Hello everyone!
How’s it going?
文理学院英会話部門の
Joyful English School です!!
下記をクリックしてホームページをチェックしてみてね(^^♪ 👇
5月の体験レッスンまだまだ受付中です(^^)/ ぜひこの機会に文理学院Joyful English Schoolの楽しい英語レッスンを体験してみてね♪
こんにちは!
富士吉田校のKeikoです(^^♪
昨日のRyoko先生のブログでも書いてありましたが、もうすぐ英検ですね!富士吉田校では先週と今週は土曜日と日曜日に対策授業を設けています。受験者数が多いため、なるべく多くの生徒たちが参加できるように土日にしています。生徒たちは土曜日も日曜日も対策授業なので、休みなしということになりますね(^▽^;) でも頑張った!努力した!という経験は自分の自信につながり、必ず自分の力となります。もちろん、努力したからといって必ず合格する保証はありません。しかし、この努力が無駄になることは決してありません!努力をする過程で得られる知識や経験は、たとえ目標が達成できなくても確実に自分の中に残り、次への挑戦への備えとなります。努力は結果を保証するものではありませんが、自分の未来の可能性を限りなく高めてくれる最大の武器です!
コツコツと経験値をためていけば、レベルアップするんです!!そう、ドラクエと一緒✨!!(ちなみに私は大学生の一人暮らしの時、寂しさから初めてゲームをしました。ドラクエⅤが好きです。そしてビアンカ派です笑←わかる人いるかなぁ~)
そんな「頑張る」「努力する」ということも、この英検対策を通して経験してほしいという思いも込めて対策授業を組んでいます。自らの目標に向かって自ら学ぶ、この姿勢が身に着けば無敵キッズの誕生ですね(≧▽≦)!!
そんなことを言っている私も、この対策授業中に子供たちから指導をされています(笑) 何についての指導かというと・・・
ダイエットと健康(^^;) 笑
万年ダイエッターの私は、とうとう現在は子供たちからの厳しい監視のもとダイエットをすることになっています。日曜日はちょっと楽をしようと、ランチをコンビニご飯にしました。それでもしっかり意識して、チキンサラダ(タンパク質・野菜)、豚汁(野菜・タンパク質・発酵食品)・梅おにぎり(炭水化物)のラインナップ。いいセレクトですよね!?ねっ?? はい、指導が入りましたー笑 うようよとチェックに集まってきました(^▽^;)
まず豚汁に入れようとした七味唐辛子(大の辛党です!)を取り上げられ(←ダイエットに関係ないよね?ねっ?泣)、おにぎりは余計だと言われ(←1個くらいいいよね?ねっ?泣)、サラダはドレッシングを使わずお酢で食べるのですが、気持ち悪いとつっこまれ(←まったく関係ないよね?というか逆にダイエットに良いよね?ねっ?泣)・・・ そして極めつけは、飲み物を買いに販売機に行った際には、ちゃんと水か炭酸水、お茶を購入するように見張り役としてついてきた生徒たち(←いつも水か炭酸水、お茶を飲んでるよね?ねっ?どれだけ信用ないのよー笑)。
ちゃんと努力してっ!!と指摘してくれた生徒たち。かわいい(〃▽〃)♡♡ 「そんなに心配してくれてありがと~♡♡」っていってたら、頑張ってねってギュ~って(*^^*) ♡かわいいなぁ。ブログ載せてねって。あーかわいい♡
そんなコントみたいな一部始終を笑いながら見ていたJeff先生が写真をこっそり撮ってくれていました!
JESの英検対策は、この日も子供たちの真剣なまなざしと、笑いにあふれた充実した時間となりました✨英検まであともう少し!!子供たちの笑顔がさらに輝くように、私たちも全力で頑張ります💪一緒にがんばろうね!!
文理学院 英検実施日・・・5月24日(土)
Keiko
【 JES Phrase of the Day 2025 -⑥ -今日のひとこと英会話‐ 】
Today’s phrase is….
★ couch potato ⇒ダラダラするひと(ぐうたら) ★
この表現はずっとソファーに座っていてダラダラする人を指す言い方です。おもしろいですよね。みんなはcouch potatoにならないでね(笑)
Keiko, you are on a diet, aren’t you? Don’t be a couch potato!!
( ケイコ、ダイエット中だよね?ぐうたらしてちゃダメだよ!!)
ぜひ日常生活で使ってみてくださいね!
As always, thank you for supporting JES!
Keiko