駅南校 望月です。
10月1日~始まった運動会シーズンも今日でおしまい。
今日も塾生のたくさん参加する運動会を見に行ってきました。
数名の保護者に加えて、大勢の塾生に会うことができました。
他のチームを応援する姿勢もたいへんすばらしかったです。
秋晴れの中、すがすがしい気持ちになりました。

いよいよ11月も間近です。
テスト対策も進んでいきます。
勉強にも集中しよう!!
今日はここまで。

駅南校 望月です。
10月1日~始まった運動会シーズンも今日でおしまい。
今日も塾生のたくさん参加する運動会を見に行ってきました。
数名の保護者に加えて、大勢の塾生に会うことができました。
他のチームを応援する姿勢もたいへんすばらしかったです。
秋晴れの中、すがすがしい気持ちになりました。

いよいよ11月も間近です。
テスト対策も進んでいきます。
勉強にも集中しよう!!
今日はここまで。


お電話、メールフォームなどで、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは「下の画像をタップ!」
駅南校 望月です。
昨日、帰る時、「寒いなー」って思っていました。
帰ると「こたつ」が出ておりました。座ってしまうと・・・
ダイニングテーブルで過ごしました。
今朝、運動会を見に行く約束をしていたので
朝早くから起きたところ富士山の冠雪。

少し肌寒い日でしたが、
一生懸命頑張っていました。
塾生のみんなも、気づいてくれました。
わざわざ来てくれたみんな、ありがとう。
・・・同級生にあってびっくり(*^▽^*)
38年ぶり?でしたが普通に話せてまたびっくり
またどこかであうかも。
今日はここまで。
駅南校 望月です。
昨日は休みでしたが、清掃活動に参加。
いい運動にもなりました(*^▽^*)
・・・普段、本当に歩かないので・・・
今日は出社しております。
保護者会を実施しています。
【準備の様子】

【勝村先生とパートを分けてやってます】

このあと残り、2回あります。
明日から生徒が変わってくれると思います。
これから徐々に始まる対策にも力が入ることでしょう!!
今日はここまで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日も問い合わせがありましたので、継続して載せておきますよ。

駅南校 0544-22-2007までご連絡ください。
駅南校 望月です。
昨日は清掃活動でした(*^▽^*)
(参加者のみなさん、ありがとうございました。)
みんなできれいにしてきました。
ちょっとしたお菓子&ジュースで活動を労いました。
【シューアイスが人気・リンゴジュースが一番減りました】

富士宮市の許可を取って行っているものでもう何年も
続いています。今回は約40人ほどで実施。
【楽しく?やっていました】

暑くなくてよかったです
今日はここまで。

駅南校 0544-22-2007までご連絡ください。
駅南校 望月です。
久しぶりの暑さを感じております。
・・・
運動会日和?でしたかねー(もう少し涼しくても)
限られた時間でしたが、運動会を見学に。
生徒A「先生、絶対見に来てよ!」…その生徒に会えず
生徒B「もう疲れたー」…一種目終わった時の話でした
生徒C「なんで白軍の方ばかりいるのー」
保護者Aさん「お子さんがいるのですか?」…「いえ、生徒を見に」
保護者Bさん「先生、この前のテストが…次は頑張ると言っていました」
保護者Cさん「せっかくなんでうちの子と写真を」
競技を見たり、話したり、今年も有意義な時間になりました。
今年特に驚いたのは・・・中3百足競技終了後!!

中3生、全員が列になって、グラウンドを半周回って
退場していました。圧巻の光景でした。
(競技が終わって、すぐに戻らなくてよかったと思いました。)
みんないい顔していました。
この後授業であった時には、労いの言葉をかけたいと思います。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。
今日はここまで。

駅南校 0544-22-2007までご連絡ください。
駅南校 望月です。
不安定な天気に…困っております。
明日(金曜日)運動会の中学があります。
時間を作って見学に行こうと考えております。
明日はやるのでしょうか?
明後日(土曜日)清掃活動を実施予定です。
天気はどうなのでしょうか?
決断を早くと思うのですが、
実施する→雨が降る→延期すればよかった
実施しない→雨が降らない→やればよかった
→延期する→その日に雨(泣)
清掃活動参加予定の皆さん
実施の判断は金曜日夜になると思います。
(ブログ、LINEで連絡します。)
ご了承ください。
今日の夕方以降に、「大雨」だと運動会は延期でしょうか?
学校の先生も判断に迫られるのでしょうね。
文理の授業は特に影響ありません笑
10/18(日曜日)
中1・中2保護者会を予定しております。
部活動の関係で、万が一参加できない場合にも個別の面談で
お話をする予定です。
予め、欠席連絡をいただいている家庭の方も個別面談実施予定です。
よろしくお願いします。
今日はここまで。

駅南校 0544-22-2007までご連絡ください。
駅南校 望月です。
週末はお休みをいただいておりました。
少し残念な休日となってしまいました。
気を取り直して、今日からまた頑張ります。
チラシをアップします。
【10月8~9日で入ります】

テスト最終結果がでたのが、先週の金曜日。
急ピッチで仕上げました。
皆さんの頑張りが伝わるものになったかな。
次は、もっと多くの人が満足のいく結果になるよう、
対策授業に、個別対応に、補習も頑張ります。
10月は実は大事なんです。テストとテストの間、
この機会が実力アップにはもってこいなんですぞ!!
今日も休日ですが、午後早い時間から自習室を利用している
中3生がちらほらいます。すばらしい(*^▽^*)
中には、英語を基礎から徹底復習してわからないところを
なくしている生徒もいますよ。
「自習室にくる」「質問する」「できるようにする」
これらの繰り返しが大事です。
入試直前までこの姿勢を持ち続けてほしいです。
この後は小学生の授業もありますので
今日はここまで。

駅南校 0544-22-2007までご連絡ください。
駅南校 望月です。
びっくりするほど、期間があいていました。
・・・反省
最近のできごとをまとめます。
9/21の週 定期テスト9/24までありました。
9/28の週 毎日、空いている時間は全て英検対策でした。
(10/2には、富士川二中の運動会にも行ってきました。)
この2週間はとにかく教室にいた時間が半端なかったです。
昨日10/5(日)
中3保護者会(4回実施)
おかげさまで、(欠席予定者を除き)全員出席となりました。
勝村先生・奈良先生・私で分担を決めて話しました。
いい会になったと思います。この会をきっかけに、
より受験生らしくなることを期待しています。
10月入塾・11月入塾も続々増えており、
新しいメンバーとともに盛り上がっております。
入塾を希望される方、随時受け付けております。
気軽にご相談ください。
今日はここまで。

駅南校 0544-22-2007までご連絡ください。