◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【富士岡校】チェックテスト

今日は、中学生の日

さらに、国語」は、チェックテストの日。

やっぱりね~。

教えっぱなしじゃ~意味がない!

教えたことが、キッチリ身についているか

どうか!

チェックテスト(ミニテスト)

確認させて~いただきます

特に、テスト前ですからね~。

富士岡校では、

英語」・「数学」のチェックテスト

もちろん!

社会」・「理科」、そして、「国語」も!

5科目すべてチェックテスト

合格点に達しなくても、安心して下さい

再合格できるまで!

し~っかりサポートしますからね

ってことで、今日の結果発表~!

なんと!ほとんどの生徒合格

それも、「満点」か「1ミス」。

すごくないですか

こういう時のみんなの顔ときたら…。

凛々(りり)しいったらありゃしない!

さぁ、次回のチェックテスト

期待しております♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

安西校【ラストスパート!】

6/11(水)曇天◎

早い日程でテストが行われた城内中・安倍川中のテスト結果が返却され始めました。

結果報告は後日田中先生からアナウンスされることと思います。

前回から軒並み得点がアップした生徒さんが多く良かったです。

今回特に素晴らしい結果を出したのは中3のMくん!5月のゴールデンウィーク後に入塾し、短い期間ですが文理のテスト対策を受けて学校定期テストを受けた結果は・・・

前回から50点UP!!

素晴らしい結果です!本人もはにかみながら喜んでいました。

明日の安東中・賎機中の2日目。末広中・籠上中初日でも同様の笑顔を作れるように本日も全力で頑張ります!

昨日は授業後、田中先生・住谷先生と授業後に食事

「堅め・濃いめ・(アブラ)多め」の通称「成人病三段活用」を唱えていただきました。

安西校に転任してから食べに行ったお勧めの食事⑤

土地勘なしには絶対にたどり着けない細い裏路地の先にある中華飯店味幸さん

ラーメン・中華飯・サラダ。小鉢には筑前煮・サシミ・棒棒鶏・麻婆豆腐というてんこ盛りなセット。出社まで余裕があるときはよく利用しています。

 

6月体験授業受付中!

6/16~28の間に小学生は2回、中学生は3回まで無料で体験授業を受講できます!!

前期期末テストの範囲になる部分の先取りになりますので中学生は是非とも!!!小学生も通常の文理の楽しい授業でのびのび、そして力をつけていきましょうね!!!

中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

 

🍉🌻🍧夏期講習受付中🍧🌻🍉

次回、夏期講習説明会

6/14(土)16時より

本日もお電話をいただきました。本当に嬉しいことです!!弊社HPよりメール、友人紹介状や紹介カード・安西への電話、など様々な手段でご予約可能です。

中学生は夏期講習中に塾生特別対策、小学生も8月後半に特別授業(2回)がありますので、是非とも文理の良さを体感してもらえればと思います。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555

Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も【子ども食堂さんへの寄付】ご協力お願い致します。

DSC_0931

入口のカウンターに募金箱を設置しております。7/20までの期間ですので、よろしくお願い致します。

【小学生対象】

3776文理オープン模試!!!

7/5(土)14時に安西校集合です!!!終了予定は15:40分ごろです。お申込みはバナーから可能です。よろしくお願い致します。

 

 

【豊田】テスト結果速報!①

★夏期講習受付中★
毎週土曜16:00~16:50 講習説明会
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
講習内容→→★★

集合している人たちのイラスト(学生)

昨日判明したテスト結果を、発表させて頂きます。200点越え230,228,223,223,221,220,216,216,210,208,207,205,205,205,204,202,202,200。

各科目40点以上英語33名 数学37名 国語15名 理科20名 社会34名。

本日も点数調査をいたしますので、またさらにアップしそうです。生徒の頑張りが点数に 結びついて本当に嬉しいです。生徒に点数アップの理由を聞いていますので、まとまり次第紙面で発表予定です。ご期待ください!

追記:テスト結果が判明したので、中学生の夏期講習の問い合わせが増えております。中3はもともとの残席が少ないのでご検討中の方はお早めにご連絡ください。

★6月体験授業受付中★ 夏前に、文理の授業を体験してみませんか?

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓通常授業の曜日・時間帯・料金はこちらから↓↓↓↓

入学のご案内

ここから

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

今日は長田校にいますが、学校帰りから即文理に来てすでに勉強をしている1年生が!

彼は1回目のテストでは、思うような結果は出ませんでしたが、結果が返ってきてからは次のテストでは必ず上位になってやろう!

そういった気迫を感じます。特に高校1年生はここが踏ん張りどころです。

まだまだ自分の順位を変えていくことはできます。しかしこれが、1年・2年後になると順位を上げていくことは非常に難しくなります。

次をしっかりと乗り越えて夏を迎えましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【鷹匠校】紙パックの回収にご協力お願いします

SDGs子ども食堂寄付活動

紙パック回収活動について

 

文理学院では子ども食堂への寄付活動として、

現在 校舎カウンターに募金箱を設置しています。

本日より、それに加えて、紙パックの回収も行っていきますので、

ご協力お願い致します。

製紙会社に紙パックを持っていきトイレットペーパーに変えて、困窮世帯への物資支援として配布が可能になります。

また、資源の有効活用としての『紙パック回収から古紙利用』の流れについて、

生徒達が学ぶ機会としてもいいですね。。

(現在、紙パックの半分はゴミとして捨てられているそうです。

紙パック6枚⇒トイレットペーパー1ロールになるそうです。)

サイズは1000mlのみです。

他のサイズが混じってしまうと、トイレットペーパー交換時の手間となり、子ども食堂と回収業者の仕事が増えてしまいます。

また、汚れたものは入れないでください。回収・再生ができませんので、こちらも選別で負担をかけることになってしまいます。

期間は募金箱と同様の7月20日までとなります。

ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

 

さあ、今日も楽しい勉強!

清水

 


 

 

夏期講習生募集スタートしました!

Advanced鷹匠校 夏期講習 詳細はこちら★

↑ 説明会お申し込みください。 054-207-8223

 

 

バナーをClick ↑ 夏期講習

↓ 小学生模試

【中島校】テストお疲れ様でした。

こんにちは、中島校の小倉です。

先程、富士中生の数名が学校帰りに寄ってくれました٩( ”ω” )و

僕は夏期講習の受付があり、対応ができなかったのですが、中1社会でエチオピアとイランの国旗がでて書けなかったぁっという報告があったり、数学が40点(50点満点)以上は取れたと思うなどなどいろいろ報告をいただきました。

富士中生の皆さん。テストお疲れ様でした。今日はゆっくり休んで次は到達度テストに備えていきましょう。

中1生はテストの問題用紙だけでなく、文理に解答用紙も持ってきてください。どこができなかったのか。次はどうすればよいか相談しましょう。テスト直しを終えるまでがテストです。勿論、中2・中3生も持ってきてくださいね(`・ω・´)

さて、岩松中・南中生。次は君たちの番です。

既に自習室は開いています。まっています。

中島校からのお知らせ

夏期講習説明会 実施中!

16:00~文理学院について、中島校について、夏期講習について、いろいろな話をさせていただきます。夏期講習のことだけでなく、小学生の算数ってどんなことをしているの?中学生のテスト対策ってどんな感じなのかもお伝えしていきます。

昨年度よりも早く、すでに多くの方々にお申し込みをいただいております。学年によっては定員に達する恐れがありますのでお申し込みはお早めにお願いします。

バナーをClick ↑ 夏期講習

↓ 小学生模試

文書1

2025駅南(第142回):【すでに…20名以上】

駅南校 望月です。
明日は多くの中学で定期テスト!!
本日、午後2時オープンですが…
只今、午後2時10分ですが、20名を超える
生徒が勉強しています!!
(書いている間にも数名来ました)
本日は、終日勉強ができる体制になっています。
午後10時過ぎまでがんばる生徒も毎回います。

 

 

 

 

 

 

 

質問が来てしまいました。
多分、このまま午後10時まで対応し続けます。
今日はここまで。

入学のご案内

★入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、期末テストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士宮駅南校(0544-22-2007)までご連絡いただきますか、校舎(富士宮駅の南側にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

3776文理オープン模試

★小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』受験生募集中!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただけるものとなっております。無料で受験ができますので、ぜひお友達をお誘いの上ご参加ください!

夏期講習

★夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

田子浦校、テスト速報!【第645回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週の土曜は村松の母校の学園祭。

村松は行かなかったのですが、

藤本先生が校舎に来る前、吉原高校と

母校の2校の学園祭に行ってくれました。

母校の学園祭、今年はクレープにアイスクリーム、

肉やつけナポリタンなどもキッチンカーで

提供されていて、盛り上がっていたとの話。

村松の頃と本当に違う(詳しくは641回ブログで)

と思っていたら、高校の後輩・藤本先生の頃には

部活単位で食べ物を提供していたそうで・・・。

えっ、この間の模擬店ないって話はある年齢層以上に

しか分からない話なの?(悲)と年齢を感じてしまった

村松です・・・。歳は取りたくないなあ・・・(泣)

 

と高校の後輩から恐るべき話を

聞かされる話はここまでにして、

田子中のテストが少しずつですが返ってきています。

今回、AIで採点している教科があるようで、

学校の世界にもついにAI導入か!?採点とテスト休みで

完全に揃ってはいませんが、

中2は数学と理科でそれぞれ満点が出たとのこと。

とても素晴らしい!!Aさん・Bくん満点おめでとう!!!

またこの春入塾したCさん、4科目返却時点で

前回テストを29点上回り、大躍進の予感!!

そして同じく新年度から入塾したDさんも

前回テストより29点アップ!!

 

中3もまだ回収途中ですが、

英語49点・48点・・・ 

数学49点(2名)・47点・・・

社会49点(2名)・47点・・・ 

理科49点・48点・47点・・・

国語はまだ返却されていないためお待ちを・・・。

中3Eさんは入塾後半年で20番以上順位がアップし、

残り科目でおそらく今回も前回を上回る可能性大。

今、中3の中でも急成長している生徒さんです。

彼女の頑張りには本当に素晴らしいの一言です!!

 

そして初めてのテストだった1年生も頑張りました!!

返ってきていない教科が多いため、判明分を。

英語48・46(2名)・45点(2名)・・・

理科46・45点・・・

国語46・44点・・・

社会45・43(2名)・41・40点・・・

最初のテスト、頑張っています!!

数学はまだ返却されていないためお待ちを。

一生懸命頑張る田子浦校の子供たちと

一緒にこの夏学習しませんか?

中学に向け、基礎学力をつけたい小学生の皆さん、

9月定期・学調テストに向けて本気で頑張りたい中学生の皆さん。

お子さんにこの夏、一生懸命勉強させたい保護者の皆様、

田子浦校の説明会聞いてみませんか。

説明会ご予約はこのあと出てくる写真をクリックで。

 

6月入塾受付中!!

夏期講習説明会③は

6月14日(土)

午後4:00スタート!!

詳しくは写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【中島校】今週土曜日に・・・

こんにちは、中島校の小倉です。

本日、富士中・元吉原中生は定期テストです。これまでの頑張りを魅せるときです。これまで「できない」をたくさん「できる」に変えることができました。だから大丈夫です٩( ”ω” )و

そして今日と明日は岩松中生と南中生の定期テスト前最後のテスト対策です。僕たちも私たちも、とことんテスト対策を楽しむぞ(`・ω・´)

さて、話は変わりますが、7月5日(土) の文理オープン模試に向けて、今週土曜日に算数対策を行います。小4・小5生の塾生の皆さんは、全員参加です。時間は14:30~15:40です。

小学生も成功に向けての準備をしていくぞ(`・ω・´)

何事にも励む。前へ

 

【360】前期中間テスト 結果速報 ※6/10判明分

6/10(火)

月見校の吉川です。こんばんは。

前期中間テスト 結果速報
※6/10判明分 月見校塾生60%分

【5科目合計】
226 220 218 216
210 
206 206 206
204 191 190 183
181 181

【英語】
48 47 46 45 45
45 45 45 42 40

【数学】
47 45 45 44 43
42 42 41 40

【国語】
45 44 43 43 42
41 41 41 41 40
40 40

【社会】
47 46 45 45 44
44 44 42 41 40

【理科】
48 48 46 46 45
43 42 42 41 41
40 40 40

月見校の生徒さんたち、本当によく頑張ってくれました!!
今回のテストで、自己ベストを出した生徒さんが多かったことが何より嬉しかったです!

これから、清水一中・清水四中・清水五中・清水七中の生徒さんは、明日以降から定期テストがスタートします!
努力は決して裏切らない!!
リラックスして、自分の力を出してくださいね!

 

 

「苦手な英語をミッチリ!」

英語が思うような点数に達しなかったり、そもそも英語を苦手としている生徒を対象に「英語無料体験授業:テスト振り返り+α授業」と称して、2時間ミッチリの補習授業を行いますよ!!すでの各学年ともに申し込みがあり、塾生以外から現在名が受講申し込みをしています!

【中1】6/14(土)午後2時より

【中2】6/14(土)午後6時より

【中3】6/16(月)午後7時30分より

どの学年もUnit1~Unit3の内容について説明し(テスト範囲+ちょっと予習の1時間)、問題演習もたくさんやり(1時間)理解・定着を図ります!お申し込み、お待ちしています(`・ω・´)ゞ

夏期講習

6/14(土)午後4時
第3回夏期講習説明会
おかげさまで、6/14はすでに4組のご家庭から参加ご予約のお電話を頂戴しています。
ご参加をお考えの方は、お早めにお電話いただければ幸いです。

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/11(水)午後6時30分~午後10時

6/12(木)午後2時~午後10時

6/13(金)午後4時~午後10時

6/14(土)午後2時~午後10時

6/15(日)休講

テストが終わった中学のテスト結果を窓掲示&blog等で発表していきます!明日からドンドコ出していきますが……凄いですよ、本当に!!子どもたちの頑張った成果をぜひご覧くださいね!!お楽しみに!!