【下吉田校】目と鼻の先 11/6(木)

こんにちは!三枝です。

中3生のみなさん、



一週間後の今日に本番が本番です!
勉強できる時間は限られています。今日も学校が終わったら、どしどし自習に来てもらって、1点でも多くとれるように最大限の努力をしましょう
そんな悩める受験生に耳寄りなお知らせです。
11/8(土)は夜の授業がないので、梶原先生・山口先生・三枝の全員が質問対応できます!
納得するまで付き合うので、最後の土日を思う存分使いましょう。

さて、本日の授業ですが、
〇小4(国語・算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50 ※11/7(金)の補習
〇中2明見・富台中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3S(理社+英)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。中1・中2も期末テストが徐々に近づいてきています。学校のワークを持ってくるようにして、今のうちから少しずつ進めておきましょう!
ちなみに、中3生は体験生が来てくれるので、みんなで温かく迎えましょう。


以下、お知らせと予定表です。

<お知らせ>
〇中1・中2対象「保護者会」
日時:11/7(金) 中1⇒19:00~20:00、中2⇒20:30~21:30
場所:富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
持ち物:筆記用具
※もし「参加確認書」を未提出でしたら、直近の授業でご提出をお願いいたします。

〇『冬期講習』の申込受付が始まりました!
お友達やお知り合いの方で塾を探している人がいましたら、ぜひぜひご紹介ください。

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

 

【JES】Learning with a Smile - 笑顔でつながる英語の時間 -

こんにちは、Jorful English School静岡地区の英文法と英検を担当している田代です。

ハロウィンイベント、おつかれさまでした!
長泉校・中島校のJESでも、たくさんの笑顔が見られましたね。
仮装をしたり、英語のゲームをしたり、「Trick or Treat!」と元気に言ってお菓子をもらったり、どのクラスもとても楽しそうでした。
特に最後のマミーゲームでは、チームで協力して友達をぐるぐる巻きにしている姿がとても印象的でした。
楽しみながら英語にふれられる時間は、きっとみんなの中で「英語って楽しい!」という気持ちにつながったと思います。

さて、今週からはいよいよ到達度確認テストに向けた対策週間です。
このテストは、点数を競うためではなく、「自分がどれだけ理解できているか」を確認する大切な機会です。
授業で習った単語や表現、文の形など、どこまで覚えているか・使えるようになっているかを確かめることができます。
できなかったところは次にできるようになるチャンスですし、できたところは自信につなげていきましょう。

先生たちは、みんなが日々のレッスンでがんばっている姿をよく見ています。

習った文法を自分で使えるようになったり、英会話の表現を聞いて理解できるようになったりと、みんなの成長を日々感じています。
その積み重ねが、テストという形で目に見えるとき、「あ、力がついてる!」と感じられる瞬間がきっとあるはずです。
そんな実感を通して、英語を学ぶことの楽しさをさらに感じてもらえたら嬉しいです。

英語の勉強は、一度にたくさんできるようになるものではありません。
でも、1週間に1つでも「前よりわかるようになった!」と思えることがあるなら、それが何よりの成長です。
これからも授業の中で楽しく英語にふれながら、少しずつ積み重ねていきましょう。
先生たちは、みんなの成長を楽しみにしています。

by Tashiro

JES生徒募集中‼

 

長泉校舎♯367 学調に向けて! 

みなさん、こんにちは。
来週に門池中、大岡中の定期テストがありますが中3生はここから学調にむけての勉強になります。

11月22日(土)23日(日)は学調特訓があります。
学調特訓とは学調2回目に向けた通塾型の日帰り特訓です。
国社数理英の5教科を一日10時間たっぷり学習します。

【学調特訓の目的】
①自分自身に「喝」を入れる!
②心も体も「受験生」になる! 入試までがんばれる自分をつくる!
*自分自身の弱気に鞭を打ち、少々のことではへこたれない<第二の自分>を呼び覚ます!
③「11/27 学調②で最高の結果を残すこと!」
~夢(志望校)を同じにする仲間と戦い、文理生全員第1志望校に合格しよう!~

そしてその学調特訓のクラス分けは11月8日(土)静岡県統一模試で行います!
すでに塾生には告知はしており、皆さんメラメラと燃えています!

1日10時間勉強というとかなりハードな印象ですが
毎年、生徒たちは自分の目標に真剣に向き合い最後まで頑張り抜いています。
なんと10時間特訓のあとに残って自習する生徒もいるんです!
学調特訓はすべて学調に向けた授業になりますので、より実践的な内容を学ぶことができます。

オープンキャンパスなどを経て、自分の行きたい高校が決まり
それに向けて自分に何が必要か、何をしなければならないかを考え
目標に向かって突き進む生徒は本当に逞しいです。

勉強する環境はとても大事だと最近より強く思います。
先日、生徒にもお話ししましたが文理学院は集団授業なので
「一緒のクラスの生徒のため真剣に授業を受ける」これが大切です。
そして、それが自分自身の学力向上につながると思います。

長泉校舎の学調特訓は生徒達がそれを体現してくれています。
最高の環境で学習ができる学調特訓!
外部の方もお申込みいただけます!ぜひお問い合わせください。

11月8日(土)実施の県内統一模試もまだ間に合います!
ご希望の方は校舎まで!

 

冬期講習募集スタート!
11月8日(土)から冬期講習説明会も開始です!
説明会へのご参加希望の方は下のバナーから!

都留本部校『木曜日です!』2025.11.6②

都留校 小澤です。

一昨日、校舎窓掲示を追加しました!

都留校の外窓掲示は、昼間よりも夜に目立ちますね。 (*’ω’*)

さて、本日11/6 (木) は、通常通りの授業です。中3は延長アリです。よろしくお願いします。

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) 最新情報あり! クリック!

都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

冬期講習+合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!



【Gakken高等学院富士宮キャンパス】世界遺産センターに行ってきました!

こんにちは。Gakken高等学院 富士宮キャンパスです。

先日特別活動で富士宮市にある世界遺産センターへ行ってきました!
静岡県富士山世界遺産センターは、世界遺産を「保護し、保存し、整備し及び将来の世代へ伝えることを確保する」拠点施設で、日本が誇る富士山の成り立ちや富士山にまつわる信仰、芸術を知ることができます。

この建築は逆さ富士をイメージされており、中は螺旋階段状になっており擬似登山を体験することができます!螺旋階段を登ると展望デッキにつくのですが、そこではきれいな富士山が見えます!とお伝えしたかったのですが、あいにくの天気で富士山は見れず‥。

生徒たちはワークシートを使いながら、富士山にまつわる問題を解きながら館内を見ていきました。富士山の噴火の歴史や、富士山に生息する動物など様々な視点から富士山について知ることで「なぜ富士山が世界文化遺産なのか」を学びました。

更には、これまでの特別活動で富士宮の観光や防災を学んできたので、それぞれの観点からも世界遺産センターでの気づきを書いてもらいました!
「海外の方も多く、擬似登山ができたり、色んな富士山を知れるのは観光の場所としても魅力だと思う」
「火山灰が思ったより大きく、実際の噴火があったときの危険がわかった」などなど
毎日見ている富士山ですが、知らないことがたくさんあると分かった2時間でした☺️

ぜひ富士宮市にお越しの際は寄ってみてくださいね。

<入試説明会実施中>

冬になり、本格的に進路先を決めていらっしゃる中学3年生も多いのではないでしょうか。
私達Gakken高等学院富士宮キャンパスも11月10日より専願入試の出願を受け付けます!

入試ってどんなことをするの?
出願から入学までの手続きを知りたい
こんな疑問にお答えする入試説明会を11月24日(月・祝)実施します!

ぜひこちらからご予約ください。

【Be-Wing東桂校】保護者会ご参加ありがとうございました

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

11月5日(水)に中学1年生・中学2年生対象の保護者会(親子説明会)を実施いたしました。大変お忙しい中、多くの保護者の皆様、生徒の皆さんにお越しいただきまして誠にありがとうございました。新学年へと繋げていくうえで、この11月から冬期の期間はとても重要な時期となります。非常に限られた時間でしたので、お伝えさせていただきたいことをかなり限定し、ご説明させていただきました。今後は個別面談等を通しても、多くのことを保護者の皆様、生徒の皆さんと共有していきたいと考えております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。

★個別指導Be-Wing体験会 受付中

『私たちBe-Wing東桂校は、地域にお住まいの皆様、お客様にBe-Wing東桂校の「今」、文理学院東桂校の「今」を知っていただきたいと思っております。』

ただいまBe-Wing東桂校では個別指導授業システムBe-Wingの商品体験会を開催しております。学習塾へのご入塾、冬期講習の受講をご検討されていらっしゃる保護者様、生徒さんにお薦めの体験会です。

「受講してみたい教科」、「受講を希望される時間帯」、「受講されたい単元」など全てを、お客様のご希望に合わせて対応させていただいております。この機会に是非Be-Wing東桂校の「個別授業体験会」へお越しください。

個別指導塾への入塾のご希望、弱点分野(教科)の克服、得意教科のレベルアップ、内申点UP、得点力UPなど、Be-Wingはお客様のさまざまなニーズに合わせたサービス提供をすることが可能な商品です。

★東桂校説明会 好評受付中★

昨年度より個別指導形態となった新しい文理学院の一校舎であるBe-Wing東桂校についての詳しい校舎説明会を開催しております。また個別面談形式での説明会も実施しております。校舎の指導方針、商品の特長等詳しくご説明させていただきます。体験会、説明会につきまして事前のご予約を承っておりますので、お気軽に校舎にお問い合わせください。お待ちしております。

★2学期期末テスト対策★

東桂中・西桂中のテスト3週間前となる11月7日(金)より、2学期期末テスト対策をスタートいたします。テスト対策無料体験授業も承っております。この機会に個別指導授業のテスト対策を体験されてみてはいかがでしょうか。通塾日、通塾時間につきましては、通常授業と同様にお客様のご希望で決められます。

★11月入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

★冬期講習生募集 受講生受付中★

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

11月16日~12月13日の予定表

こんにちは、

最近は本当に寒くなってきました。

インフルエンザも流行っているようで、

体調管理には気を付けて下さい。

 

さて、

2学期中間テストの結果が判明してまいりました。

自己ベストを更新した生徒や、

残念ながら結果が振るわなかった生徒います。

実は、3週間くらいで、

2学期期末テストが待ってます!!

(意外とすぐに)

中間テストの結果で良い成果が得られた生徒は、

その動きを継続し、制度を高めていきましょう!!

そうでなかった生徒は、

今、余裕のあるうちから

私たちと一緒に行動を変えていきましょう!!

一緒に頑張ろう!!!

高校1・2年生を対象に、

2学期期末テスト対策を開催します。

期間は、11/10(月)~12/4(木)

 【1年英語】

 「沼津東・三島北生など」:月 20:00~22:35 

 「沼西・御殿場南生など」:木 20:00~21:15

     【1年数学】

 「沼津東・韮山生など」 :水 20:00~22:35 

 「三島北・三島北生など」:火 20:00~21:15

 【2年数学】

 「理系  沼津東・三島北生など」:金 20:00~22:35 

 「文系  沼津東・三島北生など」:土 20:00~22:35 

基本的に上記の日時で行いますが、

定期テスト前になると時間変更の可能性がありますので、  

校舎までお問い合わせいただくか、HP(ブログ)の

確認をお願い致します。

☎055-960-6778

ご連絡お待ちしております!!

 

 

♪ 水曜日のBe-Wing 塩山校(🏺)

♪ カレンダーも11月になりまして、Be-Wing 塩山校では冬期講習前にひと企画ということで、「秋季講座」が開講中です。外部生向けの企画ですが、当然、在籍生のみなさんにも降りかかってきますよ。今回はBe-Wingを使って、第3回定期試験の範囲をこれで勉強しちゃおうって企画でさぁ。何かと忙しい定期試験前、すでに第3回定期試験が近づく甲府一高さん・甲府東高さん、テストが気になってせっかくの🛬修学旅行🚌が楽しめないなんてことが無いように復習は終わらせておきたい日川高さん、効率重視Be-Wingで今回も🏺ツボ🏺をおさえていきましょ。例えばの受講イメージをちょっと紹介。
♪ 英語:動名詞(全5回)を前半3講義視聴、後半2講義視聴で2日間
♪ 数学:確率を前・後半3講義ずつ視聴で2日間
♪ 国語:敬語(全4回)を前・後半2講義ずつ視聴で2日間
♪ 各高校さんの進度・試験範囲に合わせて視聴箇所を設定いたします。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では現在、月並みですが「勉強の秋」ということで、Be-Wing(映像授業)の無料体験に加え、秋季講座(こちらも無料)を開講し、国中地区の高校生のみなさんの参加をお待ちしています。今回の秋季講座は、国語・数学・社会・理科・英語の中から2科目を選択していただき、第3回定期試験の試験範囲の内容を視聴・学習していただく内容となっています。効率重視Be-Wing(映像授業)を活用して、第3回定期試験で🌻ひと花🌷咲かせませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)