★夏期講習受付中★
毎週土曜16:00~16:50 講習説明会
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
講習内容→→★★
模試の採点と虎になる特訓(英検の二次練習)をしておりまして、気になることがあります。まず、国語の採点です。記述問題の文末がなんでもかんでも、「~から。」になる人が多いです。例えば、今回に関して言えば「この一文が伝えようとしていることはどのようなことか、分母という言葉を使って書きなさい」と言う問題は、「~こと。」が正しいです。ただ、「~から。」を書いていて減点の人が非常に多いです。また、英検の二次練習で主語が三人称単数の文で答えるときに、なんでもかんでも「is」を主語の後につける人が多いです。She is teaches English.「is」は必要ないですよね。分かっていても、口癖のように「is」を付ける人が多いです。分かっているのに書いてしまっているのは、ずばり、不注意だからです。「うっかり」は禁句にして本当に、本当に、気を付けて下さい。ミスターNから少し遅れた、七夕の願いです。
追記:「男子、災況にあって不動なり」これは、魁男塾の鬼ひげ教官のセリフです。ちなみに自分は、富樫が推しです。本日は私の夏休みの願望を一つ。この夏、東京にある「麺ジャラスK」というラーメン屋に行けたらと願ってます。
★体験授業受付中★ 夏前に、文理の授業を体験してみませんか?