投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校R4-304【卓上の風景】

1/13(金)曇り◎

本日の静岡市は久々の曇天。

中3生は、私立高校入試。

中1・中2は定期テストが対策の勉強が始まっています。

特に中1中2は学調に向けての実力テスト対策中心の勉強から、範囲限定の定期テスト対策の勉強に切り替わりました。

以前勉強したが、あやふやになっていた単元が冬期講習で明瞭に理科出来るようになったので、その理解を基盤に現学習単元を深く理解していきましょう。

冬期講習を生かしたテスト対策にしていきましょう!

話は変わりますが、私は授業中黒板を使って説明した後に、生徒さんに問題を解いてもらっている間、机間巡視をしています。それはもう動物園のおりの中のノイローゼになった熊かゴリラのようにウロウロします。

その際に、生徒さんが問題に詰まっていたらヒントを出したり教えたりするのですが、机の上には生徒さんの筆箱がおいてあります。

筆箱のような文具・ステイショナリーにも流行り廃りがあるようで見ていて興味深いです。

私が学生時代使っていたような、金属製の筆箱はほぼ見なくなり、柔らかい材質のもがほとんどで、ナイロン製だったりビニール製だったりします。

【定番。ビニール製は中が確認できて便利ですね】

【こういうスタンド型になるものもよく見ます】

ビックリしたのは最近はぬいぐるみのような形状のものが多数あります。

【ディ〇ニーキャラクターや】

【かわいい動物や】

【キャラクターなど】

※著作権に抵触しそうなものについては、加工してあります。

こういったところにも流行の変遷が見てとれて面白かったです。

【坂】

☆おしらせ☆

1月入塾生受付中

中学準備講座&中学準備英語受付中

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週月・木か火・金から選択                 
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。


1月18日(水)開始 中学準備英語   全6日間 4,400円
2月末まで毎週水曜日の17:00~18:00で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。


※2講座ともに体験授業は可能です。
講座のご参加をお考えの方・検討されている方は、お気軽にお問合せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

※新高2・高3生対象Be-Wing Webオンライン説明会※ 

1月18日(水)

20:00~21:00 

ご参加には予約が必要となります。

安西校までご連絡ください。

中学時代、文理学院に通われていなかった方もご参加できます。

参加にはオンラインのID・Passが必要になりますので、安西校にお電話ください。詳細についてご説明いたします。

 

安西校R4-303【本日よりテスト対策始動‼】

1/12(木)快晴〇

中1・中2の生徒さん。学調お疲れ様でした!

の言葉を言うと同時に、、、

後期期末テスト対策開始‼

になります。

年度の有終の美を飾るために、力を尽くしますので頑張っていきましょう!

中3は入試。小6は中学準備講座&中学準備英語。小5は総まとめと、やるべきことは明確です。

イソップ童話の「アリとキリギリス」ではありませんが、今の努力が春の成功を作ります。

3か月後のビジョンをもってやっていきましょう。

テスト対策によって、通常授業の実施日にプラスしてテスト対策日が用意されています。

黄色の時間割をしっかりとご確認ください。

【坂】

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

※※新高2・高3生対象Be-Wing Webオンライン説明会※※ 

1月18日(水)

20:00~21:00 

ご参加には予約が必要となります。

安西校TEL:☎054-204-1555

までご連絡ください。

中学時代、文理学院に通われていなかった方もご参加できます。

参加にはオンラインのID・Passが必要になりますので、安西校にお電話ください。詳細についてご説明いたします。

 

☆おしらせ☆

1月入塾生受付中

中学準備講座&中学準備英語受付中

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週月・木か火・金から選択                 
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。


1月18日(水)開始 中学準備英語   全6日間 4,400円
2月末まで毎週水曜日の17:00~18:00で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。


※2講座ともに体験授業は可能です。
講座のご参加をお考えの方・検討されている方は、お気軽にお問合せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

安西校R4-302【明日から2月テスト対策開始!!!】

学調お疲れ様でした!!!

昨日の直前自習室も大盛況でした。本当に安西校に来てくれている子たちが素直に頑張ってくれる姿は、私たちにとって最高の宝です。みんなが、昨日までに学んだことを十分に出せたことを願っています!!中1・中2生の皆さんは、この日のために12月から準備をしてきましたからね。明日以降に結果が返ってくると思いますが、また教えてくださいね!!

結果を見て、よかった科目はさらに伸ばしていきましょう!!そして、もし思ったような点数にならない科目があった時は、私たちにご相談ください。次の対策に繋げていきますからね。

本当だったら、ここで一息つきたい気持ちですが、10月の保護者会や、冬期講習の前にスケジュールを配布した時に言った通り、2月のテストが迫っていますね(‘◇’)ゞ

冬休みの間にも、特別対策授業を組んできたのはこのためです。

明日より2月テスト対策です!!!

早くも籠上中の1・2年生はテスト範囲が配布されておりますからね!!

各学年の最後のテストですから、過去最高目指して、また頑張りましょうや!!文理に来て、一緒に成長しましょう!!!現中1は基本的には2クラス体制で行きますのでよろしくお願いいたします!!

中3生は今週末に沼津高専の推薦入試!!

そして3週間後には私立入試です。本日も入試対策をバリバリ、英語と国語のみですが、やらせていただきます。本日は他のスタッフにお休みをとってもらっているので、田中一人で全力指導で参ります!!インフルエンザやコロナなどが猛威を振るい始めておりますので、体調管理を万全に、そして感染予防もしっかりと、しながら受験勉強に全力を注いでいきましょうね!!【穂】

☆おしらせ☆

1月入塾生受付中

中学準備講座&中学準備英語受付中

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週月・木か火・金から選択                 
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。


1月18日(水)開始 中学準備英語   全6日間 4,400円
2月末まで毎週水曜日の17:00~18:00で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。


※2講座ともに体験授業は可能です。
講座のご参加をお考えの方・検討されている方は、お気軽にお問合せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

※※新高2・高3生対象Be-Wing Webオンライン説明会※※ 

1月18日(水)20:00~21:00 

ご参加には予約が必要となります。

安西校TEL:☎054-204-1555

までご連絡ください。

 

安西校R4-301【22安西校冬期講習日誌 最終回】

1/10(火)快晴〇

明日は中学1年生中学2年生は学力調査本番です!

冬期講習。学調特訓で学んだ内容を踏まえ、自信をもって臨んでください。

慌てずに落ち着いて、問題文をよく読んで、聞かれていることに適切に答えていい結果を出しましょう!

取れれば嬉しい。取れないと悔しいのがテストなので、テストを受ける前に、点数が取れて褒められている自分を想像して、テンションと集中力を高めて受けてください。

結果を楽しみに待っています。

 

昨日は、学調特訓2日目を実施しました。

これで冬期日程は全部終了になりました。年をまたいで学調対策という明確なテーマを持って勉強しました。

大変でしたか?大変だったと思えたなら成功です。

テストでいい点数を取るために頑張ってきましたが、ただ、いい点(数字)を取るためだけでなく、目標をたて、締め切りのある期限内に努力して成果を求めるというのは、勉強に限らず人生において必要な経験です。文理で勉強を頑張ってもらう事の意義の中には、この経験を積むこともあります。

この冬期の経験が皆さんの人生においていい影響を与えてくれることを願っています。

【中2の真剣な様子】

安西校教師一同も全力全開です。

【荒瀬先生 つまずいたところを丁寧に指導】

【佐藤先生 朗らかに快活に数学指導】

【坂本先生 生徒を動かす授業】

【田中先生 熱量MAX】

さて、明日で中学1年生2年生は学調が終了しますが、、、

すぐに、後期期末テスト対策がスタートします‼

籠上中・城内中 2月1日・2日

安倍川中 2月7日・8日

賤機中 2月9日・10日

末広中 2月14日・15日

になります。

中3は私立高校の入試が2月1日。

小学生は英検1月21日にあります。

この後も、気を抜くことなく年度終わりまで全力指導でがんばります!

【坂】

 

文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位 静岡県 第2位
を受賞しました!!

学習塾なら文理!!ぜひお選びください!

 

1月入塾生受付中

中学準備講座&中学準備英語受付中

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週月・木か火・金から選択                 
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。


1月18日(水)開始 中学準備英語   全6日間 4,400円
2月末まで毎週水曜日の17:00~18:00で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。


※2講座ともに体験授業は可能です。
講座のご参加をお考えの方・検討されている方は、お気軽にお問合せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

※※新高2・高3生対象Be-Wing Webオンライン説明会※※ 

1月18日(水)20:00~21:00 

ご参加には予約が必要となります。

安西校TEL:☎054-204-1555

までご連絡ください。

 

安西校R4-300【22安西校冬期講習日誌 第19回 中1・中2学調特訓2日目】

1/9(月)成人の日 快晴〇

安西校ブログも300回!ほぼ毎日更新していたので、大台に乗りました。

「良く続きますね。」と言われることが有りますが、人間を相手していて、前回と同じとか、特になしと言うのはありません。生徒さんは毎回毎回私たちに違う顔を見せてくれます。これくらい大丈夫だろうという予想したのに、全然だめだったり、これは大変かな?と思った事を楽々クリアーしたり、精神的にタフそうに見えた子が、模試の結果に動揺して涙したり、自分の意思をはっきり言わない子が、志望校に対して断固たる決意を見せてくれたり、生徒さんはいつでも私たち大人の予想を上回る存在です。

機械は持って生まれたスペックを超えることはありません。スマホやパソコンも購入時のスペックを超えることはできません。しかし人間は違います。経験を積んで初期スペックからドンドン能力を向上させたり、ちょっとした精神的な不調で能力が10分の1に落ちることもあります。

この不安定で可変性に満ちた存在である生徒さんとの対応がこの仕事の魅力だと考えています。

これからも生徒さんの様子を安西校ブログで報告していきますね!

さて、昨日は中1・中2学調特訓1日目と中3S授業を実施しました。

【中3の教室。頼もしき受験生の背中です】

 

中1・中2は学調特訓1日目!

学調の出題傾向に合わせた問題をバンバン解いて、解法の手順。解答の作成方法を実戦形式で練習しました。

【真剣!】

長時間頭を使って、ヘロヘロになりましたが、この努力の経験は皆さんの財産になります。

2日目も頑張っていきましょう!

 

昨日は授業フルでしたが、他の先生の協力を得て窓掲示が完成!

校舎の近くを通ったときには見てください。

明日1/10(火)予定

☆PM5:00~6:25 小5小6算国

☆PM6:30~7:10 小学生英語

☆PM7:30~10:00 中3授業

☆PM6:00~10:30 中1中2学調直前質問&勉強会

冬期講習日誌も次回最終回になります。

 

文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位
静岡県 第2位
を受賞しました!!

学習塾なら文理!!
ぜひお選びください!

1月入塾生受付中。

中学準備講座&中学準備英語受付中。

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週月・木か火・金から選択                 
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。


1月18日(水)開始 中学準備英語   全6日間 4,400円
2月末まで毎週水曜日の17:00~18:00で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。


※2講座ともに体験授業は可能です。
講座のご参加をお考えの方・検討されている方は、お気軽にお問合せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

ご近隣で塾をお探しの御家庭がありましたら、ご紹介ください。

安西校R4-299【22安西校冬期講習日誌 第18回 中1・中2学調特訓1日目】

1/8(日)快晴〇

本日の静岡市は気持ちのいい好天!

本日から中1・中2学調特訓スタート!

中にはこんなに長時間勉強したのは始めて!という生徒さんもいるかもしれませんが、この経験したことが有るか無いかは大きな違いになります。

人間、経験したことが「有る」ことは耐えれるけど、経験したことが「無い」ことには耐えられないものです。

今後の人生で、勉強・仕事・何かの修行を行う時、「自分は〇〇時間頑張ったことが有る!」というのは大きな財産になります。

1/11の県学調と言う目の前のテストを頑張る事はもちろんですが、その先の人生に大きな意義のある学習イベントになります。

フルスロットルでがんばりましょう‼

昨日は授業の合間合間に、時間を作って掲示を刷新しました。

本日も時間を縫って、完成させていきます。校舎の近くを通ったときには見てくださいね。

明日1/9(月)の予定

中1・中2学調特訓

☆12:30~4:50 中1学調特訓

☆12:30~4:00 中3A授業

☆4:00~5:25 小学生通常 算国 5:30~6:10小学生英語

☆5:30~9:50 中2学調特訓(コンパス・定規必須)

になります。

【坂】

文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位
静岡県 第2位
を受賞しました!!

学習塾なら文理!!
ぜひお選びください!

1月入塾生受付中。

中学準備講座&中学準備英語受付中。

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週月・木か火・金から選択                 
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。


1月18日(水)開始 中学準備英語   全6日間 4,400円
2月末まで毎週水曜日の17:00~18:00で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。


※2講座ともに体験授業は可能です
講座のご参加をお考えの方・検討されている方は、お気軽にお問合せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

Be-wingは映像を使った授業+コーチング学習のハイブリッド授業です。

学習相談や分析・アドバイスをする専任のメンター分からなかったところを即質問できるチューターダブル指導‼

他にはない、文理のトコトン学習指導を高校生でも実施していきます!

ご近隣で塾をお探しの御家庭がありましたら、ご紹介ください。

安西校R4-298【22安西校冬期講習日誌 第17回】

1/7(土)快晴〇

昨日は中2授業と小6保護者会を実施しました。

【入口のホワイトボード】

保護者会では田中先生が、中学生になったときに必要な事を詳細に説明いたしました。

【説明会中の田中先生】

中学に進級する生徒さんに有益な話ができました。

小学校と違い、中学校では「評価」がシビアにつきますので、心構えをしておいてください。

明日明後日は中1中2学調特訓です。

1/8(日)中1・中2学調特訓

☆12:30~6:00 中1学調特訓

☆12:30~4:00 中3S授業

☆4:00~5:30 英検対策(英検受検者対象)

☆5:30~9:50 中2学調特訓(コンパス・定規必須)

1/9(月)中1・中2学調特訓

☆12:30~4:50 中1学調特訓

☆12:30~4:00 中3A授業

☆4:00~5:25 小学生通常 算国 5:30~6:10小学生英語

☆5:30~9:50 中2学調特訓(コンパス・定規必須)

になります。

【坂】

文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位
静岡県 第2位
を受賞しました!!

学習塾なら文理!!
ぜひお選びください!

1月入塾生受付中。

中学準備講座&中学準備英語受付中。

☆小学6年生のお子様の保護者様へ☆
1月17日(火)開始 中学準備講座 全12日間 8,800円
2月末まで毎週月・木か火・金から選択                 
17:00~18:25で授業を実施いたします。
科目は、算数(数学)・国語・社会・理科を行なっていきます。


1月18日(水)開始 中学準備英語   全6日間 4,400円 
2月末まで毎週水曜日の17:00~18:00で授業を実施いたします。
中学の勉強に備えた「書く英語」を中心に授業を行います。
※2講座ともに体験授業は可能です。
講座のご参加をお考えの方・検討されている方は、お気軽にお問合せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

ご近隣で塾をお探しの御家庭がありましたら、ご紹介ください。

 

安西校R4-297【22安西校冬期講習日誌 第16回】

1/6(金)快晴〇

本日も冬の好天が続いています。

 

昨日は小学生授業と中2冬期講習。そして小学生保護者会Aを実施いたしました。

冬期講習も終盤に差し掛かりました。講習生の生徒さんもすっかり文理になじんで「集中して問題を解く」「わからなかったら質問する」という基本行動がとれるようになって嬉しいです。

【集中!】

【換気もバッチリ。窓をあけて授業をしています。】

この調子で頑張ってもらい、1月11日の学調に向かいます!

 

今週末の安西校予定

1/7(土)

☆12:30~5:40 中3授業(通常・冬期のテキスト両方持参)

☆1:00~3:00 英検対策(英検受検者対象)

☆4:00~5:00 小学6年生冬期生対象保護者会

☆7:00~9:30 中2S・A冬期講習 中1S・A通常生対象テスト対策

☆9:30~10:00 中1・中2勉強会

1/8(日)中1・中2学調特訓

☆12:30~6:00 中1学調特訓

☆12:30~4:00 中3S授業

☆4:00~5:30 英検対策(英検受検者対象)

☆5:30~9:50 中2学調特訓(コンパス・定規必須)

1/9(月)中1・中2学調特訓

☆12:30~4:50 中1学調特訓

☆12:30~4:00 中3A授業

☆4:00~5:25 小学生通常 算国 5:30~6:10小学生英語

☆5:30~9:50 中2学調特訓(コンパス・定規必須)

 

 

になります。

 

 

昨日のブログにも書きましたが、文理学院から大事なお知らせです!!


来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

このBe-Wingの実施で、文理学院安西校舎は、

幼児から初等教育は学研教室あんざい。

小学校高学年から高校受験まで文理学院安西校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院安西校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

【坂】

文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位
静岡県 第2位
を受賞しました!!

これからもよりよいサービス提供に向けて
研鑽して参ります!!
学習塾なら文理!!
ぜひお選びください!

1月入塾生受付中。

中学準備講座生受付中。

冬期講習後の入学受付が始まっています!来年度の好スタートへ、早めに文理で勉強を始めましょう!!小6の児童さんたちは入塾前に「中学準備講座」(算国理社の4教科実施)があります。入学前の体験授業としてぜひご活用ください!

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

 

安西校R4-296【22安西校冬期講習日誌 第15回 Be-Wing】

1/5(木)快晴〇

本日は・小学生授業・新中1保護者会・中2冬期講習となります。

昨日は中1冬期講習でした。嬉しいことに、半数以上の生徒さんが文理の授業を気に入っていただき、この1月より入塾となりました。新しい仲間を迎え、教室の雰囲気も盛り上がっています。

数ある塾の中から文理学院を選んでいただいたので、その期待と負託にこたえていきます!

今回は入塾を見合わせた生徒さんも、「春期講習にまた来るね~。」「3月になって上の子の受験が終わったらお世話になります。」等々、冬期講習が生徒さんの学習にいい刺激を与えてたことがよくわかり、嬉しいです。

いったんこの冬期講習で区切りをつける生徒さんへ。

春にまた会えるのを楽しみに待っているよ~。

この冬期講習から文理で頑張ることを決めた生徒さんへ。

キミの選択が正しかったと証明してあげるね。絶対にHappyEndになるようにしていきます!

【坂】

文理学院から大事なお知らせです!!


来年度より安西校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

待っていました!この時を!
文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

 

文理学院は2022年
オリコン顧客満足度ランキング
高校受験 集団塾部門
山梨県 第1位
静岡県 第2位
を受賞しました!!

これからもよりよいサービス提供に向けて
研鑽して参ります!!
学習塾なら文理!!
ぜひお選びください!

1月入塾生受付中。

中学準備講座生受付中。

冬期講習後の入学受付が始まっています!来年度の好スタートへ、早めに文理で勉強を始めましょう!!小6の児童さんたちは入塾前に「中学準備講座」(算国理社の4教科実施)があります。入学前の体験授業としてぜひご活用ください!

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555

安西校R4-295【22安西校冬期講習日誌 第14回 23年始動‼】

1/4(水)快晴〇

新年あけましておめでとうございます。安西校の坂本です。

早いもので、2023年が始まってもう4日たちました。

本日から授業再開で、昨年と変わらず全力授業を行っていきます!

12/30の22年授業最終日には、授業の合間合間で校舎の大掃除をしました。

2階の教室と、フロアー全てにワックスがけしました。

一人で机を動かして、床清掃したうえでワックスがけ。

【ワックス前】

【ワックス後】

ピカピカです。本日(1/4)来ても床はピカピカのまま!床からの反射で教室が明るくなった気がします。

その後、職員室も大掃除しました。断捨離で不要物は処分し、スペースを確保してから、床磨き。ここからは他の先生たちにも手伝ってもらい、床を「激落ちくん(商品名)」でこすりにこすって磨き上げました。

【夢中になって床を磨く田中先生。質問に来た生徒さんが呆然と見てる光景が面白かったのでパシャリ】

校舎全体をピカピカにして、22年は終了しました。

その後家に帰って、年越しそばの準備で、天ぷらを揚げまくり。

【自作天ぷら】

久々に料理しましたが、天ぷらはこちらの想定以上に量ができることに唖然としながら揚げまくりました。

では、本日から冬期講習終盤戦。中3は冬期講習ラストの授業になるので、「わかる」「できる」「ためになる」授業をやってきます!

【坂】

本日1月4日にチラシが入りました。

文理学院は昨年度に続き、「2022年 オリコン顧客度満足度®ランキング 高校受験 集団塾」において再び高い評価をいただくことができました。しかも、山梨県では4年連続のNo.1、静岡県でも2年連続No.2と、普段から塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに感謝申し上げます。今年も全身全霊、安西校の生徒さんたちのために汗を流していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1月入塾生受付中。

中学準備講座生受付中。

冬期講習後の入学受付が始まっています!来年度の好スタートへ、早めに文理で勉強を始めましょう!!小6の児童さんたちは入塾前に「中学準備講座」(算国理社の4教科実施)があります。入学前の体験授業としてぜひご活用ください!

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-204-1555