【中島校】本日の開講状況について

こんにちは、中島校の小倉です。

本日も台風10号の影響により、雨が降る予定となっておりますが、本日の授業は予定通り開講します。ただし、安全を最優先に考えていただき、ご通塾お願い致します。

そして富士中生の皆さん8月テストお疲れ様でした。結果はどうだったんでしょう。次回の授業時に解答用紙を持ってきてください。各科目の先生と次に向けて反省を行いましょうね!

中島校TEL:0545-32-6027

 

 

【大月校・上野原校】本日の授業♬ 2024.8.31

こんにちは。
イスラエルの考古学博物館で3500年前の「壺」を
4歳の男の子が割ってしまったそうですΣ(・□・;)
中身が気になり「壺」を引っ張ってしまったとのこと
博物館側は修復作業を進め、再展示するという
修復家「触れることは重要。それが考古学者になりたいという気持ちにつながる。私なら直せます」って?! なんという神対応!!と心を強く揺さぶられた天野です。
衝撃的な思い出を和らげるため、男の子と家族を
再度、博物館に招いたという〝おまけ〟つき♬
素晴らしい対応&気づかいですね♬

さて

本日の授業は通常通り実施いたします。
ご通塾、ご送迎の際には十分にお気をつけくださいm(_ _)m



部活動を頑張った生徒さん
クラブチームの練習や試合を頑張った生徒さん
思いっきり休みを満喫した生徒さん
普段できないことにチャレンジした生徒さん
夏休みにそんな貴重な経験をした生徒さん
2学期は文理学院で勉強頑張ってみませんか?
9月入塾体験授業受付中です♬

📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐


9/22(日),23(月・祝)に
第2回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🎑日 程:9/22(日),23(月・祝)
🍂場 所:文理学院大月校
🎑時 間:9:00~19:00
🍂教 科:5教科
🎑持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気

※座席に若干の余裕がありますが
定員になり次第、締め切らせていただきます。
お早めにお申込みください♬



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【月見校】8/31(土)12:00現在 台風10号による対応について

8/31(土)の台風10号による月見校の休校はありません。
通常通りの授業を実施いたしますので、宜しくお願い申し上げます。

【14:00~17:35】  
中3(清水三中・四中・八中・翔洋中) 学調対策
中1・2・3(清水二中) 定期テスト対策
中2(清水三中・四中) 定期テスト対策

【18:00~20:40】
中3(清水三中・四中・八中・翔洋中) 学調対策
中3(清水二中) 定期テスト対策

 

【生徒・保護者 各位】

平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい、振替の補習は各校舎にお問合せ下さい。

文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログを更新いたしますので、この期間の通塾時には弊社HPから校舎ブログをご確認下さい。

お手数をお掛けいたしますが宜しくお願い申し上げます。

文理学院月見校校舎長 吉川 英男

下吉田校 受験まで中3の土曜は13時からです。

こんにちは、小俣です。

昨日、5%のお店に行ったのですが、備えでしょうか。いつも以上に混んでいました。

そして、あれもこれも価格が、米も野菜も・・。「備えあれば憂いなし。」なのに・・。

温暖化の影響でしょうか。

さて、本日は中3生 13時から16時まで「土曜特別講座その後16時10分から18時40分まで通常

授業。時間は長いですが、受験直前までこの時間で行きますので徐々に慣れていきましょう。

中1生・中2生は、19時20分から21時50分です

来週は、小学生は「文理チャレンジテスト」中1生と中2生は「到達度確認テスト」がありま

す。夏の成果を。当然、塾のクラス分けにも関係してきます。頑張りましょう。

 

 

下吉田校 台風10号の対応

台風10号への対応

平素は送迎等のご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、みなさまも報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まっておりません。風力は弱まっているようですが、雨は 9月3日(火) ごろまで続く見通しだそうです。断続的に雨は降り続く模様ですので、河川の氾濫・家屋への浸水等充分お気をつけください。

文理学院の対応ですが、9月3日(火) までの授業予定の変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置をとる場合もございます。9月3日(火) までは毎日午後3時に校舎ブログを更新し、運営状況をお知らせいたしますので、この期間の通塾時には弊社ホームページから下吉田校ブログをご確認ください。各ご家庭の判断で通塾が困難な場合は無理をせず欠席してください、振替の補習については校舎へお問合せ下さい。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

下吉田校 スタッフ一同

都留本部校・東桂校『ふるさと時代まつり!』2024.8.31①

都留・東桂校 小澤です。

いよいよ『都留市 ふるさと時代まつり』ですね。
本日 8/31(土) の打上花火などは中止となってしまいました。 (´;ω;`)
明日 9/1(日) の本祭りがどうなるのかは、今日の午後2時ごろに都留市が発表してくれるみたいです。
みなさんの楽しみにしていたであろうお祭りですが、もし残念な結果になったとしたら・・・
悔しさを勉強にぶつけましょう!

本日のお天気による授業予定の変更は、後ほどお伝えします。

🌟 おまけ 🌟
禾一小のそばにある『担彩房』さん。今まで私、お店の看板メニューであろう担々麺を100食以上はいただきました。
けど、1年ほど前から味に慣れてしまって・・・ 他のメニューに挑戦中。
今回は初の「味噌ラーメン」です!

味噌バターなので 880円でした!
麺がモチモチでとっても美味しいので、次はつけ麺にしようと思います~ (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

9月入塾生 募集中! (´ω`*)

【広見校】台風10号の対応について

 

台風10号の進路は定まってはおりません。陸上を移動しており風力は弱まっていますが、
雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。
また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。
断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。

台風10号の接近に伴う対応につきましては、
9月3日(火)までの予定に変更はございません。
予定表通りの授業を実施します。
しかしながら、今後の天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。
9月3日(火)までの間で、広見校にお越しの際は、
まずこのブログをご確認下さい。
予定に変更があった場合は、こちらにてご連絡します。
天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。

お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。

広見校スタッフ一同

【唐瀬】台風10号への対応について【高等部】

こんにちは。文理学院 唐瀬校です。

台風10号の接近が心配される中、先日8月29日には静岡市内で猛烈な雨が降りました。
台風の勢力は弱まりつつありますが、雨風の懸念は週明けまで続く見通しとのことです。
最新の天気情報を確認しながら、安全にお過ごしください。

 【唐瀬校 高等部】では、授業および自習室開放は予定表どおり行い、
 変更や休講の予定はございません。(8月31日現在)

台風の予測や天候の急変に伴って休講等の措置を取る場合には、こちらの校舎ブログにて
通知をいたします。
通塾されている生徒の皆さん、およびその保護者様におかれましては、
台風10号の影響がなくなるまでの期間において、校舎ブログの確認をお願いいたします。
唐瀬校 高等部の投稿のみを閲覧される場合 → こちら のリンクからどうぞ。)

通塾が困難な場合、道中が不安な場合には、決して無理をせず遠慮なく欠席してください。
欠席された授業については、振替対応を取らせていただきます。
(振替の日程等につきましては、お電話でご相談いただければ幸いです。)

くれぐれも安全にご留意ください。よろしくお願いします。

文理学院 唐瀬校高等部 校舎長 千葉 基博

台風接近に関するお知らせ②【御殿場小中】

生徒・保護者各位                         令和6年8月30日

台風10号に対する対応

平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい、振替の補習は御殿場校舎にお問合せ下さい。

 

文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログまたはGBP(グーグルビジネスプロフィール)を更新いたしますので、この期間の通塾時には弊社HPから校舎ブログまたはGoogleマップよりGBPをご確認下さい。

お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。

【 川島田校 】小学生だって負けてない!

今日は、小学生の国語・算数の授業がありました。

雨が降る中、みんな元気に来てくれました!

只今、来週やってくる「文チャレ」に向けて全力対策中です!

そんな小学生の、ある生徒のお話。

授業後、駐車場にお迎えの車が来ているのですが…。なかなか玄関に現れず…。

(お~い。何してんの~。迎えが待ってるよ~。)なんて思いながら、教室へ向かうと、教室の後ろの壁に向かってゴソゴソ…。

「お~い、何してんの~?」なんて声を掛けた時に気づきました

そこには、文チャレのテスト範囲を掲示してあったんです

壁に向かって何やらゴソゴソしていたのは、

文チャレのテスト範囲のページを確認して、手にメモしてたんです

お家でしっかり勉強するために

また一つ、子供が大きく成長する場面に遭遇してしまった感動ったら、喜びったら、もぅ…。

1人でも多くの子供たちに、こうした成長体験を、成長の場をつくってあげたいなぁ、なんて。

そんな文理学院では家庭や習い事などの事情で夏期講習に参加できなかったみなさんのために

成長のキッカケになる8日間の「無料体験授業」をご用意!

さらに仲間募集中です!

川島田校では、9月入塾生募集中!

川島田校では、

科目・日数・授業スタイル(対面映像)

ご家庭やお子様の状況に合わせて選択し、

無理なく通塾できるプランをご用意

さらに、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。