【双葉校Be-Wing】適応すること

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

共通テスト直前となり,受験生の緊張感も否が応でも高まっている,そんな頃かと思います。受験生の皆さんには,最後の最後までやれることをしっかりと取り組んでもらって,自分の取り得るベストの状態で試験会場に向かってもらえたらと思います。

しかしながら,本番ではどのようなことが起こるか分かりません。テスト中で,突然知識が飛んでしまうこともあるかもしれませんし,机の状態が良くないかもしれませんし,鉛筆の芯が突然折れることもあります。何なら,その日の天候が悪いことも想定されますので,テスト前から普段以上に体力を奪われることもあるでしょう。

色々なことが起こり得るもので,すべてがすべて,自分に都合のよいようにはなりません。となれば,状況にしっかり適応できる人間が安定して結果を出すことができるのではないかと考えられます。だからこそ,本番だからといって意気込むのではなく,普段通りに挑むこと,つまり幾分かの余裕をもって試験に挑むことが大事になると思われるわけですね。

これまでに頑張って来たこと,その積み重ねが,うっかり心が折れそうになって倒れそうな自分を支えてくれます。その積み重ねを信じて,是非本番で力を発揮してきてください。頑張れ受験生!

【唐瀬校】新年度生募集!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

今、文理学院では新年度生を大募集しています。

そして、文理の外掲示を見て下さった方はご存知かもしれませんが、次年度は文理学院の制度が変わる年なのです・・・!

・小学生週1より通えるようになりました!

・新中1も週1、週2のコースが新設されました!

 

今までのように週3回だけでなく部活や習い事のご都合に会わせ、通いやすくなりました!!
皆様のお問い合わせお待ちしております!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

【富士南校】中学準備講座スタート!

こんにちは、富士南校の平田です。

いよいよスタートしました、中学準備講座!
初回の昨日は数学と社会でした。
社会の第一弾は「六大陸と三大洋」。
みんな元気に声を出していました。
この調子で二か月間ガンバッていきましょう!

中学準備講座に向けてのエネルギーチャージは、やっぱりこれ!
中央亭の餃子です。

今年初はテイクアウトで堪能しました。

2年連続1位獲得!
2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

都留本部校・東桂校『前期入試・推薦入試対策!』2025.1.14

都留・東桂校 小澤です。

本日1/14 (火) は、都留校にて『前期入試・推薦入試対策』を行います。
都留校の中学生で、通常授業の「Be-Wing理社」を受講している生徒さんは、授業があります!
対象者は、予定表をご確認いただき、通塾してください。

🌟 学校内上位者紹介! 🌟
ブログや校舎内掲示でおなじみの「中学校内定期テスト上位者」を紹介してみようというコーナーです! (*‘∀‘)/
本日、ご紹介するのは・・・

東桂中1年生 Aさん。Be-Wing東桂校で日々勉強をしている生徒さんです! (*’ω’*)
中学進学後も色々な習い事のある中、自分で予定を計画して通塾のできるBe-Wingにて、しっかりと成果を上げることができています。
「決められた曜日の授業参加の困難な生徒さん」には、ぜひBe-Wingを活用してもらいたいですね!
Aさん、これからも頑張ってください。 (*‘∀‘)/ 目指せ学校内1位!


都留校の 1月の時間割 はコチラ!

新中1 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

どこかを 更新 しましたよ! (*‘∀‘)/

下吉田校 冬期講習後です・

こんにちは、小俣です。本日は中学生は休み明けテストの学校もありますね。

休み中の成果を思う存分発揮してください。そして、明日から通常授業時間に戻ります。

昨日から予定表を配布しています。ご家庭でもご確認をお願いします。通塾時間を間違えないよ

うに。  今週、中1生・中2生は「山梨県合否判定模試」になります。

本日、16時開校です。

  小学生は17時20分から通常授業再開です。「文チャレ」の結果の確認ですね。

中3前期受験生は19時から20時30分です。

冬期講習の補習があります。共に、1月11日分です。

 中3生は18時10分から21時30分です。

 中1生と中2生は19時から21時30分です。

では、お待ちしてします。

【264】小6・中1・中2 保護者会

1/13(月)成人の日

こんばんは、月見校の吉川です。

先週末から本日にかけて、月見校では保護者会を実施いたしました。

1/11(土)小6生 保護者会

 

小学校と中学校の勉強の違いや内申点の重要性をお伝えしました。
実際の中学校の定期テストの問題で、中学校のテストがいかに難しいかを感じていただけたかと思います。
中学校から、文理学院という学び舎でともにテストと戦っていきましょうね!!

 

1/13(月)中1生・中2生 保護者会

中1生には、中2の過ごし方の大切さ、中2生には、受験生になる覚悟をもつことなどをお伝えいたしました。

 

【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!

申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!

☎054-340-6755

 

【1月入塾、まだ間に合います】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!

こちらも、ぜひお問い合わせください!

☎054-340-6755

 

2024年度 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

 

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

 

連絡事項(営業時間)

1/14(火)午後2:00~午後10:00

1/15(水)午後2:00~午後10:00

1/16(木)午後2:00~午後10:00 ※小6中学準備講座・英語スタート

1/17(金)午後4:30~午後10:00

1/18(土)午後1:30~午後10:00 ※中3生 統一模試

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

安西校【いざ、期末対策へ!!】

中1生、後期期末しっかりと準備するぞ🔥

本日より中1中2全中学の対策が始まりました。テスト範囲がまだ出ていないところばかりですが、前回テスト明けから確実に学校で履修済みのところから復習を始めています。中1は国語と英語で2コマ入りましたが、国語は故事成語の復習を全体向けで行い、次回はトロッコの復習をしていきます。テスト本番までに各教科8~11コマずつ充てられています。通常授業では国語は週1回ですが、テスト対策になるとコマ数も増えますので、各中学ごとにできることを最大限にお手伝いしていきたいと思います!!!今回の中学1年生のテーマは勉強量にこだわることです。回診電話をしてみると家では全然勉強してないんですよねぇという反応が多く聞こえます。やはり、塾で頑張ることはもちろん大事ですが、塾だけの勉強量では学年が上がっていくにつれてなかなか点数をキープすることが大変になってきたり、あるいは自分では準備したつもりなのに点数がとりにくくなったり、することが起こります。今の1年生を見ていると、非常にエネルギッシュで持っている力もみんな素晴らしいのにあと一伸びができないなって、非常に歯がゆく感じています。ですので、今回の後期期末テストは全力で勉強に取り組んで、1年生の最初のテストのつもりでフレッシュに頑張ってほしいと思っています!!私たちもその仕掛け、声掛け、対応をしていきますのでよろしくお願いいたします!!英語は来週21日までに単元テスト合格を締め切りとしていますので、家でも文理でも準備を丁寧にしましょうね(^^♪

中2生も理数系をメインに3コマ頑張りました!!佐藤先生は数学で合同条件に関する小テストを行っていましたね、しっかりと1発合格できたかな??何名か授業後も残って再テストチャレンジしていましたが、その日にわからなかったものは極力、その日のうちに解決したほうがいいですよね!残って頑張っていったみんなもお疲れ様です!!英語もこれから単語テストや文法まとめテストなど行っていきます。事前の準備を大切にしてください!!3月から最上級生になるという自覚をもって受験生0学期のスタートですよ!!!!

☆1月入塾受付中☆

本日、冬期講習参加の中1生のご家庭から、ぜひ今日から文理へ!!とのご連絡をいただきました。本当にありがとうございます!!精いっぱい指導させてもらい、生徒さんが頑張って笑顔になるように支えていきたいと思います!!

1月入塾は授業料半額など非常にお得です♪

ご検討中の方はぜひ!!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆小6中学準備講座☆

困る前に文理で早めの中学準備をしましょう♪

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆中3合格応援プログラム☆

志望校合格&その先までサポート!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

 

勝負の共テまであと…

こんにちは。鎌矢です。
共通テストが今週末に行われます。3年生の皆さん、もう緊張していますでしょうか。
私のほうはもうドキドキして困っています。今年度が、わたくしの初の、
「1年生から3年生まで共に歩んだ生徒」が共通テストを迎える年となります。
私がこの会社の新人の頃、彼らも高校生の新人であり、この共通テストという勝負に向けて、共に一歩一歩共に歩んだ子たちです。
ぜひいい結果が出てくれればと思っています。
リラックスです。演習はこれまでたくさんやってきました。その演習と同じことが出来ればいいのです。
いつも通りのリラックスで、ぜひ。

【Be-Wing東桂校】1月入学・小6中学準備講座受付中

Be-Wing東桂校の仲野です。

本日は、中学3年生のBe-Wing受講の対応をしながら、明日から開始となる3学期の準備をすすめていた1日でした。3学期ということで、今回生徒たちへ配付する受講カリキュラムは今年度最終のものとなります。また中学3年生に対しては、授業以外での学習メニューも考え、高校受験に向けての特別課題表も準備しました。

 私としては、個人的にやるべきことが多い時期となったので、いつも以上にとてもやりがいのある時期とも感じており、これからも丁寧な仕事を心掛けていこうと思います。1月も中盤に入り、学年末テスト、公立高校の前期入学試験も近づいています。今週土曜日は中学生の全学年、合否判定模試(5教科模試)があります。来週は学年別に東桂校にて、「新年度保護者説明会」を実施させていただきますので、よろしくお願いいたします。

★★★中学生のみなさんへ★★★

1/14(火)3学期通常授業を開始します!1月入学受付中です。

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講教科:国語・算数・英語・理科・社会(5教科)

各教科:全5回 (1コマ45分)

受講費用:1教科 3,500円  

      2教科 4,500円  

                    3教科 5,500円

                    教科 6,500円

                    5教科 7,500円

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講教科、通塾日、受講時間を選べます。(1教科の受講もできます!)

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

甲府南(R6-203) 中1・中2生も頑張りました

昨日は雪が降らず、ほっとしていた今川です。

午前中の天気を見て喜んで洗濯物を外干しにしました。
基本的に私が洗濯物を干していますが、前日の夜に翌日の天気予報を必ずチェックします。
明日は部屋干しになるのかな~~~などと考え寝ました。
そして起きた後外を見たら青空が。さらに様々な天気予報を見ても☂マークが一つもない。
一気にテンションが上がりました。
やはり外干しの方が気持ちが良いですから。
中3理科の授業でも話をしましたが、太陽の力は偉大ですから!
毎朝太陽の光を全身に浴びてください。
かならず体の外面・内面ともよくなりますから。

さて、今日は中学1年生2年生の合否判定模試でした!
年に1回しかない5教科の模試です。
現段階での志望校の判定が、テストの点数と内申点の両方から判断できます。
普段塾内では3教科の模試が多いので、5教科のテストは疲れると思います。
しかし45分間しっかり取り組んでいる姿は素晴らしかったです。
中学2年生はこれから先受験生として何回も乗り越えていくテストです。
1年後に最高の笑顔でいられるよう、頑張っていきましょう。

みなさん!1月入塾がおすすめですよ!☟

クリックすると詳細ページに行きます!

そして小学6年生の皆さんへ!

文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです↓

1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!

さらに受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!