都留本部校『土曜日は自習室を利用しよう!』2025.5.10

都留校 小澤です。

ただいま中学3年生の進路面談期間中です。その中で「いかに自習室を利用するか・・・」という話をさせてもらっています。中1・2であれば土曜日が絶好の自習のチャンスではありますが、中3は土曜日に6コマの授業を受けてもらっている人もいますので、他の曜日を使わないと難しいかもしれませんね。

という事は、中学1・2年生のみなさん。土曜日は勉強をできる時間がたくさんあるという事です。
テスト対策期間中は日曜日も自習室を開放しています。 (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
文理のすぐそばにある「ラーメン ガキ大将」さんのお話です。
 久しぶりに「コテコテらーめん 968円?」に挑戦!

都留市にお住いの人ならばご存じかと思いますが、醤油ベースのスープに「ニンニク+背油」なのがガキ大将さんの「コテコテらーめん」です。具材は、チャーシュー・メンマ・きざみネギ・のり・ワカメなどたっぷり。
おそらくそれのチャーシュー増しが「コテコテスペシャル」なるメニューかと思います。 (´ω`*)
実は、毎週のようにガキ大将さんに通っていた私は、とうの昔に「コテコテ」に飽きていました。けど、その他の豊富なメニューは何を食べても美味しいので、別に困る事はありませんでした。
そして、例の「歯痛」の一件があり、脱トウガラシをはじめてみると、色々なラーメンがさらに美味しく感じられるようになりました。辛さを求めていた私の知らない世界があったワケです。 (@_@)
というのも、一味唐辛子などの辛味を入れると食べ物の臭みが減るのですが、その臭みを売りにしている例えば「豚骨スープ」とか「魚介スープ」とかって、旨みも減っちゃうんですね。
今まで、なんと愚かなことをしていたのでしょう。
・・・あれ、どうでもいいお話ですか? (;´∀`)
ちなみにガキ大将さん。他のラーメンに「コテコテトッピング」をすると、背油が入るだけでニンニクは入りません。おそらく。

都留校の 5月通塾予定表 はコチラ!