投稿者「富士宮西校」のアーカイブ

テスト直前!!【富士宮西】

こんにちは!石川です。

本日は四中・二中・大富士中・上野中の

テスト直前対策です!

四中のみなさんは学校帰りの夕方に授業を開催し対応します!

他の中学校のみなさんはいつも通りの夜の時間で対応していきます!

 

テスト直前って正直何していいか分からない…ってよくありませんか?

直前の勉強に大切な指針は大きく2つあると思っています。

1つ目は決してあきらめない。開き直らない。です!

よく「○○は捨てた!」とか「○○は勉強しても無理!」

「○○は覚えられない」などを聞くことがありますが

それは現実逃避の何者でもありません。

自分にとっては不得意科目だったり、苦手な科目だったり

いつもより仕上がりが悪いと感じてもいても

テストの直近で覚えたことがテスト中1番覚えているに決まっています。

「自分がどこで得点できるか?」を冷静に見極めていく姿勢や

そのマインドにともなった勉強が真に大切です。

2つめは「1つ1つをクリアしていく!」です。

テスト直前は分からないことがとても多く感じたり

それに伴ってすごい不安になったりします。

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ

そういえばあれも少し不安だ・・・この問題も質問したい

など心は大きく揺れ動き手元に集中できていない時があります。

そうすると心ここにあらずの状態で勉強の効率も悪くなります。

いろいろありすぎて不安な時は

「今日はこれだけは絶対に覚える」というように

思いっ切ってしぼっていくことが肝要です。

 

そんなことを綴っていたら四中のみなさんが来塾してきました♪

これから直前対策です。質問大歓迎ですよ~♬

最後まで一緒に頑張りましょう!!

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

10月入塾生

10月体験授業 受付中!!

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391

 

 

宮西 石川

 

【宮西】学調おつかれさまでした!

こんにちは!最近ラジオ体操をはじめて筋肉痛の橋川です

みなさん、適度に体は動かしていますか?

適度な運動をしないと、私みたいになるので要注意です!

本校舎では、勉強の休憩にソーラン節の踊っている生徒さんがいるので、一安心(?)です。

 

 

そんなことはさておき、

3年生は学調の結果が続々と返ってきていますね!

みなさんはこの学調を振り返ってどうでしたでしょうか。

この夏の頑張りが実を結び、大きく飛躍した生徒さんも沢山いました。(素晴らしい✨)

一方で、結果が振るわなかった生徒さんももちろんいます。

むしろ納得のいく点数をとれた人の方が少ないでしょう。

結果そのものも、もちろん大切です。ですが、

それ以上に大切なのは、その次の行動です。

勉強は結果がでるまで3か月以上かかると言われています。

8月から本腰をいれたのなら、結果が変わらないのも当然と言えば当然です。だからこそ、ここでくじけず折れずに進めるかがカギをにぎっています。

受験生というのは、常にたくさんの悩みや不安とともにあると思います。

今の勉強法でいいのか、このままで本当に志望校に受かるのか、

ただ、この解決方法は自分に向き合い続けるしかないと思います。

きっと苦しい思いもあると思いますが、この一年を乗り越えた先には合格以上のものが得られます。

最後まで一緒に頑張りましょう!

 

最後に私が最近みつけた心のオアシスを紹介して終わりとします!

それは、、、インターネットサイト「かくれてしまえばいいのです」です!

「りんごかもしれない」でおなじみの絵本作家ヨシタケシンスケさんがつくったサイトで、すこしだけかくれることができます。

向き合い続けるとスタミナ切れになってしまいそうなとき、

不安や焦りいろんな感情があるけど、うまく言葉にできないとき、おすすめです!

宮西 橋川

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

10月入塾生

10月体験授業 受付中!!

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391

 

 

 

 

開講情報9月2日・3日【富士宮西】

お世話になっております。

文理学院富士宮西校です。

9月2日(月)・3日(火)の授業は通常通りで実施いたします。

中3生は学力調査直前対策です!

最後まで諦めることなく、粘り強く勉強していきましょう♪

文理学院 富士宮西校

9月1日の開講情報【富士宮西】

お世話になっております。

文理学院富士宮西校です。

9月1日(日)の授業は通常通りで実施いたします。

欠席の場合は別日の補習を行いますので、

送迎時無理をなさらないようお願いいたします。

 

文理学院 富士宮西校

 

台風への対応【富士宮西】

お世話になっております。

文理学院富士宮西校です。

本日の授業は通常通りで実施いたします。

欠席の場合は別日の補習を行いますので、

送迎時無理をなさらないようお願いいたします。

 

文理学院 富士宮西校

 

追記:台風10号について【富士宮西】

お世話になっております。富士宮西校舎です。

台風10号による授業対応についてお知らせいたします。

文理学院の対応としては、

9/3(火)までは通常通り開講する予定です。

しかし、天候次第では休講等の措置をとる場合があります。

9/3(火)までは毎日ブログにて情報を更新いたしますので、ご確認下さい。

 

また、本日より台風への対応を記載したプリントを配布いたします。そちらも合わせてご確認下さい。

台風10号への対応について【富士宮西】

大型の台風10号が接近しています。

8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。

文理学院は8月30日(金)までは

通常通りの授業を実施します。

8月31日(土)、9月1日(日)については、

8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。

引き続きご確認をお願いします。

また、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。

通塾に関しては安全を優先して下さい。

よろしくお願い致します。

 

文理学院 富士宮西校

台風による休講の有無について【富士宮西】

お世話になっております。富士宮西校舎です。

台風10号についてのお知らせです。

28日(水)29日(木)につきましては

通常通り授業を行います。

30日(金)以降につきましては、

またブログにて発信いたしますので

こちらをご確認ください。

 

よろしくお願いします。

台風による休講について【富士宮西】

お世話になっております。富士宮西校舎です。

台風10号についてのお知らせです。

 

当初27日に接近が予想されていましたが、進路が変わったため

本日26日と27日は通常通り授業を行います

明後日以降につきましては、またブログにて発信いたしますのでこちらをご確認ください。

 

よろしくお願いします。

夏期講習お疲れ様した!【富士宮西】

こんにちは柴﨑です!

皆さん夏期講習お疲れ様でした!

昨日で小学生も無事に終わり乗り切りましたね!

3年生は10時間特訓のおかげもあり授業時間が長いことにも慣れましたね♪

それぞれがたくさん成長した夏だと思うので自分をしっかり褒めてください!

 

そう言っている間もなく3年生は学調がもうすぐですね。

今できること、やらなくてはいけないことをしっかり把握して残りの日数頑張りましょう!

TOP校特訓理社特訓で得た知識をしっかりアウトプット出来るように、知ってるだけ使いこなせない宝の持ち腐れにならないようにしてください!

中1,2年生は9月テスト対策が始まっています!

夏休み中も自習室に来たり、授業前に早く来たり、分からない問題を質問したりと積極的な行動の生徒もいたのでその行動を続けていくととても素敵だなと思います♪

小テストも各教科始まっていきますのでしっかり準備して臨みましょう!

毎回言ってますが再テストになることは悪いことではありません。もちろんしっかり準備して小テストを受けて1回で合格するのが1番よいことですが、たとえ1回で合格できなくもその後自分のミスをしっかり直して解けるようになれば何も問題ありません!

1回1回の授業や小テストを大切にしましょう!

 

まだまだ暑い日が続きます、体調気をつけながら一緒に頑張っていきましょう!

 

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

9月入塾生

9月体験授業 受付中!!

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391