【中島校】GW日記&連絡

こんにちは!さわです。

 

みなさんはGWいかがおすごしでしたでしょうか?

さわはチビたちとお出かけや田植えで、自然と触れ合っていました。

 

田植え

たくさんのカエルがいて、さわも長男チビも楽しく触れ合えました。稲の残りはさわ家のベランダビオトープの材料となるので、確保しておきます(笑)

長男チビは稲の苗が成長するとお米ができることが分かってきたようで、いまから稲刈りを楽しみにしていました(笑)

 

川へ「ガサガサ」をやりに行きました。

 

持ち物は①網 ②バケツ 以上!!

あとはさわが目をつけていた用水路・川へいき、網でガサガサ…

 

網の中にいろんな生き物が入ります。

①ヨシノボリ リリースしようと思っていましたが、飼ってみることにより、何か発見もあるかもしれないと思い、今さわ家のベランダに住んでいます。2匹いますが、名前を募集しています(笑)

②ミナミヌマエビ?

おそらく、ミナミヌマエビかと思います。YouTubeを何度も見て勉強しましたが、おそらくスジエビではないです。スジエビはもっと目が飛び出しているような気がするんですよね…専門の方いらっしゃいましたら、教えてください。

③ヤゴ・ザリガニ・カワニナ

ヤゴはトンボの子供ですね。もちろんリリースしました。ザリガニは大きくなりそうなので連れて帰りませんでした。

 

 

カワニナは貝の一種です。ガサガサのメインの目的は、ヌマエビとヒメタニシでした。ですが、貝はカワニナばっかりでした。この細長いチョココロネみたいな形をしているやつです。

 

ヒメタニシは面白い生態をしていて非常に興味がありました。ヒメタニシに出会えなくて残念。ヒメタニシには緑に濁った水を透明にする力があります。また、貝類では珍しく、「卵胎生」です。卵ではなく、小さな貝が生まれていきます。

 

ですので、水槽内で増えすぎないのも魅力です!アクアリウムをやったことがある人なら一度は悩まされたことがあるかもしれないですね。貝の増えすぎ=景観を崩す問題…

 

GWは雨の最終日以外はほとんど外にいました。いろんな生き物がいて本当に面白い。長男チビもとても楽しそうにしていました。生徒の皆さんはガサガサポイントがあったら教えてくださいね。(笑)

 

 

さて、GWも終わりましたので、

体験授業と清掃活動です!

ゆっくりお休みしましたので、ここからは頑張りますよ(^^♪

 

体験授業参加の生徒の皆さん、よろしくお願いしますね!楽しい授業をやりますのでお楽しみに(*^^*)

 

清掃活動も多くの生徒保護者様のご参加ありがとうございます。

清掃活動は13日が雨天の場合、20日(土)に変更となります。

※その際はブログでお伝えしますので、よく見ておいてください。

15時開始  ・中島校集合

は同じですので、よろしくお願いします。

雨天時の場合をすっかり忘れていまして…

【重要】5月20日(土)の3H1・3Sの授業を4時30分~7時までに変更いたします。晴れの場合もこの時間で行います。ご注意ください。

生徒の皆さんはお気をつけ下さい。(__)