◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

期末テストを終えて(富士吉田校)

こんにちは!山口です(^^♪

先週期末テストが終わり、少しずつ結果が集まってきました。
中間テストと比べ難易度が上がり、点数が下がってしまった生徒さんもいると思います。
ですが皆さんが難しいと感じたということは、ほかの人も同じです。
平均点が出たら、それと比べて自分の立ち位置を確認しましょう。
今回できなかった部分は、今月末から始まる夏期講習で復習をしましょう。

現時点で判明している各教科90点以上を掲載します。

国語 97  95  94  93  93  92  92  90

数学 100  100  100  100  99  97  97  95  92  91  90  90

英語 100  98  96  95  93  93  92  90  90

理科 100  100  100  99  99  98  98  98  96  96  96  96  94  94  93  92  91

社会 100  98  98  98  96  96  96  94  94  94  93  92  91  90  90

ここからさらに増えていきますので、後日またお知らせします。

☆お知らせ☆
夏期講習の申し込み受付中です。
今年の中学生の夏期講習は「早割」特典で、7月8日までに申し込み手続きが完了しますと、特別価格で受講いただけます。
早割終了まであと3日。
詳しくは22-8100までお問い合わせください。

<昭和校> 文チャレ あと90日

こんにちは!!                                     月曜日と火曜日に小学生のテスト                            「文理チャレンジテスト」がありました!!

                      日々積み重ねが必要な算数・国語。地道に頑張ろう!!

 

中学3年生のみなさん                                   教達検まであと                                     90日

「基礎固めの徹底」をしましょう!!

基礎の確認や演習問題を頑張りたい!!                          それは文理学院におまかせください!!

夏期講習の早割終了まで                                 あと3日です!!

早割特典があります!!                                夏期講習の詳細はこちら👇👇👇         

【JES】夏期講習 & 読書の夏

Hello everyone!

How are you doing?

みなさんこんにちは!
Joyful English School(ジョイフルイングリッシュスクール)です‼

この夏JESで一緒に楽しく英語を学びませんか??

夏期講習生募集中!!!

JESの英語は、『外国人の先生による英会話』と『日本人の先生による英文法』が同時に学べます。

英語の4技能(読む、書く、話す、聞く)がバランスよく身につけられます。

君もこの夏Joyful English Schoolで英語の楽しさを一緒に体験しよう!!

お気軽にお近くのJESまでお問い合わせください♬


 

ここからはJESのスタッフブログです。

こんにちは、Tomokoです!

皆さんは好きな本があるでしょうか?
私はCormac McCarthyという小説家の作品が大好きです。どれくらい好きかというと、彼は最近亡くなったのですが、眠れない夜にそのニュースを思い出して少し泣いてしまったほどです。どの本も最後に読んでから何年も経っているので、そのうちもう一度読み返しみようと思っています。

英語の勉強は途中大変に感じる時もありますが、ある程度学習が進むと英語の本を読んだり、英語で映画を観たりできるようになります。私の場合は、特に洋書を読むようになってから英語力が大きく伸びたと感じています。皆さんも、英語の本を読んだり、英語の映画を観たりすることにチャレンジしてみてくださいね!

 

Tomoko

 

都留本部校・東桂校『夏期講習生 募集中!!!』2023.7.5

都留・東桂校 小澤です。


夏期講習募集中です!
特に中学生対象の「はやわり」早期申込割引きは7/8(土)まで!
文理のみなさん、夏期講習を検討中のお友達に教えてあげてくださいね。 (*’▽’)/

さて、都留・東桂校舎へ通う中学3年生のみなさん。
受験勉強をしましょう! (‘;’)
本日7/5(水)は、都留校舎の自習室が利用できます。
とにかく努力してみましょうね~ (*’ω’*)


夏期講習生 募集中!!!

おまけ
ラーメン好きのみなさん、お待たせしました!
久しぶりに、河口湖町小立「フォレストモール」内にある「山岡家」さんに行ってきました!
年中無休? / 営業時間 11:00~22:00
都留からだと、最寄り店がこちらにはなるかと思いますが、まだ行ったことのない人にはぜひ行ってもらいたいです。
「山岡家」さんって、私の周りだけ見ても賛否両論なんです。賛:否は感覚的に6:4くらいかな?
で、「賛」の多くの人が、好きなラーメン屋さんの上位にランクしているみたいですから、はまる人にははまるってコトなのでしょうね。
行ってみて、ダメならダメってことで。
あ、けなしているワケではありませんよ!
近年、年間250食のラーメンを食べている私の中では、ダントツの1位です。
けど、味覚は人それぞれですから、人に押し付けることもできずってところですかね。

以前にもブログに書きましたが、私、おととし週2回の河口湖校舎での授業を担当していたので、その際にはほぼ毎回「山岡家」さんに行ってました。
味の話からはそれますが、ブログにお付き合いいただけますでしょうか?
ここの店員さんの一人は「またのご来店をおまちしてます」と「いつもありがとうございます」を使い分けていて、例えば私と河口湖校舎の渡辺Tとで行った際には、別々な声掛けをしてくれたのを覚えています。
昨年度より河口湖校舎での担当授業が無くなり、「山岡家」さんへ行く回数は激減。今回おそらく1年以上ぶりにその店員さんに会いました。

醤油ラーメン680円+白髪ねぎ150円
麵の堅さふつう、油の量多め、味の濃さふつうで注文!
おそらく「山岡家」さんって、男性スタッフの作ってくれる時には味の濃さがデフォで濃いめなので、厨房を覗いてからの注文がお勧めです。
さて、食べ終わってからの「ごちそうさまでした」に対しての返答は・・・? (*’▽’)
「いつもありがとうございます!」でした!
また近いうちに食べに行こうと思います。

【河口湖校】期末テスト対策終了!

こんにちは!井上です。

本日勝山中の期末テスト2日目を迎え、河口湖校の期末テスト対策が終了しました。一足早く期末が終わった湖南中は、先週の時点である程度結果が集まったので、学年ごとに各教科最高得点をご報告します。

【中1】初めての定期テストでしたが、みんな頑張りました!                                        国語…99点   数学…100点   英語…99点                        理科…96点   社会…100点   5教科合計…487点

【中2】平均点が低い科目が多い中、みんな大健闘!                                        国語…92点   数学…96点   英語…93点                                                理科…96点   社会…94点   5教科合計…450点

【中3】90点以上続出!受験生としてしっかり結果が出ました!!                                        国語…94点   数学…100点   英語…99点                    理科…96点   社会…100点   5教科合計…483点

その他の生徒の皆さんの頑張った結果については、来週校舎の窓に掲示していきますので、そちらでご確認ください。窓掲示には勝山中と湖北中の結果も掲示しますので、お楽しみに☆

 

夏期講習の募集、まだまだ受け付けています。中学生の「早割」は今週8日(土)までです。申込はお早めに。興味がある方は下記までご連絡ください。

*****************************

夏期講習 受講生絶賛受付中!

今年の中学生は「早割」があります!!

※「早割」は7/8(土)までの申込が対象になります。

詳しくは校舎までお問い合わせください。

 

お問い合わせ0555-72-6330 またはホームページから

【大月校・上野原校】文チャレ&学評の週 2023.7.4

こんにちは。天野です。

本日は上野原校で授業の日。

小学生は『文チャレ』(文理チャレンジテストのことです♪)を行いました。

テストは17時開始ですが、16時には小5生が勉強しに来ました😊♬
そして学校の宿題をテスト前に終わらせました😊 えらい!!

この生徒さんは通塾日に大好きなバレーボールの練習があるのですが
練習時間と授業時間が被っているので毎回遅刻して練習に参加しています。
遅刻してでも文理で勉強がしたくて入塾してくれたのです!!
小5から文武両道を頑張れるって凄いヾ(≧▽≦)ノ

これからも文理を上手に利用して、勉強とバレーボールどちらも頑張ろうね♬

さて今週は、、、

7月6日(木) 大月校
小5・小6生…通常授業
中1・中2生…『学力評価テスト』
中3生…通常授業

7月7日(金)🎋(ささの葉 さ~らさら~🎶) 上野原校
小5・小6生…通常授業
中1・中2生…『学力評価テスト』
中3生…通常授業  となります。

中学生はテスト明け最初の通塾日となります
期末テスト結果を確認しますので
しっかり報告できるよう準備しておいてくださいね♬

🌟🍉🍧🌟🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟

今日は中学生の授業はないのですが
英検2次試験を受けた上野原西中の生徒さんが
貸していた『問題集』わざわざ返しに来塾してくれました!

期末対策授業終了後に英検2次対策を2週間行ってきました。
大変だったと思いますが、どちらも手ごたえはあるようです!!!
(期末テストの結果は中間テスト以上確定です♬)
いや~結果が楽しみだな~(^^♪

で2次対策のお礼でしょうか、いただいちゃいました!!

おじいさま、おばあさまが鰻屋をなさっているようで

美味しい食べ方のレシピ付きでいただきました♬

吞兵衛の私には最高の肴ですね~♬ う~晩酌が待ち遠しいヾ(≧▽≦)ノ

 

夏期講習早割終了まであと4日

7/8(土)までのお手続きとなりますので

お申し込みはお早めに♬

では✋(天の)

《塩山校》7月3日折り込みチラシ

7月3日折り込みのチラシです。
表面

夏期講習から入塾して成績をアップした生徒の皆さんのコメントです。
塩山校の生徒も載っています。成績が上がったのに悔しいという気持ちが頼もしいです。

裏面

夏期講習中学生の早割は今週7月8日までです。

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034 または メールフォーム ヘお願いします。

 

下吉田校 1776年7月4日が正解でした。

 こんにちは、小俣です。
「アメリカ独立記念日」
でした。日本は江戸時代
ですね。
日本だと「建国記念日」。
2月11日。
アメリカは毎年、国中
お祝いムード。
 下吉田も期末の結果に
一喜一憂です。
 ともに喜び、
  ともに悔しがる。
 さあ、お待ちしています。

都留本部校・東桂校『7/4(火)の予定』2023.7.4

都留・東桂校 小澤です。

本日7/4(火)の東桂校舎の授業予定です。
〇小学生・・・通常授業(文理チャレンジテスト対策)です。
〇中学生・・・お休みです。(期末テスト対策の代休)

ただし中学生のみなさん!
昨日のブログでも書きましたが
今週末には、中学1・2年生は「学力評価テスト」、中学3年生は「教達検模試」があります。
そして、本日は都留校舎の自習室が利用できます!
可能な限り、自習室を利用して、塾内テストの練習問題を解いておいてくださいね。
東桂中の生徒は、期末テストが終わったばかりなので、ゆっくり休んでください。お疲れ様でした~ (*’ω’*)


夏期講習生 募集中!!!
山梨地区限定 『夏期講習 早割(はやわり)』、早期申込みで割引価格となります! 7/8(土)申込締切。詳しくは校舎までお問い合わせください。
都留・東桂・西桂地区の生徒さんは、どちらの校舎でも 受付やお問い合わせができます。
文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)

林のつぶやき【497】期末テスト、お疲れ様でした👍

上野原西中に続き、3日(月)で上野原中も期末テストの全日程が終了‼️

上野原文理の生徒の皆さん、期末テストお疲れ様でした👍

今回の期末テスト対策中は、毎回夕方の自習室が『満員御礼』になったり、授業後も理解できるまで残って頑張る生徒の姿が見られたり、初めて授業のない日に大月校舎まで来て勉強する上野原・大月校舎の『二刀流』の使い手が複数現れるなど、ホントによく頑張りましたね(^з^)-☆‼️

テスト結果はこれから発表されますが、結果はどうあれ、頑張った経験は必ず人生にプラスになります!

今週は期末テストが終わったばかりですが、文理の文理チャレンジテスト、学力評価テスト、山梨県合否判定模試が各学年で実施されます。

期末テストまでのいい流れを持続させ、そのまま夏休みに繋げていこう👍

 

【最後に一言】

⭐️⭐️じゅんではない、とおるだよ〜⁉️⭐️⭐️

期末テスト対策中の1コマ‼️

休み時間後の教室の黒板∑(゚Д゚)。

恐らく知っていて楽しんでいる・・・

『亨』の漢字もあえて横棒いらないのに、わざわざ色変えて加えているΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

楽しんでいるならいいかʕʘ‿ʘʔ⁉️