田子浦校」カテゴリーアーカイブ

春期講習2日目。【第253回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日は新中1・中2の講習スタートでした。

中1・中2共に前向きに学習する姿勢の子が多く、

教えていてとても楽しかったです。

今回は村松が国語も担当していますが、

子どもたちが違和感ありまくりでニヤニヤしています。

「先生、国語も教えられるんだね。」って

来た来た、超上から目線(笑)!!

4年生の合間を使ってブログしています。

 

今日は小学生と中3の授業です。

講習生はいつも講習に来てくれる生徒さんたちなので、

雰囲気にも慣れ、楽しく授業に参加してくれました。

間違っても積極的に問題に取り組んでくれる

小6講習生Rくん、その姿勢はめちゃくちゃ好印象です!!

中3生は今回が初講習(オリエンに参加できなかった)の

生徒さんもいますので、どんな子か非常に楽しみです。

田子浦校の講習で、4月からの新学期授業に備えましょう!!

現在節電対策のため、授業中の廊下電源等OFFを

実施しております。今日は少し涼しいため、上に羽織れる服をお持ちください。

 

4月入塾ご希望の方、すでに何名か

お声がけいただいています。ありがとうございます。

今回は、村松の体がなかなか空かないため、

授業後の時間を利用し、入塾希望の方を対象にミニ説明会を実施します。

アンケートでお答えいただいている方にご連絡差し上げます。

富士高合格実績99名、富士・富士宮地域No.1!!

そして、田子浦中TOP10ランクイン数地域No.1!!

の田子浦校舎で、「学ぶことの楽しさ」を体感していきましょう!!!

4月入塾のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校舎 村松

春期講習1日目。【第252回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日は新中2・中3の生徒が自習に来てくれました。

先日の広告にも載った自習王・中2のAくん、

土曜の授業を振り替えつつ、ちゃんと課題も持ってきて素晴らしい。

また中2のKくんは、「ぼっちで寂しい先生のために来てあげたよ。」

と言いながら校舎に来てくれました。ありがとう!!

また夜には中2女子軍団が自習に来ていたのですが、

なんと講習生のIさんを連れて、自主勉に!!

「講習生も自習していいですか?」と聞いてくれましたが、

学習する意欲がある子を、田子浦校はいつでも大歓迎!!

Iさん、いい友達がいて本当に良かったですね。

中3のMくんも、自分のペースをもくもくと守りつつ、

自習してくれていました。名選手ほど基礎の反復を重視します!!

彼もまさに名選手の域に達してきていますね、受験が楽しみです。

そんなこんなで何とか講習の準備を終えました。

 

今日から春期講習がスタートしました。

まずは、新中3オリエンテーションと新高1(宮北・宮東・富岳・市立・桜が丘・私立)

の春期講習からスタートです。新高1のみんなは課題進んでいるかな?

進んでいなかったら、自習室でお残りしていこうね!!

新中1はキャラがいい。オリエンで礼儀正しくて村松が、

「素敵だねぇ。」とほめると、「ありがとうございます。」って元気よく

返事してくれる子やしっかり発音してくれる子もいて

非常にいい雰囲気で授業が進んでいます。

中2はまじめに英語の授業を聞いてくれていました。

学習する姿勢がよくできています。

新学期に向けて先生たちも元気いっぱい授業します!!

いっしょに楽しく講習を受けましょう!!

と思ったら、中2・中3が「先生は元気出すと声がうるさいので

ほどほどのパワーで(笑)。」と言われました。

長泉校の中川先生ブログの声いじりで、村松の声ネタが最近田子のトレンドに!!

耳痛くならない程度に声はります(笑)!!!

 

ご兄弟の方から早くも4月入塾のご相談いただきました。

講習中に確認しますので、いっしょに文理NEW FAMILY

として4月から学習しましょう!!!

4月入塾のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校舎 村松

春期講習日程確認。【第251回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

本日21日は祝日ですが、田子浦校舎は午後2時から開校しています。

今日は村松が1日校舎におりますので、春期講習・4月入塾受付、

授業・文チャレテスト振替、自習室も開放しております。

新中2・中3生は学校から課題が出ていますので、

お家で集中できない人は校舎で待っています。

つい先ほど、春期まだ間に合いますか?との

お問い合わせを頂きました。ありがとうございます。

 

いよいよ明日から春期講習がスタートします。

明日・あさっての日程を連絡いたします。

3/22(火)

新中3春期オリエンテーション

新中3 午後2:00~3:55

筆記用具・ノートとスリッパ(または上履き)をお持ちください。

※こちらのオリエンテーションは、春期講習にご参加いただく

生徒さん対象です。普段、授業に参加していただいている生徒さんは

お休みになります。

 

春期講習 3/22(火)開講クラス

新中学1年生 3/22(火) 午後4:00~6:30(1Sクラスは6:35)

新中学2年生 3/22(火) 午後7:00~9:30(2Sクラスは9:35)

※送迎の分散化にご協力お願いします。

 

春期講習 3/23(水)開講クラス

新小5・小6算国 3/23(水) 午後2:00~3:25

小学生英語5~3級 3/23(水) 午後3:30~4:10

新小4算国 3/23(水) 午後4:15~5:40

新中学3年生 3/23(水) 午後7:00~9:30(3Sクラスは9:35)

※送迎の分散化にご協力お願いします。

 

4月入塾のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校舎 村松

春期講習始まります!!【第250回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は昨日と打って変わって暖かい日です。

こう寒暖差があると村松は体調を崩してしまいます

 

昨日は修了式・卒業式がありました。

生徒のみなさん、卒業おめでとうございます

田子浦の新中1は明るくていい子たちが揃いました。

最初緊張していましたが、安廣先生や會田先生にも

慣れ、とてもいい雰囲気で授業が進んでいるようです。

中2・中3は相変わらず明るくて元気!!

また、校舎を巣立っていく新高1のMくん、校舎に

高校の課題を持ってきて自習室で解いていました。

また今日は新高1Yくんが校舎に来て、教科書ガイドを

購入した方がいいか相談に来てくれました。

 

いよいよ来週から春期講習がスタートします

明日は校舎休講のため閉まっておりますが、

21日(月・祝)は午後2時から校舎を開けております。

この日は小・中ともに授業はお休みですが、村松が校舎に

おりますので受付等可能です。お気軽にお問い合わせください。

中学生や新高校1年生は学校から課題が出ています。

校舎に進めに来てくれること大歓迎!!

生徒に話したら、「しょうがない、ぼっちの先生の

ために来てあげるよ。」って、超上から目線ですねぇ(笑

 

ここで来週の告知を!!

3/22(火)新中3春期オリエンテーション

新中3 午後2:00~3:55

筆記用具・ノートとスリッパ(または上履き)をお持ちください。

※こちらのオリエンテーションは、春期講習にご参加いただく

生徒さん対象です。普段、授業に参加していただいている生徒さんは

お休みになります。

 

春期講習スタート

新中学1年生 3/22(火) 午後4:00~6:30(1Sクラスは6:35)

新中学2年生 3/22(火) 午後7:00~9:30(2Sクラスは9:35)

※送迎の分散化にご協力お願いします。

 

春期講習・4月入塾のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

3/21(月・祝)午後2時から校舎開校します。

田子浦校舎 村松

Kさん、ありがとう!!【第249回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日、もう暑くなったのでヒートテックをしまった

次の日にこの寒さ。めちゃくちゃ後悔しています。

今日は昼から広見校で英語科の研修があったのですが、

窓を軽く開けてあったので、もう1枚着ていけばよかった・・・(悲)。

 

校舎に帰ってきてから、新高1年生Kさんが

合格のお礼として、校舎と村松にプレゼントを頂きました。

お気遣いありがとうございます。

この子は非常に記憶力のいい子で、授業内容はもちろん、

授業の合間に話したこともよく覚えているのですが、

こんな話、よく覚えていたなあと感心しました。

お手紙読んで思わず笑ってしまいました。

Kさん、ありがとう。君を教えられたこと楽しかったですよ!!

Gも頑張ります!!キーホルダーは村松のカード入れに

つけました!!幸運が来ることを楽しみに待っています!!

 

先日告知しましたが、もう1度

3/19(土)新中1・中2

春期オリエンテーション

新中1 午後4:50~6:00

新中2 午後4:00~6:05

3/22(火)新中3

春期オリエンテーション

新中3 午後2:00~3:55

筆記用具・ノートとスリッパ(または上履き)をお持ちください。

※こちらのオリエンテーションは、春期講習にご参加いただく

生徒さん対象です。普段、授業に参加していただいている生徒さんは

お休みになります。

 

3/19(土)の午後6:00~

春期講習・4月入塾説明会ラスト!!

先週の広告折込から毎日お声がけいただいています。

まだお申し込みできますのでお気軽にお声がけください。

※ご都合が合わない場合は個別でも対応いたしますので

ご相談ください。

 

春期講習スタートも再確認!!

新小学4年生算国 3/23(水)午後4:15~5:40

新小学5・6年生算国 3/23(水)午後2:00~3:25

新小学生英語(初級~) 3/23(水)午後3:30~4:10

新中学1年生 3/22(火) 午後4:00~6:30(1Sクラスは6:35)

新中学2年生 3/22(火) 午後7:00~9:30(2Sクラスは9:35)

新中学3年生 3/23(水) 午後7:00~9:30(3Sクラスは9:35)

※送迎の分散化にご協力お願いします。

 

春期講習・4月入塾のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校舎 村松

田子浦便り 田子浦Family【248回】

こんにちは!

 

歌声が聞こえて外に出てみると田子浦校の生徒がご機嫌に歌っており

元気だなぁとしみじみ感じてしまった田子浦校の安廣です。

 

挨拶してくれましたが、声が小さかったので

さすがに恥ずかしかったのかな?(なんかごめんよK君)

今度の授業の時に「何かいいことでもあった?」と聞いてみよう

 

いいことと言えば、小さい幸せもたくさん舞い込んできていますが

なかでもうれしいのが、

 

新中1田子浦 New Familyが塾に慣れ始めてきた!

 

新中1の素晴らしい所はスイッチの切り替えがしっかりできること

New Familyもしっかりとできています。

 

が!!理科の授業で「子房」をやった時に

 

「先生のおなかのことですか?w」(安廣は痛恨の一撃をくらった)

 

と・・・

安廣イジリも始まりました

子房」と「脂肪」漢字がちがわい!間違えないようにね。

 

 

村松先生がオリエンテーションの告知をされましたので

安廣も告知させてください。

 

3/22(火) 新中3 春期オリエンテーションを行います。

時間: 14:00~15:55

持ち物: 筆記用具とスリッパ、問題の解説を行いますのでノートをご準備ください

※こちらのオリエンテーションは、春期講習にご参加いただく生徒さん対象になります。

普段、授業に参加されている生徒さんはお休みになりますのでご注意ください。

 

また、新中1・新中2の春期講習START!!!

 

新中学1年生 16:00~18:30(1Sクラスは18:35)

新中学2年生 19:00~21:30(2Sクラスは21:35)

 

になります。

 

また、コロナ禍の密を避けるため、送迎の分散化にご協力お願いします。

 

 

春期講習・4月入塾のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 安廣

田子浦校、週末の予定(3月第3週)【第247回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

ここ1週間で急に暖かくなりました。

ここまで急に暑くなると、体調を崩す子が出てくるのでは

ないかと心配になります。皆さんも体調に気をつけて

1日1日を過ごしてくださいね。

昨日の中3Sクラスでは、半パンのOくんと厚着のRくんが

同じ教室にいるので変な感じです(笑)。

 

週末の告知をさせてください。

3/19(土)新中1・中2

春期オリエンテーション

新中1 午後4:50~6:00

新中2 午後4:00~6:05

筆記用具・ノートとスリッパ(または上履き)をお持ちください。

※こちらのオリエンテーションは、春期講習にご参加いただく

生徒さん対象です。普段、授業に参加していただいている生徒さんは

お休みになります。

 

3/19(土)の午後6:00~

春期講習・4月入塾説明会ラスト!!

先週の広告折込から毎日お声がけいただいています。

まだお申し込みできますのでお気軽にお声がけください。

※ご都合が合わない場合は個別でも対応いたしますので

ご相談ください。

 

また3/18(金)・3/19(土)で、

春期講習前の小学生・中学生

通常授業が終了となります。

次回は春期講習になりますので、ご注意ください。

お時間をご確認ください。

新小学4年生算国 3/23(水)午後4:15~5:40

新小学5・6年生算国 3/23(水)午後2:00~3:25

新小学生英語(初級~) 3/23(水)午後3:30~4:10

新中学1年生 3/22(火) 午後4:00~6:30(1Sクラスは6:35)

新中学2年生 3/22(火) 午後7:00~9:30(2Sクラスは9:35)

新中学3年生 3/23(水) 午後7:00~9:30(3Sクラスは9:35)

※送迎の分散化にご協力お願いします。

 

春期講習・4月入塾のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校舎 村松

田子浦校、志望校合格おめでとう!!【第246回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

本日正午、静岡県公立高校の合格発表が行われました。

志望校合格おめでとうございます!!

今年は昨年と比べ、進学校の倍率が高くかなりの激戦でしたが、

田子浦校のみなさん、本当によく頑張りました!!

残念ながら悔しい結果となった人もいました。

夢をかなえてあげられず申し訳ない思いです・・・。

この悔しさは絶対に忘れません。

 

結果速報でお伝えします。

富士高校 普通科 11名

※講習生含む 

清水東高校 普通科 1名

富士東高校 普通科 16名

富士宮西高校 普通科 1名

吉原高校 普通科 4名

富士宮北高校 普通科・商業科 4名

富士宮東高校 普通科 1名

清水桜が丘高校 商業科 1名

富士市立高校 ビジネス探求 1名

富岳館高校 総合 2名

 

生徒・保護者の皆様へ、

1年間定期テスト対策、学調対策、県統一模試、

また送迎やお弁当のご用意等ご協力いただき

本当にありがとうございました。

スタッフ一同心からお礼申し上げます。

田子浦校舎 村松 諭

田子浦校舎スタッフ一同

いよいよ明日!!【第245回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週土曜日は、村松が臨時に中2・中3国語授業に入らせていただきました。

小学校時代に授業を受けていない子どもたちは、村松が国語を教えるのが

よっぽど珍しいのか、最初ニヤニヤしながら受けていましたが、

みんな理解してくれていたのでホッとしています。

「先生、国語も教えられるんだね~。」と超上から目線でいってくる子どもたち(笑)

村松は国語を教えるとき、必ず音読してもらうのですが、

声に出して正しく言葉を言うって大切ですね。その言葉を理解できているかどうかが

よくわかります。以前、Nintendo DSの脳トレで話題になった、

東北大学の川島隆太教授の脳トレ本を買ったことがあるのですが、

その本も文章を音読して、その後に2分程度にあらすじをまとめる内容でした。

さすがにテスト中はできないと思いますが、国語だけでなく

家で問題を解くとき、しっかりと声に出して読み内容・聞いていることを

把握する練習をしてみてはどうでしょう、新受験生のみんな!!

 

土曜日は2回、時間差を設けて春期講習説明会を

実施させていただきました。

高校準備講座授業中のため、1時間後に再度来校を

お願いさせていただいた新中学1年生の保護者様、

こちらの都合で2度来ていただき申し訳ありませんでした。

お申込いただきありがとうございます

週末3/19(土)午後6:00~

春期講習説明会ラスト!!

新年度の好スタートを田子浦校で!!

※お時間のご都合が合わない方はご相談ください。

春期広告・ブログを見てお声がけしていただくケースが増えてきています。

少し硬めのものから、田子浦というか村松特有の柔らかいものまで、

ブログ書いていきますので楽しみにしていてください。

 

いよいよ明日、公立高校合格発表です。

我々教員も12時から校舎で待機しています。

合格報告に来てくださいね!!

前にも言いましたが、何回も見てきた経験上、

受験に「絶対」はありません。

ただ、日々の練習や間違い直し、解き直しを反復することで、

「絶対」という壁に1センチでも1ミリでも近づくことはできる

と村松は思います。田子浦っ子は不器用ですが、

この1年、誠実に取り組んできたと思っています。

全員合格、祈っています!!!

みんなで笑って高校に進学しよう!!

 

新年度入塾・春期講習のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

いよいよあと4日。【第244回】

こんにちは。田子浦校の村松です。

今日は急に暖かくなりましたね。

寒いのは嫌いなので暖かくなることは

大歓迎なのですが、着る服に困ってしまいます。

昨日の中3・中2のクラスの子供たちの中には、

すでに半袖や半パンの子もいて、

季節感ブレブレな授業風景です。

 

話は変わりまして、静岡県公立高校

合格発表まで今日を含めてあと4日。

昨年の発表はコロナの影響でネットによる発表が

主体でしたが、子供たちに話を聞くと、ネットでの発表は

残しつつ、いろいろな選択肢があるようです。

今日も2時から田子浦校では高校準備講座3回目が

行われますが、前回2回は、顔を見ると少し不安そうな様子。

授業をしつつ、村松のすべらない話で元気づけたいと思います!!

子どもたちが言うには、村松の話がすべるので厄除けになるとのこと・・・。

人の面白い話を何だと思っているのか(笑)

冗談抜きに、全員合格してほしい!!そう願うばかりです。

 

週末・来週の告知をさせてください。

3/12(土)春期募集広告折込

午後6:00~春期講習・4月入塾説明会

春期に交じって、4月からのお問い合わせもいただきました。

その際、田子浦校を知るきっかけとなる

春期講習のお話も一緒にさせていただいています。

この春田子浦校でみんなと一緒に学習しましょう!!

新中1クラス、子供たちがとても明るくて、間違っても堂々と

発言してくれるHくんが、今村松の1番の推しメンです!!

春に中1になるみんな、待ってます!!!

※可能であれば個別対応もいたします。ご相談ください。

新学期を前に、田子浦校の予習授業で好スタートを!!!

 

3/14・15(月・火)小学5・6年生

文理チャレンジテスト

月クラス・火クラスともに午後5:00~6:25

今回は前学年の復習がメイン!!

A-palを家でもう1度解き直しましょう!!

 

3/19(土)3月通常授業終了(小学生・中学生)

春期講習生オリエンテーション(新中1・中2)

新中1 午後4:50~6:00

新中2 午後4:00~6:05

※普段、通塾されている生徒さんはオリエンテーションに

参加していただかなくて大丈夫です。

※新中3生の方は3/22(火)

午後2:00~3:55になります。

 

新年度入塾・春期講習のお問い合わせは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松