投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 月曜日ですがお休み。

こんにちは、小俣です。

先週末より冬を感じさせる気温に
なってきました。体調管理に気を
つけましょう。
特に中3生、無理をしてはいけ
ませんね。今週は復習に徹しま
しょう。確認・解きなおしです。
本日、代休でお休みの中学校が。
無論、14時からお待ちしています。
さあ、頑張りましょう。
SDGsも近づいてきました。
12日(土) です。

下吉田 日曜日ですが

こんにちは、小俣です

本日も13時より中3対策授業です。
その後、22時位目安( AT です??)
まで、自習可能です。体力的にも、
大変かもしれませんが、中3のこの
時期の頑張りは、高校生になっても
「糧」や「励み」になるみたいです。
「中3のあの時期のがんばりが・・。」
と、高校生になり、数年後に再会した
生徒さんから、よく耳にします。
皆さんもきっと、数年後・・。
それはそれ。まず、入試までの折り返し
に近づく、第二回教達検、共に、
 !!! ファイティン !!!

下吉田校 冬ですね・新着来ました。

こんにちは、小俣です。
本日の新聞折り込チラシです。
気が早い。いや、期末の前に
更に頑張っていただくため
です。この機会に是非、ご覧
いただければ。
明日から3連休の中学校が
あります。当然、本日より、
継続は力なりです。
金曜ロードショウも大事ですが
大げさかもしれませんが、もっと
第二回目は重要ですよ。油断大敵。
では、お待ちしています。
PS 今月、校舎のどなたかの
誕生日がもうすぐです。
さて、誰でしょうね。


下吉田校 明日の・・

こんにちは、、小俣です、

明日は
全国統一小学生テスト
になります。
集合は、8時50分です。
終了時間は学年・受験科目で異なりますので、

中3生 13時から対策になります。

いよいよ、来週が本番です。
 お待ちしてます。

 

下吉田校 野球終わりか。

こんにちは、小俣です。

ヤクルトとオリックスの
日本シリーズが終わりました。
毎日、僅差で手に汗を。
オリックスファンおめでとう
ございます。(過去に阪急
ブレーブスの1位指名の投手が
山梨県(郡内)出身で活躍しま
した。吉田商業です。当時、
とても、驚いた記憶が。
あっ、高校野球の関東大会で
山梨学院が優勝祝!!春の
甲子園での活躍を祈ります。
 そちらも来年ですね。

話かわりまして、塾生の中間テストの
結果にびっくり。期末に向けて、
成績・学力を一緒に
上げませんか。

 

下吉田校 中3生 

こんにちは、小俣です。

中間の結果で中1生と中2生
大健闘です。本日までに判明
している上位だけですが、
下吉田中1生 1位(おめでとう)
下吉田中2生 1位(おめでとう)
明見中中1生 1位(おめでとう) 
       3位(大健闘)
明見中中2生 2位(大健闘)
明見中中3生 3位2名(大健闘) 
       5位(大健闘)
下文生、みんながんなりました。
 拍手 (👏👏👏) 拍手
また、夏期講習に参加し、
入塾の生徒さんが得点も順位も
あげています。一例ですが、合計
点数が150点以上、、上がった生徒
さんもいます。詳しくは、また次回。
さて、中3生
あと12日で、第二回ですね。
この週末、頑張りましょう。
来週もですが、早目の準備
が成功(高得点)に結びつき
志望校を確実にしてくれます。
本日は13時から開校です。

ではでは。

土特後特訓③(下吉田校舎)

こんにちは!山口です(^^)/

 

先週の土曜日ですが、土特後の時間を使ってハイレベル問題の演習・解説を行いました。

3回目の今回は随筆を扱いました。

論説文、小説の時よりもさらにハイレベルの問題だったのではないでしょうか。

問1が70字、問4が65字、問5が100字と記述問題の多いものを扱いました。

高地トレーニングと同じで、普段の演習で難しい問題に触れておけば、通常授業や入試本番の問題が簡単に感じることができるようにという意味もあり、今回は問題を選びました。

 

金曜日の授業の際「明日の土特後に希望者はハイレベル問題をやります」と言ったら、

「用事があるので途中まで参加します!」

「その時間は参加できないので、プリントもらっていいですか?」

などと言ってきてくれた生徒さんがおり、得点を上げようと頑張っている様子がうかがえて嬉しい気持ちになりました。

 

この調子で頑張っていきましょう!

下吉田校 季節は・・

こんにちは、小俣です。
中間テストの結果に一喜一憂ですが
お休みでしたので、散歩しました。
個人的に西廻りのコースのとある
公園の綺麗な植物(秋も深まり・)
とそこから見た富士山です。真っ白。
その下は、電線が・・家から撮影です。
本日も寒いのですが日差しが心地よい。
日が沈むの早くなり急に気温が落ち
ます。健康には気を付けましょう。



中3生 教達検 まで 15日です。
課題。お待ちしてます。

 

下吉田校 秋も・・。

こんにちは、小俣です。
本日は寒いですね。山間部、峠?雪の予報
が・・⛄⛄。通塾の際は足元に気を付け、
温かい格好。写真ですが、休日の散歩コース
の木です。何でしょう。昨年は、見逃しまし
た。今年は何とか、でも雨で散るのが早まる
か。ヒントは、黄色い実の匂いが・・。茶碗
蒸し。答えは、「銀杏(いちょう)」です。
場所は上吉田のとあるところです。ぽつんと
1本だけ、樹齢は私が小学生の頃からあった
ので、半世紀位でしょうか。歴史の重みを。


11月キャンペーン