の定期テストですが、
「本当にがんばっている生徒が多いな~」
と、感心しきりです。

がんばっている生徒がまわりにたくさんいるので、
一緒にがんばりやすいのだと思います。
勉強しやすい、とても良い環境になっていると思います。
羽鳥校に通ってくれている生徒のおかげです。
みんな、ありがとう。
ラストスパート、がんばりましょう!

作原

夏期講習説明会②

6/7(土)午後4時より開催いたします!

お電話でのご予約お待ちしております。

☎ 054-295-5587

 

【豊田】来ました。JK軍団!

定期テストが目前に迫り、活気あふれる豊田校です。開校してすぐに、自習室に中1、中2中心に集まり、ペンを動かす音しか聞こえません。まさに、JK軍団ですね。テスト前、豊田校の風物詩のJK。何の略が知りたい方は、2月のブログを確認してみてください(笑)。

 

 

 

 

 

★夏期講習受付開始★
毎週土曜16:00~16:50 講習説明会
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
講習内容→→★★

 

★6月体験授業受付中★ 夏前に、文理の授業を体験してみませんか?

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓通常授業の曜日・時間帯・料金はこちらから↓↓↓↓

入学のご案内