【 富士岡校 】保護者会

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は、中1・2の「保護者会」がありました。

お父さん、お母さんと一緒にやってくるみんな見ただけで、

文理に入ったころと比べて、みんなパワーUPして、

自分自信がついてきているのが分かっちゃいます!

すごいでしょ

だってね、お父さん・お母さんと一緒でも、

顔を上げて堂々としてるもんね!

文理の門をたたいてきた時は…。

ポワワワワ~ン(昔を思い出してます。)

まだまだ自分に自信がなかったからか…。

下を向きがちというか、おどおどというか…。

(うん?もしかして…、「初めまして!」で恥ずかしかったのか?)

それからというもの、日々成長を重ね

それと同時に自信がついてきて

本当に、見違えるような進化です

ある生徒なんか、お父さんと一緒に入ってくるなり、

「先生!(学調の)国語、46点だったよ!」って。

周りに人がいたのもあって、お父さんは恥ずかしそう

でもね、本人はいたって堂々としたもんですよ!

そりゃそうだ!

そんな簡単に取れる点数じゃないしね

それに、去年に比べて10点近く上がってるしね!

保護者会の方はというと、

新年度学年末テストに向けて、

気合を入れる話が盛りだくさん!

みんな、この調子でテスト対策フルスロットル

気合いだ気合いだ気合いだっ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

そして!

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

富士岡校では、1月入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【鷹匠校】little by little

 

こんばんわ

唐瀬校より スズキです (゜o゜)

 

む? 何だこの紙は??

 

学調の点数を書く紙だ!

 

友情出演 消しゴムくん !!

 

 

鷹匠生 軒並み高得点!!

満点 何人もいます!!

まだ全教科 返ってきてはいないけど

結果が非常に楽しみ!!!

 

学調までの 取り組みも良かった!

社会が苦手な 中2の生徒さん

点数UP の為に 去年から相談を重ね

社会の勉強に対する取り組みを変え

勉強時間も 目に見えて増えました

 

結果・・・ 40点以上 取れたんです !!

スズキも 大喜び!!

清水先生も 大喜びしてくれて

生徒さんも 自然と笑顔に!!

 

この調子で!!!

 

 


 

来年度の中学受験クラスがもうすぐ始まります!

3月新学年の説明会のご予約はこちらです。

お問い合わせはこちらから

 

 

2024年␣オリコン顧客満足度®調査␣高校受験␣塾␣東海␣講師␣第1位

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

 

2025年度、新年度の授業スタートは3/5(水)です。

詳細については保護者会、または個別にご説明いたします。

塾生以外のご家庭へは

1月25日(土)からの「新年度説明会」にてご説明いたします!

お問い合わせください。

 

やる気になったのが今なら……1月入塾がおススメ!!

学年末テスト対策を文理で頑張ろう!!

1月入学詳細はこちら

お問い合わせはこちらから

 

かっこい中学生になろう!詳細はこちら

 

合格応援プログラム!詳細はこちら

 

4月に通信制高校が開校します!

Gakken高等学院!Click here!

 

 

中原校R6-251【静岡市の過ごしやすさ】

♥♠♦♣1月入塾受付中♥♠♦♣       (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/15(水)曇り◎

1月の折り返しの静岡市は曇天。20日前後で大きな寒波が来るようなのでご注意ください。

といっても静岡市内は雪が積もったり、路面の凍結はしないので、ただ寒いだけだと思います。

大学4年間、雪深い地域にいたので積雪の厄介さを理解しているつもりです。積雪が無い静岡市の冬は本当にすごしやすいです。

雪国に移り住んで最初の冬は、積もった雪に感動して(大学生なのに)雪だるまを作ったり、自分が体育座りでやっと収まるくらいの小さなイグルー(鎌倉)を作ったりして、(大学生にもなって)大はしゃぎしていました。

同じアパートに住んでいた秋田県出身の同級生や、新潟出身の先輩からキャッキャしている姿を生暖かい目で見られていました。

静岡県民からすると、ひざ上まで積もった雪は非日常で感動しました。しかし、何日も続けば大学への通学に不便で、自転車もスクーターも使えない。バイトして車を買ってからも、季節ごとにスノータイヤに履き替えるのが手間が煩わしく、雪にキャッキャすることはなくなってきました。

昭和の宰相。新潟県出身の田中角栄元首相が、「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった」という文から始まる川端康成の「雪国」(「トンネル」=暗い・黒から「雪」=明るい・白と言うコントラストを際立てている稀代の名文から始まります)に対して、「雪を知らない人間には『雪』はロマンかもしれないが、俺にとっては生活との闘いなんだ」と岡山県出身の秘書官に語ったというエピソードを読んだことがありますが、雪国の生活の大変さを経験したことで、田中角栄元首相のエピソードが腑に落ちました。

田中角栄元首相は毀誉褒貶が激しい人生を送った方ですが、政治家としての原点は、「雪国の生活を何とかしたい!」という思いだったというのは、雪国で暮らして初めて納得できるものでした。

寒いながらも雪の無い気候の過ごしやすさを覚えておいてください。もしかしたら将来雪国に住む経験をするかもしれません。その時にいかに静岡が過ごしやすかったかを思い出してくださいね。

【学校定期テストまで】

安倍川中 1/30・31  テストまであと15日

中島中 2/4・5 テストまであと20日

大里中 2/5 テストまであと22日

【中原校 今週スケジュール】

☆1/16(木)

欠席者振替補講 16:30~                          中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45                中3Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/17(金)

小5 国算英16:45~18:50                       小6中学準備講座 16:45~18:05                     小6中学準備英語 18:10~18:50                     中1Hクラス・Sクラス 19:15~21:45                 中2Hクラス・Sクラス 19:15~21:45   

☆1/18(土)

♡英語検定                              5級 16:30開始17:20終了                        4級 14:15開始15:25終了                       3級 14:30開始16:05終了                      2級 19:30開始21:25終了      

♣中1・中2保護者会【生徒参加型】

中1⓵17:00~17:50➁18:10~19:00              中2⓵19:30~20:20➁20:40~21:30

♠中3第7回進学模試                              14:30開始18:45終了※持ち物:作図用具

☆1/19(日)

中3私立対策 14:30~16:45                      中1定期テスト対策 17:00~19:15                    中2定期テスト対策 19:30~21:45    

になります。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします

【富士南校】中学準備講座&中3補習、START!

こんばんは。

今週から「中学準備講座」と「中3指名者補習」が始まっています。

小6向けの「中学準備講座」は、小学校内容の復習と、中学校での好スタートを切

るために、「中3指名者補習」は、全員合格を勝ち取るための特別授業となってい

ます。

昨日も「中学準備講座」への申し込みがありました。

冬期講習を受講してくれた生徒のほとんどが、この講座に申し込んでくれており、

各教科の先生たちも張り切って授業準備をしています☆彡

苦手な単元を早めに克服できるように、いっしょに頑張っていきましょう!

下の写真は、先日食べたパンケーキです。

クリームの存在感……伝わりますか?

以下、お知らせです。

2年連続1位獲得!
2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

新年度説明会
1/25(土)午後6時より

文理学院 富士南校 ☎ 0545-65-0555

ぜひ、ご検討ください。

 

富士南校  菊池

【河口湖校】冬期講習が終わって

みなさんこんばんは~ 今泉です。

短かった冬期講習が終わり今週は塾内テスト週間です。

1年生は塾内で行うテストで初めての5科目テストになります。現段階での5科目での総合的な実力を把握して目標としている高校に対して自分がのど位置にいるのかを認識し今後の学習に役立てていきましょう。

2年生は12月から取り組んできた「理社プログラム」の成果を試す絶好のテストです。自分の課題への取り組み方が良かったのか今回のテストの出来具合から判断できるのでそれを参考にして来年度からの受験勉強に役立てましょう。

3年生は塾内での最後の学力テストになります。できるだけ高校入試本番に近い形で受験できるように普段とは違う環境での受験になります。本番の入試だと思って前日の準備、当日の受験の仕方や休憩時間の過ごし方など真剣に取り組んでいきましょう。

では

★★★★ 河口湖校からのお知らせ ★★★★

↓↓↓↓ 小学6年生対象 ↓↓↓↓

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

【豊田】1/18(土)英検実施について

本日は、1/18(土)英検実施についてのお知らせです。

5級(70分)  14:30~15:40

4級(80分)       16:00~17:20

3級(110分)      12:30~14:20

準2級(120分)    17:30~19:30

2級(130分)      19:30~21:40

★受験票は、当日配布致します。持ち物は、筆記用具、上履き(スリッパ)になります。

★郵便番号、住所、電話番号、生年月日を覚え来て下さい。

 

★新学年の入塾受付を開始致しました!★

まずはお気軽にお電話下さい。(振替等のご相談も承ります。)

文理学院豊田校☎ 293-6555   中村・杉山・御園

【小泉校】#199 学調結果

こんばんは!
小泉校の田中です。

 

中1・中2学調結果
続々と返ってきております!

 

少しだけご紹介!
数学 50点満点 
中1で1名 中2で1名
中2 合計222点
中1 合計203点 201点
まだ全部を回収しきれていないので
また全部集まったらお見せします!!

 

さて、学調の話で気になったのは
中2英語
学校平均が非常に低いとのこと。
生徒たちも「難しかった」というコメントが多数。
これは根南中に限らず
他の中学でも同じ状況とのこと。

 

 

学調が難しい
つまりは入試もこれくらい難しくなるよ。
と教えてくれている。
ある意味みなさんに
しっかり勉強しないと大変だぞ!
と教えてくれているんだと思います。

 

 

難しいテストだから仕方ない。
これも一つの考え方ですが。
それよりも
どうしたらこの難しいテストを
乗り越えられるのか。
一緒に考えてやってみよう!

 

そして学調の結果で
このままではマズいなと思った皆さん
ぜひ文理学院で勉強しましょう!
今からならば
2月の定期テスト対策
バッチリ受けられます!

 

ぜひお問い合わせください!
メールでのお問い合わせはこちら
文理学院小泉校 
☎0544-26-6300 

 

今日はここまで。

 

 

~お知らせ~
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
Click here! 東海 塾 ランキング
Click here! 文理学院の評価詳細
Click here! プレスリリース記事
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪

 

 

下吉田校 本日から3学期授業となります。

こんにちは、小俣です。過去に無い程、インフルエンザが流行しています。それに伴い、医療機関も大変だそうです。年末に診察を受けたいとこが、咳が止まらず先週の日、病院にいったら車で待機も含めて3時間近くかかったそうです・・・。「手洗い」「うがい」もですが「マスク」も重要ですね。後は「換気」に気をつけ、「混雑」を防ぐということでしょうか。兎に角、かからないように気をつけましょう。

本日ですが、17時開校です。 小学英語 17時20分からです。

中1生・中2生は 「山梨県合否判定模試」 19時20分からです。

中3生Hクラス 19時20分から22時50分です。 前期の対策もあります。

中3生 日曜日は  ↓  ↓

 

都留本部校・東桂校『本日も 前期入試・推薦入試対策です!』2025.1.15

都留・東桂校 小澤です。

本日も都留校では『前期入試・推薦入試対策』を行います!

対象者は、予定表を確認です。 (*‘∀‘)/

🌟 学校内上位者紹介! 🌟
ブログや校舎内掲示でおなじみの「中学校内定期テスト上位者」を紹介してみようというコーナーです! (*‘∀‘)/
本日、ご紹介するのは・・・

東桂中1年生 Sさん。小学生の頃から東桂校へ通い、算数・国語・英語の勉強に取り組んできました! (*’ω’*)
こちらとしては、中学入学後には学年1位をとれるかなと思ってはいましたが、今のところ相手も強いですね~
けど、めげずに頑張ってもらいたいです! (*‘∀‘)/ 目指せ学校内1位!


都留校の 1月の時間割 はコチラ!

新中1 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

どこかを 更新 しましたよ! (*‘∀‘)/

【 富士岡校 】中学への準備

今日から、小学6年生は、中学準備講座」がスタート

(冬期講習以来、)「お久しぶり!」「お帰り!」

なんてお迎えをしつつ、

冬期講習から続けて「中学準備講座」を受講してくれた

お友達も加わって、人数も雰囲気もっ!

今日は、初日ということもあって、

勉強面について、小学校と中学校の違いなんかについても少々。

「中学校のテストは50点満点だよ~。」な~んて。

大人だったら当たり前?のことも、

小学校と中学校の違いにえーっ!」と目を白黒。

今日は、文法を中心に進めていったんですが…。

文のルールについて、習ったこと…う~ん…ない?」

いやいや、ちょっとぐらいは…。」「う~ん…覚えてない!」

そ、そんな力強く…。」ぐふっ。

まぁ…、ってことは…。」

「『中学準備講座』があってよかったってことか!」

うん、うん、そうだ!」なんていいながら

いいね前進あるのみ

みんなで一緒に、基本からしっかり学んでいきましょ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

新年早々、「重~大発っ表~っ!」

なんと、なんとっ

2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

2年連続「1位」獲得!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

そして!

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

富士岡校では、1月入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。