冬期講習」タグアーカイブ

【長田校】冬期講習スタート!

こんばんは! 三村です。

本日12/20(金)、冬期講習スタートしました!
ところがなな何と、今日もお問合せ&受講希望のお電話が!
というわけで、初日から大忙し&大盛り上がりの長田校なのでした。

明日12/21(土)13:00~17:20 中3統一模試⑥です。
定規・コンパス忘れずに!

そしていよいよ来週から小学生も冬期講習が始まります!
来週1週間の予定です。
12/23(月)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1H・中2H

12/24(火)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1S・中2S

12/25(水)
14:00~16:00 小学生 欠席補習日
14:20~17:30 中1H・中2H
18:20~21:30 中1S・中2S

12/26(木)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1S・中2S

12/27(金)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1H・中2H

12/28(土)
14:20~17:30 中1H・中2H
18:20~21:30 中1S・中2S

さあ、冬休みの短い期間でも全力で挑もう!

1月入塾も受付中!

中学準備講座も受付中!

1月入塾・中学準備講座のお問合せも
☏:054-269-6655
までどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

中原校R6-233【冬期講習日誌①】

12/20(金)快晴○

本日より冬期講習がスタートしました!

夏期講習が長い夏休みを利用して復習から予習と万遍無く勉強するのに対して、冬期講習は短期決戦になります。短い冬休みを有効活用して、中3は入試に向けての知識を覚えるインプットと答案を作成するアウトプットの訓練。中1・中2は1月9日実施の県学力調査の出題内容のマスター。小学生は今まで習った内容の完全習得が目標になります。

受講された生徒さんにとって実り多い冬になるように中原校スタッフ一同全力で頑張ります。

セッテイングをして生徒さんを待ちます。

冬期講習スタート!

冬期講習は中3生からスタート!

【国語の泰斗 明石先生】

【「点数が取れる!」数学 石原先生】

集中している様子が写真からも伝わってきますね。いずれの学年もこの熱気を切らさぬように生徒さん達と共に記憶に残る冬にしていきます

本日はこの後、小学生の中学準備模試。中1Hクラス中2Hクラスの授業と続きます。この後私も出番なので気合を入れて頑張ってきます。

【今後のスケジュール】

12月21日(土)

☆中3第6回県統一模試                  13:00開始17:10終了 ※持ち物 作図用具

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習スタート!       19:00開始21:30終了 

12月22日(日)休校日

12月23日(月)

☆小学生冬期講習スタート!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆中3冬期講習2日目                       15:00開始18:30終了

☆小学生冬期英語スタート!                      12:00開始12:40終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

昨日今日と申込が止まりません。小学生は今週の土曜日まで受け付け可能になっておりますので、お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

【249】12/20(金)中1・中3冬期講習スタート

こんばんは、月見校の吉川です。

12/20(金)から、中1・中3の冬期講習がスタートします!

中3 15:00~18:30

中1 19:00~21:30

 

★昨日の中1・中2基礎講座の様子★

参加した全員の講習に対する覚悟と真剣さがビシビシ伝わるような授業の聞き方でした!
期待できる冬期講習のメンバーです!!

 

昨夜も、2件の冬期講習への申し込みがありました。

まだ月見校では、冬期講習生を募集しております!
塾をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。

皆さまからのお電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

12月21日(土)10:30~12:00 クリスマス会
ダーツ大会・ビンゴ大会・プレゼント交換などなど
塾生の皆さん、ぜひお友達・ご家族も連れて、お越しくださいね!
塾生の間でも、こんなプレゼントを買ったやら何やらで盛り上がってくれています!

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/20(金)午後2:45~午後10:00

12/21(土)午後0:45~午後10:00 ※中3 統一模試

12/22(日)休講

12/23(月)午前10:00~午後10:00 ※小学生 冬期講習スタート

12/24(火)午前10:00~午後10:00

12/25(水)午後1:45~午後10:00

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【吉原校】中3初回授業&オリエンテーションを終えて

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

昨日、中3冬期講習が始まりました。
初回の授業を終えて、いよいよ本格的な受験へ向けての動きが始まったなという感想です。
それまでも、様々な施策をしてきましたが、やはりこの空気感、雰囲気の変化というのは、とてもよいものです。
初回の授業後、さっそく質問に来たり、+αのプリントを渡したりと、いい雰囲気の中の授業でした。
実は…質問あったんです、プラスαが欲しいんですということは遠慮なくお申し付けください。

また、小学生~中2のオリエンテーションでしたが、非常に集中して問題に立ち向かっていました。
その中で、中1・中2の皆さんにはお土産として、理科・社会の担当より用語暗記練習プリントをお渡しさせていただきました。
理科の授業では、このプリントの内容から毎回5分程度の小テストを実施し、この知識につながっていく問題を仕上げていきます。
中学生1・2年生は20日まで、小学生は22日まで申し込み間に合います!!
塾のお考えの方はぜひ、文理学院を体験してください。
本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 1月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、1月からの新入塾生を募集しています。0545-53-0050または下記QRコードから!

💡 1月授業料半額&教材費割引!かなりお得に入学できるチャンスです! 年の初めの1月は、新しいことをスタートさせる絶好の機会です。進級する前、進学する前に現学年の復習をしっかりと行うことができますよ。

【1月入学特典】

◎1月授業料が「半額」
◎教材費が大幅割引(1・2月のみ使用のため)

例)静岡県 中1 入学金  無料 1月授業料 10,725円
諸経費 6,160円 教材費 5,940円 合計 22,825円


1月入塾

② 冬期講習生募集中!!
冬期講習説明会がスタートします!
冬期講習①
対象: 小4~中3生
日程: 12月20日(金)午後6時より(毎週土曜日午後4時で行っています。)
上記の日程でご都合が合わない場合は個別でも対応いたします。
℡ 0545-53-0050
冬期講習②
※詳しくはこちらをご確認ください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

中原校R6-232【いよいよ冬期講習がはじまります】

12/19(木)快晴○

新しい社是が届きました。生徒さん・保護者様・地域に対しての文理学院の姿勢の表明です。玄関上部に飾っているので校舎に来た時にご覧ください。

【社是】

本日の中1中2学調基礎講座(PM6:40~9:10)から冬期講習がスタートします!

中原校ブログも次回R6-233から「冬期講習日誌」になります。文理で頑張る生徒さんの様子を、校舎の開いている日は毎日報告していきます。

昨日は冬期講習に申し込まれた生徒さんの御家庭全件に電話掛けをしました。塾が初めてという生徒さんもいるので、不安を感じたりしていたらその解消を。また、せっかく塾に通うのですからなんとなくではなく期待して通って欲しいので、文理にリクエストが無いかの確認のお電話でした。

各ご家庭のお話を聞くと、「苦手の克服をして欲しい」「楽しんで通って欲しい」「自信を付けさせてほしい」といった要望が多かったので、その期待に応えるよう中原校スタッフ一同全力で授業を行います。

冬期講習に向けて気合を入れるために、お気に入りの焼津にあるラーメン屋さんで期間限定ラーメンを食べてきました。

いつもは昆布水のつけ麺なんですが、良いお肉を使ったすき焼きみたいな混ぜそばでした。

【今週のスケジュール】

12月20日(金)

☆小6冬期講習申込生徒対象 中学準備模試           17:00開始19:00終了※持ち物 筆記用具・スリッパ

☆小6英語受講生徒塾生対象 英語テスト             16:45開始17:10終了

☆中3冬期講習スタート                     15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習スタート          19:00開始21:30終了

12月21日(土)

☆中3第6回県統一模試                  13:00開始17:10終了 ※持ち物 作図用具

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習スタート!       19:00開始21:30終了 

12月23日(月)

☆小学生冬期講習スタート!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆中3冬期講習2日目                       15:00開始18:30終了

☆小学生冬期英語スタート!                      12:00開始12:40終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

全体に向けての冬期講習説明会は終了いたしましたが、小学生は今週の土曜日まで受け付け可能になっております。お電話いただければ個別での説明をいたしますので、お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

 

【248】冬期講習 申し込み受付中です!

こんばんは、月見校の吉川です。

本日12/18も、冬期講習のお申し込みをいただきました。
今週は申し込みが続いております。
誠にありがとうございます。

まだまだ月見校では、冬期講習生を募集しております!
塾をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。

皆さまからのお電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

先週に続き、お土産をいただきました!

 

とても上品な味で、大変美味しかったです!
職員で美味しくいただきました!誠にありがとうございます!!

 

12月21日(土)10:30~12:00 クリスマス会
ダーツ大会・ビンゴ大会・プレゼント交換などなど
塾生の皆さん、ぜひお友達・ご家族も連れて、お越しくださいね!
塾生の間でも、こんなプレゼントを買ったやら何やらで盛り上がってくれています!

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/19(木)午後3:00~午後10:00

12/20(金)午後2:45~午後10:00

12/21(土)午後0:45~午後10:00 ※中3 統一模試

12/22(日)休講

12/23(月)午前10:00~午後10:00 ※小学生 冬期講習スタート

12/24(火)午前10:00~午後10:00

12/25(水)午後1:45~午後10:00

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

中原校R6-231【高校スタートダッシュ説明会】

12/18(水)快晴○

昨日は中3生を対象に「高校スタートダッシュ説明会」を行いました。この会の意図としては、高校入試は人生の一里塚(達成していく途中の通過点、目印となるもの)に過ぎず、高校に入ってからも研鑽の日々が続くこと。最終的には望む人生を送るためのエールであり説明でした。

【会場を設営】

SSに通う生徒さんにとってはおなじみの、唐瀬校高等部の千葉先生大学進学のシステムを説明。羽鳥校の白石先生が高校進学後の過ごし方についてお話をしてくれました。最後に文理学院代表の小倉先生が受験生たちにエールを送ってくれました。

途中途中に補足の説明を入れながら、最後に高校生になる意識を作るよう話させて頂きました。

【会の様子。全員が顔を上げ素晴らしい「姿勢」で話を聞いてくれます。この写真を見ながら英語の荒瀬先生と中原の生徒さんの素晴らしさを話し合いました。】

今回のお話で白石先生がおっしゃっていましたが、高校は入試によって自分の成績と近い生徒が同級生になります。成績の序列は崩れ、一切がリセットした状態になります。似通った学力の生徒が集まれば、努力して備えた生徒さんが成績の上位を占め、油断し怠った生徒さんが成績の下位を形成することになります。序列意識が固まる前に先制することが大事になるので、受験勉強を通じて身に着いた学習習慣が途切れないようにして下さい。

受験が終わって一息つくのは良いですが、受験生になる前の生活に戻ってしまわないようにして下さい。

受験という人生の一大イベントを共に戦う者としての切なるお願いになります。

今回の「高校スタートダッシュ説明会」は、高校入試はあくまでも途中経過で、自分の立てた夢や目標に向けてそのゴールがぶれない様にして、「幸せ」な人生を送って欲しいという文理学院の通う生徒に対する熱い思いを伝える場でもありました。

【今週のスケジュール】

12/19(木)

☆中1中2冬期講習生対象 基礎講座              18:40開始21:10終了                    ※持ち物 筆記用具・スリッパ・ノート

12月20日(金)

☆小6冬期講習申込生徒対象 中学準備模試           17:00開始19:00終了※持ち物 筆記用具・スリッパ

☆小6英語受講生徒塾生対象 英語テスト             16:45開始17:10終了

☆中3冬期講習スタート                     15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習スタート          19:00開始21:30終了

12月21日(土)

☆中3第6回県統一模試                  13:00開始17:10終了 ※持ち物 作図用具

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習スタート!       19:00開始21:30終了 

12月23日(月)

☆小学生冬期講習スタート!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆中3冬期講習2日目                       15:00開始18:30終了

☆小学生冬期英語スタート!                      12:00開始12:40終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

全体に向けての冬期講習説明会は終了いたしましたが、各学年まだ若干名の受け入れが可能となっています。お電話いただければ個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

 

【247】冬期講習 まだ間に合います!!

こんばんは、月見校の吉川です。

今週は、冬期講習の申し込みが殺到しております!
改めまして、清水区に文理学院が根付いてきている証拠だと思います!

まだまだ月見校では、冬期講習生を募集しております!
塾をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。

皆さまからのお電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/18(水)午後4:00~午後10:00

12/19(木)午後3:00~午後10:00

12/20(金)午後2:45~午後10:00

12/21(土)午後0:45~午後10:00

12/22(日)休講

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

安西校【高校スタートダッシュ!!】

高校スタートダッシュ説明会!!

本日は、中3生が冬期講習前の通常授業ラストでした。編成を75分2コマでHクラス、Sクラスに数学の特別授業と、高校入試と、その先の進路に向けての動画視聴を含む高校スタートダッシュ説明会を行いました。体調不良の生徒さんはまた後日、設定しますのでお願いいたします。大事な大事な会でしたが、みんな真剣に唐瀬高等部の千葉先生、羽鳥校舎の白石先生、小倉社長の動画を視聴しておりました。メモを取る様子もありましたね!!

文理学院って本当にいいなって、つくづく思うんです。目の前の高校受験だけにとどまらず、先々のことまで想定した生徒目線の勉強の流れが見えるようになっているんです。自分が高校入試のタイミングでこういう情報をしっかりと伝えてくれる場があればよかったなと(あったのかもしれませんし、自分がそういう情報をつかみに行っていなかっただけかもしれません)思います。転ばぬ先の杖として、2月3月そして高校入学後につながる勉強の流れが可視化されているというだけでも、受験生のみんなにとっては大きなプラスだと思います。

本日の説明会では、Sクラスはところどころ、動画を止めながら、より理解が深まるように自分の話を入れて行いました。両クラスともに、 動画視聴後には、私自身の高校入学時の失敗談を含め、高校入試がゴールではないこと、そしてその先の進路や将来の可能性を高めるために、学びの歩みを止めないことが大切であることを伝えさせていただきました。保護者の方には、また後日この動画が視聴できるように設定しておりますのでお待ちください。よろしくお願いいたします。

【冬期講習】

本日も小4のお申込みがありました。中1・中2は明後日19日の基礎講座から、中3生は20日から冬期講習ですので、申し込みはまだ間に合います!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

今日は年に1度の健康診断でした。胃カメラは苦手ですが、胃がとてもきれいだね!!と褒められたのでプラスマイナスゼロということにしておきます。ただし、血圧が高かったようです。ここ最近寝不足気味でしたし、ウォーキングなどもさぼって好きなものを好きなだけ食べていたことが祟ったのだと思います。しっかりと生活習慣を見直して、仕事も一生懸命頑張りたいと思います!!

中原校R6-230【遠景を見る】

12/17(火)快晴○

「師走」とはよく言ったもので、冬期講習の準備で忙しくしています。準備は着々と進んで、早く冬期講習で全力授業をやりたくてワクワクしています。

本日は中3生対象の高校スタートダッシュ説明会を実施します。その様子については明日のブログで報告いたしますが、事前準備で映像を見ると、高等部の千葉先生。羽鳥校の白石先生。文理学院の代表小倉先生が、まるで目の前に生徒さんがいて、その生徒さんに語り掛けるように魂のこもったお話をしてくれています。

今現在の中3生徒さんの意識は、目の前の受験でいっぱいになっている事と思います。直近の事ばかりか意識するのではなく、「将来をどうしたいのか?」という未来について意識する機会にして欲しいです。大学時代、部活の監督の教授に「転ばぬようにと足元ばかりを見て歩けば疲労がたまり意欲が減退する。遠くに視点を合わせ、変わりゆく景色を楽しみ、ゴールの情景を想像して歩けばそれは遠足と同じで頑張れるし楽しめる。人生をスプリントではなく長距離で考えるようにして欲しい」とアドバイスを貰ったことがあります。故障して試合に出れずにモチベーションが低下した時に言われた言葉です。今でも折に触れ思い出します。

目指すゴールがブレなければ全ては途中経過に過ぎないので、もう一度自分の目指すゴールについて思いを馳せる機会になるような会にしましょうね。

【今週のスケジュール】

12/19(木)

☆中1中2冬期講習生対象 基礎講座              18:40開始21:10終了                    ※持ち物 筆記用具・スリッパ・ノート

12月20日(金)

☆小6冬期講習申込生徒対象 中学準備模試           17:00開始19:00終了※持ち物 筆記用具・スリッパ

☆小6英語受講生徒塾生対象 英語テスト             16:45開始17:10終了

☆中3冬期講習スタート                     15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習スタート          19:00開始21:30終了

12月21日(土)

☆中3第6回県統一模試                  13:00開始17:10終了 ※持ち物 作図用具

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習スタート!       19:00開始21:30終了 

12月23日(月)

☆小学生冬期講習スタート!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆中3冬期講習2日目                       15:00開始18:30終了

☆小学生冬期英語スタート!                      12:00開始12:40終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

全体に向けての冬期講習説明会は終了いたしましたが、各学年まだ若干名の受け入れが可能となっています。お電話いただければ個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)