投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 明見中・富士見台中 期末前日です

こんにちは、小俣です。

タイトルの通りです。
校舎は14時から開校です。
余談ですが、富士見台は6月27日と
28日に1学期期末テストが行われた
ので5か月振りのテストですね。期間、
単元別テストもありましたが、当然、
試験範囲が他の中学より広く、夏休み
前の内容からの最近までと。
各学年、頑張りましょうね。
明見中生も中間に引き続き、
頑張りましょう。

ではでは、冬期講習まで一直線。

下吉田 本日の予定(再)

お早うございます、小俣です。

 11月予定を作成・配布以降
学校行事を反映した時間に変更になっています。
お間違えの無いように再度、告知になります。  

13時開校

 13時30分から16時30分
中1明見中・富士見台中生
中2明見中・富士見台中生
中3明見中・富士見台中生

18時から21時
 中1下中生
中2下中生
中3下中生

以上になります。

下吉田 あと、数日の・・

こんにちは、小俣です。

期末までの最後の週末です。
今日明日の頑張りが。

本日は13時より開校しています。
ルールを守り、自習室での課題
も進めましょう。
期末は9教科です。理想ですが
試験日の1週間前もしくは10日前に
国数英理社のワークを終わらせ、
以降、2回目は間違えた設問や
できなかった設問の解きなおしと
並行し、技術家庭科・美術・保健
体育・音楽の準備というスタイル
でしょうか。将来の高校受験時の
内申点に関係しますので、真剣に
取り組む必要があります。また、
各教科の課題提出も当然です。
時間を作り、頑張りましょう。


下吉田校 今日も頑張りましょう!!

こんにちは、小俣です。

セルビアは負けましたね。結果だけですが。
ギリギリまで起きてましたが寝てしました。
帰社してからゆっくりと確認かと。
それよりも、先週のキース・レビンさん(exPIL)
に続き、パンク系の大御所の訃報がな。
ウイルコ・ジョンソンさんです。日本だと、私が
愛してやまない、ルースターズや
ミッシェル・ガン・エレファントが影響を受けた
Dr.フィールグッドのギターリストです。低く構える
独特なスタイルでピックを使わない弾き方をして・・。
 趣味はここまで、各学年、期末テストの
範囲のワークの課題のチェックを行いますので、
しっかりと解き、持参の程を宜しくお願いします。
 
 ではでは、。

 

下吉田 ええと、あれですね。勝負は終わるまで・・

こんにちは、小俣です。

タイトル、当然、ドイツ戦勝利です。
感想や思いはひとそれぞれですので、
個人的なコメントは控えます。が、
日本チーム、そして、サッカーファンの
皆様、おめでとうございます。
次の、コスタリカも勝利勝で予選突破を。

セルビアも頑張ってほしいです。
ピクシーのあのガッツポーズ、再び。

さて、期末テストの対策中です。
学校ワーク(テスト範囲の課題)のチェックを
してします。今日・明日で提出・確認を・・
仕上がらない生徒さん、早く塾に来て、仕上げ
ましょう。始めないと終わりません。無理は
無しです。日本チームのように、やりましょう。

ではでは、お待ちしています。

でしょうk

 

下吉田校 4年に一度、開幕中ですね。

こんにちは、小俣です。

タイトル、もちろん、ワールドカップです。
熱心なサッカーファンではありませんでしたが、
Jリーグ発足前から社会人になり、文理学院社内に
にサッカー好きが多かったのと、教え子が夢中に
なっているので、興味を持ちました。
日本は、どうでしょうか。ドイツ・スペインと。
私は、ピクシー率いるセルビア押しです。
初戦が、ブラジルか。うーーーん。
ピクシー=ストイコビッチ ですね。
さあ、期末テストまで、あと一週間
課題確認にもをいれつつ、勝敗を。

では、では。
本日、14時より開校です。


 

下吉田校 27日(日)の予定変更です。

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、
予定表配布時点では 9時開校
中1下中生・中2下中生・中3Hクラス生
9時30分→12時30分
中1明見中・冨士見台中生・中2明見中生・富士見台中生
中3Sクラス生
13時30分→16時30分でしたが、

諸事情で、以下に変更になります。
急な変更で送迎等のご迷惑をお掛け
しますが、万障繰り合わせの上、
ご配慮を宜しくお願い致します。

  13時開校
13時30分から16時30分
中1明見中・富士見台中生・中2明見中・富士見台中生
 中3明見中・富士見台中生

18時から21時
 中1下中生・中2下中生・中3下中生

 

 

下吉田校 県民の日だけれども日曜日

お早うございます、小俣です。

9時30分から開校です。タイトルですが、
山梨県では、県民の日とは別に甲府市の
祝日の日があるのはご存知ですしょうか。
富士吉田市の日は無いのですが、2月23日
を「富士山の日」とできないのか。あれ、
国民の祝日になっていますね。残念。
アメリカは、合衆国の祝日以外は州ごと
で祝日があるそうです。50通りという
ことでしょうか。
さて、期末まで学校ワーク・塾課題を
進める絶好のチャンスです。
お待ちしています。

校舎が閉まるまで、勉強しませんか。
(当然、閉まる時間は、ATです。)

 

下吉田校 週末は・・・

こんにちは、小俣です。

先週末は高校サッカー・
高校ラグビーで県内の
決勝が行われ、教え子
たちの名前を見て、頼
もしく思い、私も・・と。
日川高校・山梨学院、
全国大会、頑張って
ください。
さて、今年最後の定期
テストが近くなりました。
私たちの世代では、
2学期期末の結果で
クリスマスや正月の懐(?)
が左右されましたので、
とても、頑張った記憶が。
本日、13時から開校です。
いざ、文理へ。


土特後特訓④(下吉田校舎)

こんにちは!山口です(^^)/

 

少し空いてしまいましたが、先日の土特後にハイレベル問題の演習・解説を行いました。

4回目の今回は古文・漢文です。

前回随筆を扱ったときには、高地トレーニングとして難易度の高いものを選びました。

しかし、今回の古文・漢文は苦手としている人が多いので、易しいものを選びました。

苦手だと感じるものほど、基礎からやり直すことが必要です。

 

3年生は教達検が終わり、あと約2週間で期末テストがあります。

内申に係わる大切なテストなので、このまま頑張っていきましょう。

 

1・2年生も今年最後の定期試験となります。

早めに学校ワークを終わらせて、自分の勉強が進められる状態を作りましょう!