◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【 富士岡校 】学調特訓もそろそろ終了!

学調特訓も、のこすところあと1コマ!

 

みなさん、お疲れかと思いますが、
そんな姿は見せることなく、真剣に取り組んでいます!

 

そして、、、

高等部長泉なめり校の校舎長、高田さんが我々職員に差し入れを持ってきてくれました!
(シュークリームとお茶をいただきました!)

 

そして、いつもお世話になっているこの人も写真を撮りに、御殿場校舎へ!
(この3日間、いろいろな校舎をまわっているそうです)

たくさんの方が訪れた学調特訓2日目!
夏期講習の大きなイベントもそろそろ終了です!

【K】

学調特訓もそろそろ終了!

学調特訓も、のこすところあと1コマ!

 

みなさん、お疲れかと思いますが、そんな姿は見せることなく、真剣に取り組んでいます!

 

そして、、、

高等部長泉なめり校の校舎長、高田さんが我々職員に差し入れを持ってきてくれました!
(シュークリームとお茶をいただきました!)

 

そして、いつもお世話になっているこの人も写真を撮りに、御殿場校舎へ!
(この3日間、いろいろな校舎をまわっているそうです)

たくさんの方が訪れた学調特訓2日目!
夏期講習の大きなイベントもそろそろ終了です!

【K】

中3学調特訓②

こんにちは、中3学調特訓のいよいよ終盤です!

深澤も英語担当で参戦しましたが、
知らない生徒たちの前で授業をするのはやはり緊張しますね(^^;)

昨日の初日は皆さんもいつもと違う校舎、先生の授業で緊張していた様子の人が多かったですが、今日はほぐれた様子の人が多かったですね!

隣近所の席の人とは仲良くなれたかな?

長いなあと思っていた人も多かった学調特訓もあと少しです!
ラストスパート、気合を入れなおして頑張りましょう!!

【豊田】お盆期間の開校日について

逆転の文理はここからです!★9月入塾受付中★
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ

中3の皆さんは昨日は、頑張りました!と言っても本日開講時間からすぐに来て、勉強している生徒もおります!凄いですね。本日は今週末のお盆期間の開校日についてです。明日、8/14(木)は通常通り開校しておりますが、

8/15(金)~8/17(日)は完全クローズです。(高校部は8/16(土)まで)

英気を養いつつ、勉強も定期テストに向けて頑張ってください。お盆明けの初回授業は、

中3H・S、中2H・S、中1S・・・8/18(月)

中1H・小6・小5・小4・・・8/19(火)になります。

詳細は、配布致しましたスケジュールもしくはラインでご確認下さい。

岡山県のキャラクター

追記:「麺ジャラスK」には、この夏は行けそうにないです。変わりに桃太郎に会いに行くことになりそうです。

 

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓通常授業の曜日・時間帯・料金はこちらから↓↓↓↓

入学のご案内

長泉校舎♯339 テスト終了!

学調特訓2日目はテストからスタートしました。


テスト中はこんな感じです。
皆さん真剣です。

英語は昨日の復習問題が多かったのですが、みなさんよくできていたと思います。
私は交換採点をあまりしないのですが、学調特訓の時は良い機会かなと思い交換採点にしています。
相手の答案をチェックすることで、細かいところにも気づけるようになってほしいなと思います。
英語でいうと、冠詞や複数形のs、単語のスペルなどですね。

長泉校舎にきて4年になりますが、
長泉校舎の生徒たちは勉強でもポジティブにとらえることができる生徒が多いと毎年の学調特訓で思います。
今回のテストに関しても、みんなで問題や答えを見せ合って自分がどこを間違えたとか
次の教科は〇点をとる!とか順位が〇位とか休み時間に話してる姿を見ると
とても嬉しく思います。
テストで盛り上がれるっていいなと思います。勉強も楽しさがないと!

そんな生徒たちだからこそ私たちも全力で応援したい!
成績をUPさせてあげたい!と心から思うんですね。

さて、今日も残り少し。
最後まで頑張りましょう。

学調特訓2日目③

昼食前後の学調特訓の様子をご紹介!

みんなの元気に誘われてか、こんな蛾が校舎に訪れていました!

長かった学調特訓ものこり4コマ!

お昼ご飯を食べて、パワーを補充した皆さん、
あと少し、頑張ろう!

【K】

【405】夏期日誌19

8/13(水)

【注意】夏期講習にご参加のみなさんは一番下までお読みくださいね!

こんにちは、月見校の吉川です。

本日も元気に明るく開校しております。

午後2時~ 中2Sクラス  特別 テスト対策授業

午後7時~ 中1HSクラス 夏期講習 テスト対策授業
      中2Hクラス  夏期講習 テスト対策授業

中1生・中2生の中でも、キッチリ夏休みの宿題を終え、テスト勉強に全力で取り組んでいる子が多く、大変頼もしく感じております。
こちらも全力で皆さんの勉強のサポートをしてまいります。

夏期講習をご参加いただいている方からのの9月入塾のご連絡が続いております!
誠にありがとうございます。

 

★9月から中学生2クラス体制★

生徒さん1人1人に合った授業・対応をさせていただくことで、大切なお子様の勉強をサポートしてまいります!

 

連絡事項(営業時間)

8/13(水)午後1:00開錠

8/14(木)午後1:00開錠

8/15(金)~17(日)休講※校舎は開いておりません

8/18(月)午後1:00開錠

8/19(火)午後12:30開錠

8/20(水)午後1:00開錠

8/21(木)午後1:00開錠

8/22(金)午後12:30開錠

中3学調特訓

こんにちは、ただいま学調特訓開催中です。

ちょうど今、2日目午前中の授業が終了し、お昼休みに入ります。

広見校の校舎長安廣先生も全力でがんばっています。

学調高得点ダッシュを目指して、午後の授業もがんばりましょう!

【富士南校】学調特訓 二日目

こんにちは、富士南校の平田です。

学調特訓二日目は中島校に来ております。

昨日よりもさらに暑い中、みんな燃えています。

まずは英語。田子浦校のガッツ村松先生です。

タオルで熱いコメントを示しています。

そして数学は吉原校の小林先生

知性を感じさせる授業です。

理科は広見校の安廣先生

覚え方でガッチリと記憶に留めさせます。

そして国語は中島校の下石先生

若々しい国語もいいですね。

みなさん、個性あふれる授業を展開中です。