中原校」カテゴリーアーカイブ

【中原校】Tomorrow is another day

Friday, March 21th 🌞

こんにちは、中原校あらせです。

今日は春期講習のオリエンテーションの日!そして申込締切日!
なのでちょっとばたばたしていました。
うっかり写真も撮れず。。。
今日も本当にあっという間に時間が過ぎてしまいました。オリエンに来てくれたGくん、「ブレスト」が平泳ぎだって教えてくれてありがとう!水泳用語面白かったよ!

春期講習に来てくれるみなさん!明日から、あるいは月曜日から楽しくお勉強しようね!
待ってます!(*´ω`*)

新高1生も明日から春期講習がスタート(※豊田校高等部対面授業)!


(中原校に来てくれたときの若林先生と千葉先生です。若林先生のアヒルちゃんがすてきです)

自習している姿をみると、「3乗公式」や「5文型」など、とても難しそう!
高校生の授業はスピードも量も中学生とはレベルがちがうけど、
積み重ねてきた君たちならきっとできる!
明日からの春期講習で納得いくまで質問してきてね!

もちろん中原校でも自習できます!
毎日待ってます!(#^^#)

4月から塾をご検討中のみなさま、ぜひ文理学院中原校へ!

054-204-6755

【中原校】Spring has come!

Wednesday, March 18th, sunny🌞

今日は小学校、明日は中学校の🌸卒業式🌸ですね!
みなさま、ご卒業おめでとうございます!

2024年度第3回英語検定全員合格

さすがです!

次回2025年度第1回は5/24(土)!
申込〆切→4/15(火)です!

土筆(つくし)がいました!

つくしは中1のみなさんがもうすぐ理科で習う「〇〇植物」のなかまです。
このつくしの部分は、スギナが△△をとばすために形を変えて生やしたものです。
(〇〇と△△はヒミツ!)

昔はつくしの佃煮を作るためにつくしを集めたものですが、
今はそんなことしないですよね。(おばあちゃんの雑感)

いずれにせよ、春が来ているのを感じますね!
石原先生は「花粉が…」と涙目です!(*^▽^*)

文理の春は、

春期講習!

たくさんご参加ありがとうございます!
申込〆切→3/21(金)まで!

※中原校は3/19・20と休講です。
お問い合わせは本日3/18または3/21にお願いいたします。

054-204-6755

新しい仲間との出会い、待ってます!

中原校R6-最終回【合格速報】

静岡県公立高校 中原校合格速報!!!

静岡高校      3名 清水東高校(普)   2

静岡東高校     5名   静岡市立高校(普)   5名

清水桜が丘高校        1名   科学技術高校                   2

駿河総合高校   1名 静岡商業高校       1名

生徒さんへ

皆さん良く頑張りました!今こうしていても皆さんが頑張っていた姿が思い出せます。年甲斐もなく涙腺が崩壊しそうです。

今日一日喜びに浸ったら、明日から未来に向けての準備を始めましょう!前々から伝えていますが、高校の勉強は中学の勉強とは比べ物にならないほど大変です。しっかり準備して高校生になってください。

保護者様へ

おめでとうございます。生徒さんたちが頑張れたのは保護者様の応援あってこそです。この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

今後のスケジュール

高校スタートダッシュ講座 中原校実施

3月15日(土)14:30~16:30

新高1春期講習 豊田校実施

3月22日(土)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月25日(火)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月28日(金)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月30日(金)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

になります。

 

 

中原校新年度スタート!

こんにちは、中原校あらせです。

昨日から中原では新年度がスタートしました!
おなじみの顔も新しい顔も、笑顔がたくさん見られてよかったです。
Rくんが急に骨折してるのにはびっくりしましたが。。

自習室常連Aさんは「勉強でも最強めざしたい」宣言ありがとうございます!

せんせいたちも最強目指してがんばります。

明日は

①スタートダッシュ講習

➁新高1説明会

③3776模試

があります。

春期講習、まだまだ募集中です!
みんなで楽しく勉強しよう!

 

🌸🌸🌸春期講習説明会🌸🌸🌸

日程:3月8日(土)

時間:午後6時から(40分ほど)

持ち物:スリッパ・筆記用具

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

中原校R6-270【May God bless you】

3/4雨●

保護者さまへ

この一年間、お子様の通塾や勉学に集中する環境の構築など、ご協力感謝いたしております。保護者様のご協力なくしてお子さんたちはこんなに頑張れなかったです。この場をかりてお礼申し上げます。ありがとうございました。

中原校生徒の皆さんへ

明日は入試本番になります。

緊張していますか?焦っていますか?それとも常と変わらぬ平常心ですか?この一年間皆さんは本当に頑張ってきました。部活帰りに駆け込むように参加した土曜特訓。日曜日を費やして頑張ったSS。夏と秋に豊田校で行った学調特訓。汗をかきながら通った夏期講習。寒風の中通った冬期講習。普段の通常授業とテスト三週間前から始まったテスト対策。一日の最後に校舎の清掃をしながら脳裏に浮かぶのは、この校舎で、この教室で頑張っていた皆さんの姿です。皆さんが頑張っていたことを私たち文理の教師全員が胸を張って証言できます。

明日は自分の努力を信じて、ベストを尽くしてきてください。

           文理学院 中原校 教師一同

 

【今後のスケジュール】

3月5日(水) 静岡県公立高校入試

3月4日(木) 面接

高校スタートダッシュ講座 中原校実施

3月8日(土) 14:30~16:30

3月11日(火)16:30~18:30

3月15日(土)14:30~16:30

新高1春期講習 豊田校実施

3月22日(土)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月25日(火)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月28日(金)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

3月30日(金)Ⓐ14:00~17:30Ⓑ16:00~19:30

になります。

🌸🌸🌸春期講習説明会🌸🌸🌸

日程:3月8日(土)

時間:午後6時から(40分ほど)

持ち物:スリッパ・筆記用具

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

中原校R6-269【「カッコイイ」を目指して下さい。】

※バナーをClickすると情報ページが開きます。

☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日(土)14:00~15:40
◇対象学年…新小4~新小6
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

【静岡県中部地区】2月22日のチラシが公開されました。

中原校の石原先生が目印です!

🌸🌸🌸春期講習説明会🌸🌸🌸

日程:3月8日(土)

時間:午後6時から(40分ほど)

持ち物:スリッパ・筆記用具

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

春期講習の申し込み・お問い合わせの電話が止まりません!ほぼ毎日お申込み・問い合わせの電話がかかってきています。地域の皆様からお子さんの勉強の選択肢として文理学院中原校が認められていいるのを実感します。文理学院は、お子さんの将来の可能性を高める塾です。ご近隣に塾をお探し方がいらっしゃったら、是非。ご紹介ください。

シン・文理学院!新年度の授業から

新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

➁新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで、成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番のサービスだと思っていますが、週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

詳細は毎週土曜日午後6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。

3/2(日)快晴〇

久々のブログ更新になります。ほぼほぼ毎日更新していたので、更新が滞ると生存が危ぶまれる坂本です。

現在中3の入試直前対策が進行中です。本番の入試まであと3日!教室の中にはそこはかとなく緊張感が漂ってきています。

物の本で読みましたが、人間は短期の緊張には耐えれますが、長期の緊張に耐えるには訓練が必要だそうです。短期間の緊張を何回か繰り返すことで、長期の緊張に対応できるストレス耐性を身に着けれるとその本には書いてありました。

そう考えると、受験の緊張感・ストレスは、ストレス耐性を身に着けた大人になるための訓練だと考えれます。きっちり乗り越えて大人になっていきましょう!!

きつい状況で「きつい!」と泣き言をいうのは誰でもできます。きつい状況を「きっつい~(笑)」と笑い飛ばせる人間は、器の「大きさ」と「凄み」を感じさせます。勿論程度はあると思いますが、逆境に屈せず、苦難にめげない百折不撓の精神を持った人間をカッコイイと思います。逆に、愚痴や泣き言。周りに対しての怨嗟の声を上げ、負のオーラを出している人間を「カッコ悪い」と思ってしまいます。

教壇に立って生徒さんを教えている時、心の奥底で「カッコいい」人になってほしいと考えています。この場合の「カッコいい」は見目の事ではなく、精神のありようです。文理は塾なので勉強を出来るように教えていますが、勉強を通じて「カッコいい」人間に成長するように願いながら授業を行っています。成功して驕らず、失敗して腐らず、前向きに赫赫たる陽の当たる道を進むのが、私が思い描く「カッコいい」姿です。

さて、2023年3月3日から書き始めた【中原校ブログ】も次回3/14のR6-270で私の担当する最後の回になります。今後は新しい中原校のスタッフが担当します。R5は320回。R6は270回書いたので、2年間で590回も書いたと思うと感慨もひとしおです。

生徒さんには発表しましたが、私は3月5日より安西校に移動することが決まりました。後任は以前から皆さんの数学を担当している石原翼先生になります。ご存じのように石原先生は生徒さんに対しての情熱を人一倍持った先生です。今後の中原校は今まで以上に「生徒第一主義」の文理スピリットを持った授業を展開してくれますので、皆さんも一緒になってこの中原の地で頑張ってください。安西の地から応援しています。               

                        坂本譲治

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

さらに、、、

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

ご近隣に親せきやお知り合いがいらっしゃいましたら、是非、ご紹介ください。

中原校R6-268【倍率とメンタル】

※バナーをClickすると情報ページが開きます。

☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日(土)14:00~15:40
◇対象学年…新小4~新小6
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

【静岡県中部地区】2月22日のチラシが公開されました。

中原校の石原先生が目印です!

🌸🌸🌸新年度説明会⑤🌸🌸🌸

日程:2月22日(土)

時間:午後6時から(40分ほど)

持ち物:スリッパ・筆記用具

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

シン・文理学院!3月の授業から

新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

➁新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで、成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番のサービスだと思っていますが、週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

詳細は毎週土曜日午後6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。

2/20(木)快晴〇

本日は静岡県公立高校の願書受付締切日になっています。

これにより公立高校の倍率が発表されます。長きにわたった受験勉強も最終フェーズに入ります。倍率が発表されて、自分の受ける高校が募集に対して何人オーバーしているかわかり、生徒さんの心を木の葉のように揺らします。

発表された倍率をみて、「どうしよう!滅茶苦茶高い倍率だ!受かれるのか?無理なんじゃないか?どうしよう!」「あれ?倍率低くない??これは楽勝なんじゃない♪」など様々な感想を持つことと思います。中には冷静とは言えないような心理状態になる生徒さんもいます。迷い悩んだら即、中原校にお電話ください!文理学院はいついかなる時も生徒の味方です。不安を解消し、慢心をいさめ、皆さんのメンタルをケアできるようにしますので、文理を頼ってくださいね。

【中原校予定】

☆2/20(木)高校願書締め切り

♦欠席者振替補講 16:30~終わり次第帰宅

♠中3私立高校進学クラス 16:00~18:00

♣中2HS 19:15~21:45

♠中3公立受験クラス 19:15~21:25

☆2/21(金)

♦小5通常・小6中学準備講座 16:45~18:05

♥小5・中学準備英語 18:10~18:50

♥中1H・Sクラス 19:15~21:45

♣中2HS 19:15~21:45

☆2/22(土)

♠中3土曜特訓 16:00~19:00

♠中3通常 19:15~21:45

☆2/23(日)☆2/24(祝)校舎クローズ

☆2/25(火)2024年度授業最終日

♥中1H・Sクラス 19:15~21:45

♣中2HS 19:15~21:45

中3以外は2月25日をもって2024年度全日程が終了になります。文理では次回から学年が1つ上がります。(例 現中1⇒新2年)進級して新しい学年になっても今と同じように向上心を持ち、前向きな気持ちで頑張りましょうね!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

さらに、、、

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

ご近隣に親せきやお知り合いがいらっしゃいましたら、是非、ご紹介ください。

 

中原校R6-267【テスト結果報告】

※バナーをClickすると情報ページが開きます。

☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日(土)14:00~15:40
◇対象学年…新小4~新小6
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

【静岡県中部地区】2月22日ポスティングのチラシが公開されました。

 

中原校の理数担当石原先生が目印です!

🌸🌸🌸新年度説明会⑤🌸🌸🌸

日程:2月22日(土)

時間:午後6時から(40分ほど)

持ち物:スリッパ・筆記用具

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

シン・文理学院!3月の授業から

新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

➁新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで、成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番のサービスだと思っていますが、週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

詳細は毎週土曜日午後6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。

2/19(水)快晴〇

2月に行われた学校定期テストの結果がそろいました。

国語 49 43 42 42 42 41 40 40 40  40 

社会 48 47 44 44 43 43 42 41 41  40

数学 50 49 49 48 48 46 45 45 44 44 42 42 40 40

理科 47 47 46 46 42 42 42 41 41  40

英語 50 49 49 47 47 47 46 43 43 42 41 41 41 40 40

5教科合計 243 219 216 214 211 209 199 197 196  192 191 190

今回の結果で最も目を引いたのは、中2のA君。1月から入塾して11月の学校定期テストから64点アップ!すごい伸びです!!本人はもちろん、親御様も喜んでいました。点数がこれだけ上がると、将来の選択肢が増え、見える世界も違って見えます。今後のA君は普段の学校生活や家での行動も変化していくと思います。期待を込めて一緒に頑張っていきます。

今年度の大きな学校テストはすべて終了し、ここからは新学年の6月テストに向けての計画がスタートします。6月に行われる前期中間テストは範囲が限定されて最も高得点が狙いえるテストになります。一緒に自分史上最高の結果を目指しましょうね!

【中原校 今週末予定】

☆2/20(木)高校願書締め切り

♦欠席者振替補講 16:30~終わり次第帰宅

♠中3私立高校進学クラス 16:00~18:00

♣中2HS 19:15~21:45

♠中3公立受験クラス 19:15~21:25

☆2/21(金)

♦小5通常・小6中学準備講座 16:45~18:05

♥小5・中学準備英語 18:10~18:50

♥中1H・Sクラス 19:15~21:45

♣中2HS 19:15~21:45

☆2/22(土)

♠中3土曜特訓 16:00~19:00

♠中3通常 19:15~21:45

になります。

【新規開校のお知らせです!!】

御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

 

 

 

中原校R6-266【塾生英検全員合格!】

※バナーをClickすると情報ページが開きます。

☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日(土)14:00~15:40
◇対象学年…新小4~新小6
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

静岡市内チラシが投函されました!!

中原校の理数担当石原先生が目印です!

3月からの新年度情報が盛りだくさん!

新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

➁新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで、成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番のサービスだと思っていますが、週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

詳細はまいしゅう毎週土曜日午後6時からの説明会でお話しさせていただきます。ご都合が合わない場合は別日で個別相談もさせていただきます。

🌸🌸🌸新年度説明会⑤🌸🌸🌸

日程:2月22日(土)

時間:午後6時から(40分ほど)

持ち物:スリッパ・筆記用具

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

2/18(火)

🎉塾生英検全員合格!🎉

素晴らしい!今回は直前の模擬で不安な点数を取った生徒さんが数名いたので不安で不安でしょうがなかったのですが、しっかり全員合格してくれました。

嬉しい!!もう小躍りして喜んでいます。もしかしたら受けた生徒さん以上に私が喜んじゃっているかもしれません(笑)

この後、3級・準2級・2級を受けている生徒はさんは2次試験の対策を荒瀬先生がしてくれます。しっかりと資格をゲットしましょうね!

以上、小躍りしながらのいい報告でした!

【中原校今週の予定】

☆2/18(火)公立高校願書受付開始

♦小5通常・小6中学準備講座 16:45~18:05

♥小5・中学準備英語 18:10~18:50

♥中1H・Sクラス 19:15~21:45

♠中3公立受験クラス 19:15~21:25

☆2/19(水)校舎クローズ

☆2/20(木)願書締め切り

♦欠席者振替補講 16:30~終わり次第帰宅

♠中3私立高校進学クラス 16:00~18:00

♣中2HS 19:15~21:45

♠中3公立受験クラス 19:15~21:25

☆2/21(金)

♦小5通常・小6中学準備講座 16:45~18:05

♥小5・中学準備英語 18:10~18:50

♥中1H・Sクラス 19:15~21:45

♣中2HS 19:15~21:45

☆2/22(土)

♠中3土曜特訓 16:00~19:00

♠中3通常 19:15~21:45

になります。

【新規開校のお知らせです!!】

御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!