【富士南校】今日は何の日

こんにちは、富士南校の平田です。

文禄4(1595)年7月15日、豊臣秀吉の甥で養子の関白・豊臣秀次が切腹しました。実子のいない叔父・秀吉の養子となり、関白を継いだ秀次でしたが、秀吉に実子・秀頼が生まれたことで「邪魔者」とされた、というのが従来の説でしたが、そう単純なものではないようです。キーワードは「関白」という役職。秀吉は本来藤原氏のものであったこの役職を奪って豊臣氏のものとしました。当然それを永続させたいのですが、関白は「成人した天皇に代わって政治を行う」役職。つまり「幼い関白」などというのはあり得ません。少なくとも秀頼が成人するまでは、秀次はなくてはならない存在だったのです。実際、秀次の死によって関白職は藤原氏に奪い返されてしまいました。そのため最近では「秀吉に殺されると思い込んだ秀次が勝手に切腹してしまった。」と解釈されているようです。

そして告知です。
富士南校では、夏期講習後

小学生英語 初級クラスを新設

する予定です。
夏期講習の初級英語を受講 ⇒ そのまま継続して学習ができる
がコンセプトとなっています。
中学入学までの約半年間、英語の勉強をするだけでもかなりの効果が期待できます。
ぜひぜひ、新設英語クラスの受講もご検討ください。

夏期講習受付中です!

いよいよ今週末から始まります。
文理学院のHPに特設ページも開設されています!
下の画像をタップしてご覧ください!

説明会、ご要望にお応えしてもう一回開催!
7月19日(土)16時~

中3生は19日から講習スタートですが、当日分は欠席補講でフォローできます!
まだ間に合います!

参加をご希望の方は、
お申込みフォームへご入力いただくか、
校舎までお電話ください。

夏期講習説明会お申込みフォーム|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

夏といえばかき氷。
今年もこのシーズンがやって来ました。

すみません、トイレットペーパーは大きさ比較のためです。
某テレビ番組ではこれの早食い競争があったとか。
挑戦したい方は平田まで。