おめでとう!

富士宮駅南校舎合格速報!

国際教養大学 富士高校 Aさん 

静岡大学 富士宮西高校 Bさん

東京理科大学 富士高校 Cさん

ほんとに、ほんとうに….

合格おめでとうございます!

試験が近づくにつれ、皆さんの緊張感が高まっているのを肌で感じていました…ただ、その辛い受験生活の中でも、共通していたのは、

笑顔絶えないことです…

深澤:「こんにちは!いらっしゃい!今日も頑張りましょう!」

生徒:「こんにちは!よろしくお願いします(ニコッ)

…こんな感じです!

「笑う門には福来る!」

まだまだ受験は続きますね!

文理の高校生!

後に続け!★★


【お知らせ】

3月入塾生募集中

20240218020748037_0001

☎0544(22)2007

<新小学4年生から新小学6年生の方対象>

3/2(土):14:00~16:00実施予定

詳しくは、校舎へお問合せください

☎0544(22)2007

《塩山校》さあ!週明けは

今週はいよいよ学年末のテストが多くの学校行われます。

昨日、自習室に入りきれなくなり、高等部の部屋を借りましたが、
今日は大丈夫、バッチリ準備できています。

入試対策授業の中3、
定期テスト対策授業の中1・2
自習は全学年
いつでもどうぞ。待っています。

学年最後の定期テストで、今年度のベスト成績をたたき出しましょう。

 

塩山校

 

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(✍)

♪ やぁやぁやぁ、週明けから第4回定期試験が始まりますぞ。
Be-Wing 塩山校在籍のみなさんも、もう4回目の定期試験なんで、んなことは無いと思いますが、「まぁまぁ、あと何点取ればいいんだ」とか、「あの科目はノー勉で大丈夫」なんて、ゆめゆめ、油断することなきよう
♪ いつものようにわからないところ、疑問点は一緒に考えますんで、しっかり準備して本年度最後の定期試験を乗り越えましょう。
♪ calendrier ♪

♪ そんな感じのBe-Wing 塩山校ですので、定期試験前に確認しておきたい部分のある塩山校近隣の高校生のみなさんは、お友達を誘ってぜひ、定期試験対策にいらして下さい。☎ 0553-32-5034(担当:石原)

双葉校(R5-266)なんなんだ???

いろいろな面でなんなんだ?と感じていた今川です。

出勤途中の運転で私のなかでは考えられない運転をする車に遭遇。
伝わりずらいですので詳細は書けませんが、簡単に言うと
「道沿いの店舗の駐車場入り口を堂々とふさぎながら駐車する車」です。
片側2車線で、私は開けて止まっていましたが隣の車線の車が見事に入口を閉鎖!
案の定、対向車線からその店に入ろうとする車が出現。入れず困惑。しかし運転手は何食わぬ顔。
その後車が動き出し、対向車も無事に曲がれましたが。
なんなんだ???

別件で、今朝起きて何気なく左手を見てみると少し違和感が。
こちらです↓

わかりますか?
少しわかりずらいと思いますが、丸印の部分です。小さな突起物ができています。
触ってみると骨らしき触感が・・・
なんなんだ???
今日の授業中生徒に見せましたが、触った生徒がみな同じリアクション。
「うぁ!なに???」
本当ですよ。いったい何なのでしょう?痛みなどは全くありません。
このまま突起物が大きくなったらそれはそれで面白いかもしれませんが。

そんな不思議なことが起こりまくった1日ですが、授業内容はいつも通り目一杯でしたよ!
中3生は昼過ぎから夜まで受験対策!
中1生も夜にテスト対策!
後期入試まで残り17日!
みな頑張りましょう!やり切りましょう!

文理学院よりお知らせです。

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!
各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープン模試と名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院双葉校にお電話0551-30-9166お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会実施しています。
次回は最終回2/24(土)の14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

【豊田】遅ればせながら・・・

私立入試、合格おめでとう!

ここがゴールの人もいれば、もう一つ先(公立入試)がゴールの人もいますが、Congratulatio!です。一つの成果が目に見えると嬉しいですね。豊田校、全員合格で今年度をFinishさせよう!

ここだ!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/20(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

羽鳥校2 ぼんくら道 Part98 「結果発表」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
朝から、晴れたり曇ったり、時折雨が降ってきたりと
落ち着かない空模様の静岡市です。
冬から春へ、季節の変わり目らしい天気ですね。

私立高校全員合格

昨日は、私立高校入学試験の合否発表日でした。
羽鳥校中3生、全員合格でした!
おめでとうございます。
公立高校受験組は、もうひと頑張りですね。
気を引き締めていきましょう。

2月定期テスト結果

服織中・藁科中の2年生と1年生のテスト結果がわかりました!
各教科40点以上・合計200点以上の点数を発表します。

~2年生~

国語

44 43 43 42 42
41 41 41 41 40

社会

48 47 45 44
43 43 43
 41 41 40 40 4040

数学

48 46 45 45
44 44 44 44 44
43
43 43 43
41 41 40 40 40

理科

45 44 44 44 42 42
41 40 40 40

英語

49 48 48 45 44 44
41 41 41
41 40 40

合計

222
220
217
213
208
203
201
200
200

~1年生~

国語

47 47 47 45
44 43 43 41

社会

50 48 45 45

44 43 42 41 41 4040

数学

48 46 45 45 43
43 43 42 41

理科

45 44 42 42 41 40

英語

50 48 48 46 46 45 45 45 45 44 43 43 42 40 40 40

合計

232
231
230
219
217
214
205

でした!
自己ベスト達成・目標点クリアの皆さん、おめでとうございます。
みんな、本当によくがんばりました!
次のテストは、新学年になったあとの6月です。
新年度授業は、3月5日からスタート!
次もいい結果が出せるように、またがんばりましょう!

では、今日はこれにて。

作原

~2月体験授業案内~
2/13(火)~24(土)の期間中
2日間無料体験授業実施!!

~3776オープンテスト参加者募集中!~
※詳細は295-5587まで!

実を結ぶには

こんにちは、南西校の武藤です。

南西校は今現在テスト対策期間の真っ只中!

来週火曜から随時期末テストがあります!3学期なので、その学年の集大成が出るテストですね!

平日は延長授業、土曜はテスト対策を行っております!

その中でとある生徒からこんな話が。

「勉強はしているのに、確認テストをすると出来ない!」

と落ち込んでいるとのこと。

私はその生徒に対して、

「説明を聞くと分かるでしょ?」と聞くと頷く。

そこで私は、

「ということは、出来ないんじゃなくて、足りないんだよ、確認する回数が。丸付けをしながら覚えていないところを再度その場で覚えてテストする。それを繰り返して全問正解できるまでやるのが勉強だよ。」

と話しました。その上で解説して理解度を深め、プリントを渡しました。

出来るようになるためには、出来ている自分を何度も確認することです。

私は基本的に、出来ない生徒はいない、と思って接しています。

実を結ぶには出来たことを積み上げるのが大切です。

 

お知らせです!

各中学がテスト実施期間になりますので、中1・中2年生は塾がお休みになる曜日があります。

21日水曜→南西中お休み

23日金曜→全学年お休み(小学生含む)

何かご不明な点がございましたら、教室までご連絡ください。

文理学院南西校 055-222-5088

中原校R5-304【風が吹いている】

2/17(土)曇り◎

入塾申込・問い合わせ電話が止まりません!

ここにきて毎日毎日体験授業・入塾・説明会の問い合わせの電話が鳴り続けています。私は豊田校・安西校の新設校舎の立ち上げに2回経験していますが、その2回と比較しても遜色ありません。

ほとんどが、ご近隣の評判を聞いての問い合わせになります。この1年間の活動が地域の皆様に評価されてきているのを感じ、感動しています。

特に新1年生の問いあわせ・体験の申込が多く中原校の将来が楽しみになってきています。

文理学院中原校を選んだ生徒さん・保護者様が「文理にしてよかった!」「文理にを選んで正解だった!」と思ってもらうようにしていきます!

 

🌸祝🌸今年度塾生英検全員合格!!

今年度は小学生から中学生まで、中原校に通う生徒さんは英検に全員合格しました!3月の新年度から、積極的に各種検定を受験して生徒さんに資格(ライセンス)を取る重要性を伝えていきます。

 

[S]

☆無料体験授業

無料体験授業の参加をご希望の方は、個別に受け付けていますので、

文理学院中原校 

☎054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)

にお電話ください。

☆新年度授業外部説明会⑤

2月24日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆小学生対象 文理オリジナル模試誕生!

3776文理オープン模試

3776文理オープン模試 開催!(クリックするとりリンクが開きます)

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 文理学院中原校に直接お申し込みできます。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みできます。

(3) 文理学院のホームページ上からメールでお申し込みできます。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

【長田校】私立合格おめでとう!!

こんにちは!
文理学院長田校の立花です。

先日、私立高校の合格発表があり・・・・

全員合格!

いい報告をありがとう!

静岡には「私立入試は基本的に大丈夫でしょ」という風潮あり特別なケースを除いてはそうなのですが・・・

やはりそれでも我々塾講師はこの時期はお腹が痛くなり悪夢にうなされる日々を送ります・・・(笑)

それなりに教育業界に従事していますが生徒の合格の報告は何度経験しても飛び上がるほど嬉しいものです。しばらくはうまい酒が飲めます!みんな本当におめでとう!

私立単願のみんなはこれにて受験勉強は一段落。しかし、これはただの通過点。この受験勉強の頑張りを糧に高校でも頑張ろう!

公立受験をする子たちはまだまだ踏ん張り時。なんならこれからが一番点数が伸びる時期だ!!ここで我慢して我慢して我慢して勉強し続けた人が合格を勝ち取れる!さあスマホを閉じて勉強を再開だ!

文理学院では頑張るみんなを応援します!

文理学院長田校では春の無料体験会を実施します。

成績が上がる!志望校合格!目標達成!の感動を一緒に味わおう!!
お問い合わせはお気軽に!

文理学院長田校 

☏054-269-6655

【河口湖校】後期入試・期末テストまで…

英語・社会担当の清水です。

今日は13時から中学3年生の土曜特別講座を行いました。

日に日に生徒たちの顔つきが変わってきています。

戦いに向かう戦士の顔です!

後期入試まであと17日

さあ、あと少し一緒に頑張りましょう!

あと、体調管理も受験勉強の1つですよ。

 

中学1年生と2年生はあと少しで期末テストです!

湖南中学校➡あと4日

湖北中学校➡あと9日

勝山中学校➡あと12日

夜は湖南中学校(2年生)と勝山・湖北中学校(1年生)の対策授業です。

英単語のチェックテストがありますよ~。準備はできていますか?

頑張りましょうね!

 

文理学院口湖校で新年度のスタートダッシュ!!

新しい文理の模試無料で招待いたします!

新小4~新小6対象 3/2(土)14:00~16:00 実施。        3776(みななろ-)文理オープン模試受付中!

お問い合わせ➡0555-72-6330 または、ホームページから