甲府南(R7-36) 5月がスタート!

爽やかな気分で5月をスタートした今川です。

今日も素晴らしい天気でした。まさに「五月晴れ」ですね。
ちなみにラジオからの情報ですが
もともと「五月晴れ」とは梅雨の時期の晴れ間のことらしいです。
じゃあこの時期の青空は何???
となると
「五月晴れ(さつきばれ)」とも言うし「五月晴れ(ごがつばれ)」ともいうそうです。
一つひとつ勉強ですね。

さて入学や進級してすでに1か月。
皆さんかなり学校に慣れてきたところでしょうか。
4月のワクワクや緊張感が薄れ、この時期から心身ともに崩してしまう可能性がありますよね。
少しでも「あれっ??」と思うことがあったときは、遠慮なくお家の人や周りの人に相談してくださいね。

そんなこんなで5月が始まりました。
ということは・・・、昨日で4月が終了しました。
そこで・・・昨日しっかりと行ってきました「晦日参り」
4月30日で、世間ではゴールデンウィークらしく、多くの人でにぎわっていました。
昨日の武田神社の様子です↓

非常に良い天気の中、4月を無事に終えることができたお礼をし、5月もまたお願いしますとお願いしてきました。

今日の木曜日は月曜日同様全学年集合DAYです。
小学生は次回実施予定の文理チャレンジテストの対策
中学生中間テストの対策
それぞれ徹底的にやりましたよ~~~!
そのままGWに突入だ~~~!
甲府南校のGWの予定は
5/3・4校舎CLOSE(自習室も使えません)
5/5 中1 13:00~15:30
    中2 16:00~18:30
    中3 19:15~21:45
5/6 中1 16:00~18:30
    中2・3 19:15~21:45
です。
甲府南中梨大附属中もテスト対策が始まりました!
さあ校舎全体で対策モード全開!
張り切っていきましょう!
目指せ!自己ベスト更新!
ファイトだ!甲府南校生!

只今5月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。